X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ449

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:24:39.77ID:S9HivhxL
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ447
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628318828/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ448
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632398702/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:22:51.25ID:+1fYnEQE
こういう場合はフルカウルリカンベントとして回答する、ってテンプレはいつの間にかなくなっていた
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 01:50:05.08ID:RN+GUsGO
回答者の負担が大きいw
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:32:47.39ID:NFlptJpt
本当だ。いつの間にか無くなってるな

昔は>>1にこの一文があったんだが
>個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。
>それがない場合はフルカウルリカンベントとして回答されます。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:41:33.84ID:zjIWpS1A
>>854
前々からアホな質問が多かったんだろうなw
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:07:01.76ID:SJnMyu5k
ケーブル全て内臓型のフレームにアルテグラで組んでくれってY'sロードの店員に言ったら、作りとしてDI2で組んだ方がいい。組めないこともないが作りが複雑で性能が落ちるとか言ってたんだけどそんなことあんの?組み込むのが面倒臭いから言ってるだけ?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:16:24.33ID:l6plUwX+
>>857
あるよ。電動変速なら電線だからどんなに曲げようが性能には関係無いが従来の紐引きコンポはカーブがキツいところを通すと抵抗が増えるから施行が難しい
もちろんブレーキにも言えることで、ケーブルフル内装なら電動変速+油圧ディスクブレーキがベストだろうね
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:17:03.97ID:SJnMyu5k
>>858
ケーブルフル内装!とか商品紹介ページでは良さそうに宣伝してんのに、電動じゃなきゃ性能落ちんのか
2021年フェニックス105完成車とか前売ってたけど、あれも無理して作ってるってこと?
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:36:36.04ID:0BQ7F24i
今年、自転車で世界一周したいのですが、車体や装備は何を買えばいいでしょうか?
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:57:02.23ID:TVxI2l3U
グレートジャーニーも5年くらい前に終わっちゃったしな
ランドナーとも違うああいう自転車は流行らないんだろうな
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:09:39.95ID:+68i56ja
後継のDISC TRUCKERだけになったよな
520もそうだけどディスクブレーキだと途上国でのパーツの入手性が…
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:17:46.93ID:FKxBkuw3
なんかオススメのフェイスマスクありますかね?
防寒性よりも吸汗性優先です
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:24:55.87ID:+68i56ja
>>870
の装備に補足
カセットガスなんかを入手出来ない国もあるかもしれないから
調理用のバーナー(ストーブ)はガソリンを燃料にするMSR製がいい
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:28:05.13ID:4eEwBqP6
>>862ですが、レスありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして、リムブレーキがいいかと思い、アラヤのランドナーに決めました。バッグはオルトリーブにします。ありがとうございました。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:45:46.86ID:MF7oR52F
引きこもりに世界一周なんてできないだろ
家から出るのも無理なのに
いつまでつまらんカスに釣られてんだか
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:12:06.70ID:klulTWXO
路上で引きこもってるけど?
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 02:02:02.98ID:9ebzzseg
>>868
整備性って意味じゃシンプルなほうが良いとおもうけど、途上国でディスクだろうがリムブレーキだろうが、交換部品手に入るって見積もりはアウトだろw
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:54:37.31ID:pyeYJDNX
ガッツリ飯食うほど腹減ってないけど
このまま走り始めたらすぐエネルギー切れそうなとき
どんなもん食べて出発する?

家で羊羹は食いたくない
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:40:13.19ID:4eEwBqP6
>>862ですが、レスありがとうございます。
まずは釜山まで船で輪行してユーラシア大陸に渡ってから、陸路(シルクロード)で2週間かけてローマまで行く予定です。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:41:10.18ID:9HtHdGEk
>>878
buffとかは?
別のスポーツ趣味で使ってるけど、そこまで不満はない
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:24:06.38ID:+68i56ja
>>879
ディスクブレーキとリムブレーキだとブレーキパッドやブレーキシューの入手性が違う
更にディスクローターも必要になるしな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:35:39.98ID:pposJ85V
殺伐としたライドに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:43:34.95ID:zw89Sy5o
おやきは、名産として有名なのは信州,有名な店舗があるのは東京,美味しいのは京都上賀茂
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:58:26.23ID:L/wmIhbg
おやきというとボールペンが連想される
ガキの頃おやきを売ってた店で換金もしてたせいでな!
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:03:09.06ID:EjxGHc9w
バックポケットの右に野沢菜、なす、
真ん中にかぼちゃ、椎茸、
左にあんこ×2のおやきを常備して走っている。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:04:21.20ID:2bnvq9TP
シマノ部品が無いって言うけど
このタイミングでカンパとか勢力拡大計らないの?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:38:39.60ID:eI3oIkqx
小腹が減っていたらプロテインバーだな
単に箱買いしていて、1番気楽に食えるから
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:39:12.33ID:eI3oIkqx
>>898
ウッソでーすw
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:44:49.55ID:kWgYMyiU
プロテインなんて接種したらレース後の検査でで引っかかるな
尿酸値が高いですよって
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:51:35.16ID:pyeYJDNX
ストックしとける食べ物は楽で良いね
賞味期限あまり気にせず
調理の手間もないもの
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 18:56:11.07ID:+ff2f4QF
井村屋のチョコ羊羹はガチ(エイヨウカンじゃない方)
リアルにストックして遠出するときは携帯してる
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:04:23.41ID:5csUcZEb
>>898
そもそも南朝鮮からローマまで2週間って時点で
荒唐無稽を通り越してバカのホラ話でしか無いわな
鉄道乗り継ぎでぎりぎりじゃねぇのかwww
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:26:04.69ID:zFCyPKIg
同じサイズでもトップスピードが速い自転車と遅い自転車があるけど
理由は車体重量とクランクの質によるのかな?
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:27:39.09ID:eI3oIkqx
>>905
引きこもりの妄想などそんなモンだ
北海道を1日で回るからなw
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:24:44.95ID:mMj728dP
>>875
詳しいな
てかあんま持ち物多いと盗られるのかしら?
ジャパニーズ乞食扱いされて大丈夫なのかな?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 00:39:52.13ID:14QC0+B9
とりあえず部屋から出る練習をして
次にバイトして金を貯めながら人になれる
そこから始めてみよう
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:36:24.92ID:LNux0ugL
>>912
偉いね
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:17:52.00ID:tVUfecE+
羊羹とかベタベタになるし
ベタベタのゴミとかどうすんの?
ベタベタのままバッグに突っ込むの?
(まぁお前らはどうせポイ捨てだろうけど)
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:26:40.78ID:tVUfecE+
嘘つけよ
ベタベタの羊羹ゴミなんか持ち歩きたくない
ポイ捨てするに決まってる
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:14:57.98ID:ZrQH6JEj
>>912
学生の時夜間にやったけどかなりストレスフルだぞ
初日に客に意味不明な理由で怒鳴られてやめようかと思ったけど
やめたら負けな気がして一年続けた
場所的に所得の低いいわゆる底辺の客が多かったのと
時間的にも酔っぱらいが多かったから理不尽な扱いを日常的に受けた
タバコの銘柄を聞き慣れない省略形で小声で言うから聞き取れなくて聞き返したら
いきなりブチ切れて大声でさんざん罵倒されたり
他所で買った飲み物を飲みながらイヤホンしてアグラかいて座り読みしてた客に
声をかけても知らん顔してるから肩を軽く触ったら激怒して胸ぐらをつかまれたり
お金を投げて払う奴は珍しくもなく
普通に生活していたら経験できないレベルで見下される事は日常茶飯事
外国人からは悪意を感じることはまず無かったけど
日本人の男はガキから老人まで悪意の塊みたいな客が本当に多かった
多分ああいう奴らはコンビニ店員相手にストレス解消してるんだと思う
ただ最初はショックだけど続けていくうちに鍛えられてほとんど動じなくなるから
修行のつもりでやればプラスになるとも思う
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:24:33.97ID:6s95a1YV
オーナーによるよ
オレはゆるゆるだった
居るのが仕事って言われてた
レジ暇なときは漫画読んでて良いって言われたし
深夜に2人勤務で実質休憩4時間だった
廃棄は毎回山盛り持ち帰り
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 07:21:50.53ID:iN0U+wis
冬はコロナ前からいつもナルーマスクしてるけど
マスク自体とマスクの中が絶妙に湿って
喉に優しいよ
排ガスがどうとかは詳しくないけど
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 11:53:38.05ID:0M9LPIvU
たっかいけど1枚買ってみるわ
他にpm2.5防げるスポーツマスクって無さげだし
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:07:14.00ID:izp5EIBZ
普通の雨染み込まないレベルの防水リュックかメッセンジャーバッグってなんかありますか?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:48:21.65ID:vmTrjoml
オレゴン州ポートランドって、自転車生活が推奨されてる都市らしいのですが、
このポートランドに本社を構える自転車メーカーはありますか?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:54:57.64ID:OiBSB7Jp
日本の借金なんて1000兆億円刷れば解決じゃないっすか?
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:56:00.18ID:5DwqTOlH
紙不足になるから無理や
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:09:55.46ID:Z+B6SMzb
ディスクブレーキローターが錆びてるから取り替えたいんだけどサイズさえ合わせれば他社製のでも問題なく取り付けられる?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:36:21.84ID:QPJTZeel
さあなー お前がどこのメーカーの何てチャリに乗ってるか知らんし
ブレーキキャリパーやローターがどこの物なのか知らんし
どんな乗り方してるかも知らないから
どの程度なら問題なし、どの程度なら問題ありと判断するかも知らんなあ
何しろお前が何一つ自分の情報を出してくれねーからなー
これから買おうとしている製品名さえ教えてくれねーからなー
まったく情報出す気がないなら自分で買って試せば?
高いパーツじゃないんだし
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:42:04.58ID:gRQhwLT0
>>937
@ローターが、ワイド(ブレーキパットがレジン用)かナロー(パッドがメタル用)か
A取付方法が、センターロックか六角ボルトか
Bローター径が、140/160/180のいずれか
この3点が合っていれば代替えがきく
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:06:47.77ID:co6JAs/y
キックスタンドのネジ山部分に使うネジ止め剤は低強度と中強度どちらが適切?
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:30:08.76ID:QPJTZeel
>>940
さあなー フレームの材質や取り付け位置なんかによるし
一言でキックスタンドって言われても色々あるんで
きちんと情報出してもらわんと困りますわ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:55:41.54ID:TU4TOMTt
俺がそのキックスタンドを複数種類付けたけど必要なかったから必要ない
緩むのなら不良品だし別の方法で対処する
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:57:52.51ID:QPJTZeel
すげえな 「俺が〜だから必要ない」という詭弁をそこまで堂々と言える人間なかなかいねぇよ うん
頼むから質問スレに出入りしないでくれ

>>944
します その理由もちゃんと分かるようにヒント散りばめてますんで少しは足りない脳ミソで考えて下さい
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:30:46.35ID:kGw6prnY
サイクルパンツが中古で売り出されていることが頻繁にありますが、
入手したら塩素系漂白剤を使っても良いものでしょうか
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:37:42.72ID:TU4TOMTt
>>946
いやここ親切な奴が答えるスレなのに
君応接態度が親切じゃないから人のことは言えた柄じゃないぞ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:50:10.15ID:+i80bFx3
>>948
塩素系はご法度、洗濯タグみて使って良い漂白剤確かめて
酸素系なら良しという場合もある、大抵の高機能ファブリック使った
ウェアは酸素系もダメって場合が多いかな。
その場合は薬局でオスバンs買ってきてつけ置きするのがおすすめ
オスバンsでの洗濯方法はググってください
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:01:28.53ID:uk+A3LRO
>>944
>します その理由もちゃんと分かるようにヒント散りばめてますんで少しは足りない脳ミソで考えて下さい

アホか影響しないわ
ネジロック剤の強弱だぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。