【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん2023/12/31(日) 21:38:27.73ID:1+rjT6o+
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676361210/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692882459/

0406ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 11:43:59.66ID:D+WBAW67
立てかけるから片方だけ傷が付いてんだよね
そこに貼ってみよ

0407ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 11:47:01.01ID:8GjkWrJz
フラッシュライトPOWER UPが店舗の在庫有りになってたから買いに行ったら売って無かった。

店舗の在庫有りは当てにならないな。

0408ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 12:54:40.81ID:9Bnft7Ew
今日雨降ったけど図書館に本返しに行くわ

0409ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 13:12:25.31ID:zPGG/Rhv
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669364061/
自転車責める人多いけど責めるのどうかと思う。
責めるのやめましょうね

0410ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 13:15:23.91ID:EVUDfPsH
>>407
売り切れたのかもよ
リアルタイム管理でもないだろうし

0411ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 14:49:03.63ID:p+fwKES4
チェーンステーにはスパイラルチューブ巻いてるなぁ
見た目は最高にださいが

0412ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 18:09:53.95ID:X4mJLgN5
ダイソー見てきたけどカーボンシートはなかったなぁ。他の柄はあったけど。あれってインテリア売り場だよね? あとすぐ剥がれたりしないの?

0413ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 18:18:49.89ID:MpAMrftc
そこは何度もも言われてるだろアホか

0414ツール・ド・名無しさん2024/03/05(火) 18:58:49.37ID:+6MhjTaA
ダイソーのは店によって置くとこ違うかもだな
インテリア、車、電気小物コーナーで見たことある

0415ツール・ド・名無しさん2024/03/06(水) 17:31:22.92ID:LHz/GCc6
ダイソーの5LED自転車ライトは2種類あるけどサイクルフラッシュライトPower UPの明るいのかな?

0416ツール・ド・名無しさん2024/03/06(水) 17:46:55.44ID:TPnu9cJR
コメントには少しだけ明るいと書いてはある

0417ツール・ド・名無しさん2024/03/06(水) 21:32:04.61ID:ILz+zVKX
最寄りのセリアにカーボンシートなかったわ

0418ツール・ド・名無しさん2024/03/06(水) 23:44:57.11ID:K5xYLmUr
うちの近くのセリアのホビー工作コーナーにならあった

0419ツール・ド・名無しさん2024/03/07(木) 06:47:43.87ID:Rr3qb7Ft
ダイソーカーボンシートでチェーンステーの保護シール量産してみた

一番上が1100円のBBBの型紙
型紙を参考にしつつちょっと角のRを大きくしてみたりで
予備を2枚作った
https://i.imgur.com/FUg74yv.jpg

これ以上同じシール作っても仕方ないから
あまりのシートレインの使い道考え中

0420ツール・ド・名無しさん2024/03/07(木) 06:56:25.92ID:Rr3qb7Ft
×あまりのシートレイン
○あまりのシート

0421ツール・ド・名無しさん2024/03/07(木) 06:59:12.13ID:A4K6+pBP
>>419


(型紙を貼ってもいいんだよ?)

0422ツール・ド・名無しさん2024/03/07(木) 09:19:28.53ID:RPGTNmVT
シートレインは、当初はカリフォルニア州マリン郡、後にマサチューセッツ州マーブルヘッドに拠点を置いたアメリカンルーツ フュージョンバンドです。
シートレインは 1969 年に結成され、その後ブルース プロジェクトが解散したときにメンバーの一部を引き抜きました。
シートレインは 4 枚のアルバムを録音し、1973 年に解散しました。

0423ツール・ド・名無しさん2024/03/07(木) 10:51:01.78ID:pEumItmx
チェーンステーくらい型紙なんか無しで適当にカットすればいいと思うけどな

0424ツール・ド・名無しさん2024/03/07(木) 12:04:17.32ID:yDLeEmIe
sea train…マリンエクスプレス?

0425ツール・ド・名無しさん2024/03/07(木) 17:31:04.62ID:RPGTNmVT
鉄道車両をそのまま運搬する船

0426ツール・ド・名無しさん2024/03/07(木) 20:34:54.05ID:BDqg/oMT
フラッシュライトPower upを買ってきたが結構明るいハブダイナモLEDライトの補助には良いかも。

0427ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 10:18:03.31ID:IqXUm8t7
ダイソーのカーボンシートってどこの売り場??

0428ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 10:34:08.93ID:LmClkA7T
車か工具かな

0429ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 11:35:24.20ID:XCMipldy
壁紙・網戸の売り場

0430ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 12:12:41.12ID:ZmZHRTrp
電気小物

0431ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 12:47:55.38ID:o0VeyzXw
バラバラで草

0432ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 13:30:46.37ID:ZmZHRTrp
>>419見ればそうなる理由が判る

0433ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 13:42:48.10ID:qvr0DI2O
数件のダイソーで売ってるの確認したけど
インテリアコーナーには置いてない
インテリアコーナーには大理石風のシートとかあるけど
カーボン調は車コーナーだったりする

0434ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 13:46:11.77ID:mgeswcic
店員に聞けよ!

0435ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 13:51:51.06ID:WQfqcwLh
店によって置いてるコーナーが違うのが実情

0436ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 14:53:46.26ID:IqXUm8t7
>>433
数件行ってどの店舗にもあった?

0437ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 15:07:01.42ID:qvr0DI2O
3件行って3件ともあった
そのうち2件が車用品コーナーに
まぁ最悪スマホの画面に表示させて店員に聞けw

0438ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 15:13:06.46ID:lcSSyuS4
だいぶ前にカーボンシートの話題があったがダイソーのよりセリアの方が良いて書いてあった。

0439ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 15:43:29.54ID:QmuChoCW
100均で大雑把に探してわからなかった時は店員に聞いたほうが早い

0440ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 15:50:24.88ID:ZmZHRTrp
ダイソーのは型押し黒ビニールだからな

0441ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 16:05:48.28ID:cTMbuIDz
余談だが、背面がガラスで滑りやすいスマホにカーボン貼ってる

0442ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 17:23:26.82ID:Br0GY2J3
ダイソーの500円商品のサドルカバーが良かった。100円のはゴミ

0443ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 18:11:31.26ID:IqXUm8t7
ダイソーやセリアにカーボンシートあるの知らなかったからネットで¥700で買ってしまったわw まぁ百均のよりだいぶ長いけど、そんなに必要ないんだわ。30センチ×30センチで十分だわ。

0444ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 21:40:57.55ID:92P/4AAW
カーボンシートが、100円分だと
10cm四方もないんじゃないの?

カーボン柄のビニールシートってことだよね?

0445ツール・ド・名無しさん2024/03/08(金) 22:16:44.21ID:V9FQ7u4C
買ったこと無いけどB5サイズぐらいな印象
いつか買う予定

0446ツール・ド・名無しさん2024/03/09(土) 11:03:48.72ID:V/ALaqoL
フレームのキズ誤魔化すのに使えるかとダイソーの買ったものの
やっぱダサいかと放置して早5年

0447ツール・ド・名無しさん2024/03/09(土) 15:56:05.92ID:MlQqFV84
アルミのバルブキャップダイソーにあるのかな? 普通のプラスチックのはあると思うけど。

0448ツール・ド・名無しさん2024/03/09(土) 16:06:39.10ID:d/CCL84T
プラだろうとダイソーで英式のキャップを探すのは難しいと思うぞ
何かとセットでも扱ってない

0449ツール・ド・名無しさん2024/03/09(土) 19:17:38.10ID:vbjxraPj
昔の百円空気入れのねじ込み式バルブの口金だけ毟ればキャップになっただろう

0450ツール・ド・名無しさん2024/03/09(土) 20:51:54.38ID:fidbhibY
プラのなら、株式会社ミツキの標準バルブセットに入ってるが
とっくに廃盤になってるから探し回らないといけないだろうな

0451ツール・ド・名無しさん2024/03/09(土) 22:50:10.27ID:rbTNACw2
毟るとか人の心無いんか(´・ω・`)

0452ツール・ド・名無しさん2024/03/09(土) 23:39:24.28ID:wAWix8au
空気入れるとき外すのめんどくさいからキャップなんて付けてないな
なんの意味あるんだあれ

0453ツール・ド・名無しさん2024/03/10(日) 00:23:58.80ID:Yq0W5bx7
見た目

0454ツール・ド・名無しさん2024/03/10(日) 00:26:51.43ID:gOsQzXhF
雨水がかかってバルブ入口が劣化するのを防ぐためだぞ

0455ツール・ド・名無しさん2024/03/10(日) 08:37:10.42ID:p3C0xMci
砂埃が入る
虫が入る時もある 虫だけに

バイクには虫回しの付いた金属キャップ付けている

0456ツール・ド・名無しさん2024/03/10(日) 08:39:52.53ID:Y6vCfzD9
米式はあんま気にすること無いしわざわざイタズラアダプタ付けてやらんでも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています