X



S-WORKS スペシャライズド総合★55 SPECIALIZED

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:15:03.25ID:tPfA83F/
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★54SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1680951019/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:31:12.34ID:Ycutl6E8
>>531
だからエントリーモデルだからといってあんなディスクブレーキを使うわけか

まぁコケにされたよ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:52:19.89ID:uAA7VUWS
ダウンチューブは太いほうが格好いい
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:17:08.69ID:wArW7WTC
>>529
Tarmac SL8はBBのフェイシングはしなくていいって書かれてるんだよマニュアルにね。
工場出荷状態で十分精度の高いフェイシングされてるからしなくていいんだけど、組んだ人は間違ってフェイシングしちゃってフレームを実質ぶっ壊してしまったみたい
新しいフレームをお客さんのために用意するといってたけどねw

詳しくは BB フェイシング 検索
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:46:23.97ID:uAA7VUWS
ダウンチューブが細くなって頼りない
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 23:55:06.87ID:E1B/8s75
しかしINNOVATE OR DIEの言葉の通り自ら後者を選択するとは
そもそもスぺシャらしく無いしデンクらしくもない
なにがしか中で揉めてたんかね
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 23:57:11.49ID:8Dc52U61
新型ターマックが発売される時の売り文句ってボジョレー・ヌーボーみたいだな
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 05:47:38.56ID:gfzzjYIL
VENGEみたいな低ケイデンスでゴリゴリ押せるのがほしいけどSL8はどうなんかな
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:54:39.19ID:lEoCEsnR
いま最新でプロトン内でS5と並ぶ最重量級フレーム?のマドンが山岳賞獲っちゃうんだもんな
そういえばカーボンフレーム時代以降の最軽量フレームの戦績てあまり印象にないがどうだろう?
SL8が前例覆すことができるか
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:05:39.50ID:ML633d5p
結局のところ剛性でしょ
いくらフレーム軽くても規定でバイク重量横ならびにされるんだから軽いだけが売りのフレーム選ぶかっつうとね
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:20:20.86ID:SFX3f56N
結局venge無きあと軽量とエアロの融合点を見つける為に出した現時点での最適解が今回のsl8という事なんじゃないの?
ダサいとか古臭いとかそういう声無視してある意味潔いと思うけどね。そりゃ中の人もダサいのわかってると思うよw
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:52:33.57ID:lEoCEsnR
キャニオンはむしろAEROADメインだしな
超軽量に仕上げると汎用性に劣るみたいな傾向っぽいじゃん
素人には関係ないけど超高速ダウンヒルのハンドリングや安定性は大丈夫なんかね
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 08:54:21.96ID:3mroAFOv
そりゃ当時はエアロバイクなんて概念がなくて、他もみんな空力ゴミだったからな
老害思考丸出しで恥ずかしくないの?
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:01:03.29ID:3mroAFOv
o2も山岳フィニッシュですら使われてないしな
ostroでステージ優勝したの見れば、軽量なだけのバイクは遅いのわかるだろ
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:27:58.65ID:L5VOtRGQ
昔、トレックがエモンダ完成車でを5kg代で発売しておったんじゃよ
今は反対に重量が増えとるんじゃ
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:32:06.92ID:L5VOtRGQ
>>554
実際にエアロロード乗ればわかるけど
巡航速度の維持がかなり楽なのよね

日本の登りのみのヒルクライムレースならともかく
平坦も下りもあるなら、軽量ロードよりエアロロード乗るよ
本当にvengeより空力いいといいのだけど
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:34:08.36ID:lEoCEsnR
週末の女子エリートでSDワークスの選手が勝つでしょ
アンチも信者も祝ってやれよ
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:45:37.47ID:pMsOYNgv
ちなみにSL8のコンセプトは誰でも予想が付いてた

93 ツール・ド・名無しさん sage 2020/10/09(金) 08:18:57.20 ID:bA6Qcj+9
次はAETHOSの軽量化技術を盛り込んだTarmacが登場します
新UCI規定に対応してよりエアロになります
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 09:47:40.22ID:3mroAFOv
デザインのダサさだけは予想できんかったわ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 11:08:20.59ID:VUhOXQBI
他社の真似してエアロロード作るんか
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:28:36.15ID:lEoCEsnR
資料見て横風が苦手な条件だと指摘されてるな
遅かれ早かれエシュロンで苦戦する日がくるか?
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:03:06.83ID:EdjWK/84
まぁこれはいつの時代のデザインだよと言われてもしょうがない
https://i.imgur.com/StflLTv.jpg
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:05:14.76ID:cuc6C5Vn
コブダイ
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:24:23.27ID:0v9CEcga
まー、信者は気にせず買ってくれ
俺はあんな見た目の悪いフレームはお断り
見た目が悪い自転車で実際速かった事なんて無いしな
見た目が悪い=設計のバランスが悪いって事だから
特にリア周りの貧弱さは突出してるし横方向の剛性を素材で出しているのなら終わってる
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:37:54.83ID:3mroAFOv
妄想でしか反論できなくなってるな
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:43:06.61ID:Bw9jMdoF
フレームの黄金比ってあるよな
そういうフレームはビビッとくるし存在感ある
SL7は来たけど8は来ない
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 14:52:03.76ID:0v9CEcga
ごめん、もう他のフレームオーダー済みだわ
時代遅れのSL7も合わせて処分するわwww
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 15:00:22.74ID:cuc6C5Vn
虚言癖って治らないらしいよ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 15:03:39.41ID:WoSv1oyq
現行だとスーパーシックスとドグマFが特にスタイルカッコいいと思う
細身なフレームが好みならプロペルも全然あり
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 15:12:25.08ID:N5j7JJGG
まあホビーユーザーにとっては見た目も重要ではある。空力の数Wの差なんか乗っても分からんし
0586sage
垢版 |
2023/08/11(金) 15:32:41.90ID:lLTn0H0P
見た目ならFACTORのostroだな
かっこよすぎやて
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:07:59.44ID:3qkEyfLj
店にはサイズを伝えて、どの色なら早期納車が可能か連絡待ち。
載せ替えだからそんなにコスパは悪くない。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:37:23.23ID:/TIRlbPN
おれは見た目ならエアロードが好き。カッチョええ!しかも結果出してるし。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:46:38.13ID:3mroAFOv
100gの差ならデザインで選ぶわな
つーか誰か一人ぐらいコブダイが一番かっこいいって言ってやれよw
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:17:39.13ID:rEgTs1RE
まずないと思うけどレム子あたりがブエルタでも獲れればこの流れも少しは変わるのかねぇ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:23:36.02ID:O73J8sS6
コブダイで例えるのが悪意あるよな
もっとカッコいい生き物で例えてくれ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:33:56.78ID:VUhOXQBI
なんでコブダイ狭いオタクの世界
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:34:12.27ID:fjxomEyL
シーマン
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:48:43.23ID:snpfa/rF
>>592
他社と大差ないノーズコーンを頑張って叩こうとしてる程度のキチガイだからしょうがない
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:05:50.12ID:axkHB9+U
コブダイて凄いやつだからな
ガチのLGBTQっぷりがむしろ最も今どきだからな
名誉な例えだろ
ttps://www.nhk.jp/p/ts/GXQ91GZ53Q/episode/te/DP3KG53Y1W/
ttps://www.sankei.com/article/20140716-HVEV2DX2VJJJRPFPYSDUN64IHM/
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:09:55.33ID:u0zb0DQ2
フォークコラムがオフセットしてるバランスの悪さ
丸パイプは何十年前のロードってダサさ
シートステーの貧弱さでリアがヨレヨレなのがバレる
エース以外SL7乗ってたら笑うしかないぞ
実際キャニオンはマチュー以外は旧型ばかりだしアシスト陣SL7か?www
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:21:23.50ID:Tv5iy828
ダウンチューブのデザインはSL7とSL8でほぼ同じだし
極細丸パイプシートステーはcerveloやFACTORも現行で採用してる最新技術
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:39.58ID:bkbtL2Jl
P5は快適性を上げるために敢えて剛性を落としたと言ってますよ?
O2 VAMはクライミングバイクと銘打っている上に今年のツールで選手に選ばれていない
最新かどうかは置いておいてシートステー細くして剛性変わらずっておかしな主張をしているのはスペシャだけ
そしてどちらもエアロ重視ではなく軽さ重視で乗り味は其々の会社で用意しているエアロバイクより柔いのは確定だからねw
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:51:39.00ID:6FDW64gq
まだ出たばっかで選手が選んでるかもわからんのに妄想で決めつけて何言ってんのよ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 18:58:22.94ID:6FDW64gq
rapide cokpit以外のステムだとツライチにならないからかなり格好悪いな
いい感じの見た目になるスペーサーを発売すべき
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:14:37.41ID:O3O+X8V5
ぶっちゃけサーベロのR5とかソロイストとかあんまり硬くないよ…

ヘッドやフォーク周りは意図的に落としてるらしいし。その代わりBB周り~リアの周りを硬くしてるんだって。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:17:27.72ID:bkbtL2Jl
ごめん型番間違えたわ
お前の言うR5が乗り味改善するために敢えて剛性落としたってサーベロ自身が説明してる
OSTRO VAMならチューブ扁平化して強度出してるけど?
ただの丸パイプに見えるなら眼科行ってこいwww
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:42:59.05ID:GCdZzUEE
なんかどっかのバイクの設計者か誰かがBB周りの剛性はある程度保たれていれば推進力に影響しないとか言ってたのを見たことがあるけどどうなんだろうね
例えばTREKのバイクは総じてBBの剛性が低くて50Nmくらい(剛性高いバイクは70+くらい)なんだけど、だからといってTREKのバイクが遅いわけではないよな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:55:32.99ID:yu4ZgL2G
>>611
変形自体のロスはほぼ無いから変形に使った力はバネとしてそのまま返ってくる
その返ってくる力をうまく使うのがバネ感を活かすという乗り方

トランポリンを使ったほうが高いジャンプができるようなもの
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:16:58.21ID:axkHB9+U
BBから見てフロント・リアアクスルの位置と向きが踏力かかった時に複雑に変化するけどそれは単純な剛性値で比較評価できるようなものではない
剛性調整するってのは例えばダウンチューブとチェーンステーをどんなバランスで撓らせるか調整するということ
選手にとって都合が良いバランスを探るのがメーカーの車体開発の主たる課題です
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:34:15.35ID:NyJXmrkz
うんこでた
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 23:26:29.42ID:8URWABd6
ハンドリングはフロント周りの寸法から SL7と大差ない感じで曲がるでしょ
でもスタック上がっているから身体を倒し込んで人間の位置を下げないと腰高な不安定さん出ると思うわ
リーンウィズかリーンインで曲がる人には向いてそう
リーンアウトでハンドルにフロント荷重をかける癖のある人はフラつくと思う
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:16:34.80ID:E5MoJlzH
うんこでぬ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:16:54.29ID:E5MoJlzH
Slうんこバイク
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:24:54.04ID:djpHaBqh
ダウンチューブが丸くてダサいけど変えないのかな
他社に追随されていないところを見るとトンデモ理論なのでは
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:29:39.82ID:SiAi+jIp
新作の一体型ハンドルは旧別体のより実質的なスタックハイトが若干下がるのでは
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 02:36:39.21ID:sF1LV+Xj
予約埋まってて注文できません!

オンライン販売の枠もあるのだろうか、、
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:27:54.38ID:Gh9zWHOm
sl8のフレームスタックが高くなってるのはヘッドチューブの形状が変わったからでステムしたまでのサイズはsl7と同じで、sl7と同じポジションにできると書いてある記事もありますね。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:36:37.40ID:Gh9zWHOm
>>621
youtubeで12度のステムからラピーデコクピットに交換して同じハンドル高さにできた動画上げてる方いますね。完成車の画像もステム水平に近
く見えるしね。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:51:41.06ID:CWvySIBU
なんにせよステムベタ付けじゃないとバランス崩れた間抜けな姿になっちゃいそうだな
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:51:41.16ID:CWvySIBU
なんにせよステムベタ付けじゃないとバランス崩れた間抜けな姿になっちゃいそうだな
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:54:10.34ID:CFncvamx
>>622
こちらはショップから回答待ちだけど、
幕張のサイトを見る限りフレームは欲しいサイズは無しになってる。。
発売開始さらたらオンラインで気長に待つ事になりそう。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:14:02.70ID:IimeW31q
ここで散々叩きつつ裏では予約すると言う高度な牽制されてる気がしてきた…
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:39:57.63ID:Gh9zWHOm
>>628
叩いてライバルを減らしておくとゆう情報戦
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 08:03:00.77ID:w+g7GG/J
予約開始の日にフレームセット注文したら最後の1個って言われたから数は少ないだろうね
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 08:32:02.46ID:3jzskJxi
発表時点で数ヶ月待ちが当たり前だから競争相手が減らせるに越した事はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況