X



【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 19:30:30.30ID:fs51Az0/
このバイクはえーわ
加速して60㌔
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:48:46.81ID:piK2kzoD
速いよね

信号変わったり、自動車ら歩行者飛び出してきても止まれないけど
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 09:47:38.22ID:yrR/FN1m
この自転車、かなり評判が良いみたいだね
ゼオルトとどっちを買おうか迷ってる
何かアドバイスが欲しい
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 11:53:40.97ID:N2WHzAe6
別にどっちでもいいんじゃね
好きな方を買え
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 12:48:05.75ID:ntU5rwMi
自転車🚲🚵‍♀🚵‍♀🚲🚲
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 12:48:20.62ID:ntU5rwMi
自転車🚲🚵‍♀🚵‍♀🚲🚲
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 13:08:17.97ID:p9pkl8jo
>>427
後悔しない為には見た目で選ぶのが一番
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 15:23:40.80ID:tRG2uD++
この自転車は見た目クロスバイクで耐久性とメンテナンス性能がある
巣の走りはゼオルトとかのほうが楽しい
ただマウンテンバイクみたいのはハンドル幅で一般の歩道走れないタイプもあるので注意
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:04:28.31ID:yrR/FN1m
みんな、ありがとう
色んな意見があるね

>>433
どういうこと?
ハンドル幅がかなり長いということ?
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 17:17:56.97ID:9yz3tUS1
ゼオルトって旧ジェッターのL3の事っしょ
S5,M5とTB1eで迷うとか考え難いし
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:26:14.13ID:f4sRDb0N
>>434
道路交通法で幅60越えると車道専用
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 23:53:31.42ID:yrR/FN1m
>>436
そんなのがあるんですね
ありがとうございます
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:59:59.11ID:DJ19PN9h
>>437
一通とかの補助標識「自転車除く」も普通自転車(および特定原付)
限定だからミラー含んで600mm超は逆走不可。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:58:26.07ID:lGYXBtb/
Tb1eも両立スタンド付けると長さで自転車のサイズを越して引っかかる場合があるから
自転車屋だと付けてくれないな
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:07:04.28ID:yzEowJyY
関係ないよ
そんな理由ならMTB扱う自転車屋存在しない事になるわ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:28:41.44ID:rIhZ+Ve8
車体サイズ
全長1,850㎜

バカってなぜ調べもせずに喚くのか
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:24:30.28ID:fZWfBUWW
でも、そんな細かいこと気にする?
事故したときのため?
と書いたら不謹慎となるのかな?
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:43:52.40ID:oaGJt3GM
アルベルトロイヤルを長い事乗ってて乗り換えで検討してるけど中身ママチャリだそうだから代わり映え無くてちょっと躊躇う でも実物とマットグレーの色好きなんだよね
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:51:03.68ID:HcE2+Lj6
パーツならママチャリだけど走りは違う
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:39:35.89ID:eIy+5+uv
意外とママチャリのパーツ付かないよ
ヘッドはアヘッドだしシートポストも27.2mm
ハンドルクランプも31.8なら良かったのに
0446ゆっくりアオバ
垢版 |
2023/12/14(木) 13:36:53.27ID:T5P2fEjG
突然別の話をするけど
TB1eって段差に乗り上げるとチェーンが跳ねてカッカッカッて当たる音がするじゃん?
(自分の個体だけかもしれないけど)
電装カバーの方のネジにM5用のバネ座金なんかを適当に挟むと
チェーンが当たらなくなった気がするので一応共有してみる
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:38:32.05ID:/kn8gnN1
写真フォルダ確認したら自分のTB1eは買って2ヶ月半でチェーンカバー外しておるな
3日しか付けてなかった前カゴに比べたら我慢した方だが
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 00:32:52.02ID:DS5XN3IH
>>444-445
乗ってみると乗り心地は大分違うのか ガチのE-BIKEにしようかなと思ったがバイト先の半日入れ替わり多い駐輪場に置くから踏み止まったw

楽天で最安が送料込みで約13万だけど保証考えたら二万高いけどアサヒの方が無難か もうちょっと考えよう
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 06:22:38.97ID:UyEiAfZ2
素晴らしい👍で自転車通勤しよう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 07:58:42.24ID:e8Y1LO36
>>448
その楽天の13万円ってバッテリーが8.8h相当で少し少量のやつじゃないの?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 11:22:18.61ID:eu+DJLs9
>>451
楽天あさひで買えばポイントかなり付くし店舗が近ければお店で受け取りが安心かな。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 08:52:28.81ID:0vGwoHMZ
クランク交換はさすがに無理だよね?SNSでは詳しいやり方なくて
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 10:37:23.21ID:KJlDU8Iu
上に貼ってあるのクランク変えてるよ
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 11:55:47.39ID:ZInm5xQO
>>454
クランクアームだけならスクエアテーパー外し工具は要るが
一般自転車と同じ、ギヤまで変えたければ過去スレ読め。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 20:38:26.64ID:C3E2RILa
クランク交換って具体的にどうしたいんだろ?
既存のクランクセットに丸ごと取り替えるってのは無理よアシスト要らないなら話しは別だけど
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 12:36:42.34ID:xEM0/5OW
E4エラーが出ちゃったよ(´;д;`)
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 07:54:18.14ID:YjGviJ5h
>>458
オクでバッテリー込みで10万前後まで下がってるから、2台目いっちゃえば?
0460ゆっくりアオバ
垢版 |
2023/12/21(木) 20:07:53.24ID:r9uGuNRu
>>458
車体側端子、バッテリー端子を拭いて、
汚れやサビがひどいとかなら車体側とバッテリー側に接点復活剤を塗布
持ってればテスター使ってバッテリーの真ん中2本の端子から3Vが出てるか見てみて
3Vが出ていればバッテリー側は故障してない
あとは内部の配線がきちんと差さってないとかかなあ
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:37:34.93ID:81i3zD6H
2024モデルはスペックとか変更なしだよね?
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 18:03:53.96ID:81i3zD6H
ひと通りカスタムし終わったらフレームの色変えたくなってきた。
お店にとっては禁じ手すぎてやる勇気はないけど、フレーム単体にバラして全塗装→組み上げするより補修部品でフレーム単体発注→移植する方が簡単そう。
フレーム単体いくら、なんてわかる人いないよね?
0463ゆっくりアオバ
垢版 |
2023/12/24(日) 23:22:36.33ID:XaB4536B
>>461
特に何も変わってないよ
正確に言えば2024年モデルは出なくて、
TB7B42(2022年モデル)が続投ってことになる
2025年以降のモデルには
個人的に一定の期待が持てるんだけどどうだかね...
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 04:49:15.46ID:ICtqUQPg
キツいだろ今の鰤だと
自転車事業の生命線だった通学車両の数が過去最低の販売台数だからな
小売店が潰れてるのも痛いけど販売店の問い合わせにも塩対応で悪く言えばZ世代のテンプレ対応だからパナとYAMAHAに小売店側は切り替えた訳だからな
とりあえずパナの事業整理がひと息ついたからゼオルトが30万以下で来年以降は覇権握るだろな
バッテリーとモーターユニットが自社で作れないと言うか何一つ自社で製造してないOEM形態の鰤自転車事業は来年以降終わるわ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:32:13.71ID:qli1Xigk
三菱自動車みたいにグループ企業の人達だけが買う車のように
これも関連企業の人たちだけが買う自転車になってしまうんだろうなぁ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:20:28.31ID:JPxxQijS
>>462
自分は塗装剝げた部分のアルミ地肌がきれいなので、もう少し車体が
くたびれてきたら全剥きしてバフ掛けクリア吹き仕様にしてみたい。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 08:25:59.41ID:5FUMTtQy
専用工具ないとフレーム単体まで分解出来ないのになんかアテあるの?
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:12:36.77ID:JPxxQijS
TB1e専用工具ってあるのかな、BB周りのセンサー部分まで完全に
外せなければマスキングすれば良いだけだと思うが。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:56:33.79ID:JPxxQijS
ああ分かった"TB1e トルクセンサー交換"で検索したらいくつか記事がヒットした。
BB外しSSTが1万円以下なら買おう。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 07:04:41.92ID:VYvEhYuU
安いんだから新しいの買えよ
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 08:21:22.64ID:qMAdqXlw
メイキングですね
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:54:16.15ID:BeG/JkXP
>>464
ベロスター、ジェッター、TB1e、PAS blaceの初期モデル持ちが買い替える時期になると思うけど、XEALT L3はジェッターほど売れないと思う。あの価格でこそだった。
ドライブユニットを見直したとはいえ、他に進化した箇所はなく大幅値上げしただけ感。S5はさらにその傾向が強くて、XEALTが覇権を握るは言い過ぎだと思う。
鰤がこれでいいんだ⁈的な追随をしないか心配。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 13:58:28.84ID:BeG/JkXP
連投スマン。
YAMAHAのサイト→生産終了品ばかり載せてるゴミ
パナのサイト→トップ動画がウザすぎるゴミ
鰤のサイト→シンプルだが商品がゴミ

なので、スポーツ電アシ買い替え勢はBESVかGIANTに流れると予想。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:03:14.89ID:u1bz4Kox
ジェッターとかブレイスの初期型ってまだ走ってんのかね
軽く10年以上経ってるような気がするが
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 16:48:08.43ID:BeG/JkXP
>>478
すまん全部一緒にしてしまった
確かに最初期はもう買い替え済みだね
>>477
TREKもギリ入る?かもだがFX2+しか選択肢ないしリアキャリア標準ていう見た目で書かなかったー 価格面だけならベネリMANTUSが一番近いが、モデル世代的には同じだし取って変わるほどか?と思ってる
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:16:49.40ID:vx3GjysH
ただでもらえるならこれがいい
http://i.imgur.com/HVKz3xj.png

そもそもスポーツ風電アシからe-bikeに乗り換える需要なんてあるの?
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 17:57:46.43ID:BeG/JkXP
>>480-481
ドロハンの高級品すぎw
需要あるかは正直分からんが、また2台目もTB1eを買うって方が少ないのでは?同価格帯なら進化ポイント欲しいし、進化なしならちょっとだけ予算増でE-BIKEに流れるのが自然かと。
スポーツ風に懲りて電動ママチャリに流れる人もいるとは思うが...(シオンU野郎が来るから触れたくない)
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 20:26:36.82ID:7d81YPr4
>>476
この機種の同格って、ヤマハやパナだと何になるの?
スポーツタイプの電動自転車が欲しい
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 21:29:47.27ID:SXuGUGEU
>>483
パナはベロスター、XEALT L3
YAMAHAはPAS brace
装備的にはベロスターだが航続距離が全く違うので他の2台とも張り合える感じ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 23:10:50.70ID:7d81YPr4
>>485
ありがとう!
これらの中であなたのオススメとかありますか?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:53:22.22ID:KavWDzMu
>>486
これから買うなら上記ではなくあさひのオフィスプレスeかGIANT ESCAPE R E+を勧める
値段重視ならオフィスプレス、長く乗り続けるならGIANT
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 00:58:05.33ID:KavWDzMu
理由はセンターモーター、前後ディスクブレーキ、航続距離が長めのモデルがいいから
オフィスプレスは超絶長い訳ではないがUSB充電ポートがあるのがいい
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 03:48:42.52ID:42ZPRhc+
あさひなんて恥ずかしいじゃん
バカンゼやプレスポと同じネタ車
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 09:26:30.99ID:9Bh83htY
tb1eはフレームのデザインもシンプルで良い
オフィスプレスはおかしい
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 17:40:47.55ID:sDA3zw3q
欲しいのはUSBポートじゃなくてバッテリーをUSBで充電できる持ち運び楽な小さい変換器
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 21:18:37.66ID:KavWDzMu
>>492
それUSBポートって言うんじゃないの?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 23:08:36.15ID:oUZwEvtp
自分は伝熱グローブを使ってる。
中国製の5000円くらい。
通勤30分で普通の手袋では手が凍ってしまう。
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 02:45:21.98ID:BrSWqbnA
>>498
す、すげえUSB変換アダプタと解いたか...
>>497のように本体バッテリーは無理だからモバイルバッテリー充電するならUSBポートじゃね?ってなってたわ
耐寒グローブってセブンの1600円くらいの防寒手袋じゃダメ?0℃くらいまでで濡れない前提ならこれが1番コスパが良い気がする
マイナスの雪国だったらごめん
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 03:46:54.09ID:SVPOrdDU
つーか日本語拙いけどどっから来たんよアニキ?
バングラかパキっぽいけど
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 09:12:46.59ID:u9Gzwd/i
>>494
意味不明
>>495usボート
>>496伝熱グローブ
で、>>500>>501
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 09:27:15.25ID:cvs8gFqg
ワシらの目が黒いうちは絶対改悪させない全国爺婆総力で阻止するぞ。
そのあとはどうとでもなれ覚醒せずに操られて苦労するのはお前らだ。
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:16:53.21ID:r/vQlYcY
ベロスターの新ライバルがPAS craigか...
内装3段の新製品て売れるのかなぁ?「気軽にクロスバイクを始めたい層」って値段重視で結局ルック車に流れるから新製品投入して売れるのか疑問
LB1も売れてなくないか?まだ1台も見た事ないぞ
0508ゆっくりアオバ
垢版 |
2024/01/03(水) 13:18:47.30ID:k0NyFwrG
LB1って発売からまだ2ヶ月経ったかどうかくらいじゃなかったっけ?
自転車ってそんな短い期間でたくさん売れるもんじゃない気がするんだけど...
それにしても前身であるES1が空気だったことを考えるとなんとも言えない
みんなが財布の紐を締めてるってのを含めても
これ買うんだったらTB1買ったほうが幸せだと思うんだけどね
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:26:04.23ID:56ZFrq+c
LB1を買う理由が思い浮かばないしホムセンで売ってる安いやつかGIANTかTREKとか海外メーカーの買うんじゃね?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:00:01.33ID:1wBjkkQ7
あれがカッコ悪く見えない人なら良いんじゃない
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:46:40.49ID:CmoCg/pr
フォルムが無理だね
tb1eは美しい
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:48:09.94ID:cTNVeIDS
>>512-513
TB1eが好きなのは分かるが、デザインという主観的な部分で批判しすぎるのは良くないと思う。
もちろんTB1eには頑張って欲しいけど、さすがにそろそろ航続距離以外のスペックが見劣りしている。
ネジが錆だらけのステム、傷だらけのドロよけなど街で見かけるTB1eもボロい個体を多く見かけるのでそういった小変更でもいいのに2020年に売れた栄光のまま止まってしまっている。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 20:54:33.54ID:cTNVeIDS
>>516
自転車板で有名なIDコロコロ爺さんがここも荒らすようになったか
>>500-501の通り、USBポートも知らないようだしな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:09:33.84ID:kZMt+IEr
負け犬爺さんは来ないでよ気持ち悪い
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 23:40:32.97ID:eaatY0dG
>>509
素人にはそんなの分からんよ
電動自転車が欲しいと近くの店に行って、勧められるのを素直に買ってくるだけだから
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:56:01.60ID:AREcFZ0d
>>399
スイッチオン、アシスト無しモードにして後輪ブレーキを軽くかけて後輪ペダル漕ぎながら充電のことを言いたかったが、勘違いのようだ
前輪は回生ブレーキの減速トルク、後輪は漕ぎの前進トルクだけど互いに単独だからスポークへの負担は増加しないね
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:43:10.98ID:YV/ROjiN
倒れたタイミングでチェーンケース固定してた部分が壊れちゃってガタガタになっちゃったんだけど
TB1用のやつって付くのかな?Amazonで合わないってのを見かけたんだけど
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 08:50:07.89ID:uGcN5TH2
雪道に強いの体感した人多いかしら
ペダル止めないでアシスト効かせ続けた方が安定してくれるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況