個人的な自転車でダイエットするコツは
ロードバイクは使わない&速度や効率を求めない&カロリー以外の数値は見ない
これに限る

ロードバイクは日本の道路事情だと危険すぎるので
自分勝手で他社と自分の安全を試みないガチ勢以外に乗る価値はない
効率が良すぎるのでダイエットにも不向き

速度や効率を求めてトレーニングを計算するより
ダラダラとマイペースでストイックと無縁の運動ぐらいがダイエットには向いてる
ストイックになるのは運動ではなく食事制限にすべき

あとダイエットで筋肉を増やすとか一切考えなくていい
減量中は特殊な条件下での例外を除いて絶対に筋肉が減るので、
栄養バランスとかタンパク質で筋肉維持とか考えても無駄
もし筋肉が増えても太りづらい体質にはならないしね(1kgの筋肉が1日に消費するカロリーを調べてみよう。計算上はマッチョよりクソデブのほうが痩せやすい体質になるよw)

自転車ダイエットの利点は体に優しいことだけど
俺も毎月1000km以上走っても体にダメージは皆無だった
一方で金はそれなりにかかった
愛車はアサヒのプレシジョンスポーツで安物だが
タイヤやチェーンやスプロケットにワイヤーやブレーキなどの消耗品や工具
ライトやヘルメットなど安全装備でそれなりに飛ぶ
チェーンやタイヤは3ヶ月ギリで持たないぐらいで消耗するしね
ながらスマホの神風アタックで前輪が曲がって死亡したときは泣いた(相手が生活保護で泣き寝入り)

この数カ月で自転車整備スキルと所有工具が格段に増えたよ
そのうちベアリング交換とか始めそうな自分が怖い