X



ヒルクライムのトレーニング96峠
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:35:38.29ID:DchMy5L+
序盤はしゃいでたれる奴
タレるのビビって脚残すやつ
両方いるだろうね
一番は持続可能なパワーを試走で見極めて本番でコントロールかな
オレなんかその辺の加減がわからないから試走して試すしか無いか
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:37:38.66ID:U8dX88Hq
大方の場合序盤頑張らないほうがいい記録出るもんだろうけど
本番でそれをきちんと実行できるのことが少ないという
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:38:03.87ID:FKWD/Gzq
序盤をめちゃくちゃ頑張ってその勢いで最後までめちゃくちゃ頑張るのが良いよ!
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:43:48.33ID:TK0G2V1D
序盤ってテンション高いしサラ足だし、L5が楽なんだよね。

そんなことしてると、標高高くなって酸素薄くなり、L3すら踏めなくなる。落とし穴だよなー、、、
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 12:55:06.67ID:0I1C7mwQ
>>953
ドラフティングもあるから難しいわな
ソロなら序盤抑えるのが圧倒的正解だけど、ドラフティングを考慮すると、序盤頑張ってそこそこ早い集団について行く方がよかったりする
序盤抑えて登ると周りが遅い人だらけになって延々先頭を引く羽目になりがち

特に富士ヒルは序盤の勾配がきつくて中盤からが緩いから、序盤ある程度無理してでも早い集団居残りたくなる
もちろん無理しすぎると失速して千切れるから塩梅が難しい
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 13:24:03.13ID:DchMy5L+
あのレベルはヒルクライムTTと言うよりレースだから関係ないな
駆け引きとかペースの上げ下げなく一定パワーで効率的に踏むべし
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:20:42.06ID:UuMt/IzB
やべえ、マヂレスしそうになったわw
0966942
垢版 |
2022/05/10(火) 22:27:49.13ID:pdhUbPDu
>>943
アブローラーは腹筋のトレーニングとしては負荷を最大限に強くできる
筋肉が縮もうとするときではなく伸ばされながら筋力を発揮するので筋肉痛になりやすい
遠心性収縮というやつ
ただし負荷調節が慣れないと難しいのでコントロール失って筋力が負けた瞬間怪我をする
アブローラーで腰を痛めた人は少なくない
安価で場所を取らず負荷も強いから魅力的だがリスクが高いから注意が必要

怪我のリスクなく腹筋を鍛えたいならマシンかハンギングニーレイズがオススメ
強い負荷が必要ないならプランクがいいよ

>>944
スクワットはかなり重視して本格的にやってるよ
ただし体幹だの腸腰筋狙いではないw
主に股関節伸展筋、補助的に脊柱起立筋と大腿四頭筋を鍛える目的でやってる
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:46:07.93ID:iFqakfuv
YouTuber LIVEなんだけど現在SSTmedで会話しながらやってます
負荷足りてないですか?高強度やってると思うんですが
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:55:03.37ID:dZVFsZDg
いやいやSSTmedなら雑魚の俺でも余裕で会話できるぞ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 09:27:48.29ID:JeS7rCD7
SSTで走り続けてると、徐々に辛くなってこないか??
楽勝とか言う人いるけど、前提となってるFTPが間違えてる気がするんだよね。
自分もきちんと計測するまでは、SSTが辛いって意味不明だった。
が、レスト明けできちんと睡眠をとってから計測したら20以上上がった。
それまで余裕でこなせたらHill Sprintsや Hill attacksが地獄に化けたw
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:03:00.63ID:id6yPQwk
SSTが楽ってのは、gorbyよりもという比較級で書いてあるのであってTSS管理的に見たらどっちも疲労はするよそりゃ。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 10:57:56.93ID:xpaDmm59
>>972
そもそも20分計測で更新した直後は実FTP(本当の60分CP)が追いついてないし(ランプテストは論外)
20分を元にした仮FTPから強度決めて長時間走るSSTは辛くて当たり前
乗り込んでればその強度でも脂質代謝優位に使えて長時間乗れるようになる
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:04:40.93ID:CAE5KJ22
>>966
ヒルクラの選手だとしてスクワットどれぐらい上げてる?
俺の場合はマックスで50kgぐらいだった。自重の1倍程度。これ以上は腰が折れるかと思った。
セット組むときは35kg x 10回とかでジムでやってるけど、正直女性にすら負けてる、、、
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:11:38.81ID:CAE5KJ22
>>977
ジムにいる運動好きのおばさん。もちろん、クライマーじゃなくてママチャリ族w。でも俺より体重あって筋力強いし
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:15:29.52ID:xpaDmm59
まず何を目指しているか明確にしろよ
1時間程度のヒルクラに必要なのはFTPであって筋力ではない
300w程度で踏むパワーなんてたかが知れてる。必要なのはそれを1時間続ける持久力
フィットネスや神経筋強化、体作りとしての筋トレは有効だとは思うが週間練習10時間未満とかならジム行ってる暇あったら乗れとしか言えん
0980966
垢版 |
2022/05/11(水) 12:45:33.80ID:FiwURUI5
>>976
ごめん俺トラックおじさんなんだ
筋トレには詳しいからつい語ってしまった
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 12:46:33.60ID:0eHFBJas
スクワットで上げる重さ増やしたいなら、こんなところで聞いてる場合じゃないわなw
5倍までなら自重以上の筋トレは必要ないだろ
その先は知らんが
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 15:01:46.88ID:3yQYDjUi
>>974
確かに60分は測ったことないし、今のFTPで走れる気がしない。
言われるように、今の設定で乗り込んで本物になれるよう頑張る。

>>983
90%に設定してる。精神的に切りがよい方がすっきりする物で。だからと言って95や100は嫌だw 心拍の上がりも遅い方なのか、じわじわ上がってくるんだよな。皆はSST走の時はどれくらいの設定で走ってるんだろう。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 15:32:41.12ID:aobOhslq
>>984
楽勝とか言うが、その「楽勝」がどーゆー状態なのかが人によってバラバラだからな

ハーフディスタンスのトライアスロンの目安がFTPの85%弱くらいらしいので88%であっても、いわゆる楽な状態じゃないはず  
多少疲れがあっても1時間くらいのWOで完走できるという意味での楽勝かもしれんし、

あと、クリスクロスやればわかるけど、88~90%は心肺が結構落ちつくレベルで(調子よければ)
それが95%になるとかなりやばくなる  そーゆー意味でSSTレベルは楽勝という意味かもしれんし
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:09:15.25ID:WJUnCgDA
最近辛くなったらやめちゃうんだよ。昔みたいになにくそっ!って続けられないんだ。
もうここいらが俺の限界なのかと思うと寂しい。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:16:22.94ID:K3OZBlMX
まだ朝の峠は寒いし時期が悪いだけだろ
もうちょい暖かくなるまでその判断は保留しようぜ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:06:04.86ID:nUvr+GPX
ハイシーズンになりゴルビーとL1の繰り返し。調子良いね
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 16:31:06.16ID:QaePiAu3
ママチャリでもヒルクラならPWR-1くらいの速度で走れると聞いてやってみようかなと思ったけど
よく考えたら登りよりママチャリブレーキでダウンヒルするの怖すぎるわ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 16:40:05.16ID:Lyo7d1bl
ママチャリってハンドリングはすっげーピーキーじゃね なんとなく かっとばすと怖い
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:40:42.81ID:BN9wWz/T
>>994
カゴに物積んで重くなるとちょうどよくなるイメージかな
乗らなくなって20年くらいだからうろ覚えだけど
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:59.19ID:BoZrwafs
>>996
ダメなのはわかるけど、ローラでパワー出しやすいポジションと、実走行のポジションって違うよな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 1時間 16分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況