>>26
MTB系ということはリアのエンド幅が135mmなのかな?
フロントが100mm幅であれば、R501とかRS100の前後セットを買ってリアの軸を135mm対応改造して
もらい、スポーク調整でセンター出しをしてもらえば、入門用ロードのホイールで走れちゃうね
タイヤも25~28cのそこそこのグレードの物に換えると走りが軽くなって、もはや別の自転車に
なったかと思うんじゃないかな
ショップは持ち込み料金は高いから、新品ホイールの仕入れも込みでお願いすると、馬鹿高い工賃に
ならなくて済むかも
量販店ではそんな改造はできないだろうから、手組みができるお店を選ぶといいと思う