X



【雑談】ロードバイク総合スレ Part.38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 14:08:14.76ID:mKyTfKkB
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part486
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642262448/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【173台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648116290/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648549079/
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:09:38.70ID:m3j4Q86E
日本だけ異常な人気のスペシャ
実はメリダが製造だって知らない奴多いよな
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:21:37.68ID:QVPLsaLe
ロレやレクサスもそうだけど知名度で一番高いやつ選んでるやつが重視する性能は知名度だから中身はどうでもええねん
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:34:36.79ID:lI858m9g
もうロードバイクブランドはどこもボロボロだよ
100万レベルの高級バイクを飾ってた自営のショップ、
抱えボムで倒産するんじゃないの

やっぱディスクブレーキ化が良くなかったな
あれでパーツ交換ブームが一気に冷えた
グラベルは皮肉にも安価な金属フレーム回帰を呼び込んだし
コロナでレースが中止になったせいでソロライドが増え
もともと無理にロード乗ってた初心者や年寄りが
気軽なフラットバーに乗り換えてる
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:38:07.18ID:GkOUwPQy
カーボンハイエンドはモデルチェンジ前に売りきらないといけないからリスクだよなぁ
クロモリなんて古いほうが味があるまであるし
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:45:31.71ID:Mw3YVO/U
高く売れるブランドで売るときは品質上がるしな
ロールスロイスをBMWやミニと同じ品質だと思う人もいないだろ
レクサスだってトヨタ車よりは一段がんばった作りだ

同じとこが作ってるってのと、同じ品質かどうかってのは話が別ってことだ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:45:43.00ID:m3j4Q86E
シマノ一強ってのも業界を終わらせる要因になったな
なんせ価格競争もせんでいいからやりたい放題
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:00:01.37ID:m3j4Q86E
アマゾンと同じ方式で敵を潰して焦土にした後に
値上げしまくりだからな
来年もまた値上げだろ?
0377あむちゃんのライド後の足指を舐め回します
垢版 |
2022/04/21(木) 14:23:06.09ID:lrecP4cc
うんこでた
0378あむちゃんのライド後の足指を舐め回します
垢版 |
2022/04/21(木) 14:33:49.91ID:lrecP4cc
シマノはクソ!カンパスラムしか勝たん!
新型シマノデュラエースDi2はブラケットが間伸びしてて気持ち悪いね
スラムのパクリかよw
個人的には11速のdi2時の方がコンパクトでスッキリしててよかったぜ
シマノDi2は配線などがごちゃごちゃしてて分かりづらいがスラムレッドイータップは完全無線だし余計な配線など無くリアデレィラーフロントデレィラー共にポン付けするたげで組み付けも簡単なスラムには好意すら持てたぜ!
しかしな、お前らおっさんジジイはレースもしないくせにシマノデュラエースをつけてるやつが多いこと多いことw
まあサイクリストの夢のデュラエース
プロと同じにするため所有感を満たすために
デュラエースを選びたいのも分からなくは無いが
おまえらトロ遅そ貧脚ローディーの実用性にはティアグラ105で十分だ!
0379あむちゃんのライド後の足指を舐め回します
垢版 |
2022/04/21(木) 14:38:53.19ID:lrecP4cc
まあ俺様はカンパスーパーレコードディクスコンポも買えるがカンパもスラムも前回発売してから四年ぐらいたってるしそろそろ新型出そうだからとりまそれまで待ってる状況やわな
カンパはコーラス、レコードepsが出らかもしれん
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 14:39:16.81ID:yZtgSSiZ
   社会のゴミ、うんこガイジよ
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}                お姉ちゃん何?この汚物。
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  チ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }  ● し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ   うんこガイジ      {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:04:45.70ID:z8V2+qYP
カタログで見るカンパニョーロのチェーンリングのあの模様?擦れ傷みたいなのがあんまりきれいに見えないんだけど実物もあんな感じなの?
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:17:12.17ID:OHYNVgDs
シマノしか乗ったことないです
カンパやスラムってどうなの?
僕は親指短いからカンパは無理だとおもう
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:28:11.54ID:IWcuFiz2
カンパはクロモリおじいちゃんがデザインで付けるものだからら4アームになってから需要なくなったよ
未だに生産終了のアテナ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 15:29:41.98ID:IWcuFiz2
をオークションで取引してるよ。理由はシルバーでクラシックだから

SRAMはシマノより速く完全無線式で12速だったからアドバンテージあったけど新型Di2出ちゃった今だとうーん
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:00:19.49ID:cmtKj72Z
企業が異次元の内部留保溜め込んで給料は挙がらず金が回って無いのに、輪転機回して金を刷ればインフレになって景気が良くなるって訳のわからない理屈で突っ走ったアホノミクス。
シマノは貧乏日本人向けにアルテグラにデュラエース、105にアルテグラの印刷しとけ
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:13:50.59ID:xQtWNfHC
アベノミクス円安と資源高騰で給料は上がらないのに物価だけ高騰していく国
美しい国ニッポンwwwwwwwwww
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:36:02.02ID:z8V2+qYP
なるほど
模様の見え方は個体によって変わってくるんだよね

しかし高ぇな……
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 16:40:48.96ID:v6o3oROX
カーボンである必要ないものまでカーボンにしてボッタクってるだけだしなぁ
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:46:38.77ID:heaGdpMy
>>392
天下のスーレコ様ですもの……
大昔から高嶺の花よ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:38:39.82ID:pwyxFFCn
手が小さい、指が短い人こそエルゴおすすめだったが、ベローチェが消えて高価格帯のコンポしかない今となってはなー
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:36:58.25ID:WHMwHtV+
現在数年前に、20万円チョイ超えで買った、ペダル他装備して9キロ弱のアルミ車に乗っています
平地でかんばって45キロ程度のスピードが限界

80万円〜100万円とかで重量7キロのロードにしたら、50キロ余裕で出ますか?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:45:02.67ID:YRf/uqUa
その程度は差があるぞ
今の車体がどれほど抵抗を抱えてるかよく分かるかと
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 23:59:46.35ID:O5HlZfL5
>>396
平地で高速域なら、重さよりエアロの方が大事だな
ディープリムホイールとかも
50出るかは微妙だが、でても余裕ではないだろう
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:03:22.07ID:dAZgBnUa
>>396
今45キロで走れているなら、空気抵抗の低い機材を選べば達成可能だろう
もちろん余裕と言う事はない
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:32:41.10ID:jwLsxt5Y
>>396
やめとけ
100万を使うなら外貨で預金か海外に投資しろ
その5キロに100万使う価値があるのはプロだけ
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 00:33:52.83ID:qHsMSwMf
>>400
誰も買うなんて言ってないだろ?
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 05:42:49.05ID:qHsMSwMf
>>402
そりゃ海外でも桜はあるよ
ワシントンも桜を切ってたしw
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 06:37:37.46ID:voLNYokc
自転車の性能って20万がらハイエンドじゃほとんど変わらんからなあ
もちろんレースみたいに直接競わせればまだけっこう違うけど、一人で公道走るとか
集団サイクリング(レース並みにすっ飛ばしたりしない)だとほとんど変わらんよ

GCNが比較した動画 https://www.youtube.com/watch?v=3HmVQCAjBE0
英語だけど出したタイムは数字で出るから普通に読めるだろ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:02:51.34ID:b7D8j5LD
クロモリにアルテでなんも困ってないわ
ロードを対人ゲーで遊んでるならもっといいの買うんだろうけど
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:31:14.15ID:82NnvRVn
>>404
そりゃ9割以上人間の力に左右されるからな
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 07:43:01.69ID:d538zDsr
>>396
今なら15〜20くらいでも良いホイールはゴロゴロあるからそれ履かせたら十分。それで50キロ出ないならハイエンドバイク買ったところで出ない。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 08:02:24.80ID:NvJyQ5h8
>>365
1ドルは360円や
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:37:03.21ID:Zgw/IR4B
普通に考えたら空力性能や重量が速度にどの程度影響してるのか想像出来るだろ
距離にもよるけど秒に拘るつもりなら意味があるけどそうでもないのなら金ドブ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:41:42.83ID:N9K5CkUl
趣味なんてそんなもんだぞ
自分は470馬力の車乗ってるけど買い物にしか使ってない
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:48:59.86ID:Aktf26tI
>>404
>自転車の性能って20万がらハイエンドじゃほとんど変わらんからなあ
物欲の世界だからね
20万円のロードと100万円のロードで価格差5倍だが、、、
200万円のNBOXと1000万円のレクサス、ほどの違いはない

スピードを求めるなら自転車に金出すより、ジムに通ったほうがずっと良い
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:52:19.24ID:tPJJ8N5s
借金して買っているわけでもないのに好きにしろが出来ないのは心狭いな
ランニングするわけではないが見た目と履き心地が好きでonのシューズ10足以上買ってるが後悔はない
ビンディングはそんなに無い
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 09:56:27.21ID:MBoeD0y1
エンゾ早川と幸春さんの対談でも
自転車に金かけるより肉食えって言ってたな
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:11:23.08ID:PQ9Rw72G
>396の質問の時速45kmは50kmにはならんw
高速になればなるほど空気抵抗が大きいからな
重量軽量化や剛性増による効果としては一定速度維持よりも加減速て速くなる
つまりレースでの坂のアップダウンや大きな集団内で遅いやつを振り落とすため加減速するがそういう時に速くなる
元来そういう目的の物なのでそうなる
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:15:44.95ID:gfdqsE6e
普段着からピチピチウェア、ハンドル幅を40mm短めのに交換
これで走り終えた時の疲労感がほぼ無くなったから空気抵抗もバカに出来んと思った
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:19:43.61ID:yOZ9tQlG
エンジンがポンコツ、ボンクラ、ゴミなのに高速巡行したい場合は、
リカンベントという手があります。
全部カウルで覆ってる車種は更に速いです。
ポンコツが、一瞬時速50キロに到達したところで、だからなんだ?とは思いますが。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:44:27.38ID:VNPGy+zr
>420
とてもレクサスなんて手が届かない
嫁が240万のルークスマイルドハイブリッドターボ
自分は400万のCX-5ディーゼルターボの貧乏人だけど
4%くらいからの登りや新東名の静岡区間(140kmくらいで流れてる)とか全然違うよ?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:48:22.67ID:o0hfjz1d
>>421
でも目的地には着けるし4人乗れるだろ?
その一時の快適性のために5倍出したいか?って話
まぁ安全性で普通自動車最低ラインがいいと思うけど
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:49:41.02ID:K9fcBdzZ
>>396
もしカジュアルな普段着で45kph出せたのなら競泳水着でも着て走れば50kphいくだろう
ジャージ着て45kphならウェアや機材変えたぐらいじゃ50kphは無理
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:56:22.09ID:PQ9Rw72G
空気抵抗では前傾姿勢は大事だな
ただし顔が下向かないよう首後ろや背中の筋持久力が鍛えられてないといけないが
だからお遊びの人にはおすすめしない
よく出回ってるGIF動画のように停まった車に追突する
競輪選手かプロ卵か忘れたが三十年前にコンクリート壁に衝突して亡くなってる
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 10:56:55.66ID:OxA588W8
10万円のロードと200万のロード
はたして20台分の価値があるのかって話?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:05:26.66ID:VNPGy+zr
そんなロードバイク全否定するレスは違和感しかないなあ
ホムセンの9800円ママチャリ乗ってれば良いことになるじゃないかね

最近の車で標準になってきたACC、LKA、停止時ブレーキホールド、AHC、HDCなど
ある無しじゃ運転の楽さや安全性段違いなんだよね
ハンドルはおろか、アクセルブレーキすら踏まなくて渋滞30kmクリアとか、もうない車には乗れない
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:06:34.95ID:A/cVT4Or
>>414
自転車乗りってオタクが多いからなんだかんだで多趣味で物欲が強い人多いし、
自転車だけが趣味の人でも自転車だけに金かける人もいれば体作りに金かけて安い自転車でも速い人もいるし、
物に対する感覚が多種多様で面白いよね

これだけは言えるのは、独身のうちに少し無理してでもいいもの買っておけ
自転車が1番の趣味なら自転車を、カメラならカメラを
結婚して子供できたら金があっても趣味にそんなにかけられないからな
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:11:45.50ID:o0hfjz1d
でも100万のカーボンも40万のカーボンも寿命変わんないから買い直す財力ないと一緒なのよね
40万でクロモリフルオーダーなら死ぬまで乗れるのかもしれんが
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:22:59.12ID:OxA588W8
何年乗り続けるかにもよるな
車もそうだけど高い車乗り続けるより安い車を数年おきに買い替える方が性能もコンディションも良いし
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:35:05.88ID:voLNYokc
>>432
ロードの特にお高いやつはレース機材だから。
自動車で言えばレーシングカー、毎度毎度きっちり整備してそれでも何年ももつわけじゃないよねレーシングカー
あんな感じだと思ってくれれば。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:37:09.26ID:pGc7OOSR
>>432
マツダのディーゼルとかススが溜まって詰まっててなるよ。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 11:41:01.52ID:p9x2By6h
開発費かけた高級車は金をかけた分の価値はある、劣化版のエントリーは最新技術を使っていないし古い技術で作られているしコストカットしまくった妥協の産物なので値段なりの価値になっている。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:21:57.50ID:qHsMSwMf
>>425
生まれついての貧乏人の発想だなぁ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:23:40.83ID:zZJBTf2F
ロードバイクに興味持ったゴルフのプロが来て50万円のを買ってった話聞いて
持ってなかった当時の俺は高い買い物してんな、金持ってんのいるんだな
今の俺、エントリーならそれくらいからだな
になった
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:38:47.55ID:+LiMnaYy
>>428
車が趣味ならACCとかないMT車とか不便さを楽しむ人が多いし、
ロードバイクはどちらかというとそっちの部類かと
快適装備充実した自動車は自転車ならロードバイクじゃなくて電動アシスト自転車だよ
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:42:51.51ID:i5wPCTC5
自分は車に1300、自転車130、趣味にこれ以上は無理
奥さんの目が厳しいもんでね
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:43:58.80ID:msXIPns7
プロ選手や経営者がコスパ云々言ってると馬鹿にされて本業に支障が出る場合があるからポーンといいのを買う
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 13:05:01.68ID:+LiMnaYy
>>448
予算決めてもらった方が気楽でいいよ
小遣い制でなく、予算も特に決められてないと、
顔色伺いながら買わないといけないしな
買えるのと買っていいは違うし、
自転車は時間が経てば二束三文だから、
腕時計とかみたいに資産になるとか言い訳できないし
車と違って経費にもできないし
通勤に使うなら経費で買ってもいいんだろうか?

嫁の顔色気にしなくていいふるさと納税からは
アンカーのロードバイクとかも無くなったし生き辛い世の中だよ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:38:15.01ID:gUq0yn/h
嫁の顔色伺う人生も悲惨だな
低収入で夜も役立たずだとそうなる
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:38:42.81ID:0TO3k1Ye
膝ぶっ壊してから二年なんもせんくて食いまくってたら15キロ増でサイジャから腹が見えるくらいクソ豚になってしまった
誰にも見られんように早朝トレして取り戻すか
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:42:49.05ID:gUq0yn/h
豚は豚小屋へ行け
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:46:08.58ID:7vnHlP+r
>>453
子育てしてるとそんなもんじゃない?
習い事に塾、学費やら留学やら金がいくらあっても足りない
一人暮らしで私立医大とか行かれたら数千万飛ぶし貯金がいくらあっても安心できない

子なしで共働きなら好きなもの買いたいだけ買えるだろうけど、
そう言う人生選ばなかったのは自分だし、
子供が自立するまで趣味に好きに金使うのは諦めてるわ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:47:17.20ID:gUq0yn/h
>>456
最高につまらない人だね
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:47:47.57ID:gUq0yn/h
>>457
そうか
頑張れよ!
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 14:54:22.40ID:aVJOvSS7
嫁がいるくらいで発狂できるうんこ爺さんはほんとつまらない人生送ってんな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:00:38.06ID:8sGsL+g+
>>452
割とリアルなおれやんけ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:04:02.79ID:HeZ3bbiP
うんこでた
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:06:52.70ID:VNPGy+zr
>447
最近までロードスター持ってたし、今YPJも持ってて、両方の良さ感じてるのさ。
走りたいとき用のアルプデュエズ01、輪行用のViscEvo、普段遣い用のYPJECと3台持ってて、かなり理想的な自転車生活と思う。
もういい年なんで楽な方向に行っちゃうのよ
Ebikeは昔のクライムレベルに戻ったようで気持ちよく走れて、めったにロード乗らなくなったw
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 15:17:04.32ID:HeZ3bbiP
新しいカンパはスーパーレコード13速
epsで夏頃発表か
13速もあればフロントシングルでも
良さそうだな
ポテンザも廃盤になった今
スーパーレコードしかepsが無い状態だと低所得者小遣い制のおまえら買えないからな
もっとスラムライバルイータップみたいにミドルグレードでもeps出てくれればおまえらにも売れると思うけど
アテナeps復活なるか
シマノも105 Di2がそのうち出ることだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況