X



のむラボを語るスレ Part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 15:45:29.99ID:81Adq22D
1乙
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:25:47.52ID:J5UVNiEU
丸断面もワイヤーの引き抜き加工でちゃんと作られてると聞いたことがあるよ
あとJベンドスポークは曲げ部分を機械で鍛造し、頭の部分を鍛造で潰した上で刻印(DTとかのマーク)を入れているとも聞いたことがある

加工効果って意味では、引き抜き加工だろうと鍛造加工だろうと一緒の効用が得られると思うので、やはり断面形状と寸法の違いが主だと感じるよなあ

断面二次モーメントとか断面係数とかいう難しい数式ね
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:43:23.07ID:+i7ALK3W
そりゃ丸スポークも加工はしてるだろうけど、エアロの方が加工度合いが大きいってことじゃないの
だから同重量だと丸よりエアロ、っていうか変な形の方が強い
そういう意味では今回のDT新作は相当変な形だから、加工度合いもエアロよりさらに大きくて強いってことかな?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:00:59.27ID:J5UVNiEU
>>9
いや、それがね、俺も引き抜き加工なんてたいして加工硬化しないだろうと思ってたらものすごい硬くなるのよ。なんでも金属分子のファイバーフローラインが滑らかに形成されるかららしい。以下引用。

マニアックで申し訳ないけど。のむらぼの常連なら分かってくれると思って。

——————————————
1パス(1回)の引抜きで、鋼線なら10~35%、アルミで20~50%ほど、細くすることができます。

1パスで無理に圧力をかけると「ダイ」の出口で金属が破断してしまうため、「ブロック伸線」とよばれる工法で工程を数回に分け、すこしずつ細くしていきます。

繰り返し引抜きをすると「加工硬化」が発生するため、熱処理がかかせません。

https://monoto.co.jp/drawing/

https://monoto.co.jp/wp-kousakukikai/wp-content/themes/kousakukikai/assets/img/blog/bg714.png
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 11:24:45.04ID:v6GKkyTN
ネット弁慶ぶりで有名だからサイメンみたいないかついの勝手に想像しちゃうけど
見た目もっさりしてるから、これがかの有名な飲むラボさんだとは思われない。
てっきり丁稚のあんちゃんかと見まごうぞ。
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:34:42.91ID:Ay6tCKbG
>>15
「ネット弁慶で有名」ってそれお前の脳内で有名なだけだろ
リアルだと早口の関西弁でブログの数千倍口が悪くて同業者の悪口ばっか言ってるが
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:29:41.87ID:cWqsL9wg
今時ツイッターじゃなくてブログというのが内弁慶らしいと言える
コメント消せば済むブログと違って
ツイだとあっという間に晒されるから
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:37:20.06ID:et98t74x
今時というか長文書きたい人がツイッターなんか使ってたら道具の選び方が間違ってるだけ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:59:51.16ID:FeNNrdgt
最近ホシから直接買った旧エアロSBと、手持ちのエアロSBⅠ型だと磁性が全然違った。前者は磁石にバチっと付くけど、後者は自重を支えるのも難しい。
旧エアロSBにもクソスターブライトのやつがあるのかな…?
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:37:25.20ID:4fheWQUD
>>23
まじかよ絶版品なら絶対大丈夫と思ってたけどハズレもあんのか、俺は3型しか買わんけど頭の片隅に置いとこう。余談だがエアロウイングスターは旧型に匹敵する磁性でバッチバチにくっ付いた、さらに余談だが旧型エアロはプレス加工でエアロウイングスターは圧延だそうな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 22:40:13.61ID:4fheWQUD
安定供給されるなら比重90%前後のエアロスポークも選択肢に入るって言ってたような、ピラーのやつとか。
NDSをCX-スプリントのロクヨンとか体重によってはアリなのかもしれん
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 02:25:20.19ID:oR8xf3XR
>>24
俺が買ったのはⅡ型とⅢ型で両方大丈夫
ダメだったⅠ型は1年前にオクに流れてたのを買ったやつ

他にもⅠ型で磁性が弱いという報告は見つけた
まぁ、エアロⅠ型と同形状でステンレスベースのエアロスポークが製品として存在してた可能性も否定出来ないけど
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:36:16.12ID:UhcGG5Gr
>>27
ピラーってどこで買うの?
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 22:31:58.01ID:cv0aByZX
>>30
横だけど今はアリで普通に買える。
セラーが2~3しかなくて基本的に直売に近いけど、スポーク銘柄によっては偽物を売ってるっぽいセラーもあると思う(やたら蔓延してた1420とか危険)。
確実に本物を買いたいなら台湾のピラー・ノバテックの正規代理店であるBDOPで買うのが鉄板。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 23:47:57.39ID:HFfx2pUK
遠目から見れば気にならないけど、Pillarはモノによって(全部かも)艶消しの黒だから、他のと混ぜて使うと色味が若干気になる…
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 11:23:12.39ID:9n1nskHZ
>>33
今となってはアリの方がいいじゃろ。
メカニコは結局は安いところから安く仕入れてるだけの中華転売だし。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:41:30.90ID:oj+WtLFv
転売扱いは酷い
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 13:09:35.84ID:LXwnBxGZ
pillerでほしいのはwingやろがい
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 13:10:21.65ID:LXwnBxGZ
pillarだった
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 13:54:01.44ID:+HQdyb1P
メカニコって確かCX-Rayは首折れするから似た形状で安いピラーの方がお勧めとかいっていたな
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:38:02.80ID:9n1nskHZ
>>36
ノーチェック右から左に回し
不備があっても客のせい
仕入れ先のカーボン団地で扱ってるモノ以外を仕入れる努力なし
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:08:42.70ID:Iah6uG89
メカニコに関わったことないので客でも何でもないが安いところから仕入れて販売なんて普通の商売だと思うけど
ちゃんと不良品の返品対応とかしてくれるなら別に何も問題ないと思うんだが
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:09:12.47ID:Iah6uG89
メカニコに関わったことないので客でも何でもないが安いところから仕入れて販売なんて普通の商売だと思うけど
ちゃんと不良品の返品対応とかしてくれるなら別に何も問題ないと思うんだが
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:09:48.65ID:Iah6uG89
メカニコに関わったことないので客でも何でもないが安いところから仕入れて販売なんて普通の商売だと思うけど
ちゃんと不良品の返品対応とかしてくれるなら別に何も問題ないと思うんだが
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:39:54.32ID:SM2ziqhJ
>>40
pillarのPSRシリーズはベンドしてる部分を鍛造でぶっとくしてるから、首飛びはしにくい。
ただ、エルボーアウトのスポークがフランジから離れすぎる傾向があって、ハブの玉押しを調整するときにコーンレンチが接触することはあった。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:42:07.69ID:9KssJqqD
>>52
1. 本来メーカーが無償提供するべきパーツに3000円も出させる。
2. 問題はそこだけではなくラチェットの耐久性にも難ありで、これのパーツ代が11000円とべらぼうに高い。

元々マビックって地味に維持費がかかるメーカーだけど、それにしてもインスタントドライヴと機能部品の提供姿勢は色々酷いと思う。
製品とパーツの供給がおぼつかなくなってから扱いをやめたプロショップが非常に多くてヘビーユーザーである俺も中々に困ってる。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 08:23:31.48ID:6oWhT/wp
かつてのFTS-Lフリーも堅牢ではあるけど5万km程度で要交換の消耗品だしなあ。
例の白いジュラコン部分が消耗するんだがパーツとして出ていないので基本的にはフリー丸ごと交換になる。
馬鹿がセラミックや非接触ベアリングにしたりして悪条件の中で使い込むとハブ体側が摩耗して車輪は終わり。

実はFTS-Lの前のフリーはベアリング仕様だったけど、マビックが車輪全体の耐用年数を設定して劣化させたもよう。
それでも全ての部品が安価に出たからまだマシだった。
今は部品が出ないし出ても高いw
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:48:41.07ID:3s2u1mNi
トヨカツのYouTubeでシモジマンがGOKISOリアハブ
使ってるからよく見えるんだけど半フリー側
めちゃくちゃ広く感じるけどのむが言うように
横剛性弱いん?使ってる金持ちさん教えて下さい
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:04:05.78ID:xfgRTtZ8
グランピーってのむがMAVICがグリス塗り直しの目安を1000kmにステルス変更してるぞと言った翌日翌々日くらいに、
MAVICのハブは1000kmでメンテしないといけないんですyoutube動画作ってたなw
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 11:59:24.99ID:R39By6Lh
>>57
半年に一回グリス塗り直しうぜーわな
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:07:24.82ID:AkjBd1op
電話して聞けよって怒られそうだけどのむらぼでホイール作ってもらう時に自分で持ってるハブでやってもらったらちょっと安くなるのかな?
ばらして清掃してグリスアップと玉当たり調整代金と相殺ってことで変わらないとかあるかな?
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:20:44.92ID:RnwZUOEP
>>61
持ち込み料金払うだけで良いよ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 17:53:33.30ID:k3NBOY7T
>34 メカニコさん、Pillarスポークは代理店の台湾輸入商社から仕入れているよ。
それ転売っていうんかw 
ブログ記事にPillar本社訪問したことも書いてある。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:18:45.16ID:GYWWzaW7
まあ転売とか言ってるのはアホすぎるとして
メカニコに関しては特に興味無いしどうでもいいかな
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:59:25.99ID:OENiTpmr
ホイールではないが、このまえ他のパーツを持ち込んだけど、持ち込み料はとられへんかったで。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:18:57.62ID:wNNWL2dR
いろんな店にある持ち込み料は大義名分的に何にかかってることになるのだろう?
儲からないから特別料金という本音は分かる
そうでなくて
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:36:41.92ID:+DwDdieh
のむがそんな持ち込み料とかちんけな金とるかいな
お客さんには基本低姿勢やぞ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:24:09.75ID:fU6lsDUE
>>68
パックスのキクちゃんは「開梱してチェックする手間賃」と書いていたような
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:18:39.69ID:N1rwWUmm
>>71
そんなに取ってたっけ?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:29:14.13ID:HT0MuhkK
追加料金取るのもなくはないけどそれより多いのはパーツ持ち込みなし、自店調達なら工賃の割引とかはよくある話
のむラボもやってたけどそもそも欠品で店側で必要なパーツが調達できないケースが増えちゃってやめたはず
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:15:31.17ID:nXGK+FGP
いつも整備頼んでた人が辞めちゃってホイール整備を頼める人がいなくなっちゃったんだけど遠くからでも整備やホイール組みって頼めるのかな?
一見さんお断りっぽい感じで電話するのが怖い
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 08:39:18.90ID:iGai9V5h
>>71
数年前までは前後5000円だったけど値上げしたんかね
まあ死ぬほど忙しそうだったからディズニーみたく新規発注減らしたいのかな
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:13:22.12ID:Ypvjq3UI
TPUチューブ乗り心地悪い、使った人皆そう感じるはず、とやたらブログで書くけど自分は乗り心地悪いとまったく思わなかったな
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:29:33.76ID:lvI6lHTT
自分は23cタイヤから25cタイヤになっても乗り心地良くなったとは感じられない
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:32:45.55ID:FG+WPv4E
>>77
細いタイヤならノムラの言い分も分かるんだけど、ノムラが嫌いな28Cを内幅広いホイールで使うとTPUチューブでも気にならない
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:33:47.14ID:zW8tIf0N
そういえば俺は重いミシュランエアストップから貰いもんのR-Airに変えても違いは感じられなかったなあ。
感じようと思えばナノピクセルの何かを語ることは可能だけど。自分で買ったものなら鼻息荒げることもあるか。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 15:41:48.45ID:2+02egzL
>>84
ノムラが「TPUチューブの乗り心地の悪さが分からない人もいない」と書いてる
その反論でエアボリュームある環境だと気にならないと書いたのよ
さすがにラテックスには乗り心地負けるけど、ブチルとは大差ない
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:19:19.38ID:Q8IDQEcY
>>79>>86
差を感じないという声が上にも出てるし野村がリム幅などを考慮してないんなら鵜呑みにするお前がアホ
ガイジは論理的思考力が無いお前らだとバレちゃったな
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:55:29.89ID:Ypvjq3UI
>>86
何の脈絡もなく自分の感想書いてるわけじゃなく
TPUの乗り心地の悪さは誰でも必ずわかるとブログでやたら主張するから、そうでもないと返しただけだが?

のむラボも客からTPU置けと何度も言われるってことは、多くの人がそれほど乗り心地悪いとは感じてないってことだろ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:56:14.31ID:KhbQZGVt
空気圧はチューブドでも5bar切ってるくらいなんだからTPUチューブも4barちょいの空気圧だと乗り心地そんなに悪くないよな。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:21:02.35ID:zW8tIf0N
どっこいTUの方が高圧運用できるので別の意味での反応性の良さと特に登坂での転がりの軽さがある
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:11:48.03ID:FMy72FPM
未だに高圧()
ちょっとは物理の勉強しろよ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:25:17.98ID:25MJ6R63
今どきTU高圧運用が輝くのトラックぐらいだろ
路面状況が安定しない一般道路で使おうとかマゾかよ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:54:30.38ID:5n+oSON3
のむは外周の軽さ重視前提なのに
それでも乗り心地が我慢できないと書いている
ワイドリムでTPUは乗り心地改善とか
今までずっと書いてきてるブログの前提条件を
無視してのむらはリム幅考慮してないから
鵜呑みにする奴はアホなどと平気でよく言えるな
自身が本物の低脳ゲェジやと理解せえ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 09:15:40.70ID:xM3o10l2
>>93,94
転がり抵抗テストでも同じTUタイヤでは高圧の方が確実に転がり抵抗が少ないという結果が出ている。
プロが最近太いTUで圧を下げ気味で使ってるけど、それでもオープンタイヤよりは高圧。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:42:27.79ID:f+2BrnCf
>>95
ノムラが書いた「TPUチューブの乗り心地の悪さが分からない人もいない」がナローリムに限ると突っ込まれてる
ノムラはリム幅について言及してないからな?
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:21:15.87ID:Qx7rQi1B
>>95
で、お前は実際TPU試したうえでのむが言うように乗り心地が悪くてとても我慢できないと思ったわけか?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:23:06.52ID:5n+oSON3
鬼の首取ったように喜んでるとこ悪いが
のむのブログ10年続いてるんだよなあ
たかだか一記事切り取ってしかも個人ブログで
なんでそんな細かい事書く必要もないやろ
よほどのむの事嫌いなんだったら読まない方がいいぞ
アスペルガー乙
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:32:42.90ID:xAuLxsn/
仕事だからとはいえ10年ちゃんと続いてるブログってあまりないよね
こちらの地元ショップなんて公式サイトが10年近くも前の古い状態で止まったままだから地元民以外だと閉店したショップの公式サイトに見えてしまうと思ってる
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 13:14:28.03ID:ZVYDRZHI
>>99
一応ツッコミ入れておかないと、ノムラが書いた事を無条件で信じるヤツいるから仕方ない
有名税みたいなもんや
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 15:02:09.11ID:Qx7rQi1B
TPUの話題なんてここ1-2年のことだと思うが
「乗り心地の悪さは誰でも体感できる」って文言を少なくとも3回は見たな
ブログたまにチェックする程度で全部見てないからもっと書いてるかも
よほど嫌いなのか、ラテックスを推したいのか
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:28:09.02ID:0kjR09mJ
>>100
10年以上続いてるブログってほとんどないよな。ブックマークは消えたブログだらけよ。
なんやかんやで根性とモチベーションあるというか。普通は飽きて辞めてしまったり、環境やライフスタイルが変化して時間なくなったり。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:30:54.25ID:PiaPNd3K
素材的にプラスチックがゴムより乗り心地いいとは信じられない
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 20:32:08.55ID:V4gBvqEs
のむはラテックス好きにしてはSOYOラテックス使ったことないっぽいのがな
空気は抜けるが、軽いし乗り心地最高だし転がり軽いし、あれこそザ・ラテックスなんだけどね

元チューブラー信者で今は軽量ブチル厨、仕事の兼ね合いでチューブレスを嫌嫌使ってるおっさんのイメージ
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 22:10:50.74ID:xM3o10l2
仕事の兼ね合いで嫌々扱ってそうなものリスト(恐らく確実なもの)

・チューブレス
・ディスク車輪
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 23:00:30.96ID:z7QM2g4n
結構前にソーヨーと中身ほぼおんなじのヴェレデステインのラテチュー使ってなかったっけ?チューブラーがカニならクリンチャーもチューブレスも所詮カニカマボコみたいな事言ってた気がする
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 00:11:34.26ID:jRKmaqe4
>>106
ヴェレデステインを好んで使ってるね。
SOYOとの差はバルブが全ネジじゃなくパイプになってる。
最近はそれほど差が無くなったが、同じOEMなのに価格があほみたいに安い。
パイプになってる方が、リムに刺す時も、エクステンダー付ける時も楽。
ナットでリムに固定出来ないが、のむらは固定しない派なんで好都合。
※固定すると根元から切れてパンクする派と、固定しないと低圧でずれてパンクする派がいる。
※自転車業界は知らんが、チューブドのオフロードバイクは固定しない派が大多数だったな。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 13:54:12.33ID:tzqdyk3o
コンポも基本カンパ信者だよ?
腕は悪くないけど新しい物に取り残されていく昔気質の職人気質なんだろ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 18:21:41.83ID:cm+m780M
>>114
本人は大体カンパ使ってるよな。
駆動系はSRAM多しだったっけ。
ギアテーブルはSRAMが良いし、カンパも10年20年使ってると他はべつに要らなくなるっちゃなる。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:47:32.47ID:xqbW3O7D
コンポに関しては個人の嗜好と仕事では別モンだろ
担当者の好みのメーカーで勧められるショップとかヤバいわ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:58:46.08ID:/tr2cDzY
使えるものは割と柔軟に使ってて気に入らん物は叩きまくるって印象だけどなw
中華チェーンリングも使ってみる程度には
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 20:33:04.46ID:XAJbYB1O
5000TLも使ったことないのはひいたわ
自分のとこに来る偏った客の意見が全てってエコーチェンバーだな
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 21:01:21.23ID:S+G5XIDI
あんな偏屈な奴とサシで話したいとか変人しかお客さんにならんだろ
腕は良いからメンテは頼むがお客さんにはなりたくないな
そう思ってホイール預けてるの俺だけじゃないだろうね
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 10:42:17.69ID:GR29npZd
ブログに書いてないだけかもしれないけど、そもそも野村のところに「最近のTLRタイヤ付いたハイエンドディスクロード」の何某依頼ネタすら来ていないよな。
この前はフィブラ2弄ってたし、やや古めの名車を扱うことが多い印象。
まぁ巷を見回しても「最近のTLRタイヤ付いた」まではあってもハイエンドは見ないw
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:46:30.93ID:v/+SgV7f
>>114
チェーンリングやスプロケットの変速溝構造はSHIMANO推し。
ブログ立ち上げる前の寄稿記事でシマノチェーンリングの変速機構解説してたのがあったな。

>>117
あれはSSとGSでパンタグラフのスラント角度が変えてあるコストのかかった製品なので褒めてる。
以降はシングルテンション化で必要無くなった(悪い意味で)のでプーリーケージの長さが違うだけになった。

>>120
すでにロードやシクロでTLやTLR使ってて、コンチがTL出したからってクリンチャーより70gも重いタイヤは使う気起きないだろ。
野村がというより初期からTLやTLR使ってた人は、性能以前に重量で買わん。
手組ホイール屋としては使って見て欲しいけど、強く勧めるほどのタイヤじゃないと思うが。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 15:17:50.84ID:ya/9l0+u
>>123
店舗行くとハイエンドディスクロードの仮組放置車両が沢山あるから、
依頼はあってもホイールネタしかブログの記事にしてないだけかと
部品全然入ってこないから組めないって嘆いてた
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:57:29.64ID:GR29npZd
>>125
あーなるほど部品の問題があるのか…
てかディスク類は自分であまり整備できない(あんな自動二輪より面倒なやつなんて俺も整備したくない)のでどうしても技術力がある店に流れて来ちゃうのかな。
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:27:37.40ID:/wHFJ55I
むしろ油圧ディスクブレーキなら裁量の余地あまりないから調整は楽だけどな
紐式変速やリムブレーキの方がよほど奥深い
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:24:12.56ID:Dtwd0k2s
>私が把握している実測重量は2.5号が約400g、旧2号が約347g、新2号が約390gです。

新2号のリムは重量増になったと思ってはいたけど、こんなに重くなってたのか…。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:46:00.01ID:GR29npZd
>>127
内装の紐変速だと微妙にシフト決まらないことが多くて、クソッ!電動なら自動でシャキーンなのになあ!って枕を濡らすことはあるわ
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:54:04.31ID:GR29npZd
>>128
概ねどの中華メーカーでも同じ傾向で、2014年くらいまでは軽かったけどその後は急に重くなったよ。
樹脂が高耐熱になったのと同時に頑丈さも重視して積層を増やした感じ。

重い代わりに硬く強くなって熱変形の心配も減ってテンションもかなり張れるようになった。
前世代のリムはXPACEのものを使ってたけど軽いけどフニャフニャだったな。
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:48:59.91ID:XCoy3a4q
すまん、ちょっと調べたら全然知らなかったんだけど内装変速の電動シフトで11速なんていう現代版もあるのか
シマノアルフィーネ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 00:49:14.52ID:nQmEgdbL
>>131
内装=フレーム内に各ワイヤーを内通しするやつ

遊星ギア式の内装変速のことではない…w
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 00:54:37.03ID:nQmEgdbL
内装変速といえばフロントにも遊星ギア付けてフロント4速ってやつもあったな。
こういうのは野村がよく知ってるか。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 00:57:31.98ID:nQmEgdbL
ちなみにその変速機を付けたツーリング車を借りたことがあるけど漕ぎがあまりに重くて使い物にならなかった。
子供ながらにカタログの解説図見てこれ絶対ダメな機構だって思ってたが実際ダメだった。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 17:26:33.20ID:qP8Xr7+F
今日は香ばしい車輪で飯が美味しいな。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/18(火) 22:02:10.01ID:qiVUXEe+
よほど酷い対応したんだろうね
あそこまで書かれるとかw
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 06:09:08.72ID:NAkh/aYs
ホイールのオーナーはその店でフレームもオーダーしたんだろうと思うけどHPも不出来だしフレームの出来も推して知るべしって感じだね
なんか気の毒
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 12:36:59.32ID:VcsftPR5
このフレームビルダーはマニアの間では少しは知られてる人なの?
関東の自分は聞いたこともない無名ビルダーなんだけど
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:09:04.20ID:FOc+L+Yt
ベラーテのブログは名誉毀損で訴訟案件やで。
ホイールみてフレームもテキトーに作ってそう…と書いてしまうのはギリギリアウトちゃうか。

心配や。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:28:02.47ID:H8LBAvQa
資本金300万円のデザイン事務所が趣味を事業化した感じか。
工場が令和でベラーテ事業が平成22年とかだから、家で言う所のプランナーみたいな奴なんやろ。
職人じゃないなら技術者雇うとか外注するとかせんとな。
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:06:19.24ID:bc86c/vI
>>141
そう思う。
フレームに関しては(根拠があるにしても)憶測でしかないよな。
腕は確かなんだからいらん敵を作らんでほしい。
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 10:22:32.71ID:69qlTyf5
まーなんていうか、野村くんもいいトシこいて馬鹿だな、としか。
自身で何を思おうが自由だけど、それを世界中の人間が見ることができる状態で公開することの是非って、考えたことあるのかな。
「自分はどうボロクソ言われても平気だから、他人のことも(根拠なく)ボロクソ言っても良い」ってロジックの頭なんだろうけど、そういう大人は社会から退場することになるよん。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:22:22.57ID:iPeDCEQI
のむラボ日記の最初の方を読むと今より遥かに謙虚なのが面白い
連載漫画の最初の方を読んでいるような気分になる
(連載が進むにつれて絵柄がこなれて安定してくる)
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 13:37:52.60ID:WDV/9HoG
 例のブログ消えへんな…(笑)消してもしゃあないけど…。

 まぁでもあんなホイール渡してるようなとこのフレームはそんなもんなんやろな。あのホイールに関してはパンピー以下のレベルやろ。
 ホイールを理解できひんやつがフレームを理解できるわけがない。
ホイールは奥深いし、フレームの作成はそれ以上に奥深い。浅ーい理解ではあんなホイールしか組まれへん、という事やわな。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 15:48:49.73ID:jPVXjDbg
まあ地域の消費者的にはあれくらい暴露してくれたほうが助かるだろ安い買い物じゃないんだし
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:03:18.37ID:LHbQcrIl
今までは他店のゴミ仕事のケツモチに関してだったから、
どうこういわれる筋合いはなかったかもしらんが、
流石に今回のはちょっとやばいんじゃないかなあ…
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:36:13.83ID:UbsPxpo4
siteを見たら、ベ〇ーテはフレームとホイールもハンドメイドです。
とのたまわってるが、その辺の汎用部品買ってきてホイル組んだらハンドメイドになるんかいw

フレームも二十マン後半とか、ケルビムとかの有名どころと同じと勘違い乙としか・・・
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:37:37.82ID:aCWJmsep
野村もイライラしてるんだろうよ。
めんどくせぇディスクとかTLとかに付き合わされるストレス半端ねぇだろ。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:38:22.73ID:mf9xo7fs
ラグフレームばっかだけどtigで作らせたら精度どのくらいだかわかるだろうな
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:55:56.79ID:192a3s2n
ベラーテの工場は「神戸市内」となっている。
神戸の別のビルダーに作ってもらってるだけでしょ。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 16:56:08.31ID:LvBLy1io
フレームを見る限り手間かけた工芸品的な物というよりコスト重視の作りに見える
のむさんがその辺を見て言ってるならちょっと酷な気もする
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 17:11:40.48ID:V07nz6rK
HPのトップに表示されるのはボテッキアみたいだよね
あの時代のカラースキームでは一番か二番に格好良かった
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 17:13:14.87ID:+NaQDWsB
別に店の経営者が作らないとオリジナルフレームを名乗ってはいけないわけでもないし下請け的な作業員に作らせる行為自体は何も問題ないと思うけどね
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 17:29:48.07ID:UcR5wYgk
ちゃんと金出して、渡された物が金額相応なら文句言われる筋合いでは無いが、
金出してゴミ渡されりゃ文句の1つも言いたくなるわな。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:57:14.48ID:pN+SeFcJ
もしのむがフレームビルダーになってたらナカガワみたいになったんだろうか
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:57:10.90ID:BiCjQ/bj
ナカガワさんは天才だぞー
マジで進むからな、あの人の自転車
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:58:04.68ID:PQAMT4YL
ちなみに入部とーちゃんの自転車はイマイチだったw
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:39:49.46ID:FPcP2DLa
いろんなフレームのスケルトンを観てたけどナカガワだけハンガー下がりが5mm低い傾向にあるとおもった
漕ぎだし重く感じるけどリアルなレースだとゼロ発進は一回だからそれでいいという考えなんだろうな
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:03:30.49ID:c/gDyBIx
キモはBB下がりじゃないんだよ、他のところ
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 06:23:33.54ID:9w1IiI/H
バックの寸法と組み方が独特
30年以上前には既にチェーンステー長405とかで設計してチューブの潰しで剛性が上がるようにしていた
かなり先進的な設計をやってる人だよ
BB高も上げ過ぎずに下りも安定して乗れるバランスの良さが凄い
当時は踏み出しを軽くするためにBB下り70mmが標準だったがナカガワさんはわざとBB下がり72mmを基準にバックを詰めて踏み出しのダルさを解決
その他にもストレートフォークを試したり小径車を展開したりとにかく引き出しの多い人でBOSCOがチーム採用したのも頷ける出来栄え
あの人のお陰で寸法見たら自転車の個性が分かるようになったのは自分にとって凄い大きな財産
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:16:24.18ID:8rY/2CLC
のむらさんがフレームをオーダーするアカマツについて詳しい人いたら一言頂きたい。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 09:59:26.19ID:ktQ821RC
ナカガワさんてもうお爺ちゃんでしょ。
ちゃんと見えてるのかな思った通りに手動くのかな

のむは糸使ってフレームの精度を確かめることができるらしいんだけど
関西のビルダーでナカガワと赤松については
芯が出てるのを見なくても信頼できるって言ってたよ。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:37:54.70ID:sOyo1rch
赤松さんは元オリンピック選手の山崎さんと前田工業時代の同僚
山崎さんはご存知の通りシルベストの中心人物
のむさんとの関係は言わずもがな
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 14:20:08.72ID:86eayTkU
akamatu工房で作ってたコマンドシフターのインデックスってもう入手不能なのかな?
でも赤松っていうのにフレームイメージカラーがGIOSブルーみたいな青でちょっと…
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 20:51:26.61ID:CCmPTXcG
GIOSよりちょっと明るい青だろ
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:52:16.23ID:86eayTkU
別にGIOSが悪い自転車ってわけじゃないんだけど…なんていうかその手心というか…
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:55:26.51ID:4miGfCt/
あのマイナスインフルエンサーはもう輪界にいないから…
まあ最近イタリアンブランド全体が昔ほど人気無いけど
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 08:58:47.14ID:fwKVccDc
(ブランディングは)痛くなければ売れませぬ。こないだその人とすれ違ったなぁ。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 14:20:37.23ID:EvFrn9C6
今思えば余裕で許容できる人だったなあ。酷い奴はもっと酷いっしょ。ハイランダー以上もゴロゴロいるんじゃねーの?w
まーチューブラータイヤが走行中に外れたってのはアウトすぎたけど、グランツールでもあったしなww
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:06:15.61ID:89H6l9Ds
のむらぼさんって乗りての体重や用途を聞いてホイールの仕上げするんだろうけどフレームに合わせて縦横の剛性も変えられるんだろうか?
クロモリに使うから縦に柔らかく横に剛性出してほしいとか頼んだら何検討外れなこといってやがんだこのにわかめみたいにブログで晒されたりするんだろうか…
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 06:36:08.32ID:hPrjkAXB
普通に相談したらええがな
間違ってたらもうええわっていうくらい解説してくれるでw
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:09:10.01ID:9CYhkJY4
基本縦方向にテンション調整するモノで横だけ調整しろとか少し考えたら無理な事分からんのか?w
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:10:19.29ID:OLwDmI+U
>>180
縦横剛性比なんてハブの寸法、リムのERD、クロス数だけで自分でも検討できるし、のむなら余裕だろ。フランジ間距離は遠く、ERDは大きく>600mmとか、クロスは6本組か8本組ならベスト

最も縦剛性寄りだったのが昔のアメリカンクラシックハブとかだけど、その逆のコンセプトで組んでもらえばよい
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 09:36:34.68ID:gipdVe6H
縦に柔らかく、横に剛性とか結論ありきで言っているけれど、
どんな挙動が不満でどうしたいかから話した方が良いな。
不満の解決方法がホイール以外に有るかもしれない。
結果提案された物がローハイトリムにCX-RAY32本だったらスポーク分高くつくし空力は期待できないホイールになりそうだがな。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:24:28.66ID:2Im+4o9M
>>180
なんらおかしなオーダーじゃないので普通にやってくれるでしょ。細めのスポークでいつも通り組んでNDSを結線するかどうか話し合う程度だと思うけど。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:29:01.42ID:2Im+4o9M
>>184
内容次第ではタイヤでの改善を提案してくるかもね。

ところで野村はCX-RAYを平気で使ってるけどDIY手組界隈では高すぎて普通使わんよね。昔はCX-RAYを44本買う値段でソコソコの完組を買えちゃってたし。
今も手組みスレで積極的にCX-RAY使う人はおらん。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:02:58.34ID:EXgrhYWW
今の時代、自分でホイール組んでるのなんて貧乏人しかおらんし
本気で手組みで良いホイール組みたい人は腕の良い職人に出すわ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:24:25.72ID:2Im+4o9M
>>187
おいこら貧乏人は失礼すぎるぞ。ピュアっピュアなドケチやで。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:32:05.02ID:cSMXux+Z
レースで結果を残したいとかなら完組みの方が性能が上だと野村も言っている。
普通に使うならヘタクソじゃなければ個人手組みでも問題ない。
俺がディスクブレーキ車に乗り換えてカーボンディープリム使うとしても中華を自分で組み直して終了やな。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:52:25.53ID:snZcAWf7
>今の時代、自分でホイール組んでるのなんて貧乏人しかおらんし
本気で手組みで良いホイール組みたい人は腕の良い職人に出すわ

こういうこと言ってる奴、テメェでフレとりすらできないガキなの秒で看破できんだよなww
オメーに腕の良し悪しの何がわかんだよクッソがwww
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 01:19:36.62ID:IReYLtRa
フレ取りごっこwww
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 02:54:13.89ID:ceWAoxTw
ホイールの手組みなんて最高な趣味やで。自分でええ感じのホイール組めるなんて…いや、組まれへんかったら(理屈がわからんかったら)自転車おもろないで。
のむらさんみたいに早く組まれへんけど、誰でも出来る事やけどな。ギターのFみたいなもんやろ。
自分の自転車は自分で整備する文化の醸成を願うわ。自転車屋のレベルアップに繋がるから。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 05:42:20.44ID:m++pvtFY
こういう人がまだ居てくれて嬉しいわ
昔よりモノの使い捨て、買い替えが一般的になって、スポーク折れても自分で組み直してリムの寿命まで使い倒す人が減ってきてると思ったから
趣味とかじゃなく、勿体無いのよね。最後まで使わないと
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:17:22.70ID:kgieqNKB
あの栗村さんの例え話
ホイールを自分で組めるようになったのは英語が話せるようになったこと
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:19:03.35ID:6Yz3aC2E
>>196
栗村さんの日本語いつもカタコトで理解にクルシム
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:22:26.64ID:wM8gpOrN
モノの良し悪しは擦り切れるまで使い切ってから語れるからな。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:14:26.87ID:v3dZjWTm
>>190
それってアルミ時代の大昔の意見だろ、今は手組み屋だってUCI試験くらい通ってるし、のむみたいな中華リムの研究もしない牢人ならまだしも、普通に性能もヒケをとらんわ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:41:05.31ID:wM8gpOrN
旧キシリウムSLだけは絶対に手組みでは到達できないうえ「結果が出せるホイール」だなあ。

カーボンリム時代になってからはどれも一緒に思う。レースの日に願掛けでレースピ使うとかそういうレベル。
中華手組みとレースピと鯔35etcで走っててどれかが劣ってるとかないので、正直言ってその日に使ってる車輪すら忘れてしまう。
だから「外観の格好良さだけ」の違いになってしまって、本来あるべき競技機材としての興味を失って走ってて面白くなくなる。
これが一時期ロードの流行が落ち込んだ原因のひとつではなかろうか。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:59:45.99ID:cA4J92as
そらそんなポンコツ使ってたら差なんて出ねーわw
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:02:58.63ID:NtvwBKyh
>>200
そこまで言うならお使いのフレームとタイヤ太さを教えていただけませんか
組み合わせで評価も変わってくると思います
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:57:55.16ID:v3dZjWTm
>>204
他のメーカーだって壊れません以外の条件なんてないからな、最近はのむ基準の完組なんてアルチメイト、HYPER、ライトウェイト位しか一点ものなんてないからな、そしてそれが飛び抜けた性能かって言えばそうでもない、のむの完組に勝てないなんて大昔の言葉に過ぎんよ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:28:18.96ID:wM8gpOrN
>>202
到達とかではなく競技で手組みとの差が何も出ない。シャマルは俺個人は手組みの方が明らかに良い。シャマル硬すぎて嫌いやねん。

>>203
それは使ったことがない人が言うセリフかな。
機材の違いが一番感じられて走るのが楽しくなるから買ってみたらいいよ。

>>205
やだよ。フレーム羅列するだけですぐ特定されるもん。
組み合わせでの評価はもちろん変わるけど、どんな組み合わせでも嫌なのがシャマル…
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:30:03.06ID:wM8gpOrN
あっでもキシリ買ってみたら、なんて軽率だったわ。マビックが傾いたあたりから旧キシリの補修部品が出ないから
維持はちょっと大変かもしれない。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:23:58.66ID:cTxI7uQV
>>207
それはただの好みの問題だよね…
それに旧キシリウムSLは絶対に手組では到達できないって自分で書いてるじゃないか
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:25:37.46ID:wM8gpOrN
>>210
一々うるさい。買って使ってみたら分かる。
好みではなくなぜ長年愛されてきたのかホンマに乗ったら分かるから。たぶん斜に構えてる人ほどキシリにハマるで。そのくらい良い意味での違いがある。
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:00.54ID:wM8gpOrN
キシリはあまりに定番化しすぎたのと、改良しようが無いほど完成されてた。
2010年あたりにカーボン化の流れに乗れなくて売り上げが落ち、マビック自体もISM4Dで巻き返しを図りつつ
結局右往左往してコスカボC40みたいなクソをひねり出した挙句に調子こいて高額ブランドにしようとして大失敗した。

実はすでにこの頃の車輪自体がそれぞれの到達点に来ていて、レーゼロシャマルも鯔も基本設計は変わっていない。
完組で先んじていて理にかなってるキシリウムは完組の真骨頂と言える。
この頃以降は「〇〇して良くなる」とか言っても中々難しくて、野村が言うように「ワイドリムで座屈には強いが…」という濁した感じになる。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:03.39ID:NtvwBKyh
>>211
ヘッドもフォークも弱い古いフレームを使ってるんでしょう
だから剛性の高い新しいホイールが履きこなせず緩いキシリウムSLが合う
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:35.21ID:BiwTLMfz
>>206
俺は別にUCI通る事を何とも思っていないが、
>>199
でUCI通ることが価値のある事のように言い始めたのはそっちやん。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:57:54.86ID:BiwTLMfz
剛性の高い新しいホイールにROVALは含まれません。
aeroliteで本数の少ないカタログスペック特化のホイールは新しくても剛性なんて無いやろ。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:04:06.57ID:IReYLtRa
その緩いホイールにすら勝てない糞ホイールがなんだって?
国内外問わず散々勝ってるホイールに難癖つける俺カッケーwww
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:50:02.09ID:6e8VUmLN
のむも勝てるのはホイールのおかげじゃなくて選手が強いからと言ってるからな
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:39:32.82ID:a6RqJp+C
その逆の説明も事例も一切なしw
強い選手がわざわざ劣る機材を使うかって視点が抜けてるよな
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:06:17.62ID:nSytN6+d
「のむが〜と言っている」って口調の奴、野村の視点を通してしか物を語ることができなさそうw
水素水とか飲んでたでしょw
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:52:45.04ID:N1Eezqv4
細いと、軽くなる、空気抵抗が少なくなると言う点ではメリットが有るからな。
昔のライトウェイトより近年のROVALの方が空力良いだろうし、乗り方で剛性気にならない人も居るかもだし。
速い人が全員剛脚と言う訳でもあるまい。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:22:16.61ID:YoLSDD22
強い選手が使ってるから良い機材なら、トッププロが使う機材なんかほとんど同じメーカーになるやん。
実際そうはなってないってことは、機材の良し悪し以外にも決定要素があるやろ?
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 18:21:52.28ID:c5pWzLY6
少なくとも勝てない機材よりマシだわな
のむが酷評しているROVALもDURAもプロアマ問わず勝ってますよ?
のむホイールで勝ったレースで皆んなに分かるレースあんの?
百歩譲ってカンパフルクラムで最近成績残してるチーム無いよ
本当に優れているならイネオスみたいな縛りのないチームが採用するよねー
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 18:30:11.03ID:A3AZqQY3
のむらぼさん的に基本的にDBは

前、後ろ24本で1:1
後ろはオフセットリムもしくはワイドフランジ導入でスポークテンション差を是正
が無難な組み方だとしてるね。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:37:00.31ID:YoLSDD22
>>228
ロードレースの最新情報には疎いんだが、イネオスはシマノのグローバルサポートチームらしいが?
カンパフルクラムはそもそもの採用チームが少ないんやろ。
別にのむホイールが優れてるとかどうかは興味ない。
プロの機材採用基準なんてのはそれ自身の優劣よりも大要素があるやろ?っちゅう話。
のむは名の知れたホイールメーカーの中での優劣を(言葉は汚いし言い過ぎなとこもあるけど)言っとるんやろ。
我々ホビーライダーはその優劣に一喜一憂しとるんやないか!
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:08:47.39ID:Co076MA4
プロになると外でチャリ乗る時はスポンサー以外のモノに乗ってるのがばれるとペナルティ食らうから
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:46:30.44ID:c5pWzLY6
イネオスはホイールは自前で調達の契約
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:52:22.52ID:YoLSDD22
>>233
イネオスが自前で調達したのはプリンストンとかではなくシマノなの?
シマノのサポートがあるのにホイールだけ?
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:10:56.69ID:YoLSDD22
>>235
だーからそれでデュラホイールが他のホイールより優れとる証拠にはならんやろ、
という話をしとるのが分からんかな。
そしてのむは9270に関してはそこまでボロクソ言うてないやろ。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:57:46.64ID:yMBIQxbF
そもそも優れてるホイールってどういう定義なんですか?
「C24は剛性低くてヌルい
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:12:22.14ID:YoLSDD22
>他のホイールより優れてない
そんなことは一言も言っとらん。
強い選手が使ってるから良い機材と考えるのは短絡的、ということしか言ってない。

>>スプリントで勝った
・ゴールまで壊れない頑丈さがあった
・乗った人が強かった
俺にはこれしか言えねえよ。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:12:33.95ID:EAFgVL2R
のむさんは剛性を軸として構造体としての設計と製造の適切性で評価している
高評価のホイールは他より正しい設計と製造がなされているということ
速いか遅いかの評価ではない
良く走るホイールか否かは必ずしものむさんの評価軸と一致しない
この点を踏まえてのむさんの評価を参考にすればよい
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:21:19.27ID:yMBIQxbF
>>240
じゃあ何をもって
>デュラホイールが他のホイールより優れとる証拠にはならんやろ
という発言になってるんですか?
ご自身で複数のホイールを乗り比べた結果ですか?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:27:42.92ID:YoLSDD22
>>242
>ツール2勝ともデュラエース
これは「ツールで2勝しとるからデュラホイールは優れている、少なくともクソホイールではない」
ということが言いたいわけではなくて?
そうでないのなら不適切な発言だったかも知らんな。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:31:48.39ID:YoLSDD22
いずれにせよそこは話の本筋ではない。
ホイール間に性能の優劣はあるけど、プロが使う機材なら最低限の機能は備えているし、
成績に影響する要素の中では性能の優劣は小さい、っちゅうこと!
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:33:30.87ID:YoLSDD22
だ!か!ら!「強い選手が使ってるから良い機材」なんて短絡的すぎるというお話でした!以上!
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:39:31.27ID:A3AZqQY3
のむらぼのwebsite見ればええけど

Duraはハブが11速以下は使えない事、
C50の後2:1の組み方、mac製のスポーク、ニップルが使われててDTやSapimスポークよりも耐久性が劣るんじゃないかて、レース機材て割り切ればええけどね
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:42:32.79ID:yMBIQxbF
>>244
という事はわざわざスポーク代とハブ代と工賃払って
ホイール組みなおししても成績には大して影響しないという事でよろしいですか?
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:36:04.41ID:YoLSDD22
>「強い選手が使ってるから良い機材」厨なんなんだろうな

人の質問には答えず揚げ足ばっかりとるやつら=神奈川のアホ
だということが分かった。自己解決しました。お騒がせしました。
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 03:00:14.49ID:iJg/yrLr
実際にそのあたりの草レースに出ると分かるが機材差より乗り手の差が支配的なんだよな、その機材の一部でしかないのがホイールなので影響は少ない
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:12:22.51ID:izZwcDu6
それ言い始めたら速い人は10年前のチャリでも勝つよ?
機材の良し悪しの話をしていて脚の話にすり替えとか終わってんな、のむ信者
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:21:38.89ID:bgYcvldp
プロは性能が最高の品を自分で選んでレースに出るのでなく
性能は関係なく、スポンサーから出された品を使用してレースに勝つのが仕事って知らない人多いよね…
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:31:39.52ID:doy4hB/L
レース参加する俺以外の全員に20年前の機材使わせたとして俺だけ最新ハイエンド車だとしても俺は優勝に程遠いと思う
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:42:55.53ID:hDjFiL5q
お前こそ知らないんだな
スペシャライズドは選手が使わせてくれなきゃやだやだってダダこねて使わせてもらうんだよ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:10:34.62ID:KV4fcuqK
機材差が問題にならない領域とそうでない領域がある事を
区別できない人はよくそういう事をいう
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:35:41.47ID:gM/KulbC
手組スレでプロのレースでチューブラーの時代が終わりそうなのを
認められず発狂してた奴と同じ匂いがする
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:42:59.53ID:J5foElqc
まぁ需要の少ない製品の製品開発は縮小するわな。
それでもチューブラーは構造の単純さ、軽さとか整備や修理を考えなくて良い場合にはメリットは大きいとおもうがな。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 15:43:42.86ID:iJg/yrLr
チューブラーはコスト抜きにすれば良いものなんだけど、多分使った事無いんだろうな可哀想
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:01:02.96ID:J5foElqc
チューブレスレディーは聞く限り普段使いしてられんと感じてスルーしていたら
TPUチューブが安価に供給されるようになったので、
個人的には今後も触らずに過ごすと思うわ。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 17:02:29.12ID:iJg/yrLr
>>265
ここ3年以上チューブラー、チューブレス(TLR含)運用だがチューブラーの方がどう考えても上なんだが
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:27:22.61ID:kW3nH7BR
今年のツールドフランスで
チューブレスが21ステージ中18勝してるの知らなさそう
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:44:56.46ID:sjZlsaNt
>>270
クリンチャーだろチューブラーじゃなくて
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:06:55.09ID:J5foElqc
ロードレースは機材スポーツだが、集団に居ればエアロ性能は無視できるし、
ソロとトレインならトレインが有利だし
アシストが居るか千切れたかの方が影響大きい
機材は様々ある要素の一要素でしかない。
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:40:17.35ID:Fshf/nLl
チューブラーなんか転がり悪すぎて使ってられん
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:57:30.19ID:XtuWnExq
自分のTTタイム見て「これはチューブラー使った時のタイムだね」って分かる人おるの?
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:07:57.64ID:uVqQIPJm
未だにF1でタイヤ戦争してるとか無知過ぎてウケる
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:16:21.87ID:sVFh1N/T
のむらぼさんのブログ見てたら、
結線してた方がいいみたいだね、前輪と後輪の反フリー側……
0279sage
垢版 |
2023/07/29(土) 06:31:46.38ID:hqcXOkl1
プロ機材がアマチュアにも最適と思ってるおめでたい奴だな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:31:58.36ID:n7qcGvjx
機材は毒にも薬にもなる という基本的なことが分からない人がいるらしい

プロは独走勝利含めてエアロを最大限に生かすことに主眼を置いて機材を選択しているが、アマチュアだと出力を維持できる時間がプロの半分かそれ以下なので、最優先すべきはエアロではない

結線するのもプロの高出力に耐える剛性を確保するための技術で1970年代のツール・ド・フランスでも結線ホイールが使われたという記録がある

しかし、アマチュアにそこまでの剛性やエアロは不要なので アマチュアがレースで勝つための機材はのむに相談して脚に合わせて組んでもらった方が良い。多くの場合は軽量リムホイールになると思われる
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:42:31.98ID:Pv2ZpnJi
>>280
昔の知識で今を否定して語る、老害の見本、ホイホイと新しいものに飛びつくのもダサいけど、いつまでも受けいれないのは本物のダサいやつw
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:15:45.03ID:JMyKDKFj
夏休みか、ボクのロードバイクはツール・ド・フランスに出てるのと一緒なんだぞカッコエエてかw
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:38:32.63ID:Pv2ZpnJi
>>283
わざわざID変えてまで自分を認めてる人がいると思いたいのか…思考が止まってる老人は可哀想だな
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:03:02.08ID:hqcXOkl1
>>280
概ねその通りですね、自分も一時期空力重視と勘違いしてましたが、所詮多くのアマチュアには軽量リムでカッチリ組んだホイールが適正だと思います(完組も
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:12:02.87ID:bONBt12w
>>282
今どきはトッププロもフレームやホイールはUCI認証受けた市販品使ってるから
少し金出せば普通に買って乗れるのに>>280は試してないのかね?
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 15:09:40.80ID:sVFh1N/T
のむらぼさんの第3スポークテンションて何を指すと思いますか?飯のタネコードみたいですけど。恐らく、換算表からのテンションN, フランジ幅とかが関係ありそう
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 00:26:39.74ID:D7VUfPgN
第3スポークテンションは、リム1本あたりのトータルスポーク本数(合計重量、または合計比重)がパラメータに入っていそうな気がする
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 01:01:39.43ID:JpD0QSLC
>>292
第3STはそれで合ってる
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 09:55:32.88ID:4kxNKseB
エアロロードにディープリム履いて幅広のTLR付けたロードに乗って最速と思っていた時期が俺にもありました
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:13:25.89ID:dbw47x6R
強い装備を使おうとしたら
レベルやステータスが足りなくて逆にデバフ受けてる奴みたい
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:27:20.62ID:g29DAVCt
今日のブログは第3STに触れてきたな…。
内容はややこしいけどのむらさんの文体は読みやすくていい。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:28:56.84ID:SwtF5gRW
ナローリムのボーラ35を最高傑作というけど、
ハイト/ウェイトレシオが優秀ってことか?
ワンもウルトラもそういってたからハブのことではないよな。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:48:38.64ID:9WpXmK8P
ホイールセールでも相変わらず在庫が増えても構わない仕様変更対応かな。お前の都合だから増える部品代を払えと請求しなさそう。 ぱんだのせいかな。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:42:46.62ID:04x9G/YH
>>297

・リムのハイトウエイトレシオ最高
・タイヤはTUなのでリム幅に依存しない
・そのリムでひとつの理想的、到達点的な組み方がなされている
・ディスクではなくリムブレーキ(ディスクは組み方の制限がひどい)

ってことじゃないかな。
鯔35の頃は35mmハイトが流行ったけどすっかり見なくなったな。巷ではハンコ押したみたいに45〜50mmになった。
昔はハイトある方がカッコいいという価値観で88mmも相当見かけたけどさすがに見なくなったw
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 19:07:36.03ID:2pKIDrcT
>>299
>・タイヤはTUなのでリム幅に依存しない
ナローリムのTUに大きいサイズのTUタイヤはあまり良くないぞ。
TUタイヤの最大のメリットは真円断面なので、タイヤ潰れて突きあげるベクトルが、リム中心から大きくずれないという点。
クリンチャーではビードから倒れるように変形するので、これが大きくずれてコーナーでの乗り味が悪くなる。
もがいてタイヤ横につぶした時も一緒。

TUもリム幅の適正タイヤ幅超えたタイヤ付けると、クリンチャーの悪癖と同じ部分が出てくる。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 09:58:00.51ID:eKqI2PR1
「NDSが2本組みでスポークの交差の角度が鋭くなってる(せいで剛性がない)のがダメ」
とのむらが言うZIPPだけどさ
写真を見比べるとのむらぼ○号もNDSの交差の角度は似たようなもんなんだよね
スモールフランジのせいで、6本組みしたところで交差の角度がつかない
ちぐはぐだよね
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:24:02.45ID:QoHE1e4F
>>302
たぶん第一交差の位置の見間違いだよ。
NDS六本組みは明らかに第一の交差がハブフランジのすぐ近くになる。

NDS六本組み
https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/RIMG4917msn5.jpg

ZIPPクソハブ
https://blog-imgs-170-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/RIMG4947amx15.jpg


そしてZIPPクソハブのスポークを仮想的にハブ中心まで伸ばすと実質的にスモールフランジのような
位置になっていることが分かる。これはROVALも同じ。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 15:57:13.97ID:aSnOOMBe
のむをビッグモーターに送り込んだらとんでもないことになってたな
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 16:33:36.68ID:3wZm9iHj
>>300
そんな不都合が出るほど太いロード用のチューブラーなんて存在するの?
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:23:33.80ID:QoHE1e4F
>>304
手っ取り早く今日の2ページ目にヨンロク組があったから持ってきただけだよ。ZIPPとのスポーク角度の違いの点では結局は同じでは。
あとそのTNIのハブでもZIPPより実効フランジ径は大きいよw
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:23:36.83ID:tR924qu1
>>311
そうやって生まれたのがBARTIME
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 11:44:14.76ID:pXilE2W4
>>306
BARTIMEはフランジ幅が狭いのが惜しい
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 13:31:51.56ID:5WqLZQik
バータイムのデカフランジは薄いから倒れそう。
御器所みたくフィンガーで支持しないと。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 23:01:50.87ID:1eL5ELWf
>>314
現物見た?
薄くないよ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:59:16.84ID:2W1kxF2+
フサフサやぞ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 07:57:10.32ID:OofYEGEI
今日もホイー(以下略)。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:28:46.14ID:pOD1Eljm
クランクを20回回す事を20ケイデンスって言うか?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 23:36:03.92ID:SEPknCAC
1分間にクランクを回す回数が90回→ケイデンス90と言う認識だから、
「俺の中では」ケイデンスと言う単語が数字の後にくる事は無い。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:01:16.26ID:XQIoSiuQ
のむらの「ケイデンス」と「(G3組みのスポーク3本のペア)」は認められない
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:42:39.17ID:8Sa8MZBV
なんでケイデンスの話かと思ったらチェーンクリーナーの話から波及してるのか
五回転させたなら5rpm廻したって書くと思うけど5ケイデンスで廻したってことは一分間に五回転くらいのゆっくりした速度で廻したって話なだけじゃないの?
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 16:02:45.58ID:BBJBRS/5
実走でやる場合は20rpmまでだったな。
25rpm切るとQuarqではケイデンス測定できなかったw
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:20:17.79ID:riK0cyZa
>>324
間違いだらけだな
面倒だからツッコまねーぞ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:40:49.65ID:NPFBQ8i1
チェーンクリーナーの話だったら
めっちゃチェーンの管理悪かったな。
管理の良いチェーンならあの洗剤でもまぁ、とは思う。
水で流して終了が環境負荷高いとかやっぱり案件。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:14:06.06ID:AHVoCynE
自転車のメンテナンスを生業にしてる者にあるまじき汚れっぷりだったな
記事にするためにわざとそうしたのかも知れないけど、それならそう書きそうなものだ
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 08:27:11.60ID:Tt9prUv8
>>329
案件以外であれ見せられてら預ける気は無くすよね
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 12:52:20.88ID:5DZ08ONs
毎日走ってて忙しい仕事人は手が付けられんもんだから仕方ない。
というか無駄と言えるほど綺麗にしなくても自転車というのはしっかり走りますよとも言いたいんでしょ。
分かってて使い込むのと分かってなくて使い込むのとでは違いがあって、前者は汚れが「凄み」に見えることもあるが、後者は「小汚いボロ」だw
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 14:09:57.61ID:FGiOkhR9
それ考えたらフ■ーダム店長って自分の自転車洗いすぎじゃね?
摩耗して小さくなっちゃうぞ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 14:50:35.24ID:20o3YQ4P
>>328
は?あれは洗浄効果を分かりやすくするためわざと汚したに決まってるだろ
「雨の中を走っても チェーンオイルを差すだけにし続けて油汚れで コテコテになった~」とわざわざ書いてんだからよ
マジで分かんないなら文盲過ぎて引くけど?なあ?マジで?
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 14:58:06.96ID:kOZbDwFB
このテストのために特殊な条件になるような
チェーンオイルを塗布したわけではありません。

って書いてあるのに忖度のしようが無いでしょ。
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:32:02.93ID:5DZ08ONs
>>332
拭いても無駄だよ。追加注油3回目くらいになると何しようがコテコテになってくる。
特に距離乗る人はウェットルブ使うので汚れを呼びやすい。

>>333
あの人はシフトワイヤーを2000kmくらいで交換してるからなあ。そういう性格なんだろうね。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:56:12.65ID:7zou568G
医者の不養生とか紺屋の白袴とか知らないのかな
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:01:15.50ID:uouun8wu
自分で組んだホイールの調整だけお願いしたら怒られるかなぁ?腕は確かな人だから組み直ししていただいて全く問題ないのだけど、ボロクソに書かれそう。絶版ハブなので自分で組むしかなかったんだ。。
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:53:42.79ID:0Sro5LE2
>>339
商売以外で組まれたホイールには文句言わないポリシーみたいのがあるような話を読んだことがあったような、なかったような
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 13:56:21.76ID:iWrvh926
実際に面と向かってどうかは知らんけど、
ブログでは「素人さん」の仕事に辛辣なことは書いていなかったと思う。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:36:53.48ID:Ya4T8LR8
のむらが2本あるリムのうち軽い方をリアに使う理由って何なの?
その方が少ない力で駆動できるから、なんてクソバカな理由じゃないよね?
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 01:48:59.81ID:UkMa67O8
別にのむオリジナルというわけでもなく慣習らしいが、
ごくわずかな差なんだから、気持ち程度のおまじないみたいなもんでしょうよ。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 07:41:57.12ID:lbhTUCoI
まぁカーボンの場合は過度な軽さよりもリム自体の剛性を求めた方が良い時代
蟹光線も今はあくまでも計量ネタだよな
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:40:20.68ID:6iIiWB+E
>>344
かなり以前にホイール購入の相談した時に聞いたけど、前輪は駆動輪ではないので外周部の軽さの重要度が後輪ほどではないこと、リムが走行中に破損した場合、後輪より前輪の方がダメージが大きいと考えられるため、重い≒頑丈なリムを前輪に使う理由にしてるって回答貰いました。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:15:32.60ID:gmEVwfRp
>>348
外周部の軽さって空力とかに比べりゃそこまで重要ではないし、走り出し・漕ぎ出しの負荷軽減のためなら前輪の慣性モーメントも効いてくるから謎理論だわ
でも気になるから次回試してみようかな
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:24:00.43ID:VyuaaY6A
>>348
そうなんだ・・・
重いリムってのは剛性が高いことが期待できるんだからリアに回すべきだと思うんだけどな
完組ホイールのリムもリアが重いってのむら自身も書いてるしね
そもそも、自転車として走れば前輪も後輪も同じ速さで回転するんだから、どっちを軽くしても効果は全く同じ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:40:34.02ID:BbY1cbk4
1度組んで試した後
前後のリム変えて組んだら何か違いは感じ取れるんだろうか?
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:00:32.45ID:+hILUaEe
前リムにウエイト5g貼ってみれば解るんじゃね?
俺的には良く解らないと言う事実が判明するに1票
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 14:33:50.19ID:OZQgK3DV
世の中にはTLRタイヤ内のシーラントの偏りを感じ取れる人がいるらしいから
5gでも分かる人いるのかも
0355sage
垢版 |
2023/09/07(木) 15:31:26.28ID:6xuuSEYk
シーラント30g入れて、追いシーラントで更に30gとか入れるやつがいるんだから、そりゃ感じるだろね
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:55:17.15ID:+hILUaEe
下りで70km/hとか出すなら重量のアンバランスは是正しておかなきゃアカンやろ。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:26:16.29ID:lbhTUCoI
逆に言えば50g軽いリムは1円玉50枚分も削られてるということ。
アルミリムならそのまま50枚分だけど、カーボンリムは容積的には150枚は行っちゃう。
カーボンリムの場合は10gでも相当な肉量なので、そこまで削れるメーカーの技術は凄いとともに   常用すると絶対ヤバいリムだと言えるw
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:35:15.37ID:8DgX7NKE
>>357
それをヤバくなくするのが、技術があるメーカーだろ
ヤバいリムをリリースするのはヤバいメーカー
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:23:00.42ID:lbhTUCoI
>>358
LEWが技術的には高かったけど結局は飛び道具だったからな。
軽くて強い(加えてハイトも高くてカッコE)カーボンリムなんて幻想なんだよ…
アルミリムならISM3Dのキシリのリムが両立できてた極致だったが
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:18:42.11ID:yuZkFLaT
>>360
LWは誰かがリム重量計ってたけどそこまで危険な軽さではなかったし、そもそも長年ナローリム(最近ディスク用だけは24mm幅に)。
まぁ飛び道具なのは変わりないから別枠だよ別枠。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:41:04.30ID:gyQ9uh61
>>350
うーん、同形状のリムであれば数グラム違ったぐらいで剛性は上がらないだろうから
それなら少しでもリアを軽くしたほうがいいといった考えなんじゃね。
リアの駆動剛性欲しいなら、大体は結線かスポーク変えるし
それにリアのリムを重くしているのはメーカーがビビッて重くしていると書いていたと思うよ。
確かに手組用のリムでもリアが重かったりはするけどな、DTとか。

あと、巡航であれば前後同じぐらいの速度になるけど、ヒルクライムとかコーナーからの
加速だとトルク変動あるだろうから外周が軽い方がいいでしょう。

ただ、のむの好みはかっちんなホイールで加速やヒルクライムに振ったようなホイールな感じはする。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:55:56.42ID:qRaR2+CO
>>362
リアのリムを軽くしても、フロントのリムを軽くしても、軽量化の効果自体は同じなんだよ
走行時にはどっちも同じ速さで回ることになるからだ
ペダリングによって回されるリアホイールだろうと、フォークを介して前に押されることで回る
フロントホイールだろうと、その回転自体はライダーの脚力によって与えられるものであることに変わりがない
「少しでもリアを軽くした方がいい」ということがそもそもない
勘違いしてる奴が多すぎる
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:10:19.31ID:o0k7brGM
じゃあ鉛のウエイトを前後のリムどちらかに貼るとして、
どんなにウエイトの重さを重くしても(前後で)消費エネルギーは変わらないってコト?
そういう実験あるかな?
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:25:06.06ID:5is+aFeS
リアでもフロントでも一緒ってことはないでしょ
慣性モーメント理解してますか?
高校物理の基礎ですよ
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:34:24.89ID:UAdUi99J
俺らの5億倍頭が良いホンダのエンジニアのふじいのりあき氏がロードバイクの科学でこの件を扱ってるけど、慣性モーメント
というのは人体を含めた全体重量に依存するもの(リムの数十グラムなんて無視できるもの))で、ホイールリムの軽量化は
良くて車体の軽量化の1.5倍しか効果が無いそうだ。
ジャイロ効果も微々たるもので実走で影響ないって書いてあったかな。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:59:14.35ID:hh9ulUjV
医学博士がバカみたいな本書いてるしホンダのエンジニアがバカみたいなこと書いてても不思議じゃない
肩書だけで判断するのはなんとかバイアス
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:47:11.39ID:dNhNvum7
>>365
そのワードを使うなら、2本あるリムのうち重い方をフロントにつけようがリアにつけようが
前後のホイールの慣性モーメントの総和は変わらないだろう
同じ速さで回るんだからな
加速、巡航、減速する時の話ね
ハンドリングに与える影響もあるだろうけどまた別の話
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:38:47.80ID:vXs5XcYI
>>369
1キログラムに対する1.5kgだったら大きいけどリムの話だぞ。
リムが50g軽くなっても全体ひっくるめた仮想的な軽量効果は75gでしかないわけだ。

これってよく考えりゃ当たり前のことで、タイムを短縮するという点では物理法則に従うことになるわけで。
1kgの物体を1mの高さに上げる力は不変なわけだから、なんぼリムが軽くても登坂に関しては特にタイム短縮に繋がってこない。
要らない工具を全部捨ててションベンしてデュムランすれば確実にタイムアップになる。
古くから言われている通り、転がり抵抗を減らした方がタイムに繋がるというデータも理解できる。

平地でも中々微妙なところで、自転車の場合は全体の重さは加速度にのみ寄与する。特に下りでの重力加速度に如実に出てくる。
巡行中は走行抵抗に抗うために「加速しながら走っている」ので軽さも重さもそれぞれ必要要素だけど、加速しながらっていう
点では軽い方が有利ではある。でも人間ってそう簡単じゃないからね。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:55:59.70ID:vXs5XcYI
心配せんでええ。和田峠ランカーだから。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 06:26:54.28ID:Ub1VNMXG
みんな研究熱心だし頭いいねぇ
俺なんて「あー漕ぎだし軽いわー」とか「おーかっこええわー」くらいしか感想無いわ
あともう一つあったわ「おお!シュータッチしねー」
みたいなバカな感想しか思いつかん
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:26:13.61ID:5bVoaVBJ
何言っても否定しか言わない人たちに対して真面目に話すだけ無駄だ。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:32:04.32ID:HgVDil0Z
車体の軽量化の1.5倍、その車体の軽量化の効果が微々たるものだから1.5倍にしても、なんでしょ
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:05:14.41ID:5bVoaVBJ
>>378
そういうこと。
試しにchatGPTに食わせて短くまとめさせたらてんでダメだったわ。
急に誰も言ってない単語が出てきて、それを指摘したらどんどん明後日の方向に行く。
頭悪くなってきてねーかアイツw
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:27:33.37ID:y98ifK33
えっ、じゃあ自分の脂肪を500g落とすのも、
ボトルの水を500ml減らすのも、
リムの重量を500g軽量化するのも、ヒルクライムでは同じってコト!?
単純化しすぎじゃないですか?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:07:23.38ID:evZQi2cR
リムの重量の影響が大きいならシーラントが遠心する影響も大きいよな
君たちそれは影響ないって言うじゃん
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:21:51.21ID:/PcILKJX
>>380
ほぼ同じことだよ。だって言ってるじゃん。1kgのものを1m持ち上げるのに使うエネルギーは不変だって。
これは超基本的な物理法則。同じ機材で同じ総重量でリムが50g軽いだけでいちいちタイムが速くなってたらそらおかしいわけで、どこからエネルギーが出現した?喉から?鼻から?
転がり抵抗と空気抵抗の方がよっぽど左右するよ。転がり抵抗については海外の研究結果でも確実にタイム短縮に繋がるって出てるし。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:24:11.82ID:/PcILKJX
「1kgのものを1m持ち上げるのに使うエネルギーは不変」ということについてもう少し具体的に言うと、70kgの自転車と人間を500m上昇させるのに使うエネルギーは不変ということだよ。
坂道をコロコロ走るから変なこと考えちゃうけど結局はそういうこと。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:00:07.44ID:tRnXIIbQ
機材の質や路面その他の環境で1kgの物を1m持ち上げるのに必要な力より余計に力が必要なのをどうすれば純粋に1kgを1m持ち上げるだけの力に近づけられるかという話ではないの?
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:09:56.42ID:7BnJZF5K
>1kgのものを1m持ち上げるのに使うエネルギーは不変

それは流石に理解できるんだけど、人間が乗る以上細かな加減速があるわけで、
それを加味してもおんなじなの?
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 06:06:09.29ID:8YdFO1mq
加速しながら走ってる、というところまで理解しててリムの重量の影響度について理解が無いのは中途半端
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 08:28:47.06ID:SvUd065K
>>387
その影響度が大きくても1.5倍ってことでしょ
ただし>>382の「よっぽど左右するよ」というのも具体的な数値がない
ローリングレズスタンスにタイヤの転がり抵抗の比較が出てるからそれを読めばいい
それを「よっぽど」と感じるか「たいして」と感じるかは読んだ人次第
ホイールの空気抵抗についても比較サイトがある
身体の空気抵抗に比べたら微々たるものだが、これをどう感じるかも読んだ人次第
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:01:25.64ID:y4y8wrYl
ローリングレズスタンス

笑うところ?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 12:14:39.22ID:fntRYNuE
>>390
のむが計算で出してたはず
でも、ボトル1本500gとリム1本300g(1.5倍で450g相当)が同等ってな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 13:56:38.36ID:d4+rlanO
>>391
その計算もムラなく電気モーターの様に漕ぐことができればってことじゃないかな?

人間エンジンの加減速を繰り返す駆動、特にヒルクライムではそうはいくまい
ギヤレシオやホイール直径、クランク長さを勘案して計算すれば1.5なんてことにはならないだろう
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 08:21:47.29ID:LekCQKC5
>>386
それどころか総重量さえ同じなら自転車を背中にかついで走っても同じ速さらしいよ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:20:50.44ID:bpduVwUk
慣性モーメントが回転体の質量に比例するんだから総重量と速度が同じ場合でもリム質量の差分だけ回転体(ホイール)にエネルギーが必要だから少なくとも二倍効くとおもう

あと実際は角速度が二乗で効くから体感はもうちょい違うんじゃないの
到達速度は大して変わんないと思うけど
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:47:51.41ID:fWqcgsR0
>>396
この計算が正しいな
慣性モーメントを正確に理解していればホイール外周(特にリア)の影響が小さくないことは容易に感じ取ることができる
TT用のディスクホイールとか漕ぎ出しが重くて「うっ」となるし
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:43:25.94ID:0GiMFJFI
力点がスプロケにある後輪と接地点にある前輪でリム重量の効果が同じ理屈になるのはおかしくねえか
学がないので証明できんけど
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:37:40.67ID:X0FanJkV
後輪より前輪の方が駆動ロスが大きい
後輪は直接駆動するが前輪は地面を経て駆動
これだけからすると前輪を軽くした方が良い
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:40:46.15ID:IvxivX+3
>>399
力点がどこだろうと関係ない
同じ回転数を(結果的に)与えられる必要があるという事実は変わらない
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:39:42.34ID:mqp6Uxtv
単純化する為にギヤ比をインナーロー 34t34tの一対一とするとクランク170ミリ、ホイール半径約350
つまり重量は加速時約二倍の影響となる
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:09:50.68ID:RopjcI26
固定ローラーにチャリ乗っけて手でフリー回してみーや、鉄下駄と軽いリムで明確に差が出るわw
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:20:11.22ID:xjeKYx+o
>>402
それこそ3本ローラーを思い浮かべれば分かるんじゃないかね
クランクの回転が後輪を回し、後輪の回転が前輪を回す
後輪を回すこと=前輪を回すこと、なのでリムの重さの影響は前輪でも後輪でも等しく現れる
実走行ではローラーが路面に置き換わって同じことが起きる
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:16:54.31ID:P1j/EwKf
まあ、取り敢えず装着して走ってみて、タイムを確認してみたら
どうでしょうか?
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:58:51.47ID:qutoIIvA
ロスがあるから前輪回す方が余計に駆動力が必要
前を軽くした方がロスが減る
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:06:03.77ID:cuJJhJ6U
>>413
のむが言ってるのの逆じゃないそれ。理屈に合わないよ
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:44:35.14ID:qutoIIvA
のむさんは後輪から地面を経て前輪が駆動されることを考えていない
どちらを重くすべきかは色々な考えがあり一概には言えないが
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:17:53.57ID:MRebIiXJ
>>414
のむらが言ってる事が全て正しいとでも?
のむらはリムの重さ云々に関しては検証、経験した訳でもなく考えを述べてるだけだぞ?
理屈ってまさか「のむらが言ってる」じゃないよな?
0418402
垢版 |
2023/09/19(火) 12:20:23.30ID:u1GobHDl
>>409
そうですね、そちらの方がわかりやすいかもですね
言わんとしていることは同じで前輪であろうと同様に影響を受けるということです
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 00:35:26.67ID:v8W6ZEXr
前輪はタイヤの外側が回してるのに慣性モーメントが後輪と同じとかわんさかいて草
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 00:51:03.78ID:z+e5fjfW
慣性モーメントの話になると荒れやすいな。
やっぱ物理とか化学は計算では割り切れない部分があるしみんな意見が違っていい。
俺は断固として前輪リム軽めを推す!
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 10:11:32.19ID:ZhZRl0j+
物理と化学が計算で割り切れないって、神の力とか宗教めいた話になるのかな?

>>421
あなたの自転車は前輪を手で回したり?或いは地面を蹴って進む自転車かい?
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:48:56.05ID:iUpxoJw8
>>409読んでも分かんねえ奴がまだいるみたいだね
分かりやすく書かれてるのに
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:22:59.77ID:H6ln8hU3
元を辿れば前輪を回してるのは後輪のスプロケなんだろうけど、
そしたらさらに元を辿ってクランクということになるんじゃ?
前輪を直接的に回してるのは地面ではないの?
物理よくわからんよ〜!
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:39:04.93ID:v8W6ZEXr
>>425
>>426
408読んでもわからんとは
めでてー奴らwwwww
0429426
垢版 |
2023/09/20(水) 19:40:17.70ID:ZhZRl0j+
>>428
それw
俺に言う必要あるのか?ww
文盲?
0430426
垢版 |
2023/09/20(水) 19:40:20.34ID:ZhZRl0j+
>>428
それw
俺に言う必要あるのか?ww
文盲?
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:30:19.00ID:GoXGuOrd
>>428のことはもう諦める
こいつは無理
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:02:45.01ID:z8FWVkbh
等しい速度で回転してるなら同じって理論ならそもそも前後輪で組み方変える必要ないじゃん
地面に付いてりゃ同じってのは空気抵抗も摩擦も無視した中学の理科までしかやってない奴の考えでは?
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:26:24.22ID:V7eXt7UT
え?バカなの?
組み方の話ではないだろう
慣性モーメントの話と駆動伝達がごっちゃになってるぞ君
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:10:55.38ID:0g/A7Pxi
ID:V7eXt7UT

いの一番に低知能だのバカだの中傷から入る奴は世間の許可なくソト出歩くな
命令な
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:48:36.32ID:cfSIPwbS
慣性モーメントの話するなら、計算式とか計算結果も書いてくれ
学がないなら議論についていけない
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:53:43.17ID:fZQnxH8H
前輪を軽くとか言ってもそもそもバイクは重心が後輪寄りにかかるから前は軽いよね。転がり抵抗も前輪より後輪の方が大きいし。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:30:59.68ID:fy4rAIdm
>>435
理解出来ない癖に書き込むな命令するな外出歩くな
命令な!

>>436
計算式も何も、そもそも何故前輪の慣性モーメントが後輪同様に影響するか理解出来ない人に計算結果示しても意味が無い
自分で図でも描いて理解する様努めてから此処に来れば良い

>>437
的外れに過ぎるなw
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:59:17.81ID:tRzTwIa7
それな。
のむの書いてることを暗誦できるレベルになってから書き込んでくれ。いちいち解説すんのめんどい。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:30:18.97ID:opKWVVxm
のむに噛みつきたくてここに書き込んでる人、
せめてブログを一通り読んでからにしろよと思うことはある。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 19:25:59.16ID:mSP6z74o
のむに噛みつきたいとかはないけれど、前輪の慣性モーメントが影響受けにくいってのは全く同意出来ないね
ブログで正式にそういう見解示していたかな?
コレまでの流れだと質問に対してそう回答しているということみたいだけど
おちょこの無い前輪ならスポークテンション上げられるとか他の理由が有ってやってるのではと想像してしまうんだが
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:58:22.96ID:vn98ZHLR
簡単に言えば駆動輪たる後輪が慣性モーメント低けりゃいいんだから軽い方が良いでしょ
ペダル漕いでなくて惰性で走ってる時はどっちでもいいんだからさ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:04:01.91ID:mSP6z74o
前輪の慣性モーメントが加速時に関係しないということは無いんだが…
本気でのむとその信者がそう思ってるならかなり残念だわ
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:27:58.30ID:Rq8kVXfB
あのな、小学生でも解るように説明してやるな

後輪は車輪中央に人力くわえるから巡航入ってからもだいたい常時遠心力くらうんだわ
前輪は車輪中央で人力くわえることは無い

中央から遠い外周を手で回してみ?どうやって中央を回すような遠心力を感じ取れるんだ?
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:33:33.34ID:Rq8kVXfB
ここまで書いたら前輪でくらう遠心力は後輪に比べて微々たるものって解るだろ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 01:00:31.96ID:WvKxG1Af
>>449
確かにわかりやすいわ
納得したと言うか腹落ちしたから、のむの言ってることで正解かな
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 01:32:15.58ID:e1J4YPG9
「軽いほう」でブログ検索するといいぞ!
別にのむ理論というよりは慣わしみたいなもんだと分かる。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 01:40:11.45ID:e1J4YPG9
それはそれとして結局前輪が一体どんな力で回っているのか、分からんくなってきたw
ペダルクランクを回す、チェーンスプロケを介して後輪を回す、
後輪が地面を蹴り、車体を前に押し出す、それがフォークを介して前輪を前に、では違うんか?
後輪が地面を介して前輪を回してんの?
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 01:44:17.16ID:WvKxG1Af
>>452
前輪の回る仕組みを考えてみ

前輪は【従動輪】と呼ばれてて【駆動輪】である後輪と違って、地面との摩擦で外側から回転力を受けてるよな

とまあ、書いてはみたけど、俺も少しだけど学歴たりてないからここから先は大学の先生に任せよあー
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 03:25:49.08ID:CYpf0l/m
>>453
学歴はおいて
貴方は判ってないからいい加減なこと書かない方が良いよ
従動輪、だからと言って慣性は有る
重い車輪の軸を持って押すことを想像してみたら判ると思うけど
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 03:29:47.80ID:q9V85LqU
>>452
チェーンで後輪を回し更に後輪が地面を介して前輪を回している
地面を介する分前輪を回すには後輪より余分な労力がいる
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 03:48:57.60ID:q9V85LqU
>>452
チェーンで後輪を回し更に後輪が地面を介して前輪を回している
地面を介する分前輪を回すには後輪より余分な労力がいる
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:27:21.49ID:h6nySHGo
地面を介して君は3本ローラーに思考を引っ張られ過ぎ。
地面が動かない前提で説明できなきゃ説得力ZERO
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 06:45:42.58ID:WvKxG1Af
>>454
分かってないのはお前だろwww

分かりやすいように言うと、
・300gのリムで組んた前輪+300gのボトル
・600gのリムで組んだ前輪
ペダル踏まずに下り坂を降ったら、どっちが加速して速いかってことよ。
システム全体の重量同じで前輪のリムの重さだけ違ったらどうよwww
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:03:04.68ID:kuK2TsEx
>>458
いやいや
この話はのむらの「2本のリムのうち軽い方をリアに使う」が発端
だからおまえが出す例は
・300gのリムで組んだ前輪+600gのリムで組んだ後輪
・600gのリムで組んだ前輪+300gのリムで組んだ後輪
じゃなきゃおかしい
で、この二者は加速、減速、巡航において差がないと俺は思う
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:05:52.16ID:kuK2TsEx
補足
差がないのは重量の面での話
実際には600gのリムを使った後輪の方が駆動輪の剛性の差でよく進むと思う
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:17:50.13ID:WvKxG1Af
>>459
熱くなって間違えた。
貴方が全面的に正しい。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:18:30.28ID:CYpf0l/m
>>458
アタマが沸いている人には理解出来ないかも知れないけど
下り坂の例え
その2台を制動する時に差が有るのは分かるかな?

或いは同じ抵抗を持つベアリングのハブで300gのリムと600gのリムのホイールを同じ回転数で回して放置
どちらが長く回り続けますか?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:22:16.03ID:CYpf0l/m
>>459
前後のリム重量の総和が同じなら受ける慣性モーメントは変わらない、は正しい
しかしのむは駆動輪が軽い方が有利と言っていた様だ
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:25:59.57ID:CYpf0l/m
458が理解出来ない領域になるかも知れないが
この人は車輪全体の慣性と車輪の慣性モーメントの区別がついていないね
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:29:29.61ID:a0sF1pFs
回転体の回転エネルギーは(輪っかなら)外径の二乗と質量に比例する(この時の係数が慣性モーメント)ので、前後どっちのリムが軽いか重いかで回転エネルギーの総和は変わらない

ところで、そのことと前後どっちかのリムが軽いほうが有利かどうかは別に関係ないんだけどそこがごっちゃになってるっぽい

前輪にかかる力は後輪と比べて直接的じゃないから損失があるんじゃないのというのはわからんでもないけど1/2mv^2 + 1/2kω^2の式には反映されんからなんとも言えないんじゃないって話だと思った
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:48:42.00ID:CYpf0l/m
>>344
かなり以前にホイール購入の相談した時に聞いたけど、前輪は駆動輪ではないので外周部の軽さの重要度が後輪ほどではないこと、リムが走行中に破損した場合、後輪より前輪の方がダメージが大きいと考えられるため、重い≒頑丈なリムを前輪に使う理由にしてるって回答貰いました。


コレが発端だと思うけど
この人の伝聞なのでのむの見解が本当にこの通りかどうかは分からない
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:51:51.60ID:CYpf0l/m
どうも前輪の頑丈さを念頭に置いてるということはわかるが、駆動輪でないからってのはちょっとね

あとは浅はかにも視覚的錯覚で前輪は慣性モーメントの影響受けないって思い込んでる人が多そう

タイヤを手で回すと軽いだろとか言い始めちゃう始末…
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:57:02.37ID:CYpf0l/m
駆動輪でなければ影響受けないとしたら、アワーレコード車両は前輪にフライホイール付けたら良い記録を作れそうだがw

加速は鋭い、がしかし速度維持も容易!とかw
そんなことは無い訳で
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 14:58:59.30ID:e1J4YPG9
結局前後リムの重量差(同じリム、穴数の場合)なんて微々たるもんだから、一応そうしてるって程度でしょ。
バルブ穴からロゴが見えるとか、バルブまたぎをしないとかと同レベルの問題でFA。
あんまり理詰めで突っ込むようなもんでもない気がしてきた(結局深く突っ込むと分からないw)。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:30:57.70ID:WvKxG1Af
>>470
この意見に賛成。些細な差だから無視できるってのがオチのような
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:46:52.36ID:D4HggTcn
まあ、のむ的にはそれほど拘りは無いのかもね

ただ、勘違いをしている人は多そうだと言うことはよく分かったよ
1.5倍しか影響無いとか言って人も居たなw
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:01:48.92ID:DzoQkERF
いやめちゃ拘ってるだろうよ慣性モーメントの僅かな差だろうがリム前後使い分けしてる位に
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:49:56.54ID:h6nySHGo
リム重量の製造公差を気にする位なら重量バランス取るのに鉛板張るのは嫌がるわな。
個人的には
バルブ穴からハブのロゴが見える→合わせる事で性能に影響が出ないので好きにしろ
バルブ穴部分が狭い→利便性に悪影響があるので嫌
バルブとタイヤのロゴを合わせる→格好だけを気にした悪しき風習
重量のアンバランスが最小になるように装着するべき。
パンク穴の位置が、とかはタイヤにバルブ位置を示すマーキングをすれば済む。
チューブ使用でバランスウェイトの露出が嫌ならリムテープ剥がして張るのが見た目良い。

タイヤをロゴをバルブからずらして装着していて、バランスウェイトがリムに貼っていなければ、きっとベテラン?からバカにされるのだろうな。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:26:03.90ID:WwEBoAzN
>>474
タイヤのどこが一番重いかわかるん?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:50:01.36ID:pQR24pzz
>>475
サイクルメンテナンスの動画であるが、
ホイールとチューブでバランス取ってからタイヤ嵌めたら重い部分が下に来る。
下に来たタイヤの重い部分をウェイトを貼った場所に合わせ直して再度バランス取ればOK
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:14:14.08ID:cDvvkAVd
>>467
のむのその話、あやがある様な
多分だけど駆動輪だから影響が少ないというのではなく、前後の慣性モーメントの総量は変わらないので少しでも重い(頑丈な?)リムを前輪に使っているということではないかな?
それを歪曲して解釈した人が前輪のリム重量は影響無いとか思ってしまってるのかも
のむは悪くなく、謎理論で勝手に思い込んでいる人が悪いんだよね
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:18:28.18ID:cDvvkAVd
文系脳なのか錯覚して間違った思い込みをしてる人は自転車関係多いよな
スタックハイトの高いペダル、シューズはクランク長を伸長する効果があるとかw
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:28:46.87ID:RXo1xxfc
>>479
急にどうしたんだ
脱線しすぎてて、このスレの何のネタに絡む話かよくわからん
文系脳って誰のことよ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:57:29.29ID:cDvvkAVd
>>481
脱線し過ぎたね
いやあブログ等々自転車界隈もおかしなこと言ってら人多いなって話

文系脳が誰か?まー従動輪だからどうとか物理のぶの字も分からなそうなこと言う人とかね
何故そこまで分からないかなと思ったり
でもこのスレに限らず物理法則無視のトンデモ理論を真顔で語っている所か沢山有るのが嘆かわしいなと
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:45:06.37ID:/mx2Hnmx
>>481

急にもクソもない
コイツは例え話からして荒唐無稽で支離滅裂な神奈川のアホ級のアホ 笑笑

間違ってることに気がつかない癖に他人を馬鹿扱いw

ID:CYpf0l/m
ID:cDvvkAVd
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 04:53:36.41ID:IludsFkY
散々「かかる」リアホイールに拘ってるのむらが、軽い方のリムをリアに使うのはナンセンス
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:36:37.96ID:GlOatiAB
そうだよな。ホイールの要素の中で大事なのはバランスだから
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:23:54.73ID:S7hi6P1x
いやだから「かかる」後輪にするためには後輪に重い方を選ぶという「小要素」よりも
組み方やスポークの選び方という「大要素」があるんでしょって話。
そして後輪に軽い方を選ぶのは「かかる」よりも「大要素」の理由があるんでしょという。
みなまで言わすなよ!のむの通訳じゃないんやぞ!
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:46:40.84ID:ulh/ML7E
>>489
そうだね通訳サンキュー

みなまで言ってしまうなら前輪に重い方もってきてそれを組み方等々どう活かしてるか大要素も解説ヨロ!
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:08:34.52ID:S7hi6P1x
>>490
のむの書いてることはある程度わかるけど(わからんやつもいるが)、
書いてないことやその心までは分からんがな。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:47:54.19ID:ulh/ML7E
そう言えば「かかる」要素は後輪の回転方向の剛性だけでは無かったりするね
前輪の横剛性が意外と効いていたり
剛性不足の失敗作と名高い大阪某s社の完組ホイールの前輪だけを別の物へ変えたら驚くほどかかりが良くなった経験有り
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:04:37.35ID:9POBkd6F
某s社のハブは好きなんだけどなぁ、なんなのあのホール数…リアのハイローきつくして24Hで出してくれたら最高なのに。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 14:29:37.71ID:ntPJuaT+
このスレッド見て野村にコメントした奴がいるな
野村が返答してるけど「駆動輪の外周を軽くしたいから」って、まるで答えになってない
駆動輪の外周を軽くしてどうなる?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 15:13:00.75ID:F/LjwFBG
>>495
自分が言いたいのは前後同じリムの時になんでフロントに微小に軽いのを使うんやということか?
それは多分>>470あたりが言っていることでFAだろ。

ただ、のむラボ来る客層考えたら妥当な回答だと思うけどな。
レースのアタックについて行ったり、ヒルクライムなんかでの勾配がきつくなった区間では軽い方が生きるやろ。
重いホイールをずっと回せるパワーがあればいいけどレースみたいな展開では使えないから。

で、確かにな前後のリムが軽いのが一番やで。
ただそれではアタックの加速後のトルクの維持や平地巡行時にスカスカしまって頼りがないので剛性感や慣性が欲しくなるんよ。
かといってホイールを重くすれば勝負場面ではいまいちが感が出てくる。
そこで前後輪のどちらかをホイールを入れ替えるってことになのやけど、リアに重く剛性が高いホイールを入れると
最初はいいけど足が削られ来ると足かせになる。転がり始めたら速いけど最初にチェーン掛けてホイールを回す入力時に
しんどさを感じてくるってことやろな。
だから、フロントに重いのを入れてリアを軽くするっていうセッティングが取り入れられたと思ってる。
それは、プロの選手例えば増田選手やアマやったらヒルクライムの池田選手が証明しているから
結果としては一応証明されていると思っとるんやけどね。
0497496
垢版 |
2023/09/26(火) 15:22:08.66ID:F/LjwFBG
>>自分が言いたいのは前後同じリムの時になんでフロントに微小に軽いのを使うんやということか?
ゴメン! リアに軽いのやったな間違えてたわ。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 15:55:35.31ID:VOquUZYw
たった数gの差を感じるとか凄いな
のむも伝統でそうしているだけで確たる理由は無いって書いてるやんw
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:10:16.27ID:F/LjwFBG
>>498
だから文面の最初にそんな考えてないと思うと言っているやん。
別にのむがそういったとも言ってないやろ。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:16:01.31ID:+Tai2rWO
まあ、フロントが100g増えるのもフレームに100g乗せるのも大して負担はないがリア100g増えるのは確実に違いがわかるしな
マトモな人間なら
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:15:43.18ID:K/N9lMOr

今まで散々慣性モーメントについて書かれていたのに今だに理解していない人が居るんだよな
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:41:57.12ID:+Tai2rWO
>>501
今まで散々論破されまくってるのに未だに理解できない君みたいなイヤイヤ期の駄々っ子ちゃんが居るんだよな
496が丁寧に説明してくれてるのに、識字がままならない幼児か?そんなに顔まっかにすんなよ笑
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:14:02.77ID:LDAOa1U3
>>501
まだ慣性モーメントとかにしがみついてるお前がズレてるよ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:09:19.16ID:CLkxHHYy
手組みスレでもちょっち話題になったんだけど、
ライトバイシクルのリム持ち込んで組んでもらった人います?
のむ的にはどうなんだろうか。重量の割に気持ちよく張れたという記述はあったけど。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:14:41.48ID:K/N9lMOr
やれやれ
顔真っ赤にしてるのは未だに理解出来ないでいる502なんだが…

496も重い方をどちらに持ってきても、前後の慣性モーメントの総和は変わらないことは理解して書いてあるね
剛性の差を影響のポイントとして挙げたんだろうに

ここまで分からない人がのむのブログなんて楽しめるのだろうか?
分かった気でいるだけだと思うよ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:08:54.24ID:chlTqbmg
のむは同じリムなら後ろに軽いのを使う流派ですよ、ぐらいの話じゃないのかね
トラック競技とかだと後ろに重いのを使う流派もあるようだし
>>502とか>>503みたいに発狂するのは意味わからんけどなあ

なんにせよおまじないレベルの話なんじゃないのかね
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:28:13.02ID:zALSLzrM
後輪はスプロケから回す力が働いて回った結果地面を蹴って前に進む
前輪はフォークからハブに前に押される力が働いて前に進んだ結果地面に引っ張られて回る
働く力の違いが組み方の違いだけど同じリムの個体差程度じゃ前後のリム入れ替えても差なんかわからんよ
前後のリム重量の合計が同じとしていくら前輪に割り振るかってのはハンドリングへの影響の方が大きいでしょ
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:21:06.50ID:N/M0WPwZ
>>507
慣性モーメントを理解していれば、ジャイロ効果が効いてコーナリングで安定するのは「前輪リムが重い方か、後輪リムが重い方か」すぐ理解できる
計算すりゃ、ジャイロ度なんてすぐ出るんだから
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:20:40.88ID:SB3p65Co
>>508
コーナリングで安定するのが「前輪リムが重い方か、後輪リムが重い方か」
なんて全く話題になっていない
だから誰も理解しない

「ジャイロ度」で検索してもそんな言葉が引っ掛からない
すぐ出るどころかそんな言葉がない

無理に参加しようとするな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:02:05.60ID:Kd271q+y
怒ってる怒ってるw
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:11:31.72ID:GEIsJ6Vo
のむも言うてるけどチューブ入れ替えて重さ変えてみて、体感してみるのが早いのかもな
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:37:20.08ID:b7UBxOyf
前輪も後輪もリムの軽量化の効果は全く同じなどという人には理解できないと思うので言うだけ無駄無駄無駄
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 15:29:49.95ID:pR9klDWh
結局後輪に軽い方を使うのは「昔からの習い」プラス「経験則」だったってことか。
慣性モーメントの話に必死についていこうとしたけど意味なかったなw
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:05:12.46ID:DK1dUHyR
>>515
難しい話について行こうとしてたのか、生真面目だな
でも、そういうお客さんがいるからこそ真面目な店が商売続けられるんよな
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:29:16.87ID:SB3p65Co
>>516
無駄な喧嘩?
のむらがアンサーしたらそれが結論か?
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:06:49.63ID:UFlhFOms
のむらぼ的なかかるとは感覚的なもので、計算を簡単にするために諸条件を無視したりする理論上の話とは別ってことなんだろうね

多分前輪重:後輪軽と前輪軽:後輪重で5分間のヒルクラTTのタイムは理論通り変わらないんだとは思うけど、踏んだ瞬間のかかる感覚は前輪重:後輪軽のほうが良いのだろう

その良い感覚が結果に盈虚を及ぼすかはまた別の話なんだろうが、のむらぼ的には及ぼすと思っているから大要素としているんだろう
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:28:06.49ID:2yvYwK44
>>518
そーつっかかんなや。
議論するんはええけど、そもそもはのむがどう考えた上で作業やってるんか知りたいことから始まったんちゃうかったけ?
その回答は出たからええやん。むしろそこはわざわざ時間作ってくれたのむに感謝やで。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:06:44.77ID:pR9klDWh
「剛性」ってほとんど「剛性感」とイコールで感覚的なものだしね。

>>518
「のむらが何故後輪に軽い方の個体のリムを使うのか」が問いとしたらそれが結論じゃない?
重い方を後輪に使うとゼロ発進やトルク変動の大きな登りでは走りが重く「感じる」、
というのは否定しづらいよね。
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:48:48.22ID:0e24PxPj
まず、「前輪も後輪リムの軽量化の効果は全く同じ」という
前提が間違っています
そもそも「前輪も後輪もリムの軽量化の効果は全く同じ」という人には
理解できないと思うので 言うだけ
無〜駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄、無駄ァッ!


ひろってキッチリ言い放ってくれたのむ氏に感謝だわ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:40:57.41ID:pR9klDWh
別にタイムに影響するなんて書いてないから非科学的ではないでしょ。
軽い方をどっちにしても総重量は変わらない、それであれば「走り」が軽い方を選ぶのは何もおかしくない。
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:44:01.83ID:R5hHuVx4
ゼロ発進や登坂で漕いでいる時と、平地巡航で流している時と、惰性で走行している時で状態が違うから、前輪と後輪の扱いも一緒じゃ無いんだよな。

惰性で走行している時であれば前後のリム重量の違いが入れ替わってもトータルで一緒やろ。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:09:54.90ID:0mWeyeOo
>>525
それ俺も気になってた。
惰性で走るときって前輪、後輪のどちらのリムが重かろうとほとんどエネルギー的には変わらないんで違いを体感するのは難しいんでないかと。
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:42:28.08ID:Jic7dVlc
>重いリムを後輪にした場合 ゼロ発進と登りは確実に 走りが重たくなります。
>駆動輪の外周部が軽いかどうかは非常に重要です。
これ、言い切ってるだけで何の根拠もないんだよな。
のむらは立場的に、今さら間違いを認められないんだよね。
考えの間違いを認めちゃうと、今まで組んで売ってきたホイールにその間違いが含まれることになって収拾がつかない。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 10:03:59.61ID:YlQR8wti
>重いリムを後輪にした場合 ゼロ発進と登りは確実に 走りが重たくなります。
>駆動輪の外周部が軽いかどうかは非常に重要です。
じゃあリムの重さが何g違うとどれくらい差が出るんだろう?
200g?100g?50g?10g?
リム「だけ」が重いのが問題ならリアホイールとして重量は合わせないといけないからハブか何かに重り付けて
重量は同一にしないとリムの重さの影響はわからんよね
重さの感じ方には人それぞれ差があるから複数人に何十回も試してもらわないとわからんし
登り方も統一するならパワーメーターも必須だろうし
言い切れるほどのデータあるのかしら
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:53:19.22ID:NvztTOkO
ヒルクライムとかでリアに軽いリム履くことはあると思うけど、リア軽くした分フロント重くするなんてことをやる人はいないので十分なデータはないと思うね
単品で軽いほうがいいってのは、誰でも分かる話だし(巡航考えると多少質量あったほうがいいのかもしれんけど)
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 14:34:27.12ID:syTofrtu
重く感じられる、なら突っ込まないけど
重たくなります、って言いきったならそれなりの根拠が欲しい
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:04:34.95ID:3nxkAf2h
それは言うまでもないんじゃないの?
重いものを動かそうとするんだから

だいたいデータも何もね、逆にする意味がないからそうしてる程度の話だよ
アスペか何か知らんが極端な解釈ばっかするんだよなあこのスレ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:27:13.91ID:aPcaLRlh
「走りが重い」なんて主観的なもんでしょ。
結線と一緒で数値には表れないけど感じることはできるみたいな。
気持ちよく走れるならそっちの方を選ぶよ。
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:37:09.81ID:NJ8BAjv9
1号と5号持ってるから簡単に実験できるけど、その結果も何かしら理由付けて否定されそうだよね、このスレ。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:11:50.86ID:aPcaLRlh
客観的な事実としては、
車でも自転車でもバイクでも駆動輪の方がタイヤの減りが早い、イコール地面との摩擦が多い。
っちゅうことはやっぱり後輪を動かす力の方が大きいということ?
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 17:39:19.78ID:kD5qT0bd
何かしらと言うか
何の根拠も無くそう感じた、とか言われても納得するする人は居ないと思うが
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:41.74ID:cs4/+mrt
もうちょいコメントでつついてみるか
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:44:21.13ID:cs4/+mrt
野村を怒らせているコメント、別に上からでもなんでもなくないか?
要は、「なんでそうしているんですか?」の質問に対しては普通に答えるけど
「そうしているのはおかしくないですか?」と否定気味に訊かれるともうダメなんだよな
今までの仕事もまるごと否定されたように感じるのか、ムキになって反論する
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:50:12.94ID:QWT2BxZT
>>534
あたりまえやん、前輪なんかいちばん外側を地面がぶつかって勝手に回ってるだけやで
前輪浮かして走ったら永遠に止まったまんまやん

「おまえはずっとウィリーで走んのか?」とかいうアホなツッコミ、このスレならありそうやなwww
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:13:45.86ID:8TUbisVt
のむがイラッと来たのは「のむラボ的」を的外れな解釈された事じゃないの?勝手な定義で自分のレベルをコメ主と同レベルと思われた事が許せんかったと思うが
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:25:14.83ID:42m+TRmI
勝手に決めつけられるのは嫌というのは分かるが
レベルが自分の方が上って意識は人としてどうかと思うね
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:38:42.22ID:ntgnjTEC
経験が先で理論が後って前から書かれてるけどな
スポーク比重とかスポーク量みたいに数値化できるものもあれば感覚的なもので理論化するの難しいこともあるでしょ
ただホイールの組んだ数と実力者からのフィードバックは相当な量だからとんでもなく的外れなことは言わないと思う
けど懐古主義というか好み重視みたいなところもあるからな
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:52:59.22ID:0mWeyeOo
このスレの人はのむに対する尊敬があるからまったり進んでええ雰囲気やな。俺も慣性とか惰性のあたりは疑問符あるけど、でもまあのむの言うこと否定する論理もないから信じるわ。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:23:03.80ID:aPcaLRlh
>>545
じゃあのむより優れた理論をより分かりやすく開陳してくれ。
自分はのむを理論家としてよりは職人として信頼しているから特に影響はないけど、聞きたいぞ?
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 23:58:19.35ID:0mWeyeOo
>>545
自分の方が正しいと思い込むのは勝手だがそれは狂人だよ
物理は万人にとって共通なんだから
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 00:52:41.61ID:nQuQ4x92
のむら教団がぐうの音も出ない構成でホイール組めば済むのに何をグチグチ言ってるんだろう
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 01:35:35.72ID:uym6IHvX
のむら信者ですがちょっと分からなくなってますね
前に書き込みが有りましたがローラー台で回した場合の話
この場合は前に進まないので全体重量に対する慣性は無視出来ます
そうすると加速時の抵抗はホイールの慣性モーメント?になりますが駆動輪にしかその慣性モーメントが掛からないのであれば前輪を浮かして後輪だけ回そうが前輪を乗せて両輪回そうが同じ??なのか
やはり二輪分の慣性モーメントが掛かる様な気がしますね
悩みます…誰か正解を示してください
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 02:32:45.27ID:Fwc3TNg0
慣性モーメント云々はようわからんけど、
>>534の話までは特に異論はないと思うんよ。
車輪にかかる荷重も関係はするけど、結局は駆動輪のタイヤの減りの方が早い。
より力のかかる後輪を軽量化した方がいいという結論ではいかんのか?
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 03:26:43.24ID:nWafPZPM
ゼロ発進を考えたら
ペダル→クランク→チェーン→スプロケ→フリーボディー→リアハブ→スポーク→リム→タイヤで地面に動力が伝わった結果反力フレームと乗員が前進して
フロントフォークに付いたハブが前進した結果、前輪が回転する。

コレだけを考慮したら前輪を動かす時の抵抗は転がり抵抗が支配的で前リム重量とか多少重くても関係無くね?
もっとも車重+体重の合計から無視できない範囲の重量増加なら転がり抵抗に影響が出るけれど。

回り始めたらリム重量の慣性とか、ジャイロ効果とか、重量バランスとか、空気抵抗とか、別の問題も総合的に加味する必要がある。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:46:32.11ID:pkEiMCIi
>>551
ジャイロ効果か!
その観点は見落としてたな。
昔、500g台のピストリムからアラヤの300g台の軽量リムで組んだホイールに交換したら手放し運転がフラフラして難しくなったから一理アリかも。
ジャイロ効果の話ってまだのむもしてないよね。長距離ライドだと巡航への影響でかい気がする。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:49:29.00ID:pkEiMCIi
と言いつつ,個人的には「クワガタ」の多い河川敷走るんでゼロ発進だらけの地域性だから、漕ぎ出し重視にしたい。
たぶん、北海道在住なら漕ぎ出しなんて気にせずひたすらエアロ巡航安定性を追求するだろうが、関西はストップアンドゴーしかないんよ。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:13:18.27ID:GEHEsuFW
0ダッシュの競技やってみろよ
前輪をハンドルで先に押すから
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 10:14:49.83ID:GEHEsuFW
信号でもそう
先に前輪を動かすと楽
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:53:24.95ID:nWafPZPM
>>553
最近ソレで前方不注意でカマ掘ってドクターヘリで搬送されたガチエアロのサーベロが北海道で報道されていた。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:08:26.74ID:uym6IHvX
今日も盛況ですね
のむらさんを信じている方が多い様で心強い
ただまだ腑に落ちないところはありますね
私ものむラボに直接尋ねるしか無いかもですね

>>550
後輪の方が摩耗するから
駆動輪の方がスリップ率が高く極僅かだけ回転数が高いかも知れませんが実際ほぼ同じ回転数になると思います
そうすると前後ホイール同様に慣性モーメント、回転エネルギーが与えられることになります
なので明確に後輪リムの軽量化が効果的というのはあり得ないと思いますね
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:09:20.28ID:lBu7zG8F
>>558
ホイール関係ないじゃん
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:12:55.03ID:H9JirXCn
アホは自分がアホだと認識出来なくて生きるの大変そうだなぁ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:15:03.44ID:uym6IHvX
>>551
駆動抵抗や路面抵抗に全体の慣性、空気抵抗
諸々要素はあると思いますがリムの軽量化が加速に効果があるか、出来るだけ他の要素を除いて抽出するにはやはりローラー台が分かりやすいと思いました
直接的にしろ間接的にしろ前輪も回すことになります
二輪分の慣性モーメントがかかることからは逃げられ無いはずと思います
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:21:12.83ID:BPE/UxTY
>>560
私宛では無いですね
失礼しました
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:39:09.14ID:H9JirXCn
ローラーで体感ってあんな路面抵抗デカい環境でどう感じるの?
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:00:56.07ID:bt2YB8Pv
>>559
のむも明確な根拠ないって言ってるしきいてもでてこんのじゃない
多分質問したやつの聞き方が悪くてのむが感情的に書いたからアレなんだろうけど、後ろのリムを軽くしたら漕ぎが軽くなりますよ、って話だけしか書いてないように見えたな

後ろ軽くする代わりに前重くしますってのはあんまり無いから、そこが抜けてるように見えた
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:14:36.72ID:BPE/UxTY
>>558
そうでしょうか
かなり断定的に前後のリムの重量の影響は同じということを否定した文書でしたよね
後輪リムを重くした場合は確実に走りが重くなりますとも
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 13:47:15.87ID:tFTyKwaX
のむらは今更持論を引っ込められない
吠えて噛みついて突っ走るしかない
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:07:38.43ID:Fwc3TNg0
>>559
回転数が同じなら与えられる回転エネルギーは同じになる?
ホイールが単独で存在してたらそうかもしらんけど、そうではないから違うんじゃない?
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:48:50.36ID:BPE/UxTY
>571
えーとどう変わりますでしょうか?
前輪だと回転するエネルギーが少なくなりますか??
前後輪共に基本的にはペダルを回す力によってエネルギーが与えられるのですが
駆動経路は違っていてもです
前輪は例え重くてもそのエネルギーが必要無いんですか?

なんとなくのむらさんに聞いてももしかしたら本当に分かっていなくて答えられない様な気がしてきましたね
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 14:58:38.42ID:Fwc3TNg0
>>573
そう言われると困るんだけど、もし全く同じ力が加わってるとしたら、
駆動輪だけタイヤの減りが早い理由が説明つかなくない?
後輪は前輪より地面との摩擦によるロスが大きいけど、進む距離は同じ、
ならやっぱり後輪の方が大きい力が加わってることにならない?
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 15:36:08.00ID:BPE/UxTY
>>574
えーと少し話しの焦点がズレてきていると思いますが
のむらさんが後輪の重量増は影響あり前輪は無しと言っていることについてだと思います
それについて納得の出来る説明があるかどうかなのですが

後輪に伝えられている力の流れは当然前輪とは違いますよ
それはスポークの組み方にも表れたりしますよね
前後で同一となるのは同じ重量のホイールが同じ回転数で回った時のエネルギーです
スプロケ側から回そうがタイヤ側から回そうが同じということです、そしてその力の大元はペダルを回す力ということですよね
後輪のタイヤが減るのは乗り手と自転車の総重量の塊をリアタイヤが押すからですね
ホイールの慣性モーメントの話とは切り離して考えた方が良いかと思います
のむらさんの言う後輪のリムを重くして走りが重く感じる状態では(全体重量は変えずに)リアタイヤの減りは早まりますか?軽くしたら減りにくくなりますか?
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:20:54.12ID:bW2dq1KO
こいつ底抜けのアホやな
前後輪に平均的に荷重掛かってると思ってんの?
二輪車で前輪に50%の負荷が掛かったらどうなるかも理解してなくて草
もうさ、頭で理解出来ないなら実体験で試せ
数g差なんで分からんから最低でも1kgくらい差をつけてから試せよ
シーラント満水にすればなんとかなるやろ、低脳
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 16:26:33.90ID:Fwc3TNg0
>>575
>後輪の重量増は影響あり前輪は無し

そんなこと言ってないよー

>同じリム高(厳密にはリム内径)のリムで
400gと500gのリム1本ずつを使ってホイールを組む場合、
前後輪どちらに それぞれのリムを使おうが車重は変わりません。
が、重いリムを後輪にした場合 ゼロ発進と登りは
確実に 走りが重たくなります。
駆動輪の外周部が軽いかどうかは非常に重要です。

前輪を重くしたら影響がない、とは読めないよ。前輪より後輪(駆動輪)の方が影響が大きい、ということでしょう。

>後輪に伝えられている力の流れ
はこの際関係ないよ。問題は力の大きさ。

>後輪のタイヤが減るのは乗り手と自転車の総重量の塊をリアタイヤが押すから
タイヤの減りに荷重は確かに関係あるけど、FRでも結局後輪(駆動輪)の方が減りが早いので、
駆動輪かどうかが「大要素」だと思うよ。
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 18:50:33.70ID:izB+7wEa
>>577
そうですね前輪は全く無しとは言って無い様でした

ではのむらさんの答えなき中なのでアレなのであなたはどの位の割合と思っていますか?

あなたの考える駆動輪だから影響が大きいこととタイヤの減りはどうリンクして説明しようとしたのでしょうか?
400gと500gのリムを前後入れ替えてもタイヤの減りは変わらないと思いますが
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:57:57.12ID:DrEyRa+1
リアタイヤの方が減るのは、
①フロントより荷重(≒ライダーの体重)がかかって路面に押し付けられるから
②駆動力がかかって路面とズリズリするから
でしょ
割合としては②の方が大きいだろうね
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:54:37.12ID:EK3Ao9ZR
話ぶった切るけど自分の経験と感覚でいうとフロントホイールの耐久性はリムの耐久性がそのまま現れやすい一方でリアはけっきょく圧倒的に高頻度でスポークが飛んでホイールがダメになってる
同種同穴数の個体差程度の重量差なら耐久性の差があるかないか怪しいが
しいて言えば耐久性を期待して重たい方をフロントにして組む方が理にかなっていると言えなくもない
今は自分で気に入ったリムで組む時は前後の寿命をできるだけ揃えて無駄なく運用する目的でリアはフロントよりも太いスポークで組むに限るわと言う結論
性能求めるなら旬の完組でいいんだし
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:31:52.18ID:Fwc3TNg0
>>578
どのくらいの割合かだなんて実験したわけじゃないから分からんよ。

繰り返しになって申し訳ないけど、
駆動輪の方がタイヤの減りが大きいということは、
地面との摩擦がより大きいということ。
駆動抵抗や空気抵抗を無視して、前輪と後輪の進む距離が同じなら
(前輪を動かす力)ー(前輪と地面の摩擦で失われる力)=(後輪を動かす力)ー(後輪と地面の摩擦で失われる力)
になるじゃない?
現実的ではないけど、摩擦抵抗(=タイヤの減り)にフォーカスするとこうなるなって。
(前輪と地面の摩擦で失われる力)<(後輪と地面の摩擦で失われる力)
なら、
(前輪を動かす力)<(後輪を動かす力)
で、後輪を動かす力が前輪より大きいなら、前輪より後輪の軽量化した方がより効果的やない?
ということ。これ以上説明する言葉は持ってないわ…
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:34:49.90ID:Fwc3TNg0
ガチ理系の人からしたら噴飯ものの説明かもしらん。
誰か意図を汲み取れる人でもっとえらい人いませんかー!?
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:55:30.11ID:IoTr/q+8
アインシュタインクラスの天才物理学者を呼べば解決する
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:50:49.92ID:3ihYnimx
一般的によく天才言われるアインシュタインも結構間違えてることあったからな・・・

原子力は人類には決して取り出して使うことはできないとか言い張ったり
しかもアインシュタインが発見したものののひとつに原子力だったので門外漢ではないのだが。
素粒子かなんがでも最近アインシュタインが激論してたのが間違えてたのが証明されてしまったみたいだし。
理論だけで物事の真理つかむのは一つ間違えや見落としがあればアウトだし、偉大な功績と確かな理論を作り出したのは天才なのは確か。
一般人には論より証拠ってことわざの方が向いてるかもな、でも理論ごっこ楽しいからもっとやれ
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:58:31.70ID:3ihYnimx
ちなみに自分はリアが軽いとホイールの回転加速抵抗は低くなるけど
その分加速時、踏み込み時のタイヤのスリップロスが増えて非効率になるんじゃないか?

とか思ってたが、それは違うか、のむでいう小要素って流れっぽいな
まぁ自分の推測なんか間近っててなんら不思議ない
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 01:32:08.32ID:q0Y5Se5g
>>581
>(前輪を動かす力)<(後輪を動かす力)
仮にこれが正しいとしても(敢えてツッコまないよ)、前輪のリムを軽くした
場合よりも効果的であるということの説明にはならないことに気付かないのか?
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 06:52:50.74ID:BvESSryg
スプロケのロックリング、指定トルク40Nmくらい
外すのに持ち手30cmの位置なら13.3kgくらいの荷重で回るが、10cmの短さだと40kg乗せんと回らんなー
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 07:37:34.04ID:6PJtQOO0
>>588
10cmの持ち手って専用工具使うでしょ
あのロックリング外すやつアームも一体型あるよね
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:22:16.69ID:KRu2hK/6
フレームが完全剛体ではないので後輪の駆動と前輪の回転は完全に同期はしないから、踏み込みの一瞬は後輪だけが回り始めるのでは?
その一瞬を感じ取ってリアが軽いほうが踏み込みが軽いと感じるのかも
BBがウィップするほうが踏み込みが軽く感じるのと似てる

一方でリムの剛性が低いと変形によるロスがでるから、荷重のかかるリアはより丈夫にするために重い方がいい気もする
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:49:49.53ID:zsjXmiBn
>>590
それ、結構良い線な気がしますね
慣性モーメントの影響は前後同様だとしても、踏込んだ時の感覚としては後輪の軽量化の方が顕著に感じるということですかね!
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:12:09.28ID:7PxHln4A
>>593
> 「剛性が高いであろう〜」の剛性の部分ですが
これは正確には「強度」です。

リムの重量が寄与するのは(おそらく同じリム、穴数の場合)剛性じゃなくて強度って書いとるで。
人をバカにするなら3べんくらい声に出して読んでからにした方がいいぞ。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:28:54.28ID:oTyTxRjI
馬鹿には馬鹿としか言いよう無いもんな

剛性=変形しにくさ
強度=壊れにくさ
これが分かんねえ奴はblog見てもただ文字通りにしか解釈出来ねえんだよw
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:15:12.80ID:4++lNtyE
>>594
それなんだけどさ
リムの重量が強度には寄与するけど剛性には寄与しないってのがまるでおかしい
設計が同じで重いってことは肉厚だってことだろう
そのリムは剛性も強度も高いに決まってる
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:34:51.67ID:z6OS+eag
>>596
確かに全く同じってことはないだろうが、
剛性に寄与するのはリム以外の要素が大きいってことじゃないかな。
どっちにしろ剛性を上げる目的で後輪に重い個体を使うのは的外れ。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 17:46:41.80ID:lS4GCwSK
>>596
確かにアレは変な内容だったね
スポークテンションによって強度が高くても剛性が低いということもあるということの様だけど
リムの重量のことを言うなら強度高い、剛性高いとなるはずだから
あの辺は怒っていて的外れな反論だったと思う
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:28:43.44ID:lS4GCwSK
>>597
剛性に寄与するのは他の要素がというのはその様ですね、のむのロジックとして
後輪には軽い方のリムが良いというのはのむの考えているロジックであって世間の他メーカー等とは逆アプローチだけどね
出足が軽く感じるだけであって前後の慣性モーメントの合計が同じなら凄く効果的というモノでも無い
メリットはあっても必ずしものむのロジックが正しいとも限らないと思うね
それはそれで良さがある、という程度だと思う
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:51:21.96ID:7PxHln4A
>>599
最新記事、読んだかもしらんが、
ロジックの違いというよりは、どんな体重の人間が乗るかわからないのでマージンを取ってある完組と、
乗り手に合わせた組み方が出来る手組の違いじゃないかな。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:54:04.79ID:HwQf+CEY
あそこまで丁寧に書いてくれてまだわからんやつおんのかwのむがイラつくのもしゃーないなw
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:13:17.91ID:CP/x+703
今までロクに前輪が軽くすることの理解も説明も出来ねえ奴が沸いてきて草生えるww

不特定多数が使用するマスプロだけじゃなくプロが使うスペシャルホイールで前輪リムをリアより軽くしている例を言ってみろよw
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:17:56.84ID:4++lNtyE
>>599
後輪と同様に前輪にもマージンを取ってるに決まってるだろう
前輪より後輪に重いリムを使うというのは完組だからではなく設計思想そのもの
荷重と駆動力がかかるリアに重いリム(=強度も剛性もある)を使うのは理に適ってると思うがなあ
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:34:28.96ID:kDnpK1Xv
手組は荷重と駆動力に対してスポークの本数番手組方で対処するのが基本的な手法
スポークでそれなりに対処すると結果的にリムの負担は減る
だから後輪を軽いリムを組む
それで違和感はない
もちろん正しいとか間違ってるとかではなくて組み手や乗り手にとって何がしか根拠があればそれでいいのだよ
考え方次第の話
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:40:46.65ID:kDnpK1Xv
フロントに着目して言えば細いスポークやラジアルにする場合はリムへの負担が増すからやっぱちょっとでも重いリムで組みたいと思うでしょ
そういう話
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:51:08.79ID:kDnpK1Xv
他者を気にするのが君にとっての根拠なら
君が気に入ってる他者に従えばいい
それで良いのだよ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:02:27.62ID:+Ae+Uyu3
前後どちらにも使える摩訶不思議な重量100kgリムのホイールと10kgリムのホイールのペアが家にあったとして
100kgの方をわざわざ後輪に入れないだろ
それで話終わりじゃねーの
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:12:20.53ID:wAXNNPEv
もうキモいから続きはのむブログでやってくれ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:28:26.74ID:msJ4j0RJ
皆さんなんだか見えない相手に勝手に敵対心を燃やして核心に迫らない様なので纏めると

のむは同じリムのペアがあって重量が違えば重い方を前輪に持ってくる
そうした方が駆動輪はスリップ率が高く先に回転する為に慣性モーメントの影響を感じ易い為、後輪リムに軽い方を使用

のむは駆動輪の剛性によってかかりを良くするにはスポークアレンジメント、張力が大要素とみて重視している

大多数のメーカーは強度のマージン確保の為に後輪側が重い、但し前輪にもマージンをとっているハズでありマージンは後輪を重くする理由では無いはずだ

出足が軽く感じるから後輪側リムを軽くするという考え方は少数派
慣性モーメントの前後合計からすると力学的メリットは余りない

こんなところかな
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 20:35:27.98ID:wAXNNPEv
自治厨もホントうざいだけなので出て来んな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:17:37.67ID:7PxHln4A
前輪にも当然マージン取ってるとは思うけど、
10gが大きな違い(カタログ上も)を生むリムでより多く荷重のかかる後輪と同じマージンを取ってるとは考えづらいんじゃない?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:22:12.35ID:7PxHln4A
あとは空力的(というか見た目w)な要素もあるかな。
前リムハイトの方が高かったらおかしいでしょ。
のむはそれを承知で逆にするといってるけどw
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:27:06.30ID:BvESSryg
>>610
>前後どちらにも使える摩訶不思議な重量100kgリムのホイールと10kgリムのホイールのペアが家にあったとして
>100kgの方をわざわざ後輪に入れないだろ
>それで話終わりじゃねーの

ほんとそれ

ごく少数の慣性モーメント前後おなじ君はいいかげん退場願います 笑笑
ちょっと賢い小中学生にも笑われてるよw
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:37:44.81ID:BvESSryg
>>616
>前リムハイトの方が高かったらおかしいでしょ。

箸が転んでもおかしいちっちゃい子なんだろうけど、珍しくもないし実際快適だからやってみな。うん
登坂・巡航どっちもOK!
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:20:54.86ID:wxb17HDp
せやな、それはみんな知っとる話や
ただフロントのリムハイトが高いと操作がピーキーになるで、バランスは悪いというかなんというか。

愛三の選手がいろいろやっているからプロの意見も一度は見てみたらどうや
https://ffwdwheels.jp/blogs/technology/advantages-of-combining-different-rim-heights

それにしてもある一点の状況の事象にフォーカスしすぎで、全体の事象を見ていない奴のレスが散見されるな。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:43:56.65ID:z6OS+eag
>ホイール外周部の重量は、軽いほど加速レスポンスが良く、重いほど失速しにくくなります。
特に、駆動力を伝える後輪は、踏み込みに対する反応が分かりやすく伝わってきます。

やっぱり感覚としては後輪に軽い方を持ってきた方が気持ち良いのは間違いなさそうね。
総重量が変わんないなら、俺は気持ち良い方を選ぶぜ!
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:04:26.12ID:BvESSryg
>>622
発達障害おじさんかわいそうww
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:13:17.97ID:6PJtQOO0
>>621
これ、物理エネルギーは同じでも気持ちよさは全く違うだよな
それが分からん理系って脳筋かよ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:26:42.82ID:BvESSryg
>>619
>>620
てかおまえ、空力とかバランスとか唐突は余所でやれや
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:49:46.71ID:z6OS+eag
そもそものむオリジナルじゃなくて(もちろん理があると思ってるから採用してるんだろうが)
「同じリム、穴数では軽い個体を後輪にする」という昔から「手組の習い」を否定するのに
「完組メーカーは後輪側を重くしている!(ドヤァ」っていう「完組の習い」を持ち出してるのは
話が噛み合ってねえなあ、というかブログちゃんと読んでる?
と言いたくなるよ。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 00:20:34.49ID:nQtTla1d
>>627
唐突にしゃしゃってくるあなたがいちばん唐突ですよ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 00:56:06.79ID:3xZ51S9h
20g差は体感できる可能性がある言う割にTPUチューブは推さないようだよな。
重さより乗り心地が大要素って事か?
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 00:59:53.83ID:BM4A9Zxb
我慢できない乗り心地って言ってたな。乗り心地の悪さが大要素なんだろ、はよパンクしてくれって言ってたやん。
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:01:34.40ID:iviVslV8
ナローリム23C派だしな
ワイドリムに28Cで圧低めだとTPUでも俺的には全然問題無い
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:22:14.92ID:M7RIBGw7
リム、タイヤのワイド化で外周部重量が増えた結果の苦肉の策やろ、TPUは。
ちんたら走る勢には(ワイド化による)転がり抵抗減より外周部重量減の方が大要素かな。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 02:23:47.78ID:1culkUWl
何にせよ今回ののむらはボロが出ている
他の店のチョンボには嬉々として噛みつき叩くくせに、持論にケチがついた
時には「上から言ってくんな」とでっち上げてまでムキになって反論している
その反論も的を射ているようには俺には見えない
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 02:50:36.53ID:M7RIBGw7
本当に持論(=昔からの習い)にケチがついたと思ってるの?
何をでっち上げたと思ってる?強度と剛性の話?
強度は客観的尺度、剛性は主観的尺度だから、
重量(客観的尺度)がより大きいなら強度(客観的尺度)も大きいって話でないの?
それも重箱の隅レベルの話やろ?
わっかんねえなあ。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 02:57:54.03ID:M7RIBGw7
んーすまん、剛性は主観的尺度ってのは言い過ぎか。
剛性と剛性感の話になると本が1冊書けそうなレベルだから突っ込んでいくのやめとくw
前言撤回します!
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 07:33:04.97ID:PZ6Ylav0
>>635
Solidworksとかの三次元CADに材質入れたら剛性感(正式には歪とか、応力加えたときの変異量とか)を算出してサーモグラフィーみたいな図を出してくれるらしい

三次元CADなんで俺は無理だが(三次元は押し出しとかの機能が理解できず断念)、ホンダとかに勤務する優秀なエンジニアならCAD使いこなして剛性感出せるかも

確かに本一冊どころじゃないな。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 07:35:14.86ID:6kuVM6Iz
慣性モーメントという言葉だけで過剰に拒否反応する人がいる様なので私は以後出さないようにしますが(私以外の人が持ち出すのは知りませんがw)以前に他の人が計算式まで示された様に必ず前後輪かかるものです
のむらさんよろしくな感じですが、これを理解しない人に何を言ってもしょうがないので放っておきましょう

100kgと10kgのリムの例が有りましたが、自転車用に使うとなると強度的剛性的にはすっかりオーバースペックなのでどうでも良い話かと
どっちを前にしようと感覚的には重い!で終わりでしょうなw
現実的なところの例として400gと300gのリムが有ったとしたら私は後輪に400gを使いますね
300gを後輪に持ってくると、やはり荷重がかかる後輪では強度に不安があるのと、より肉厚な400gのリムの方がスポークテンションも上げられますからね
のむらさんの言う同じ仕様のリムで重量差があれば軽い方を後輪に持ってくるという習例?をあまり拡大解釈しない方が良いかなと思いましたね
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 07:56:14.53ID:6kuVM6Iz
>>634

>強度は客観的尺度、剛性は主観的尺度

ww失礼ながら朝から笑ってしまいました
コーヒー吹き出して

どちらも紛れもなく客観的な尺度ですよね
「感」が付けは主観的なものとなるかも知れませんが

のむらさんのコメントにアヤが付いたのは、リム重量の影響の説明を省略してしまったのと、剛性、強度の話をスポークに焦点をずらして話されたことだと私は思います
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:03:18.50ID:oq74PxJk
明らかに肉厚に差が出る重量差を前提にしてて草
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 09:27:48.97ID:kHgNz6vu
外形寸法変わらないなら肉厚しか重量差出ないだろ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 09:44:41.84ID:AlSWH6B3
>>637
横からであれだけど、少なくとも前輪の始動抵抗に関しては台車や手押し車と同じで、リム重量とか慣性モーメントは関係なくね?

転がり摩擦係数をμ、動き出すのに必要な力をF(kg)、積載荷重+車体自重をW(kg)とすると
F=μ・W
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 11:01:52.18ID:6kuVM6Iz
>>639
10kg、100kgの例は極端過ぎてあまり意味を成さないと思ったので、現実的かつある程度極端な例をしましたつもりなんですが
410gと400gだったら考え方次第ですが重い方を前輪に持ってくるのもアリだと思いますよ
私はのむらさんのやっていることが完全に間違っていると言ってる訳ではなく、拡大解釈して何でもかんでも後輪に軽い方を持ってくれば良いというのは違うんじゃ無いかと言っただけですから
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:25:30.01ID:SF7NQFjh
>>642
このサイト、いきなり数式出てきてワラタ
こんなにギリシャ文字使われてもかかれている数式がほんとか嘘か検証しようがない
自転車板的にはヒルクライマーが2種類のホイールを履き替えて登り比べしました!とかの検証記事が適切かな
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:00:50.57ID:1KEpL7Aa
のむラボは職人としては信頼してるんだけど、
さりとてガチ理系の方々の慣性モーメントの話を否定できる言葉は持たないし、
ブログでの反論には粗があったのかなあという気もする。
もともとのむのホイールはかかり(剛性)重視、外周部重量重視で、
かかりはスポークアレンジメントでというのが「昔からの習い」に合致した感じかな。

で、一つ腑に落ちないのは「タイヤの減り」に関して、自分としては>>581の理解でいるのよ。
前後重量配分が50:50のFR車はおそらく後タイヤの方が減りが早いと思うんだけど(これが間違ってる?)、
これはなぜなんだぜ?理論上は同様に減るのかな?
教えて君で申し訳ないけど、ガチ理系っぽい>>637とかにお聞きしたい。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:01:55.20ID:Hls0n1Xz
>>643
あなたのような廚学生の貧脚にはスポークテンション上げたところでオーバースペックなのでどうでも良い話かと
ここまでそもそもが「軽量化の効果」の話が主題なので体重による強度・剛性不足は言うまでもなく論外な訳ですよ
そんなホイール組み始める前から分かり切ってるようなものは切り分けて強度剛性は必要十分の前提でしてもらわないとw
しかもあなたの理解力不足を「リム重量の影響の説明を省略」など責任転嫁もいいところ

>のむらさんよろしくな感じですが、これを理解しない人に何を言ってもしょうがないので放っておきましょう

ご立腹は重々お察しいたしますが粘着してないで二度とこのスレをわざわざ見に来なければ良いのでは?

たいへん失礼ながら拡大解釈も焦点ずらしもあなた自身がフルコンプしててモニターをお茶で汚してしまいましたw
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 16:41:18.91ID:WGq/bull
折角丁寧に解説している人が居るのに未だに理解出来ない阿呆が沸いててワロタww
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:32:05.53ID:c70+SxhT
9/26の「コメントのお返事」は読めば読むほどヘンテコだねえ
のむらは持論にケチをつけられて怒りに飲まれてるのがよく分かる
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 11:49:05.65ID:gx5DhX/c
のむらぼとのむらぼ顧客はこれで物理分かってない証明されてしまったから、某技術者とホイール理解度は同点ぐらいなんだよなあ

物理って理詰めで考えると時間はかかるけど正解に辿り着けるもんなのに。残念な職人を失った
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:09:38.07ID:6U+RkPI1
のむらが分かって無いのかどうかはグレーだけどね
コメントのお返事はピントがボケた
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 13:32:28.48ID:ERJe+N5E
こんなところで野村批判を繰り返すくらいなら持論を滔々の彼のブログに投稿して来いホントうざいんだよ、お前
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:00:17.98ID:h21QIeJ6
のむ擁護・批判はおいといて、昔から軽い方のリムを前輪にするか後輪にするかは難しいと思ってた。
実際どちらが理にかなってるんだろうか?
まあ微々たる差だし気にすることもない上に用途次第とも言えるけど。
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:01:00.46ID:h21QIeJ6
のむ擁護・批判はおいといて、昔から軽い方のリムを前輪にするか後輪にするかは難しいと思ってた。
実際どちらが理にかなってるんだろうか?
まあ微々たる差だし気にすることもない上に用途次第とも言えるけど。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:10:50.06ID:g5DzBz9e
>>652
のむへの持論展開だけはやめてくれ。
のむに無駄な時間を使われるとさらに納期が延びるわ。
金も払ってないのに、それこそ時間泥棒だろ。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:11:09.91ID:g5DzBz9e
>>652
のむへの持論展開だけはやめてくれ。
のむに無駄な時間を使われるとさらに納期が延びるわ。
金も払ってないのに、それこそ時間泥棒だろ。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:11:40.51ID:EuDNHxV4
自転車をおす場合 駆動輪は無いので前後重量バランスが同じなら車輪の摩耗は同じ

駆動力は押す人で、押す人の靴と地面の間に生じる摩擦で押している

車輪と地面の間の摩擦力は小さい(軸受けにより滑らかに転がるため)


自転車が自走する場合 駆動輪があるので前後重量バランスが同じなら駆動輪が余計に減る

駆動力は駆動輪から発生し、駆動輪と地面の間に生じる摩擦で押している

駆動輪でない車輪と地面の間の間の摩擦力は小さい



制動時は動いている状態からマイナスの加速度になるので地面から進行方向と逆の力を受ける

車軸にかかる荷重に応じてタイヤが転がるのを邪魔する方向に力がかかるので、前輪がやや余計目に減る


大きな力がかかると余計に摩耗する理由は調べてもよくわからなかったので専門の人お願いします


タイヤの摩耗はこんな感じかなと思ってるけど詳しい人おったら間違い指摘してくれ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:12:09.31ID:EuDNHxV4
自転車をおす場合 駆動輪は無いので前後重量バランスが同じなら車輪の摩耗は同じ

駆動力は押す人で、押す人の靴と地面の間に生じる摩擦で押している

車輪と地面の間の摩擦力は小さい(軸受けにより滑らかに転がるため)


自転車が自走する場合 駆動輪があるので前後重量バランスが同じなら駆動輪が余計に減る

駆動力は駆動輪から発生し、駆動輪と地面の間に生じる摩擦で押している

駆動輪でない車輪と地面の間の間の摩擦力は小さい



制動時は動いている状態からマイナスの加速度になるので地面から進行方向と逆の力を受ける

車軸にかかる荷重に応じてタイヤが転がるのを邪魔する方向に力がかかるので、前輪がやや余計目に減る


大きな力がかかると余計に摩耗する理由は調べてもよくわからなかったので専門の人お願いします


タイヤの摩耗はこんな感じかなと思ってるけど詳しい人おったら間違い指摘してくれ
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:39:21.30ID:ecXYivgj
物体と物体が触れ合うと摩擦が発生し摩耗が起きる
物体と物体が強く触れ合うと触れ合う面の損傷も増える
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 16:43:32.53ID:3OHHkPvk
待望のグロータックリムで
組んでるやん
褒めも貶しもしてないなあ
後編に期待やな
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 17:58:51.03ID:IOn/uMd7
>>661
あれって適当な中華リムにラベル印刷した物じゃないの?
のむとグロータックに何か因縁あったっけ?
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:42:14.38ID:ZhGAV/2f
タイヤの摩耗に拘っている奴ってなんなん?
駆動輪が減るのは当たり前と思うんだけど
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:50:46.90ID:pm3oRFMK
品番?から推測すると リム カーボン ディスク 外29内22ハイト30ミリのアシンメトリックかな?シリアルのフォントは見せてくれないだろうなぁ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:40:55.72ID:netOgn0N
>>652
だからうぜーのはお前なんだよ
ここはのむラボを語るスレなんだからそれぞれ思ってること言って何が悪い
わからねーとか 自分と意見がちげーだけでいちいち噛みついてんじゃねーよ
消えろクズ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:58:31.72ID:JmN2cBKR
>>665
のむ氏批判を指摘されてチマチマ噛みついてんはお前

それぞれ思ってること言いてーんならテメーを語るスレでも立ててそっちでやっとけ

消えろカメムシ
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 22:00:45.00ID:g5DzBz9e
>>665
は?お前が屑だろ?
この三下が、いちいちうるせーんだよ脳内オナニー野郎が
いちいち暴れて人に迷惑かけるなこのボケ
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 07:09:50.62ID:e1Lx5O5D
荒れてますなー
オレはコメントのお返事に関した書込みは役に立ったな
日記が補完されたみたいで良かった
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 07:31:00.49ID:oWTTTgLk
のむが慣性とか剛性を理解してないわけなくて、理解した上で実際に乗り比べをして加速感・剛性感のいい方を選択したってところが限界を感じるよなあ。

IT技術者とかSACRAも末期には「ボクのかんがえたのが最強なんだー、だから買ってくれー」になっちゃったが、のむも初期症状出始めてる。

ホイールは物理ってのを思い出して初心に返って欲しいかな。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:51:40.14ID:2i0QdbaI
くそっ
まさかの中編かよ
早くグロータックのリムの感想が見たい
しかし最近追加されたフックレスの
重量軽すぎて作りが気になる
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:45:09.03ID:Vq21Fz9i
>>673
張れたとか結線要らないとか知りたいか?
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:53:47.24ID:4C69SS7f
のむが大学物理まで理解してればなあっていうのは分からんでもないが、
理解したとて、実際にタイムに現れるかどうかのわずかな理論上のメリットより、
踏んだ時の気持ちよさ(かかりの良さ、剛性「感」)の方を選ぶと思うんだよな。
エアロロードにどっちかというと否定的っていうのがそれを表してるのでは。
結局は「要素の大小(のむの主観)」でバッサリいかれるかとw
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 02:31:04.61ID:4C69SS7f
のむが大学物理まで理解してればなあっていうのは分からんでもないが、
理解したとて、実際にタイムに現れるかどうかのわずかな理論上のメリットより、
踏んだ時の気持ちよさ(かかりの良さ、剛性「感」)の方を選ぶと思うんだよな。
エアロロードにどっちかというと否定的っていうのがそれを表してるのでは。
結局は「要素の大小(のむの主観)」でバッサリいかれるかとw
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:40:14.14ID:Nbm8EvSZ
そんな顕著な差がでるテクノロジーが
あるならプロみんな同じ機材になるのでは?
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:13:46.78ID:56cWxafi
自転車ロードレースであれば顕著な差が出る機材はUCIが禁止する。
顕著な差が出る乗車ポジションも安全性を理由に禁止する。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:41:20.65ID:12LM+t2d
まあまあ軽いね
のむさんはのむ基準より軽い場合か
くっそ重い場合によく写真あげる
しかし重さ以外なんもコメントなしか
可もなく不可もなくか
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:02:40.93ID:dH53wpEA
どこぞの足ギャルよりは数十倍マシだよ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:53:35.29ID:oaA0veMP
じゃあ、リムの前輪軽くしようが
後輪軽くしようがあんま変わんねーのに
野村が嫌いだから噛みついてるんか?
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:50:18.59ID:9lmjZjbu
あれはのむのツンデレだろw間違えてますよね?訂正しましょうって素直に言えないだけなんだ
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 15:34:15.12ID:vz6Uk7g9
>>684
変わらないものをのむらが「確実に変わります」と言ってるのが問題なんだろ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:05:52.41ID:aK3ATS1k
まあまあ、のむらは走りが重くなりますって感覚的なものについて言っているだけで、速くなるとは言ってないから
まぁ微妙な表現ではあると思うけどw
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:59:49.28ID:ij/ivzm2
個人の感想が変わります
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:09:20.83ID:yFJUSc0d
いない奴に敬礼できるか
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:04:06.05ID:GTAR/hZc
逃げた中さん
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:17:43.27ID:deL1VFVh
サクラのホイール、24スポークで36Hハブ10本組で組んどるな。ワクワク
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 19:17:43.90ID:deL1VFVh
サクラのホイール、24スポークで36Hハブ10本組で組んどるな。ワクワク
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:24:22.74ID:axQpzGHU
今日のGCN JAPANの動画
シーラントの量で早くなるか?とかいう
わけわからん実験しとるぞ
シーラントが多いと遅くなるという
結果やけどつまりのむのいう
後輪軽い方がええにも繋がる結果か?
忖度しよるんか?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:16:03.94ID:1svL7dnl
>>697
後輪のシーラントだけ減らしてるならそうかもな
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:25:15.01ID:JKgjlH0j
>>697
のむはやっぱ物理理解してんなーって思うけど、実験に関しては後輪の減らした分のシーラントを前輪に入れなきゃ、だな
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:00:59.73ID:l/xzVyjC
でものむは重さには目をつぶって流しやすいイメジのシーラントをマシマシで運用してんのよな

まあ、そもそもチューブラーやクリンチャー+ラテックスに対して妥協してチューブレスって扱いだろうから後処理の面倒なシーラントを少量にして走りを軽くってのは要素の大小の履き違えなんだろう
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:35:18.44ID:JKgjlH0j
>>700
要素の大小の履き違えってフレーズ、ホイール関係全般で使えて便利な言葉だなだけ。
俺はIT系だけど、機能仕様書の細かい誤字とか指摘してないで目の前のコードのバグ直せよ、みたいなときにも使いたいと思う
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:38:38.23ID:VT7k7MRd
流しやすい=被膜作らないだから
このタイプのシーラントだと今主流のTLRタイヤには向かないよな

外幅28mmリムに28CTLRでエア保持層薄いタイプだとラテックス系シーラントでも60~80mlくらいは入れないと駄目なのに
あんなシャバシャバのシーラントだとホイール降って水音がするくらいの量入れないと駄目な気がするし
タイヤの種類によってはエア漏れ止まらないんじゃない?

>チューブラーやクリンチャー+ラテックスに対して妥協してチューブレス
ここ2~3年でトッププロの現場ですらチューブラー見なくなっちゃったし
飛び道具的に使うならクリンチャー+TPUな時代
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 18:38:00.40ID:rhRfhgIQ
のむは個人的な好みは絶対チューブラー派でしょ
ただ商売人としてはCLもTLもTLRも否定しないしメリットデメリットの把握とか性能確認のために使いもするって感じ
個人的な好みと仕事の線引きはしてるんじゃ?

>>700
シーラントの作用する下限を下回ると入れる意味ないって書いてたから入れる以上はケチることはしないんだろうね
それでいてイメジはメンテナンス性重視だな

>>702
パンク即ぺったんこのクリンチャーじゃレースにゃ不向きだからレトロなチューブラーが長らく使われてきたんだけど思ってる
それがシーラント入れればTLやTLRでもパンクしても走れるし、普及に伴い安定性も増してきたから置き換えが進んでるってことなんだろう
それでもレース中にパンク修理なんてしないからプロと一般人じゃ全く同じ選択にはならないと思うけど
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 20:10:43.62ID:VT7k7MRd
>>703
大分前からプロか一部の物好きしか使われなくなってるチューブラーが
ついにプロも使わなくなったって話

各ホイールメーカー側もチューブラーホイール作らなくなってきたし
ディスクブレーキ対応時にラインナップから整理されてもうない所も増えた
好みはともかく業界全体でチューブラー衰退して絶滅しかかってるから
プロも一般人も基本TLRもしくはWOに収束しつつある
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:59:49.17ID:zygYh7sQ
まぁ、プロはスポンサーから供給された機材で結果を残すのがお仕事だからなぁ。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 11:33:44.93ID:uyL5RpA0
その通り
もはや広告の為にプロ向けですら作る必要がなくなった
それが時代遅れの産物の象徴チューブラー
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 03:56:03.14ID:HTFJHfr1
>>706
逆やろ、チューブラーの方がリムが内圧に耐える必要が無い分チューブレスより総重量を軽くできる
ただ、サポートカーの同伴しない一般ユーザーにとってはチューブラータイヤを複数本携行するのは邪魔だし
タイヤ貼るのも剥がすのも、糸切って縫い直すパッチ修理も面倒だし、
パンクで使い捨てるのはコスパ悪いと言う感じ運用上の欠点が多過ぎる。
売れる見込みの無い不人気な物を売ろうとするよりも、売れる要素のある目新しい新規格製品が高性能であると広告した方が売る方としては儲かる。
チューブラーが流行っていない、流行る予定は無いのは事実だが、時代遅れ=性能が低いと言う訳ではない。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 06:57:05.90ID:15hZ1Jo2
チューブラーでパンク修理とかアフォ?
あんなん使い捨てだわ
TTモデル以外ならレース用のタイヤでパンクなんてまずせんよ
パンク=寿命って割り切れる程度の距離はまず保つわ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:40:27.39ID:v2iSXAuq
>>707
もう路面抵抗をツルツルで測るような時代じゃないんだわw 高圧でロスだらけのチューブラーさん
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:32:42.01ID:4MZmka+O
既にチューブラーがサポートカーの同伴するプロですら使われてないのを知らない人?
色々書いてるけど総重量軽くできる以外欠点しか無くね?
どこが性能高いんだ?

というか最新のTLRタイヤ付きディスクロード乗ったことある?
リムブレーキのフレームにローハイトのアルミナローチューブラーリム23Cチューブラーとか使ってない?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 10:11:13.24ID:HTFJHfr1
>>710
プロはスポンサーから供給された機材で結果を出す人
スポンサーは売りたい機材を広告塔である選手やチームに供給する。
道路封鎖されたコースを走るフィジカルの強いプロと、ストップ&ゴーの多い公道を走る貧脚素人が同じ機材が適する訳ではない。
後者なら軽い方が良いんじゃね?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 10:18:00.68ID:ggbuRvEs
シマノホイールきらいすぎてロゴ隠してライトウェイト使ってたチームなかったっけ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:00:38.24ID:4MZmka+O
>>711
貧脚素人が軽いだけでチューブラー選ばねえよ、アホか?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:29:07.75ID:HTFJHfr1
>>713
貧脚素人、プロではないと言う意味での素人で、アマチュアと書けば良かった。
向き不向きの話であって、選ぶかと言われれば運用上のデメリットが絶大なので余程の好き者じゃなければ選ばんやろ。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 11:46:48.05ID:4MZmka+O
>>714
じゃあ誰が選ぶんだよ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 12:31:52.92ID:4MZmka+O
真面目に走ってレース出るような人は使わんしな
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 13:45:45.36ID:15hZ1Jo2
>>717
それゲゴーに言って来いよw
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:25:59.69ID:WbirxBst
競輪という特殊な文化がある限り、選択肢は減れども無くなりはせんだろうな。
スクエアテーパーのBBもまだ手に入るからなあ。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:26:13.76ID:WbirxBst
競輪という特殊な文化がある限り、選択肢は減れども無くなりはせんだろうな。
スクエアテーパーのBBもまだ手に入るからなあ。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 00:39:59.31ID:MPRlF9KM
ツールではチームでビンゲゴ1人がチューブラー使用を許されていたそうだ
基本はスポンサーの意向に従ってチューブレスだがエースは勝つために特別扱いということだろう
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:41:48.43ID:meJmgQN3
だよねプロレーサーはサポートも付いてるし好きなの使うけど一般ホビーサイクリストもチューブラーのデメリット容認すれば別にそんなのお好きにどうぞだな笑
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:08:19.25ID:aZkPH4L4
エース格の特別扱いは今に始まった話でもないよね
スポンサーを無視してでもそれがベストという判断はアマから見ても興味ある
過去には電動シフトを嫌って機械シフトにしてたとかあったし
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:40:54.89ID:OS8Ux6ii
で砂岩はそれで勝ったのか?
勝ててないよね?
チームが金無いのを誤魔化すために機械式サイコー()
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:30:52.58ID:QbGY99uD
5年前のプロはごく当たり前に皆チューブラーだったのに
今じゃエースの拘りでしか採用されないのに
時代の変化を感じる
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:19:31.64ID:p3spIJeG
カベンディッシュも機械式を使い続けてた時期あったような
ハンドルはカーボンでなくアルミだったり
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:48:22.76ID:K5RR2ByH
プロの時代に逆行する独自機材って性能がどうこうというよりは何乗っても速いし強いからワガママが許されるってだけな気がする
実際に変わるかどうかよりも気分とか「気がする」程度の感覚、もしくは以前に運が悪くトラブルがあったから避けてるとかそんなレベルの話だろうし
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:39:50.90ID:G+8o7Fqm
航続距離長いからオスプレイ使えって言われてもチヌークが良いなぁと思う気持ちは解らなくはない。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 14:53:35.36ID:InJDWv5V
ポガチャルもチームで最後までリムブレーキとチューブラー許されてたな
インタビューで山岳コースでは雨のダウンヒルがあってもリムブレーキを選ぶと語っててへえと思った
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:10:55.07ID:4MYndJhi
ポガチャルのようにすごい若い選手がリムブレーキにこだわりたいのは実は選手の本音なのかな
フルームのようなベテランがリムブレのほうがいいとたびたび言ってるのとは違う次元
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:43:29.13ID:ZOyqan4Y
リムブレーキそのものがいいというよりも、ディスクフレームが嫌という可能性はある?
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 20:50:39.74ID:Y6WVNDLs
>>733
それは無いんじゃない
結果出してツールでも勝利あげてるんだから
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 21:11:05.80ID:Sk8NiNUp
>>732
いまじゃタイヤがワイドリム前提で作られてるから、リムブレーキののアドバンテージ消えてるからな。
リムの摩擦熱でシーラントが乾いたり変質もしない、空気圧管理も楽。

俺はリムブレーキでカーボンリム使いたいが、ラテックスチューブの恩恵受けられ無いのをなんとかするのに、TLRに移行した。
シーラントの管理だけはいまだに面倒で、夏場はすぐ変質しちゃうからマメな総入れ替え必須。
これからの季節は変質しないから楽。

>>734
ちょっと急な下り走り込んだだけで、ローター擦り始める完成度に納得いかない模様。
性能自体はリムブレーキより評価してる。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 22:07:47.99ID:ZOyqan4Y
ほんまにあのシーラントとかいうやつなんとかならんのかな。
毎日毎週ロード乗るようなやつばっかりじゃないんやぞ。
非ガチ勢は毎朝起きたらホイール回しましょうなんてアホらしいにも程があるぞ。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 22:17:03.58ID:nsXsAFwY
そういう人はシーラント使うTLRタイヤじゃなくて
WOタイヤにチューブ入れるんだよ
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 13:08:18.84ID:2D9tdSZS
でもカーボンリムだとブチルしかだめだし外周重くなるし乗り心地悪いじゃん?
そこにラテックス使ったコルサtuとかの需要がまだギリギリ残っ…て…るはず…
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 18:33:48.07ID:uqDk6fHI
今はね
もうディスクブレーキのロードがメインで
チューブラーホイールとかほぼ絶滅してるし
カーボンクリンチャーにラテックス入れてもブレーキ熱問題とかないの

チューブラーとか機材更新してない(出来ない)人達にしか需要無いの
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:09:50.85ID:CIBVczee
ディスクブレーキ化が(半ば強引に)推し進められたおかげでホイールメーカーは過渡期にはリムブレーキ用とディスクブレーキ用それぞれ用意し、更にそこにチューブラーチューブレスクリンチャーとタイヤ方式の違いで多数のラインナップが作られた結果、
リムブレーキ用の販売終了と同時にチューブラーも整理されて消え去った印象
クリンチャーとチューブレスは2way-fitにすればいいからチューブラー捨てればリムは1種類で済むし
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 18:39:17.71ID:ZxQwgT97
強引にとは言うけど
フレームメーカーもホイールメーカーもさっさとリムブレーキとチューブラーに見切り付けて切り捨てる速度が凄かった
2018年にディスクが解禁された後5年でこうなるとは予想外
プロの間でもリムは10年くらいは持つかと思ってたわ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:26:00.18ID:tgpUijy+
FH-9000のフリーボディー高過ぎと部品出なくて虫食いでアウトとか、カートリッジベアリング打ち換えできる方がマシやん。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 11:02:34.94ID:KnXo7LjB
>>743
新ETRTOの25Cを買っとけば大丈夫だよ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 11:44:13.40ID:LSn4Fjld
カンパのハイエンドでもアラヤの安めでもまだチューブラー出したばっかりだけどなあ

気持ちいいよチューブラー
俺は大好き
付けはずしはたいへんで親指IP痛めるけど
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 15:19:40.34ID:oGkKxW6L
>>747
カンパのチューブラー、リムディスク合わせてハイペロン1個しか残ってねえけど…?
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:00:08.70ID:BrXqdarF
>>748
>チューブラー出したばっかり
なのはハイペロンのことだから何も間違ってないでしょ。
何が言いたいんだ?
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:10:29.59ID:CjXuDv1g
>>736
>ちょっと急な下り走り込んだだけで、ローター擦り始める完成度に納得いかない模様。

ディスクようわからんけど、そんなに簡単にダストでビストン戻り悪くなったりすんの?
MTBでオフロードとかどうしてんの
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:11:42.10ID:MEgi23Yn
>>749
昔のカンパのラインナップにはアルミリムにもカーボンリムにもリムブレーキにもディスクブレーキにもあったのに
気付いたらこれだけでカンパからは絶滅しそうな状況になってるのは気にしないの?
あのバカ高いのが1個残ってたらそれで十分だって言うなら別に何もいう事は無い
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:25:37.56ID:BrXqdarF
>>751
2号ユーザーだからそりゃ選択肢たくさんあれば嬉しいけど、
この先生きのこるには、少しでもリム重量を削りたいハイエンドしかないのは仕方なかろうよ。
あとは手組みのカーボンリムくらいだから、このスレいるんでしょ。
>残ってねえけど…
けどなんなんだよってことを突っ込みたかっただけよ。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:54:44.08ID:MEgi23Yn
>>750
9100のディスクブレーキはローターとパッドの隙間が少なかったので
ローターが熱持って歪むとパッドと接触しやすかった
なので9200では隙間を広げてる

ロードはMTBと違って高速になるから発生する熱も大きいのと
シマノのローターはステンレスーアルミーステンレスのクラッド構造になってるから
材質の違いでより熱歪みが出やすい(その分冷えるのも速いが)
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:57:34.69ID:HtIEhZvH
リム重量なんてフックレスが出たからなんの利点にもならんわ、大昔の軽いのなんてナローのローハイトだし
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:39:44.78ID:KHLSAsFF
フックレス言うても内圧に耐える厚さは必要。
フックレス=低圧=タイヤが太い=重い
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:04:41.75ID:BrXqdarF
イコールのカーボンリムなんか、フックレスではないけど、
やっぱり重量的アドバンテージはチューブラーにあるなあって思ったよ。
リムブレーキ版も出してほしいけどw
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:33:45.79ID:MEgi23Yn
もうカタログ重量程度のメリットしかないんだよな>チューブラー
不便さと欠点の方が目立つ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 01:13:49.80ID:pprfZZGt
同じ重さならよりハイトの高いリムを使える所がチューブラーのメリットだと思う。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 16:24:11.23ID:cNJK2n5Y
>>759
テストの結果ではそうなってるけれど、実際に使うと印象は違うよ。
コンペティションの22mmを使ってるけど、転がりに関してはGP5000の25cに若干劣るかな?くらいだけど乗り心地やグリップ感、コーナリングは確実に上に感じるし、実際に下りは強烈に速い。
TLRの28cも今年から使い始めたけど、自転車の挙動が緩慢になるのが好きじゃない。
言い換えたら安定感がある、って事なんだろうけどね。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:17:52.38ID:97fKOExQ
科学を無視して感覚で判断w
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 17:18:49.95ID:97fKOExQ
科学を無視して感覚で判断w
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:00:56.29ID:pprfZZGt
bicyclerollingresistance.comを見るとCorsa Speed (tubular) 23に劣るTLRも結構ある訳だが。
チューブラーが劣る転がり抵抗分より同重量で選べるよりディープなリムで空力稼げば3W位埋まるんじゃね?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:30:11.62ID:OSz5TXZv
高圧で使う23Cチューブラーの転がり抵抗が低くても使わないだろ
25Cですら細めって言われる時代なのに
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 18:33:04.66ID:ug25q/Hj
抵抗もさることがながら、22Cなんてエアロも期待できないから、感覚で乗る人くらいしか早くないんだわw
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 20:26:16.69ID:bZmf9Nvu
CORSA SPEEDのチューブラーってほぼ最高性能のチューブラーだよ?
比べるならTLRのトップクラスと比べろ
今回話題になっているコンチコンペとGP5000で比較したら結果出てるよな?
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:18:22.94ID:pprfZZGt
Veloflex Record TLR 25がUltraHighで6.3wが最低っぽくて、Corsa Speed (tubular) 23がUltraHighで8.9wだから2.6w、多めに見ても3w差だな。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:21:21.76ID:3O8R27Gx
転がり悪いし、かといって空気圧高くすると乗り心地悪くなるしチューブラーは嫌い。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 23:06:55.95ID:3hdg3NUN
おまいらレースとか出てんの?すごいなあ。
俺は趣味だから感覚は大事だよ。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 00:40:47.06ID:a21l/pDl
例の転がり抵抗測定サイトには空気圧のトリックがある
コルスピチューブラー23Cに9.1気圧入れて転がり抵抗が8.9w
GP5000Sチューブレス25Cに6.9気圧入れて転がり抵抗が9.1w
この時点でチューブラーより抵抗多い
チューブレスはもっと低圧で使うから抵抗はさらに増える
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 06:51:37.03ID:aVS1yEJe
感覚でもチューブラーは転がり悪いし、コルスピとか普段使いできない奴出されてもなあ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 09:22:38.08ID:RTUwr8p5
コルスピに常用で9.1気圧も入れんの?w
エアボリュームの絶対量の少ない細タイヤで空気圧が減ったらそれこそ転がり抵抗値爆上げなんだが
自分で不利な事をほじくり返してなにしたいのかな?
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 10:57:31.97ID:20Ab8CTu
25Cチューブレスに6.9barとか草も生えんわ
20年前の空気圧かよ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:25:42.90ID:cBd8I0Sd
Corsa Speed (tubular) 23が8.9w/実測209gの性能の内の2w位は中のラテックスチューブの性能じゃね?。
Grand Prix 5000 25が10w/実測221g
Grand Prix 5000 TL 25が8.3w/実測295g
Grand Prix 5000 TT TR (TdF) 25が7.2w/実測210g
100gクラスのブチルに比べてラテックスが2w減って話だから
同銘柄のチューブドとTLRはラテックスを使って2w減なら転がり抵抗や重量は拮抗。
昨今はTPUチューブが出てきて良い奴だと転がり抵抗は拮抗して重量は低減
チューブラーは転がり抵抗は若干劣るが方式としてのしなやかさやシステム総重量にアドバンテージ有り。
要はそんなに変わらない所に決戦用チューブレスの進化が著しく転がり抵抗と重量を更に削ってきた感じか。

平民の私はレースにも出ないし、フォールディングビードのクリンチャータイヤに中華TPUチューブ、軽めのアルミリムのホイールで十分かな、使える小遣いも限られるし。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:23:44.37ID:7dItzUwm
チューブラーいいのにな
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 12:23:50.72ID:7dItzUwm
チューブラーいいのにな
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:33:33.47ID:hOZTkx/l
コルスピの規定圧が8-10なんで9.1はセンター値

今はさすがに常用できない価格になったが、以前は交換するのが面倒だから常用してたけど
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:45:47.28ID:Yfz5Mxb4
ビットリアの規定空気圧は高杉って知らんの?
ホントにチューブラー使った事あるのかね?
体重が70kgあったとしても8気圧でも跳ねるし7.5気圧程度で落ち着くはず
体重が60kg前後なら7-7.5気圧程度が一番乗りやすい
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:27:45.65ID:cBd8I0Sd
まぁ機材スポーツではあるけれど、結局は本人よ。
リムブレーキ車に乗ったポガチャルに最新機材使っても平民が勝てる訳ではない。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:33:21.56ID:aVS1yEJe
> 体重が70kgあったとしても8気圧でも跳ねるし7.5気圧程度で落ち着くはず
> 体重が60kg前後なら7-7.5気圧程度が一番乗りやすい

それだと引きずられてるように感じるからチューブラー使うのやめた
同じ出力ならロスが少ないほうを選ぶのが普通
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 20:34:29.32ID:aVS1yEJe
> 体重が70kgあったとしても8気圧でも跳ねるし7.5気圧程度で落ち着くはず
> 体重が60kg前後なら7-7.5気圧程度が一番乗りやすい

それだと引きずられてるように感じるからチューブラー使うのやめた
同じ出力なら普通ロスが少ないほうを選ぶ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 21:50:38.26ID:3p9n58hh
>>780
「常用」の定義にもよるがローラーのトレーニングとレースでコルスピ使ってるよ
あと俺のコルスピ推奨圧8-14なんだけど…

>>781
俺の25C実測24mmは8気圧が一番乗りやすいわ(体重61kg)
跳ねるかどうかなんて路面しだいじゃね?
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 16:34:59.87ID:Un8YsGpy
何根拠のないこと言ってんの?どこかの馬の骨が言ってること妄信してメーカー推奨値がおかしいとか沸いてるぞw
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 16:50:52.68ID:Un8YsGpy
>>785
実物で確認したら8-14が正解、自分も体重一緒位で基本は前8.0後8.5で使ってる。
普通はレースコース、路面状況等によって空気圧を調整するものだと思っていた。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 08:00:53.62ID:PQbUoZ8C
チューブラーの23cとTLRの32cなら後者の方が乗り心地が良い事は十分に考えられる。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 13:55:48.82ID:PQbUoZ8C
逆に言えば軽い事に価値を見出している奴が一定数いる内は消えない。
競輪タイヤの生産設備を維持する必要があれば、他のタイヤも受注があった方がいい。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 15:18:51.31ID:kZtgUWju
競輪用のタイヤなんて国内メーカーだけしか関係ないだろw
ヨーロッパも冬場のトレーニングが完全にCXメインになって来ているしコンスタントにチューブラー使う競技者居なくなったね
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 15:50:12.49ID:LIRmreHg
>>791
>乗り心地が良い事は十分に考えられる。
普通に負けてっから
32Cはホイール選ぶけど28Cくらいでも十分わかるくらい差があるぞ(比較はコンペの22mm)

>一定数いる内は消えない
設備の維持費まで賄えなるほどの需要無きゃメーカーだって作ってられんぞ?
国内需要は競輪があるだろうけど海外メーカー品はどうなることやら
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 17:56:25.88ID:PQbUoZ8C
競輪とは言ったがトラック競技はオリンピック競技でもあるし日本だけじゃなかろう。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 18:10:58.52ID:ZRGikCbd
そのトラック競技が人気ガタ落ちなんだよ
以前は冬のトレーニングでトラックを走るロード選手もいたけど今は冬場はCXを走るか暖かいところでロードに乗るのが一般的
トラック用のタイヤを調べたら分かるけどロード以上に整理されてガチ決戦用しか残ってないwww
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:37:19.85ID:d1t59zH8
重量が軽いだけに価値を見出している老害のためにメーカーも作ってられんわな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:59:42.99ID:VjwDcFiY
のむらも老害ってことだな
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:27:28.84ID:250XEFrx
>>797
そのトラック決戦用タイヤに今でもチューブラーが使われる理由は「軽い」からじゃない
バンク(特に板張り)では高圧が可能で転がり抵抗を小さくできるから
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:33:17.83ID:mQ4/nFru
まあ特殊用途ってことだよな
ヴィットリアのPISTAとSOYOが残ってりゃそれでいいじゃん
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:46:02.45ID:ZRGikCbd
>>801
別にトラック競技にチューブラーが選ばれている理由とか聞いてないんだが?
なにドヤ顔で語って良い気になってるのか謎
その板張りトラックもウィンターシリーズとかだと結露で思ったほど高圧に上げられないの知らないのかな?
知ったかで板張りなら高圧って無知にもほどがあるわ
ヴットリアがいつまで続けるか知らんけど5年後にはみんなTLRで走ってるかもね
ロードなんてモノの3年くらいでチューブラーが絶滅したのを見てて分からんとかアワレ
要は高圧対応のTLR対応リムが出た瞬間に消えるわ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:08:50.21ID:ySg082hl
>>797
トラック競技が人気あった頃とか無いやろ。
トラックの有る場所なんて限られるしガチ機材ならお高いし競技人口なんて多い訳がない。
但しサイクルスポーツが広く支持される国ではオリンピックでメダル取るのは大変な名誉らしく予算も付くし開発競争に余念がない。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:13:16.68ID:ySg082hl
何故かどうしてもチューブラーは滅ぶ事にしたい奴が1名おるな。
BEタイヤですら滅んでいないのにチューブラータイヤが滅ぶ訳がない。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 04:32:02.02ID:ZrpZJU/A
TLRも運行が面倒だから予想より普及せず一部のコアな層で停滞してるのが現実
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:50:16.92ID:5P/5udg/
>>806
完成車に標準装着されてないのが一番大きいよね。
チューブと違って、抜けたら最悪コンプレッサーでビード上げ必要になるんで、長期保管出来ない。
それでタイヤメーカーも最初はTLの開発を頑張ったんだが、結局市場に残ったのはシーラント必須のTLR。
車と違って重量制限の要求キャパシティが厳しすぎて、規格さえ守って作ればほぼ問題無く運用できるタイヤに出来ない。
今の3倍ぐらいの重量で良いなら、車やオートバイに近い運用状態維持出来るだろうけど、そんなタイヤ誰も買わない。
さらにホイールとの相性もあるんで、ホイールも重く頑丈に作らないと相性問題を消せない。

5000GPTLが良い例、無印より70g(軽量チューブより重い)重量増で出したが、結局廃番でTLRのSTRになった。

使い慣れるとチューブドには戻れないけど、人に勧めるのは説明面倒で勧めてないわ。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:25:40.11ID:ZrpZJU/A
>>807
あんなのを完成車に付けたらクレームの嵐になるからw
自分もTL、TLRに切り替えて三年以上になるけど人には勧めてないです。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:59:16.98ID:2f9FkV3b
完成車のホイールはTLR対応にしといて付けるのはクリンチャーにしとけば済む話だからな
初心者&TLRが面倒くさいひと→クリンチャーで運用
手間かかっても性能欲しい人→TLR運用

わざわざ別のホイール買わないといけないチューブラーは物好きの極まった人しか買わない
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:51:05.63ID:fV3CnXzR
展示車チューブレスにしたら店舗スタッフ毎日空気いれないといかんやん シーラントいれるわけにもいかないし
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:45:52.88ID:ySg082hl
まぁ、普通に考えたらチューブラーもTLRも手間暇掛かって金も掛かる訳だから、余程のメリットが無ければ流行らないわな。
ホイールとかと違って見た目に変化が乏しい事も流行らない理由に拍車を掛けている。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:41:33.41ID:2f9FkV3b
そして手間暇かけて金もかけられるプロ用途ですらメリット無くなったと
そりゃホイールメーカーも作らん訳だわ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:19:18.32ID:ySg082hl
>>813
プロはスポンサーとの絡みも有るし、
古臭いチューブラーホイール付けて勝っても、古い方が良いのか、新しいのも大した事無いな、とか思われたら最新機材が売れなくなって広告塔としての意味も半減する。

ヒルクライムイベントでチューブラーが無くなった時が末期だな。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:39:36.66ID:2f9FkV3b
>>814
リムブレーキ時代はずっと古臭いチューブラーだったのに
ディスクブレーキになったらあっさり消えたから多くのメーカーからしたら邪魔者でしかなかったと

最後までリムブレーキ&チューブラーにこだわってたチームが
昨年からはあっさりとディスクブレーキ&チューブレスレディに切り替えて
せっかくリムブレーキとディスクブレーキの両方で新しいチューブラーホイール作ったメーカーは切ない限り
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:18:10.07ID:qoYuioz9
あそこは元々フルサポートじゃないからホイールに関しても好きな製品を選べるチーム
まー散々マージナルゲイン云々とか言ってるけど勝てないからマージナルゲインとか意味ないんだなとバレバレ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:39:07.95ID:qP/BmasN
手間かかるけど転がりが軽いチューブレスと手間がかかるのに転がりの悪いチューブラー
どっち選ぶかって答えが出てるわな
なくならなくてもチューブラーがオワコンなのは明らか
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:23:39.07ID:oeWW2hJc
消える消えないとか転がりうんぬんは置いといて、TU運用に手間かかるって認識の奴らは使った事ないやろ
出先でのパンク処理にしても、TLRがシーラントでベタベタになりながら穴探して付近のシーラント拭き取ってブート裏張りしてチューブ入れてミニポンプで2〜3プッシュして噛み込みチェックしてからアダプタ付け替えてボンベでエア入れて、ってやるのに対して
TUだとベリっと剥がして糊残してある予備タイヤ乗っけていきなりボンベでエアぶちこんで終わり
全部使ってきた人間ならばTUがリスタート最速なのは分かるはず
何かを主張するなら一部を妄想で補完してないで全部自分の経験で語れよ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:02:21.65ID:ySg082hl
まぁ、大衆の選択は
チューブドクリンチャー >>>> TLR ≧ チューブラー
リムが1本100g軽いWH-R500-TUでも出ていれば違った世の中になっていたかもしれない。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:24:31.09ID:oeWW2hJc
今からTU用の機材を揃える理由も優位性もまったくないし
家に既にライトウエイトとかAXライトネスとかエッジエンヴィの200gリムのような古代の飛び道具が転がってるとかじゃない限りTUに拘る理由も全くないな
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 15:59:46.03ID:yohuIgXc
>>819
シーラント塗れのTLRにタイヤブート貼れるシチュエーションなんて極限定的
ぶっちゃけサイドカットとかブプラグやベーコンで対応出来ないパンクに遭遇したら諦めてタクシーかロードサービス呼ぶしかないわ
パンク後のリカバリーに関して言えばチューブラーが最速
時点でクリンチャー
TL/TLRはシーラントが効かない時点でほぼ諦め運が良ければ対応出来るかもって言うのが現実
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:16:52.18ID:ySg082hl
チューブラー使う事を考えたらタイヤを持ち運ぶ事もできるが、現実的ではないわな。
通常パンク対応であればTPUチューブのコンパクトさには大きな価値があると思う。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:29:08.32ID:qP/BmasN
ベッド造るのが手間暇かかりすぎてめんどくさいうえ、がっちり張り付いたチューブラーはがすのはだるい。
かといって緩めに張り付けるのは走行中外れるのが怖いし、テープはテープを張りなおすのがだるい。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:17:28.67ID:ZrpZJU/A
TUで長距離乗るときはサドルに予備タイヤ付けてるけどな、別に邪魔にもならんよ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:29:30.19ID:5QuqP5Bk
スレチだし
どのスレでもそうだが、自説を絶対曲げたく無いマンが現れると延々と不毛な書き込みで埋まるんだよなw
TUもTLも使った事有る人には好きな方使え!で終わりな話
見えない相手に説得なんてしても無駄
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:35:13.22ID:DK3kepYK
チューブラーをカニに
チューブレスをカニかまに
例えて馬鹿にしてたのは野村では
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:51:33.94ID:rvvtOsRU
面倒臭さに甘んじればメリットを享受できる、という意味でTUに
とってかわったのがTLRなんだろうな
プロのレースシーンでも使われてるってのはそういう事だろ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:17:54.92ID:AgsjxgHo
ツールのレースディレクターが日本に来たときにこんな滑らかな路面を走ってるから日本人は強くなれないって言ってたつう話があった
欧州目線と日本目線で見たときにタイヤへの要求が変わんのかもしれないつう気付き
メーカーの宣伝文句を無視する前提だけど
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:30:06.50ID:VFM53+uB
メカニックが毎回勝手にやってくれてパンクも自分で直さなくて良いプロは使うだろうよ
一般人にはデメリットの方が大きいから使うやつはアホ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 18:33:00.64ID:rvvtOsRU
>>827
この場合「塗れ」は「ぬれ」じゃなくて「まみれ」と読む
まあ分かんないよね
勉強になったね
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:45:16.22ID:qP/BmasN
シーラント入れるのも大した手間じゃないし、フロアポンプでビードが上がらなかったこともないし
何が面倒なのかわからん
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:59:40.08ID:ZrpZJU/A
経験的にフロアポンプでビードが上がる方が少ない
一般人からするとシーラントを定期的に入れたり2、3日毎に空気入れるとかありえない
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:14:44.92ID:qP/BmasN
>>841
ビードがリムとバルブ付け根の間にきちんと入ってないだけじゃねえの?
大概ビードがバルブ付け根に乗っかってて空気が抜けてしまうんだと思うぞ
シーラント継ぎ足しも半年に1回ぐらいだし
ラテックスチューブだと下手したら毎日空気入れないとダメだし
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:09:56.02ID:gXd6AME7
それが当たり前だと思ってたら面倒とは思わんのだろうけど。
複数台持ちだと放置気味の車両があるから、
久しぶりに乗ろうと思ったら空気入れるだけじゃ済まないチューブレスは面倒だなあ。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:15:06.21ID:TLnjxKsK
競技やらない派にとってTPUチューブは救世主なんよ
ワイドリムに28cとかだとのむがいうみたいな乗り心地の悪さも感じないし
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:53:47.24ID:nlJYGt/4
チューブレスレディが面倒っていっても
コンペティションをきつめのチューブラーリムにはめる方がよほど辛い
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:59:39.80ID:di5MuOXF
>>827
まみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれまみれま
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 08:38:32.20ID:SNgRKO7+
>>843

その程度で面倒だと思うのなら全部処分してwahoo kickr bike買って
zwiftだけやってればいいねん
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 11:51:54.74ID:BIUxKICf
俺も複数台持ちだか乗らないロードに空気入れるのは面倒だな。無職でロードばかり乗ってる訳ではないからね
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:44:13.05ID:nlJYGt/4
複数台持ちは珍しくないけど
全部チューブレスレディで持ってる人は珍しいとは思う

自分なんかだと
1)ツーリング用になった古い金属ロード→アルミリム&クリンチャー
2)思い入れあるカーボンロード→アルミリム&クリンチャー
ここまではほとんど乗らない

3)サブ用のレース向けロード(レース用としては引退)→アルミリム&クリンチャー(メイン時はカーボンリム&チューブレスレディ)
これはたまに乗る
ここまでリムブレーキ

4)メインのレース向けディスクロード→カーボンリム&チューブレスレディ
練習からレースまでこれが一番乗る

乗る頻度に合わせて選択してるな
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 15:12:17.72ID:FjuUmtno
まぁロードのTLRって最近やから多頭飼いと言っても全部TLRって事は無いわな。
MTBとロードの計2台なら両方TLRは有りそうだ。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:39:42.54ID:9kLIPLJg
>>853
2台しかないならメンテもしっかりできるわな
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:39:27.75ID:WgUg83qo
チューブレスの信者って本当に攻撃的だよなぁ、あんなのクソ面倒に決まってるのになw
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:20:34.52ID:T9nETL5Y
チューブラーの信者って本当に攻撃的だよなぁ、あんなのクソ面倒に決まってるのになw
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:20:55.26ID:T9nETL5Y
チューブラーの信者って本当に攻撃的だよなぁ、あんなのクソ面倒に決まってるのになw
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:28:30.68ID:T9nETL5Y
無職でも金の心配せずロード乗り回せる身分になりたいわ。
要領悪くて時間を作れない何するにも面倒がる無能ではなく
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:31:08.18ID:uFWmZjRw
自分が無能だという自覚は無いらしい
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:56:25.97ID:Xerv4pIX
と無能が申しております
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:40:48.42ID:KYCiRZOn
7号のリムってなんでTNIのROAD35じゃないんだろうな?
価格競争力重視ののむにしては珍しいというか。
ROAD35のリム自体組んでる数が少ないのは、なんか欠点があるのかな。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 06:21:07.81ID:Hqj3Dk76
>>859
4台持ちで2台はトラック2台はロード
ロードはクリンチャーからTLRにしたいと思ってるけど何するにも面倒がる無能だからムリかな?
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 07:12:26.16ID:IeL6CW6a
TLRに対応出来るホイールがあるなら試しに変えてみたら?
ホイール買わないといけないなら止めた方がいいわ。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 09:24:51.76ID:9uv1P1cE
>>866
お前も同類やんけ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 11:30:28.07ID:LBl+W+zF
プロだけが使うものがチューブラーからチューブレスになりつつあるって誰かが言ってた
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 14:04:41.75ID:IeL6CW6a
TUは無くなりはしないがますます衰退していくだろう、TLRも運用面が改善されないと一般的にはなれない
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:12:09.83ID:+U0967Ei
>>869
7号のリムも35mmで435gやろ?
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 16:46:11.58ID:oYqyX7N3
TLRはせめてフロアポンプで確実にビードが上がるといいんだけど、co2ボンベ使うのがなんとなく勿体ない
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:54:19.51ID:ZNcjx7mV
>>872
タンク付きフロアポンプとか(2万~)
別体型タンク(1万~)あるけどそれなりにするから
CO2ボンベ使った方が安いというオチが
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:59:16.69ID:EvKN1aQC
>>873
出てくんなや、クズ
邪魔で仕方ないわ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:14:05.02ID:ZNcjx7mV
>>876
素直にエアコンプレッサー買った方が色々使える
わざわざホイール買わないといけないTUよりは安いけどなw
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 05:02:26.56ID:vvwzTW5j
ペットボトルブースター自作でビード上げ余裕
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:25:25.36ID:vJe44i4A
のむホイール1より4のほうがリムは軽いけどスポーク多いから高速域で使うなら1
ゆったり走るなら4でいいのかな
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:21:40.69ID:48qjKozn
のむラボホイール1号より4号の方がリムは軽いけどスポーク多いんだね
高速域で使うなら1号、ゆったり走るなら4号でいいのかな

これなら分かりやすかっただろう
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 05:28:48.27ID:tm8YwDam
のむら、なんで急にビードフックのことを「耳」って言いだしたの
この言い方って一般的?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 09:17:48.98ID:e4WSUaKb
言い出した理由は不明だが表現は珍しくは無いな
普通に使う、地域性はあるかもしれんが
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 10:33:41.48ID:IDgd6DHd
ロードしか乗らない人は知らんかもしれないけど業務用の運搬自転車のBEタイヤのことを耳付きタイヤとも表現される
一般的な言い方ってことでいいと思う
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:09:21.07ID:cTSyreO9
後輪ラジアルのスポークってあんなに変形するのな、あれでもペダリングの応力よりブレーキ応力が主要素なんかな?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 13:21:42.83ID:7c7j2xAF
自分の経験では、タイヤクリアランスカツカツのフレームにNDSラジアルのホイールで擦れると感じるのはコーナリング時
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:12:14.33ID:1eHlPfBx
そういえば昔ロードレースのコーナーで後輪擦れてる危ない奴がいてそっと距離をとった記憶があるw
トライアスロンのウエア着てたから剛性とかに無頓着だったんだろうな
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 11:59:46.64ID:UFleEt8C
タイヤが最も擦れる(=ホイール全体の歪みが大きく出る)場所はシューでもシートステイでもなくチェーンステイ内側のBBすぐ後ろの箇所だからな。
ギリギリ太いタイヤが入った!って喜んでるとダメ。軽くダンシングするだけでチェーンステイ内側が擦ることが多い。
今のロードカーボンフレームはかなり逃げを作ってあるものが多いけど、設計上の限界が来てるのでBB86のようなワイドBBにして右ステイを薄くして
左ステイで強度確保する形に逃げていくんだろうかね。不合理だけど。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:48:18.33ID:E6u8ezfv
>>893
それも擦れるのは左側のチェーンステーだろ?
オチョコでフリー側のスポークが立っているから、リムが左に動くのを抑えるための横剛性を十分に持たせるのが難しい。
(少スポークの)手組みホイールに於ける対策としては、左右異数組み(ヨンロク組みなど)でも十分とは
言い難く、フリー側のスポークを太くする事しか残っていない。
個人的には、反コンペでも十分ではなく反チャンピが必須だと思う。

>BB86のようなワイドBBにして右ステイを薄くして左ステイで強度確保する形に逃げていくんだろうかね。
だろうかね、っていつの話をしてるのかな?
そうしてるブランドはたくさんあるし、スペシャのようにネジ切りBBに回帰したブランドもある。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:33:55.78ID:QWEOtMbT
今のカーボンフレームって言いながら想像してんのリムブレーキ時代みたいな事言ってて笑える
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 17:38:17.14ID:UFleEt8C
>>894
左右ともに擦れる事例もあるし、オチョコがあるから左が擦れると決まってるわけじゃないよ…w
あとBBの裏にタイヤの逃げを作り始めたのはここ最近でワイドBBはそれより前。採用理由と順番が違う。
クソミソで身勝手なワイドからユーザーフレンドリーなナローに戻りつつあったのに、またワイドに
ならざるを得なくなるんじゃないかということを含んだお話でもある。

こういうので困るのは伝統的なメタルフレームとカーボンラグドで、タイヤ幅が太くなるのは非常に厳しい。
パイプ形状の自由度がないのでシートステイでいくらか逃げられてもチェーンステイのところが逃げられなくなる。
同じくディスクも似たような問題を抱えてて、クロモリでディスクフレームを作った人が重くなりすぎてブーブー言ってたな。

こういう流れに対して消費者側や最低限度の「理由ある伝統」を守る人は弱くて、メーカーに従うしか
ないのが自転車業界だよなと常々思う。大多数の裾野の人は受け入れちゃうから流れを止められない。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 18:16:35.49ID:uceRfa5r
エアロフレームやディスクなんて他にやることないから始めただけ
デメリットあっても一応進化させたようにするためにやってる
UCIが重量制限やめたら本当に意味のある進歩をしてくれるんだけどな
しかしクロモリオーダーでディスク選ぶ人なんているんだ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 19:19:12.12ID:aGGLd1wW
クロモリでディスクってセンスないわな
「俺はみんなと違うことを証明してやるぞ】的な勇ましさはあるが
実際にオーダーするなんてバカがやることで俺ならそっと黙ってる
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:31:06.98ID:1dlmb9kE
Hollowtech II右クランクのスピンドル、ステンレスぢゃねーぞ、野村。
あれ、クロモリ鋼にメッキしたものだろ。
BB-7700とかのスピンドルと同じ素材な。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 11:34:07.31ID:XbiPebez
直接本人に言え
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 12:10:02.28ID:7oyu4JYt
>>899
焼きの入るマルテンサイト系ステンレスなんじゃないの?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 14:23:25.75ID:ieippKFZ
私にいい考えがある。
リムの穴振りを敢えて逆に組めば
ブレーキ面がジグザクになるのを中央へ中央へ補正できるし
スポークの角度も付けやすくなるのではないだろうか。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 15:35:46.62ID:BY0HMbuC
ニップル痛めるだけだし場合によったらりむも痛むけど?
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:37:48.99ID:6Qqt7CPf
のむラボマスター教えて。
ヌポークはスポークの通し方のことで内→外をヌポークって言ってる事は分かったんだけど、ヌポーク⇔反ヌポークなら「スポーク」って言ってるのは素材としてのスポーク単体のことを指してるの?ブログからだと左右フランジで呼び方を分けてる?とかマニアック過ぎてよく分からなくなってしまい。
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 16:03:30.27ID:BZo2AHoG
>>905
普通に読んでればそうはならない
>「スポーク」って言ってるのは素材としてのスポーク単体のことを指してるの?
そうじゃなかったらおかしな事になるのが分からないか?
普通に読めよ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:52:46.13ID:sLnggkUR
このスレいつ見ても頭悪いんじゃないの?って人ばかりなんだが
のむラボって馬鹿吸引作用があるのかな

まあ俺もその内の一人なんだろうが
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:21:37.29ID:InU8JWUu
宗教にのめり込んでいく人と同じ香りは確かにあるよ。このスレの人たちは。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 18:57:08.61ID:+Sdzu39C
いつ行ってもCampagnoloデモフレームが作業台に乗ってるけど私物なのん?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 05:51:38.53ID:PFZSuVJ6
全チャンピで組んだホイールを、半フリー側を細くした方が強くなるの?なんか不思議
0912911
垢版 |
2023/11/21(火) 05:55:50.19ID:PFZSuVJ6
半フリーじゃ無かった、反フリー側
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:02:25.43ID:hkoPfIoT
知識や経験、知能の低い人が間違った考えで騒ぐのはよくあること。
自転車なんてほとんどの人が興味対象外なんで、そんなのに関わらず放置してるだけ。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:06:41.00ID:5HGjWTx+
>>913
間違った考えはすぐ訂正されるのが自転車業界のいいところ
クルマなんかだとオカルトっぽいエンジンオイル添加剤とか売ってたりするんだぜ、、、みんカラとか見てると10g1万円とかの謎のパウダーをエンジンに入れて「軽くなった」とか書いてる人いたりして寒気する
自転車だとそんな人いないもんね。結局脚力が重要だし、実際に乗り比べたらオカルト的な組み方とかパーツ類は間違いだと分かっちゃうし
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:34:58.78ID:tTg+wBaq
じわじわSEVが浸透して来てて草
なるしまもSEV体験会とかやってたけど頭大丈夫か?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:21:01.92ID:7+wWgIBm
sev来たなら次はアルミテープだね
帯電した静電気を放出して空気の流れを変えて空力を改善する
トヨタ会長由来の関連会社製のGRディスチャージテープが5cm長で約6000円と手頃
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:33:46.67ID:HK4JNCc0
アルミテープはまぁ特許公開して他社もやってるから効果ある(費用が安いので僅かな効果でも良い)んだろうけど、SEVはなぁ車のぼったくり価格でくるなら誰も手を出さんだろ
つうかどんな理論で来てんだ?自転車に
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:38:10.43ID:tTg+wBaq
www.sev.info/kenko/bicycle/
相変わらず何をどう改善するのか全くの謎
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:17:40.62ID:tq8H+Ryd
>>918
コレもう、首からぶら下げる「私はバカです」って書いてある看板の代替品やろ。
それともシャネルやヴィトンのような高級品であると言うブランドイメージやデザイン性の共通認識が社会に形成されている?
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:44:12.10ID:tTg+wBaq
金貰ってる広告塔は信じてようが信じてなかろうが写真一枚で金貰えるから気にしてないんじゃね?
それ見て信用して買ってる連中はどうかと思うけどw
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 16:58:39.24ID:7+wWgIBm
山本さん動画でSEVテスト車運転しながら広報相手に褒めまくりなんだよ
自転車業界のそこらのよいしょインプレが霞むくらい
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:04:36.62ID:zUW6gYYe
T岡も一緒
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 13:32:05.21ID:ILCtZOC6
Agilestヨイショしてたチームやんwww
節操なくて草
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:44:11.14ID:721vfFlR
sev知らんから検索
ファイテンみたいなものかw
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:55:10.21ID:A9FDvoz4
>>911-912
左右のスポークのテンションのアンバランスさが改善されることで、転がりが良くなったり振れにくくなる可能性はあるだろうけど、強度は上がるかな?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:44:26.65ID:6aZ+Bssc
ディスクブレーキのグラベルロードを組んだのか
どんな呪詛なのか楽しみだなー
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 03:34:58.72ID:h+Fm49Ks
>>928
強度(対衝撃耐久性)はむしろスポークが片方細いぶん強度は落ちる。
剛性は明らかにあがる。駆動効率も上がる。肉体への負担も増える。
半コンペ結線有りのホイール使ったらわかる。使わなければわからない。


ホイールは駆動効率が高ければ高いほど気持ちいいと思う。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 09:58:38.96ID:cHTZf/Ok
リム交換ねぇ、古いリムのブレーキゾーン中央に線があるから
何らかの理由で何か挟んだまま運用したのかな?
予備のカートリッジシューを持ち歩いて交換すると良いよな。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 14:06:35.89ID:2qHsk09D
親しい常連か多分お客さんは、のむに精密検査を受けさせるべきやと思うぞ。親しい人の中に医者もおるだろ。
人間ドックじゃなしに、保険診療で全身スクリーニングガチガチの精密検査。
店行ったら鼻血がめちゃめちゃ出とったことあったし。死なれたら困る。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:29:01.42ID:UuU+cYnh
薬は副作用もあるし、薬で治る病気ばかりでもない。
生活習慣の改善で残業無くしてホイールの納期が後ズレしたり、飛び込み客の受け入れ拒否とかになっても客は困るやろな。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:28:48.05ID:5XTFp1o1
のむってそんな満身創痍で仕事してんのかwそのうち過労で倒れるんちゃうか
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 19:51:48.01ID:BfLdDjOT
のむラボホイールなんか仕様変更とか部品の値上げもあるのに価格表そのまんまなんだよな。
値段考えて告知する暇もないほど忙しくて、でも価格表掲げてる以上その値段で売るという職人気質。
儲けがほとんどなくてボランティアだってぼやいてたわ。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:51:33.28ID:jKsnRsEe
てかグロータックのリムで結構組んでるんだな
貶してないところを見るに悪くはないってとこかw
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:48:05.89ID:W2KfXfel
シマノC24 16H、レボ相当、スポーク細過ぎ、リム軽いけれど16Hで張るには弱過ぎ
ZONDA 16H、レボ相当、マージン分リム重い、スポーク全交換ならCXスプリント推し
5号 20H、CX-RAY 軽量アルミリム相応の負荷分散、首折れスポークでの回答

16Hは~、レボはうにょーんが~とか言う割に、
ZONDAはブレーキがよく利くけど リムが重いボーラ、とか結構なダブスタだよな。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:06:58.30ID:KnZHdU4R
ZONDAはリムが重いぶん16Hでもええんやろ。
自分でそこまで書いてて分からんのんか?
リムが弱いのにスポークが少ないと振れが波打つんじゃなかったか。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:30:46.79ID:thXJy3XC
>>942
ダブスタなのがダメなだけでちゃんと設計理解すれば16Hでも使い物になると
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:09:02.09ID:QCo61mAn
ゾンダの前輪のスポークを全交換しました
2020/06/1823:46
このスポーク、2.0-1.5-2.0mmの丸バテッドで、
DTのレボリューションやサピムのレーザーに相当するスポークです。

16Hでレボ相当やろ、うにょーんはどうした?
前輪はうにょーん関係無い?
実際この事例は客の要望(了解)もあってCXスプリントに全交換している。

>>942
リムに関してはその通りだがスポークは?
>>943
そう思う
シマノのC24はカタログスペック欲張りセット過ぎるので批判が出るのはしゃーない。
前輪16Hなら充分な強度のリム+コンペかそれ以上の太さのスポーク、ストレートプルハブなら成立すると思う。(スポーク重量100%の方が良いと思う)
それでも外周重量至上主義者の面はカンパ製品には影を潜めるんやなぁと思う
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:17:44.76ID:QCo61mAn
今は無きサイクルメンテナンスは仕事量絞る為に時間工賃値上げしていったらしいな。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 09:37:43.20ID:nMMrT3uR
>>945
うにょーんはテンションかけすぎたら出るのであって、本数は関係ない。
うにょーん手前(100kgfくらいだっけ?)のテンションであれば普通に使えるし、
それ以上張った場合と剛性は変わらない
のむが「レボリューションはうにょーん出るから使えない」と言ってる事こそダブスタ
NDSとフロントには普通に使えるんだよ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 10:29:21.10ID:QCo61mAn
>>948
16Hは高テンションじゃないと成立しない=16Hでレボ相当を肯定?って思った。
負荷分散してうにょーん以下で使用すればレボは使えると俺も思っている。
NDSでうにょーん?物理的に出ないよな。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:03:06.12ID:QCo61mAn
前輪のスポーク量について
2018/09/2809:32
シマノホイールばっかり叩くんじゃねえよ レーシング3(16H)や
キシリウムエリート(18H)も同じような本数だろうが、と言われそうですが
これらのホイールは リムが400g未満の軽量リムでは無いので
スポークテンションで横振れが蛇行する現象が観測されませんし、
今回の論旨のスポーク量に関しても
むやみに細いスポークを使ってはいません。

アレ?ZONDAは?
16Hレボ相当はむやみに細いスポークじゃないのか?
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 11:52:10.59ID:QCo61mAn
なるほど。ZONDAのスポークは世代によって仕様に変更があるのか、
2023/11/2823:09で言っているZONDAはレボ相当のスポークの物では無い可能性も有るな。
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 14:56:35.16ID:mmG1e747
なんでレボ相当のスポークがレボと同じようにうにょーんが出ると思ってるのか。
レボ特有の問題なんでしょ。ダブスタも何もねえよ。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 17:52:47.22ID:QCo61mAn
>>953
DTのスポークであるレボリューションが同仕様の他社スポークと比較して特別劣ると考えるのか、
その独創性は驚愕に値する。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:59:48.67ID:lYhNzEYr
クリスキングを無駄遣いするショップがYouTubeでクリスキングのニューホイール自慢しててオモロい。 
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 19:00:37.43ID:lYhNzEYr
>>954
同意見。
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:07:18.70ID:PDgzpZBx
>>953
少なくとものむはrevolutionもlaserも同様にうにょーんを起こすと言っている
二大メーカーのスポークがそうなら、ZONDAに採用されている同仕様の
スポークもきっとそうなるだろうという類推はしていいだろうよ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:09:50.15ID:MxWwSCRh
うにょーんを起こすということは、靭性があるという裏返しだろうから、
金属成分の配合によってはZONDAは、うにょーんは出にくいとかあるかもしれない。
CNの同じような仕様のスポークで100kgf以上に張ってみたけど、うにょーんは出なかった。
折れやすさの指標になりそうな磁石への反応は、細バテッドでDT>CN=サピム て感じ
ホシは知らんw
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:25:29.76ID:CpFfDf+Y
ゾンダは4世代くらい前からエアロスポークだよ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:55:28.92ID:KnZHdU4R
>>957
>レーザーやレボリューションは、現行のアルミリムやカーボンリム相手では
>スポークのほうが先に音を上げてしまう、
>時代にそぐわない性能のスポークなので
>28H未満のホイールに使うこと自体が間違いです。

ほんとだね。すまんかった。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 07:57:02.75ID:/SDCFd4L
現行リムじゃなくてもMAVICのGEL280でレヴォリューションはうにょーん起こしたよ
フリー側張り過ぎたからだけど
その失敗から学習してリアはGP4フリー側14番プレーンで落ち着いた
フロントはGEL280レヴォリューションで全然問題なかったがリアは剛性上げないとダメだね
10年以上前にどっちも捨てたけどw
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 10:16:07.63ID:qlh7j0FX
WH-R500だか501だかの改造の投稿でリムやスポーク替えた奴の話だと
前20Hで星の細いのは下りで不安を感じて1.8で良い感じだと言うのがあった。
野村は20x65=1300で殆ど不満は出ないと言うが20x82=1640、24x65=1560位のスポーク量があっても良いように思う。
スポーク比重が17%増えても20Hだと非外周で25g程度の重量増加な訳で、CX-RAYを使う理由がうにょーんが出ない事ならばコンペで良くね?
エアロを気にするならCXスプリントで。
16Hなら16x82=1312よりは16x100=1600の方が安心よな。
16Hなら本数分空気抵抗減るしプレーンでええやろ、安いし。
ZONDAって良いハブと重いリムの組み合わせって考えると劣化GOKISOな気がする。
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:47:34.19ID:hdtRqTqu
>>963
そんな切り口でZONDAを劣化GOKISOなどと位置付けるのは馬鹿げている
しかもこのスレでな
GOKISOは左右同数でNDSラジアルだしフランジ幅は狭い
ZONDAにはそういった欠点がなくG3組みで左右のテンションが近い
ZONDAの方が圧倒的に完成度が高いんだよ
GOKISOが誇れるのはハブの回転性能くらいだろう
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:58:01.94ID:gdt+4xF/
オサイフの軽量化性能も高いぞ
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:52:09.44ID:wf+W0077
>>958
折れやすさの指標になりそうな磁石への反応

磁性が強いと折れやすいんだっけ?どっちだったか
けど、うにょ〜ん出にくい方は逆言うと「エルボでいきなりズドン」率、上がるんだろ?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 17:05:40.78ID:gdt+4xF/
磁石への反応が強い方が折れにくいんだってさ

磁石反応いいのは多分普通の鋼鉄系に近い性質だから
粘りのないステンレスより金属として粘りがあるんだと解釈してる
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 20:34:26.64ID:b0e+ZFP8
ステンではない鉄スポークが一番磁石にくっついて、折れにくいよね。塗装されててもその下から錆びるけど
ステンだと磁石に付かないやつが、固いけどもポッキリ逝きやすいと思う。プレーン型に多い感じ
バテッドスポークと扁平スポークはステンであっても多少は磁石に付くような気がする
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:59:05.50ID:c+th8sQD
ただのCrとNiの混ぜ具合の話だろー
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:29:04.75ID:m8D3c45s
リムが座屈するくらいの衝撃の記憶が無いとかスゴいな。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:57:33.96ID:8Tc87Ogj
そーいやリム交換でお引っ越し方式なのってのむだけだよな?俺は全バラし派だけど他の組み手でお引っ越し方式する人って居るんだろうか、とふと思った
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 14:11:48.73ID:BH4sX5px
弄ったこと、ないんだろなぁ...
というのを、前々からブログ記事の端々から感じさせる野村さん
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 17:45:15.11ID:QLBdI0W2
あんだけ女性客いてそれはないだろ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 22:12:59.63ID:Ev96ol+M
女性客をたくさん相手にしていればそのうち幾らかはニップルを弄る関係に当然なっているだろう、
という思考になるのマジでどうかしてんな。仕事相手を当然のように性的対象としてるんだろうな。
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:48:11.13ID:FHNMU2og
引っ越し屋の営業とかマジで酷いよ
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 23:11:06.16ID:mRgcEOgY
リスクを冒してまでやりたくなんだろうし、
やらないと技術の蓄積もないからまともには出来ないんだろうな。
のむラボって無資格の闇医者的なとこあるよなw
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 00:28:42.30ID:CtnaVKPJ
とりあえず関東から遠征する程の事では無いわな。
往復の新幹線の運賃と時間を考えたら自分でやって、失敗したら新品を取り寄せても良い
アルミのGRADE持っているからブラインドナットをカシメ直してみようとは思ったわ。
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 09:38:14.87ID:lYY730Dh
ネットに永遠に残る中村と田中という墓標
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 13:30:20.25ID:oykJLSoL
「無自覚にスパカズの模様をパクったものが落ちる地獄」って無知を晒しちゃってるな
のむらがたまにやるやつね
あの模様は「麻の葉文様」「麻の葉模様」という昔からあるもの
スパカズがオリジナルでもなんでもない
誰かコメントで教えてやれば?
俺は神奈川住みだからコメントしても多分無視される
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 14:25:59.88ID:05yhYgIR
そりゃわかった上でのネタでしょうよ。
そんなんだから揚げ足取りのアホだといわれるんやで。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 17:31:41.74ID:Gov3rVzf
>>990
本気で書いてるわけじゃないよね?
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 15:05:16.31ID:Vvb99sca
TREKのOCLVて材料だと輸出できないとかで自社工場で作ってるんじゃなかったっけ?
下位モデルの安いカーボンは知らんけど
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:36:45.86ID:3zRcQLAb
のむさんによるとアイオロスとアルテグラのリムの製造元が同じなのか
こういうリムサイドのプリントってどこだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 254日 8時間 6分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況