X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【178台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:39:23.81ID:qs8SX3Wx
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【177台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1658637488/
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:16:19.45ID:Y48lIza1
21テクノロジーのロードの殺し文句は「ぐいぐい前に進むスピードは衝撃的」
だそうです
定価22,800円
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:59:23.06ID:xo98p4nC
>>102
ここでキチガイ隔離してるんだよ
他のところに来られても困る
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:54:38.81ID:4J+YYqLD
>>105
此処二、三スレでまじめに相談したやついたか?
もう此処は隔離スレなんやで
0107きもいマン
垢版 |
2022/08/18(木) 17:05:23.22ID:cx1RnPye
このフェラーリム!フェラーリム!言うてるき◯ち◯は【ヴェンジ】ってヤツ

自分の事が書き込まれるとレスを重ねて自分の書き込みが最後にならないと駄目 気が済まない人間なんだよ

だからいつまで経ってもくだらない馬鹿アホ罵り合いが終わらない

誰にでも「フェラーリだろ」って絡んでバカアホ罵って行くストロングスタイル

自分の自転車 裸上半身の画像を大量にうpって自慢している 

お遊び以外相手したらあかん

https://i.imgur.com/KhWvcYV.jpg
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:26:36.11ID:93G7ij3X
>>106
逆だろ
雑談や荒らしばっかでまともに相談にのらないから来ないんだよ
オレだって前に真面目に書いたけど荒らしに夢中でスルーされたし
そもそももっと過疎るべきスレなんだよ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:08:51.44ID:0WLaz16V
>>108
まあ、「まともな人」はこんなところで相談せずにショップ行くからなw
0111きもいマン
垢版 |
2022/08/18(木) 19:21:08.25ID:mFd7iyqH
自分の事が書き込まれるとレスを重ねないと気が済まない

分かったやろ 酷く病的 

こんな>>110事わさわざレスする奴本人以外いるわけない

何故あの隔離スレが何年もスレ重ねているか理解できる

遊び以外はスルー推奨 

https://i.imgur.com/nfeJWgn.jpg
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:35:05.43ID:A7Td3r1W
21テクノロジーはいい加減な仕事はしないぞ
ルック界では評価されてて勢いある
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:39:21.00ID:uhm0DQ1U
【ヴェンジ】はな

き◯が◯の代名詞 広まりつつある

一日中5ちゃんねる見て直ぐレス被せて来るしコイツ仕事してないのかも?

動向観察しているとそう思える

自転車の練習だけやろ

親の庇護の元にあるのかもしれん
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:11:05.86ID:/y9hSZ86
>>96
EJOYAzxc Bike
225万円のがよいが…
予算内なら167万円とかも良い
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:37:08.17ID:Mqiiq4aW
>>92
なんやそれと思ってぐぐったらほんとにハンドル下向いてんだがなんぞ
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:59:10.82ID:ieb5LyU6
グランディールの改造が今のトレンドみたいだな
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:06:44.21ID:hTy/Js8p
>>101
俺のスペシャのシートポストより1万以上も安いけど大丈夫なのかそれw
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:26:59.06ID:4ikueEM0
【ロード購入】3台目 
【用途・目的】 ヒルクライム
【予算】40万(フレームのみ)
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】 ヒルクライム
【重視するステージ】 山
【重視する項目】ブランド デザイン 剛性 軽さ 
【購入候補】LOOK 785HUEZ RS、TIME ALPE D'HUEZ 21、ARGON18 SUM
【その他】 ディスク車 ハイエンドは敷居が高い

最近、山登るのも悪くないんじゃないか?と思い始めたジジイです。
クライミング用の自転車が欲しくなりました。
マスプロじゃないメーカーで何か良いのは無いかと思い質問です。
下り怖いのでディスク必須です。
ちなみに現有車両はこれからロング主体で使用しようと思っているのですが、現有アルテDi211Sと、次期購入予定105Di212Sだと、どっちにどっちを装着が正解でしょうか?
脚力の問題でセカンドグレード相当が希望です。

よろしくお願いします。
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:39:56.30ID:z/v6z8Wj
>>119
その「マスプロじゃないメーカー」の真意がよくわからない
候補に挙げたブランドがOKで他が駄目な理由は何?
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 03:20:21.86ID:AaHdjg17
バカなジジイ
大手の方が開発費かかってるだろ
油圧じゃないと無理な速度なら反応が遅れてあの世行が早まるだけだ
年取ってから高負荷かけても故障するだけ
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 05:15:16.02ID:FYxPonp5
>>119
候補にないけど、giantのTCR advanced 1 KOMはどうよ?

紐アルテだが、たしか12~15萬位で後から電動化も出来るし
純正のホイールがすこし重い位でフレームはミドルクラス以上なのでよい。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:38:40.71ID:kemgUQXF
途中送信してしまった

それなりに良く登る、直進安定性が良いので漕ぐのに集中出来る。
LOOKは直進安定性がイマイチ

買うならいずれもリムはなくなるから早く買わないと。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:46:36.87ID:TTs5Mn7P
みんな読み間違えてて笑える

【その他】 ディスク車 ハイエンドは敷居が高い

これが巧妙な罠だなww
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:11:29.70ID:TTs5Mn7P
まあ何が言いたいかっつーと、ディスク車が欲しいんなら最初からディスク車として設計されたやつを選べってこと
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:48:45.35ID:51UvI/J7
LOOKもタイムも現状のフレームはリムでの設計だから、ディスクならキャノンデールやトレックのほうが性能いいと思うよ
リムならLOOK、タイムも最大限性能発揮できると思う
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:55:03.55ID:t+D6MeMX
うちのキャニオンのクロスバイクがQRでディスクブレーキだわ
よく見るとリムブレーキを取り付けるための穴も残ってる
これがハイブリッドってやつか
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:34:01.40ID:EAPLj6dT
リムからディスクに買い換える人はいるが逆はいない。
つまりそういうこと。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:50:25.19ID:DZxRAvS1
たかしは今日もやってんのか
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:29:28.66ID:IiwJXb+K
>>137
でもディスクはシャリシャリ言う不良品w
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:17:29.59ID:TTs5Mn7P
おれは改良し終わってからでいいや  なんつうかまだ開発途中ってイメージ

開発職の経験があるから・・こーゆー状態では手を出しにくいんだよなぁ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:28:51.15ID:m1IVRqc2
改良が終わるのはディスクブレーキを超えるシステムが開発されてオワコンになった時だね
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:37:31.78ID:m1IVRqc2
進歩を見せないと買い換えを促せないから常に開発は続けられる
リムブレーキの開発が止まったのも今回の新デュラでようやくだからね
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:41:37.24ID:Kx0YpLjU
今後の発展はもうないですよと宣言されたようなものよな
今弄り途中のリム車が手元にあってそれを愛し続けて仕上げたり、或いはもう既に弄りきったものを持ってるならいいと思う
けどこれからリムの新車を買う選択はないかな…
0151ウエダ
垢版 |
2022/08/19(金) 14:24:47.87ID:jPxMM2ao
俺はウエダになる
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:05:03.88ID:IiwJXb+K
ディスクの次のブレーキが出たらようやく買いだな
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:37:44.42ID:M5btQCDs
まずはMTBで実用化されてロードにおりてくるから買い替えられるの20年後くらいか。お金いっぱい貯められて羨ましいね
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:32:41.24ID:9ql9Mudg
最近はフレームが35万超えたらバカの一つおぼえみたいに専用パーツばっかだな
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:52:32.37ID:1TCVMh6f
レーシングカーは部品簡単に取り外し出来てピットですぐにパーツ交換など整備出来るようになってるのに

チャリンコ界隈はワイヤー内装したり独自規格などとにかく無駄にややこしく整備性悪くなっているな

とてもレース機材とはおもえない
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:58:45.42ID:m1IVRqc2
レース中に油圧ラインを切って交換なんてモータースポーツでも24時間レースでしかやらないしね
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:45:14.98ID:9DkInvm8
シャリシャリ言う不良品がディスク
デブしか使わないな
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:05:21.39ID:iPix4GzB
>>155
F1やmotoGPですらいまだにディスクブレーキだから
生きている間にディスクブレーキの次なんて来ない可能性もある
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:07:22.60ID:VL2m9asn
シャリシャリ言うだけの回転エネルギーが
消耗している訳でそれは人力自転車にとっては
致命的ではないか?
っていつまで、どこまでチャリダーはメーカー
の商業ペースに身を委ねるんだ?
ワンコにお手、おかわりだ、はー良い子ね〜
メーカーがディスクだ、お手、はーあ良い子ね〜
ってこんなんでいいの?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:46:27.92ID:qLA+bJ9H
>>161
自転車は熱が圧倒的に低いんで、モタスポでは放熱が間に合わないから見合わせた技術みたいなのがあればもしかしたら。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 06:36:52.65ID:aei/xzQp
ディスク車をお持ちでない方は購入相談を受けれないのでこのスレに来ないでください。
リムロード購入相談スレがあるのでディスク持ってないけど相談を受けたい方はそちらへどうぞ。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 06:54:25.26ID:2hIwMDq2
ディスクがしゃりしゃりなるって整備不良やん
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 07:40:43.42ID:imHXkIp6
たかしは朝から怒っているのか
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 07:59:44.71ID:1HZZJOU8
>>165
ここは「ロードバイク購入相談」スレだからディスク、リム関係ない
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:05:22.04ID:9b1I8rZw
リムスレはあるんだし次スレからちゃんとディスクと付けたほうがいいな
そうすれば荒らしを追い出す大義名分もできる
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:17:23.16ID:EZILtiG4
そのとおり  チューブラーもクロモリも経験してないやつは出ていけですね
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:19:17.14ID:3c6D+oH9
50代の人間が何やってんのかね
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:51:05.72ID:f5gorOiL
朝もはよから自演荒らしかな?ww
フェラーリム連呼爺だけで何レスしてんだよw
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:03:22.84ID:1HZZJOU8
ディスクにアイデンティティ持っちゃってるデブ(通称ディスクデブ=フェラーリム)が荒らしに来るから迷惑だよな
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:27:03.40ID:kIbwyGAw
フェラーリムは各所で各人に呼ばれているが、ディスクデブはフェラーリムしか使わない呼称
これ豆ね
つまり荒らしを消したければ「シャリシャリ」「ディスクデブ」あたりをNGワードに登録しておくと効果がある
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:40:13.43ID:1HZZJOU8
>>175
こいつがまさにフェラーリムwww

ディスクスレを荒らし回ってるからディスクデブとも言われてる
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 11:07:11.37ID:1HZZJOU8
テンプレアイデンティティホモキチガイ君はフェラーリム=ディスクデブ
これが真理で答え
これ以外はただのなすりつけ
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 11:29:56.89ID:4y0P5Ca9
隔離スレ以外で「フェラーリム」なんて言ってる奴も荒らし
今まで聞いた事もなかったのにここ1、2週間で急に出てきた
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:31:39.02ID:b7O4C1W9
>>179
フェラーリムおつw w
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:57:59.80ID:f5gorOiL
>>184
年中無休で朝から晩まで荒らしてるフェラーリム連呼爺が仕事なんかしてるわけなかろ
ロードも乗っ取らんやろ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:05:22.85ID:6624JR2x
今日は高輪台で凄いの見たわ
前方からロードに乗った工房ガキ2人が来て「珍しいな」と思ってすれ違いざまにチラ見したら
2台ともハンドルやフレームが白色で、明らかにヘンテコなドロハンに貧弱なフレーム
おいおいこれはまさか・・・と思ってフレームの文字を見たら「21technology」って書いてあって爆笑した
もう1台のほうはフレームに何も書いてなくてネットで調べたらこのスレで盛り上がっていたオオトモのグランディールだったw
金持ちの多いエリアだけどガキはやっぱルックしか買って貰えないのか
ていうかロードもクロスも都内はルック多すぎ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:12:16.42ID:csmQKEoG
オオトモと21テクノロジーってルック業界のツートップやんけ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:32:08.18ID:PZFHUYfl
ホラッチョだな
東京駅なんてクラウンばっかだし
麻布・青山・高輪なんて見栄っ張りしかおらん
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:37:37.62ID:C0rWNTkt
アホか
ロードもクロスもルックだらけだわ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:45:54.29ID:V+iCOQOg
>>195
ロードもクロスもルック車ばかりだとしてなんか意味あんの?
俺は滅多に見ない

そんなに多いというなら都内のストラバで今日走った場所でルック車が多い証拠を提示してくれ

そもそもここはロードバイク購入相談スレ
ルック車の話をしたいならルック車のスレでやってくれ
"ロードバイク"購入相談スレというのを忘れないように
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:24:37.43ID:GKgqeDGb
どんな話題でも喧嘩腰になるスレw
キチガイだらけかここは
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:44:33.46ID:QnaPsoh7
ルック車は分解結合やメンテナンスの練習台としてはとても優秀
おまけにメインみたいに大事にする必要がないから無茶出来るし要は使い方次第
それを馬鹿にする奴の視野があまりにも低すぎて笑えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況