X



クロスバイク初心者質問スレ Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 17:16:46.82ID:ViUosOr7
クロスバイク(フラットバーロードを含む)に関する質問スレです

【質問する初心者の方へ】
質問する前に検索してみましょう
購入相談をしたい場合は購入相談スレへ(下にリンクあり)

【質問に対する答を投稿する方へ】
知ったか嘘デマ妄想はお断り
質問者のためになる知見・経験を書き込んで下さい
お礼の書き込みは期待しないこと
ググれカス!の類いの返しはせずに、キーワードを提示して検索を
勧める、参考になるサイトのurlを提示する、ようお願いします

次スレは >>980 が立てて下さい
ホスト規制などで立てられないときは他の方でも構いません

○前スレ
クロスバイク初心者質問スレ Part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675518410/

○関連スレ
クロスバイクの雑談&購入相談182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675341624/
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 18:48:08.37ID:FMvsQEXE
>>342
> リム打ちパンクを防ぐ為に空気圧を維持する程度の管理ならフニフニでも可。
フニフニなんだ?
自分はリム打ちパンク防ぐためにむしろパンパン気味に入れてました

>>343-344
近所で貸してくれるあてがあるんだけど頻繁に行くのも気が引けるので
痛い目を見るまでは適当でやってみます
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:05:35.17ID:uGHbILiA
>>345
リムうちパンクしないように管理できるならフニフニでもいいってことじゃないかな
空気圧低いほどリムうちパンクのリスクはあがるよ

圧力計つきのポンプ買った方がいいと思うけどね
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 19:28:21.90ID:ecXq/tts
圧力計つきのポンプだって大した額じゃないんだし
わざわざ借りに行く手間と時間考えたら買った方が安いと思うけどね
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:12:57.88ID:DtpKYLTJ
紫外線対策でサングラス買おうかと思ってますが、ブラック系はやめといた方がいいです?日中の2時間位しか乗らないです

クロス乗ってる人でサングラスかけてる人あまり見ないですが
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:32:37.68ID:De0Ko+ka
ちゃんとUVカットレンズ使ってるサングラスなら何でもいいんじゃね?
安物のただ色が付いただけのUVカット機能がないレンズのやつはするだけ無駄ってか悪影響まである
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:35:24.35ID:HHl1BdgI
>>348
普通にレイバンとかかけてるわ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 23:19:08.72ID:DtpKYLTJ
>>350-353
ありがとうございます
普段使いも出来そうなオークリーのプリズムブラックを試着してみようと思います
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 23:22:40.39ID:Rkyee1r0
>>348
ブラック系はやめとけワイの街ではチャリ帰宅中のJCの後を追走しただけで事案になる
035655
垢版 |
2023/06/06(火) 23:32:31.09ID:KUjafXJ4
自分も手持ちのレイバン
カラーは偏光のブルー系ミラーがおすすめ
アンバーと言うか景色が黄色っぽくなるんだけど、コントラストが上がるので天気が悪くても見易い
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:14:12.72ID:NCYMFsZc
俺は可視光線透過率75%以上あるレンズ使ってるよ
太陽が目の前にあるとまぶしいけどUV透過率は0.1%未満だし
つけたままトンネルでも夜間でも普通に走れるから
知らない道だったり朝から晩まで走ったりするのに便利
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:43:21.69ID:yskubKxm
おれも日中乗るときはスポーツサングラスは掛けるな。
あと夕方以降は虫対策のために花粉対策用のメガネを掛けてる。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 02:22:09.46ID:v8cVYMiH
最近¥350の眼鏡の上にかけられるグラサン買ったけど
目の端辺りのとこがレンズじゃなくて明かり取り程度の不透明で左右の視野狭まって残念だった
そこだけ割って排除すっかなあ

>>358
川行ったらクソほど虫湧くから百均の透明フェイスカバー着けてるわ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 04:41:11.06ID:n9EBPGu+
アルパオプティクスの可変グラス使ってる俺高みの見物
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 07:44:39.27ID:7BanxMw9
俺は、アリエクで買った300円の偏光、可変、UVカットのやつや。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 07:48:53.81ID:7BanxMw9
間違った、可変って度数が変わるヤツのことか
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 12:24:13.28ID:R3qujc5/
見てる距離によって度数がアクティブにかわる遠近両用メガネがあればいいな
聞いたことないけど
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 00:25:15.51ID:weB3OKTk
違う違う違うそうじゃなーい
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:37:52.67ID:3p/WTSk7
あ 詐欺サイト貼ったね
通報しとくね
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:56:42.07ID:weB3OKTk
逮捕
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:53:06.08ID:vjgJBn8G
AVIATOR 9.0 DISC の見た目が好きで調べてるけど買った人の感想とか情報が全然出てない…もしもこんな感じの色とスペックが高いクロスバイクご存知でしたら教えてください
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:00:37.50ID:vjgJBn8G
ちなみに色はブルーです
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:01:14.22ID:om6Fg816
>>365
遠近両用コンタクトは、中央と周辺でレンズの屈折を変えているよ
視線を利用した、ある意味アクティブな望遠レンズ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 11:47:28.69ID:Uv8COrw0
「路上の紳士」「交通マナーの模範」と言われるロードバイク愛好家に比べクロスバイクのマナーが悪いのはどうしてですか?
僕はサイクリングが趣味です
そしてロードバイクが大好きです
自転車をこよなく愛しています
もっともエコロジーな乗り物は自転車だと信じて疑いません
昔からロードバイク愛好は「路上の紳士」「交通マナーの模範」と言われているんですね
それくらい交通マナーがいいんですねロードバイク愛好家は
それに対してクロスバイクのBA☆KAはド底辺・土人のような交通マナーなんですね
ロードバイク愛好家のようにどうして「路上の紳士」「交通マナーの模範」になれないんですか?
意味がわかりません
本当に悩んでしまいますね
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 12:13:22.34ID:L1zZ+UYu
>>383
なるほど
シフター自体は無段階?っぽいのでコツとかいりそうって思った
チャレンジしてみます
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 13:09:16.19ID:2TyfEegO
原付きより早く走って何が悪いん?
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 13:10:24.60ID:XnETok1G
こんなん触れたら爆発する奴ですやん
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:04:51.46ID:Z653g2rg
パンクしてチューブ見てみたら1~2年くらい前にパンクしたとこに貼ったパッチの一部が剥がれてたのですがよくあることですか?
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:42:25.55ID:B8FDOX1X
ダイエットも兼ねて買おうと思っているんですが7〜8kmを週に3、4回の通勤往復で使いたいんですが入門のおすすめありますか?3万円前後でないかな?
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:47:23.00ID:aeF/LqkL
7〜8キロ走る想定で3万くらいならママチャリ買った方がいいよ
その値段だとカゴの無い不便な乗りにくい自転車しか買えない
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:05:43.88ID:B8FDOX1X
Amazonにある3万円以下はやっぱり微妙なんですかね?
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:15:41.77ID:sHRIaVg0
入門といっても
いずれ100kmぐらい走りたいという人もいれば
トップチューブのある自転車に乗ったことないからという人もいていい
後者ならルックだろうが何だろうが3万で十分 ママチャリでは意味ないと本人も分かってて質問してるんだろうし
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:20:37.53ID:9JVY3mIx
予算3万で買える物もあるけど使い勝手の悪いママチャリみたいなもん
とりあえずデポとかあさひみたいな敷居の低いチャリ屋で現物を見て来ることを勧める
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:33:48.94ID:GkR4ngQp
>>398
コレが最適解かな?あさひいけば気軽に試せるし
ただし修理はスタッフ次第だからオススメしない
セオの大きめ店舗で見てくのが色々捗るかもね
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:44:37.09ID:B8FDOX1X
>>396
こちらの本社直販行けそうなので行ってみたいと思います。ありがとうございます!
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:33:12.91ID:P4eDFVxU
ヘルメットかぶっていつも逆走信号無視してる3万円クロスバイクもどき自転車(ゴミ)乗りのメガネチビが近所にいる
目の前で事故ってshiねばいいのにという念を送ってやってる
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:09:53.54ID:nW80xYty
ヘルメット被って3万のゴミに乗ってるチビとかまんま通勤時の俺で一瞬ビクっとしたぞ
今は3万じゃ買えなくなってるけど
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:15:43.89ID:FksSIPQA
オレがクロスバイクなる物の存在を知った頃
一番安いのがジャイアントのCSで3万ちょいだったな。
クロモリフレームでコンポはアセラあたりで13kgくらいだった。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:29:30.70ID:J2X2P3nH
だから何だアホ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:19:31.37ID:LSHdMJeX
つまり昔は3万円出せば安心と信頼のGIANTのバイクが買えたけど今はその値段じゃゴミしか買えないってことだなw
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:10:26.33ID:zd/TxKFI
ジャイアントを全く信頼してないが?
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:22:38.41ID:G0uvl3YC
最初の1代目は1000円ぐらいで買えるジモティの中古で充分。
クロスを初めて乗ってもどうせすぐにロードバイクが欲しくなるに決まってるし
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 13:24:08.44ID:kbZSHh4A
クロスとロードじゃ用途が全然違う
クロスの他にロードが欲しくなる可能性はあるけど
それなら最初からいいクロス買っても問題ないぞ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 15:21:38.95ID:ZVyVy2L9
ロードも乗りたけりゃクロスとロードの2台持ちが満足できる
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:55:21.28ID:Nq0E8Lff
>>410
そこまで言ったら、ロード万能バカと 変わらないよ。
ロードに行く人もいるだろうし、MTBに行く人もいるでしょう。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:18:37.31ID:Ng678Y2q
クロスバイク乗り続けてロードバイクがどうしてああいう形なのか分かってきたよ
すべては輪行の為だよ
スタンドが無いのもクイックリリースなのも
手早く輪行状態にする為
クロスバイクだと装飾が多くてどうしても輪行が遅くなる
輪行が遅いと走れる時間が短くなる
つまりそういうこと
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:55:12.36ID:aROAlBJA
>>414
貴様ごときの持論展開とか興味無い
次からはここじゃなく貴様の大好きなママンに聞いてもらえ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:08:49.24ID:pDRd4deg
>>414
最新のロードでクイックリリースなんてほとんど採用されてないけどなwww
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:17:31.41ID:hDzT3Jvf
>>414
クロスはスタンドつけてないといけないなんて法律ないんだから
輪行する時は家出る前にスタンド外せばよくね?w
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:43:07.35ID:MTBHR1le
>>414
> ロードバイクがどうしてああいう形なのか分かってきたよ
> すべては輪行の為だよ
珍説爆誕の瞬間に立ち会えて嬉しいw
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:52:04.26ID:aShuBi4x
その子今輪行で旅行中だから何でも輪行に結び付けたい気分なんだろうさ
暖かく見守ってやれ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 22:57:54.59ID:QnpYV1Sp
何もしない奴が掲示板で追跡とか一番ダッサイなw
乗る奴が正義やんこの板
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:21:03.52ID:8AE3YeP3
ケンタさんが台湾旅行上げてた
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 14:47:08.79ID:3DM6KWvj
ケンタさんなんて奴は好きじゃねえよ
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 15:16:45.18ID:bFzlI4Bd
南越谷の棚卸しセールって初日が9日だけど初日に行かないと良いの売り切れちゃうかな?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 15:29:07.41ID:upvYcBwm
良いのは即売でしょ。きっと長蛇の列だよ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:31:59.22ID:BOMg0x4a
手軽に輪行できるVブレーキ車は
今年のうちに確保したほうが良さそうだな
SHIMANO の CUES グループセットへの移行が進むと
全てディスクブレーキ車になってしまう恐れがある
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:57:38.85ID:IUY64DEt
ワイヤー外すVよりディスクのほうが簡単じゃね
パッドスペーサー挟むだけやん
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:58:07.51ID:SFgdUk16
んなこたぁない
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:21:35.11ID:+EXGHSWU
駅までの1.5kmの距離をママチャリで普段7分くらいかかるところを5分くらいに短縮したいと思っている(その間信号1つ、踏切1つ)
調べた結果クロスバイクが一番良さそうなので検討中

サイクルベースあさひ、Amazonなどの通販、下のセール品
https://aeonbike.jp/feature_pages/20230707_aeonbike_summersale_sport

など見てるけど短距離だがどこまでの用意したら方がいいのだろうか。
できればカゴつけたい。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:51:38.47ID:u8eTGWwq
駅に駐輪するならそのイオンバイクの中で気に入ったのでいいんじゃない
良いヤツ買ったら盗難のリスクが高まる
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:16:23.84ID:ew3H9eM8
>>432
ネストのバカンゼがいいんじゃないか
ちゃんとした自転車メーカーだし重量も10キロと軽い
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:44:37.91ID:OzezwK7d
何も手加えないならバカンゼ1だな。
俺は初めてのクロスでバカンゼ2で軽量化やらパーツ交換やらいろいろいじって楽しんでいい一台になった。
、しかし1と2で2000円しか違わないとは・・・
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 20:47:29.06ID:zTgUtJJ7
>>432
たったの1.5kmwwwなんかママチャリで十分だろ
この程度の距離で時間短縮(笑)とか抜かしてクロス乗る奴に限って馬鹿みたいに飛ばして確実に時間短縮信号無視(笑)とか余裕でしまくる

犠牲者出さないためにも大人しくママチャリ乗っとけハゲ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:07:55.07ID:OzezwK7d
>>433>>438
バカは引っ込んでろ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:27:55.11ID:5H8/Lpkw
>>439
バカが乗るバカンゼ
お前にぴったりだな

言い方は荒いが>>438の通りだろ
70分のところを50分に短縮したいならまだ分かるが
そもそも購入相談スレに行けという話だ
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:41:53.46ID:W8M9wBt6
正直、乗りっ放しの未整備ママチャリならちゃんと整備し直せばそれでOK。

シングルスピードの32x14tだと効率的なペダリング、ケイデンス90で回すと25km/h位出す事になるから、その速度だと5分で2km走る感じになるのでオーバーペース。いや、信号停止なんかがあると考えると妥当なペースか。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 05:24:22.74ID:AvKzLM5A
自分で乗ってて違いわかってりゃ1,5kmだろうがママチャリなんてノリたくねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況