X



【湾岸】富山の自転車乗り 28【里山】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:16:58.44ID:YsSSbVw4
週末チャレンジライドコース走ってみるか
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 14:41:14.87ID:3kHk90je
富山で練習会とか無いの?
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:44:08.18ID:yrdNirGI
あるよ!
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:48:58.99ID:gkRCQb3D
練習会参加したいな
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:34:43.81ID:mbEdbuhy
良い天気すぎる最高
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 08:35:52.85ID:mbEdbuhy
>>804
楽しいと思いますよ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:50:49.99ID:4LnOoT4E
地域限定サイクルジャージとか外販ブースとかあれば行ってみたいんだけどな。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:08:52.55ID:kJy1VBUg
中級者で、海王丸パーク→入善ってすげーなと思ったらサイクルトレイン使うのか。
それなら有りだね。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:07:19.86ID:b8cgCIW3
風は弱いんだけど台風の影響か微妙に風強かったな
空気もあまり気持ち良くない
しかしいつまでも暑いな
今回の台風でようやく気温下がるのかな
てか、日本縦断コースでウエザーニュースの時間予報だと火曜は高岡や氷見は風が凄そうだけど富山市はそうでもないね
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:20:02.55ID:6xegqfOM
1人で走ってばかりだとテンション下がってくるな
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:39:52.55ID:NpeV7uHn
自転車屋主催のグループライドに参加してみるのがいいんだろうけどああいうのは完全に身内で固まってるからぼっちが参加しても空気感が半端ない
新川ライド明日締め切りだがどうするかな
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:47:04.19ID:UR2oMRON
自転車買ったばかりの頃は連れと走ってないと休憩時間を持て余したり、虚しい気持ちになったりもしたけど
仕事でお互いの都合が合わない時が多くなり、そのうちコロナも始まってボッチが当たり前になった
でもボッチだと自分の好きなペースで走れるのは意外と快適だと分かった
誰かと一緒だと今日はイマイチ体調悪いのでもう辞めたかったり、逆にもっと走りたいと思ってもなかなか難しいしね
まあボッチもグループライドもどっちの楽しみ方も知ってるのが理想だよね
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 18:58:49.58ID:UR2oMRON
>>810
そういう時は季節ごとに新しいウェアを新調してモチベを維持してますw
でも自転車ウェアってなんであんなにクソ高いんだろうね
半袖ジャージで2万とか普段着なら絶対に買わない
しかも2万も出して買ってシーズンに一体何回着るんだって話…
自分は自転車が30万ちょいだったけどウェア類で使った金額が自転車を追い越すのは時間の問題、いやもう超えてるかもw
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:50:51.91ID:xBNuejC+
小物がボディーブローのように効いてくるな。6月から乗り始めたから秋冬(長袖)が無い…
降雪時のタイヤドライブ式も欲しい
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:03:41.93ID:75u+ajOr
サドルバッグなんて一個ありゃ大丈夫やと思ってたのに、シチュエーション別で5個も持ってるおいらって…

サイクルキャップなんて一個ありや(以下同文)
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 20:43:05.20ID:pMKkDJtX
新川チャレンジライドでぼっちライダーズ待ってるわ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 06:55:34.59ID:4bDKmaEb
それは合わせない知り合いが悪い
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:21:05.32ID:3nPV0PZ1
人に合わせるの苦手だからボッチが一番楽しい

イベントとかは当日受付可能なら行きたいんだけどな
雨降ったら走りたくない
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 21:26:56.44ID:ijrd1lVm
チャレンジライド新川申し込み完了
初参加なんだけど迷ったりしたらスタッフとかが途中で案内してくれるのかな?
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 22:32:28.13ID:NJvmsKBN
わりと少人数なイベントだからそのへんは心配いらんよ
なんとなくな仲間意識芽生える
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:26:44.07ID:HWt10Lv2
先導のスタッフ遅かったらドン引き
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 12:28:30.77ID:fs4H0oiX
>>822
自分の速さを示したいならレースに出て本気で競えばいい
出るイベントを間違ってる
どうせ先導する気もないんでしょ?
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:32:52.01ID:uV8LKobs
どこのイベントでも先導追い抜いってイキがりたがる人いるよね
大体登りで落ちてくるけど
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:45:04.02ID:fGamRN7z
昨日みたいな気温の時はどんな服装すればいいの?初夏から乗り始めたので解らん。

持ってるのは半袖/アームカバー(夏用)/パーカー/15℃対応の長袖
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 09:12:11.80ID:oN2r+j/e
20℃前後なら走ってれば暖まるから夏用だわ

15℃前後になったら秋冬で、山行く際はウインドブレーカー持っていく
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 10:00:27.81ID:fGamRN7z
有難うございます。
イベント時は夏用半袖の背中にパーカー(ウインドブレーカー)丸めて突っ込んで参加します。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:37:38.63ID:8qIkhRBR
走り出す時に肌寒く感じるくらいでちょうどいい
すぐ筋肉から発熱しだすからね
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:48:52.23ID:uUfU/YqV
休憩後の走り出す時に冷えてるの気をつければ大丈夫
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 15:32:53.74ID:5FeNHevT
結婚すると自転車小物一つ買うにも家族会議だぞ
モンベルの超薄のウインドブレーカーあるけどちゃんとしたの買おうかな。ワークマンで買った安いのあるけど通気性が悪くて汗かくとすぐべちゃべちゃになるのよね
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:43:37.47ID:j9sNqsbz
海王丸パーク入善の往復約100キロ。

ネットでは100キロ5時間や30キロ巡航で脱初心者の記事が散見されるけど、見掛けるのはだいたい20キロ前後。
(がに股でママチャリ乗りの人も…)
ネット記事は大袈裟?
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 07:56:51.11ID:Z4UZ594b
ロード乗りの大半は初心者とかそういう枠に括られないエンジョイ勢だよ
月に1度乗るかどうかで、そもそも速くなりたいという欲求もない

ママチャリに初心者も上級者も無いのと一緒
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 08:28:54.27ID:IU3qsnYY
100キロだと大体3時間30分から4時間ぐらいの間かな
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:08:41.43ID:huJwYeJZ
近場のコースで100km走ると2000m近く登る事になる

休憩含めて5時間半くらいかかっちゃうわ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:07:33.12ID:kqA9TPeb
>>836
ここだけの話な
おわは給与振り込み先二箇所に分けてもらってて秘密口座に毎月2万入金されてる
全額自転車に使うわかではなく嫁の誕生日にプレゼント買ったりもしてる
お金どうやったん?って聞かれると、毎月の小遣いから昼飯代をケチって捻出して貯めたと言ったる
嫁は感動して目うるうる
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:26:25.16ID:cwh5t/1Y
雨の日はズイフト
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:10:21.65ID:EAM+EAjO
>>841
嫁は給与明細チェックしないの?

俺は総て非公開。その代わりカミさんはクレジットカード使い放題だけど。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:57:59.34ID:cgiarYVh
俺は普通に楽しいけど
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:43:41.01ID:3FOtMZMx
レースとかやる人は楽しいんかな?
俺はワークアウトしかしてなくて作業感・修行感が強いわ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:06:57.68ID:PvBnsiKt
雪が降ったら3本ローラーを毎日アマプラを観ながら1時間位
サボらなければ月に600km位は走ってる筈
春の湾岸180kmなら平地なんで完走出来る
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:17:25.69ID:cgiarYVh
>>848
騒音やタイヤの管理から見てもダイレクトドライブの方がおすすめです
自動負荷もあるし
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:54:19.53ID:gmy3iYXy
タイヤドライブの固定ならまだ箕浦の安いヤツで充分。
しかしすぐ飽きると思うよ。
zwiftも出来るNOZAとか10万くらいのスマートトレーナーを勧める。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:13:43.73ID:jiWFENpR
お勧めはダイレクトドライブですか。
自転車が一台しかないので一度動画見てタイヤとチェーン脱着して見ます。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:07:23.85ID:LtJteXV/
チャレンジライド快晴で良かった!気温も汗ばむ程度で。風も宇奈月からヒスイテラスへの坂道時の向い風でほぼ無風状態。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:15:12.61ID:3cckr8nO
嘉例沢上りがかなりキツかった
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:11:39.24ID:H1Vb8yqu
サイクルフェスタの入善?→海王丸と思われる車列は水橋で2時手前位にすれ違ったから終盤雨に打たれたんじゃない?
(違ってたらご免なさい)

朝も富山ですれ違ったが10人位✕2グループ。先頭/中間?/最後尾をベスト着てスタッフがガード。その後を回収用バン?がハザード焚いて徐行運転。と手厚い護送船団方式。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:45:25.91ID:kHEHR9wU
リムブレーキにシマノ12速は今後のこと考えたらつけたく無いな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:41:33.29ID:OfNdm5IZ
氷見は1時頃に雨だったそうな。聞いた人は丁度下り坂で寒さと路面濡れてガクブルだったと。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:15:14.66ID:0VIgXxfS
>>860
ディスクにフレーム移行する時に無駄になりそうで
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:06:33.09ID:7m32Si7F
ディスク移行する気あるならサッサとすればいいし、リムと心中するつもりなら無駄とか気にする必要なし
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:13:39.74ID:8UPnEjmW
今後リムだとフレーム良いの出ないだろ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:50:27.35ID:uw0gfF1z
エントリーグレードはクラリス~ティアグラ辺りまで?のコンポにリムブレーキ(一部機械式ディスク)、
ミドル~ハイグレードは105以上のコンポで油圧ディスクブレーキになっていく…
というかもう既にそうなってきてる感。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:23:08.03ID:Tjsdz82P
半年くらい前の値上がり直後みたいな時期に買っちゃってちょっと失敗したかなと思ってたけど、今は更に値上がりしてるんだな…
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:29:40.71ID:xJdEBVlH
今日ぐらいの気温だと長袖インナーと半袖ジャージの組み合わせでOK?
長袖インナーは厚手or薄手どっちがいいかな?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:37:39.32ID:aev8hXNv
行先と強度によるけど、流石に厚手は暑いだろ

強めに走るなら普通に上下半袖でもいいくらい
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:23:56.81ID:hAWM3tHS
シマノのSPDシューズを欲しいのですが実店舗で試着できるところないですかね?
初心者なのですぐに解除できるマルチリリースクリートにしようと思ってますが
取り付けおよび取り付け位置の調整は自分で簡単にできるものですか?
アマで見るとクリートナット付きとナット無しの二通りありますがクリートナットというのは必要なものですか?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:10:45.50ID:BkvJBeFH
>>869
前にバルバ富山で全サイズのシマノRC3だったはずだが試着できたよ
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:13:16.63ID:BkvJBeFH
あとシマノだとローマンがシマノサービスセンターだから専門だと思う
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 03:12:42.66ID:NLiu44xD
>>869
クリートナットはシューズの中敷きの下に入れる、ネジ穴が4箇所空いた板だね。
クリートは地面やペダルに擦れてすり減るのに対して、クリートナットはそうそう消耗しないから、最初の1個目買う時だけクリートナット付きを買って、それ以降は不具合(ネジ山潰したとか)出ない限りクリートナット無しを買えば良い。

↓参考まで、クリートナットはこれのこと
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/service-upgradeparts/shimano/WP-YL0E04000.html
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:28:40.22ID:mIganI0u
イヤホンつけてロード乗ってるやつなんなのマジで危ないから
骨伝導イヤホンとかもグレーゾーンだがやめてほしい

ぼっちほどイヤホン使いたがる傾向ある
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:55.48ID:KRs8MdAm
こんなのつけて走る人いないだろ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 16:55:47.13ID:PNBJTSFw
新しいシマノのシューズ気になる
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:52:41.67ID:0CJHwEJT
明日からまた微妙な天気になるのか
この前の3連休も全滅だったしこの時期に気持ち良くライドできないのはもったいないね
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:10:07.25ID:S1/620QC
日曜は五箇山行ってツールド南砺走る自転車と合掌造り見ようと思ってたが天気雨?で微妙だね。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:36:26.93ID:C2NoyE8e
早朝まで待って雨なら欠場しようかな。風邪ひいてもアレだし。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:43:32.80ID:kdoMpblJ
昼からのカミナリ、怖そう。
雨、寒そう。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:43:59.93ID:RJ1/ITcF
今日お昼頃黒部インター線を海方面に走ってたピンクのジャージ着た顔長い人へ
信号無視すんな、カス
おまえみたいな奴のせいで自転車乗りの評判が悪くなるんじゃ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 03:53:44.55ID:QNSU9ZQp
写真でも撮ってろ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:45:36.71ID:e+8UwXaF
富山、自動車も自転車もいろいろとおかしいの居るよな
最近、怖いと感じるのが自動車で一旦停止しないで幹線道路に突っ込んでくるやつ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:18:01.45ID:cYYfMgbA
停止線で一旦停止する車なんて稀。自分が横見える位置まで進んで停止するから鼻先が道路に飛び出る。
あと歩行者や自転車が目に入らないのか、後方から来た左折車に2回、巻き込まれそうになったわ。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:21:31.36ID:CTdUqtvj
ホイール欲しいけど軽量にするかリムハイト高いのにするか
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 13:21:42.67ID:XxbcmjFr
>>890
お前はアルミホイールでも使ってろ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:29:38.19ID:SZXUvUPK
迷ったらセミディープで良いんじゃないの?

ディープは「平坦しか走らん」とか「脚力に自信あり」とかじゃないとメリット少ないぞ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:23:05.47ID:diB1vUxH
チャレンジライド新川でゴキソのホイール試乗したけど良かった
かなり脚力が無いと回せないけど
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 16:16:52.57ID:GjkkByQT
フルスピードでシオンUが俺の人生だった
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:40:40.83ID:EWCSmjHj
俺も試乗したけどゴキソ凄いよな。
加速するのが大変だけど脚休めてもホイール回って速度維持。
ただカーブでも思った程速度落ちないから馴れないと恐いわ。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:39:33.30ID:z+8ru5Wd
迷うってことはヒルクライムとかトライアスロン特化じゃない
オールラウンドってことだからハイト40~50でできるだけ
軽いホイールだろ

デュラエースのC50が評判良いが12速専用なんだよな
GOKISOはハブの回転はいいけど重量と価格がネック
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:26:55.84ID:3M3IEL1q
50万ぐらいかGOKISOホイール
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:46:02.76ID:eC1lpsKr
YouTuberが富山の動画あげてるね
富山県からの依頼らしいけど職員もつけず丸投げなのが富山県らしい
何がしたかったのかよくわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況