X



【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part30【シマノ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 05:47:27.22ID:zGeOrmCf
前スレ
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part27【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563799015/
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part28【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601031981/
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part29【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629517366/

注意)… >>975を踏んだ人は次スレを立てるか、新規スレ立て依頼をお願いします!
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 12:31:51.84ID:CH3uaWJV
>>751
文鎮化はしてないよ。ただアプデ出来ないだけ。しかも、片方だけ出来ないというのが気持ち悪い
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 09:58:24.52ID:+ly7XTvm
>>755
決心して注文したところですぐ手に入らんぞ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:36:41.19ID:5iVuEau1
普通に手に入ったが。
付き合ってるショップが悪いんじゃねぇ?それとも何でも外通に頼る貧乏ちゃまでちゅか?wwww
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 12:48:22.51ID:AH2m67Dc
オクに沢山流れてるんだが…
21万とかで売ってるな
一体どうなってるんだ?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:21:35.33ID:kbJTxTZV
リアのbb下ブレーキなんだけどホイールリム幅が広いと8010に交換すると変わるかな?今6810が付いてるんだがC19リムを付けると余裕が無い
フル開放してもブラックプリンスエヴォしか付けられない
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:41:55.50ID:yLFBwXF3
>>762
だからEVOってのが薄いタイプなんだよ
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:30:58.29ID:JnYgI9Yx
>>761
普通の6800だったらc19でもBPプロ使えるけどな
ダイレクトマウントのはクリアランス厳しいのかな?
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 22:14:54.96ID:TTJebtqj
>>761です
もう考えるの面倒なんで取り替えます
どうせパーツ交換するところだったんでやってみて報告しますね
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 14:42:01.16ID:wwWrDqAv
やっぱもうロードバイクに新規投資は控えてるんだろうな
アホみたいに値上がりしてるのはコンポーネントだけじゃないし正直この価格を出すのならもっと楽しい趣味は沢山あるな
まぁトレーニングとかして普段から脚力向上に勤しんでる人達は買うだろうけど
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:30:17.67ID:EntZgqsP
>>768
それは初耳。行きつけのショップは、まだ、なかなか入ってこないと言ってた
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 17:34:11.15ID:kYwhxJCY
あんまり売れてないみたいよ?
消耗品系がなかなか入ってこないって話は聞いたわ
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:14:28.15ID:6yKxF2By
売れてないって言うか、どうせ買えないからと見合わせてる人が多いんじゃない?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:27:10.18ID:+rK1IVBQ
性能はとっくに飽和状態
これからは身体チューンのサプリ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:40:06.24ID:kYwhxJCY
機材に金掛けるよりEAAとかβアラニンとか
サプリに金掛ける方が見返り大きくもんな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 20:13:42.35ID:LATBGms/
僕みたいな貧乏人は紐アルテで十分
あ、クランク入荷しなさ過ぎるのでR8100買ってしまった
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:48:34.22ID:2KE5XQ9t
サプリと機材、どちらかしか買えないなんて可哀想
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:50:59.78ID:+rK1IVBQ
どっりも使って鈍亀な人は電動アシスト?
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:53:58.74ID:2KE5XQ9t
>>778
電動が速いと思うのが遅い人
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 23:54:38.99ID:2KE5XQ9t
>>779
うむ
頭かお金が足りないと思う
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 09:42:08.27ID:c/c5Zkar
荒らしは何処にでも沸くからな
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:43:04.06ID:q7z0dbj8
外装変速で多段化を進めていくと、増える一段のありがたみがどんどん薄くなるからね
11sが12sになっても購買意欲に繋がりにくい
ハブのオチョコも今以上にキツくはできないし、そもそもこれ以上の多段化自体が難しくなってきた
コンポメーカーは何かブレイクスルーを起こさないと新製品を出す意味がなくなってくる
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 14:02:22.56ID:fjVmlIfo
>>784
どうか知らんが変速はめちゃめちゃ速くなった。特にフロント。ある程度トルクのかかった状態で変速しても大丈夫なのはデカイ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:17:10.69ID:DP/0tdVk
>>784
そこでEV化による回生ブレーキ+夢の無段階変速ですよ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:34:52.84ID:wuEv6/mj
キャリパーだけは新型に替えたいからオイル交換の時期に交換する
他はとりあえず保留でいいや
金あればすぐに変えたいのが本音だけど
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:20:39.54ID:LK6aRz+e
8170使いだけど、貧脚なので11-34tなんだけど変速する時のディレイラーの動きの幅が大きくて凄いな。MTBとかもっと凄いんだろな
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:29:06.76ID:5OMWOw0f
俺のビッグプーリーはもっと凄い動きをするぜ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:34:53.51ID:6r2JIRIm
現行モデルのアルテDi2を現行価格よりも
前モデルのアルテDi2を前の価格で新品で欲しいって人が多いだろうな
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 20:15:41.24ID:TDlm8AGT
di2 新型リムブレーキなので8150だけど

エレクトリックケーブルって何本必要?

STI
ll
RD---バッテリー---FD

4本?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:13:58.97ID:1NlP9DqB
4本だね。繋ぎ方が違うけど。バッテリーから3本、STI同士を繋ぐのに1本で、全部で4本。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 21:43:26.73ID:lJziNpXC
12速のレバーで11速のRDに接続した人や
11速のレバーで12速RDに接続してみた人いるんだろうか?

シマノ的には互換無しってことになってるけど
意図的に動かないようにしてなければ動く可能性もあると思うんだけど
変換ケーブル必要だし誰も試してないのか、試したけど駄目だったから
情報にならないのか
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:30:20.72ID:wwV1vRyJ
やった。細かくは覚えてないが、アプリ上で認められない組み合わせ、的なのが出たから、何が繋がっているのか分かった上で、動作しない様になってる。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:34:56.65ID:lJziNpXC
>>803
サンクス

TT用の変速機動くなら、10〜11速の時も動いたしもしかしてと
思ったが残念・・・
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 22:44:23.33ID:x4V5JuRH
>>803
俺はIT技術者で普段ファームウェア書いてるから言わせてもらうと、うちの取引先なら互換性チェックなんかせずに、適当に最小1速、最大20速まで変速できるような仕様で作れって投げられるわ

その方が今後10年で新機種出ても、ファームウェアのメンテ要らんでしょっていう貧乏くさい考えw
なんかシマノはきっちりしてるな。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 00:08:41.24ID:WZA1FoNJ
5月の値上げと互換のぶった切りは
商売にかかわるから、しっかりやるよね。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 00:13:45.52ID:/Qid1s87
>>805
そりゃお前の会社とシマノは違うだろw
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:33:20.88ID:oftHZGp6
レバーだろうが、スイッチだろうが
信号としてUPとDOWNを送ってるだけだからな

その信号を受け取るかどうかルールがあるだけ
(今回でいえば新しいの売れなくなるから、古いのははじきまーすってだけ)
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 17:51:14.92ID:8mQmXCoR
旧型11速アルテが電動105になるとかあるかな?流石に105だからといって11速とか有線式とかで差別化しないかもだけど
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:13:40.99ID:17yOuzqY
>>810
またお前かw
仮に意図的に互換性無くしたとして、だから何って話
騒げば互換性持たせてくれるとでも思ってるの?
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:18:59.27ID:pwCoDBYx
>>812
またおまえかよ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 20:27:06.20ID:YsaE/QPS
>>814
ちゃんと防水処理しとけよ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 23:12:33.76ID:oftHZGp6
>騒げば互換性持たせてくれるとでも思ってるの?
レバーとスイッチは信号の構造違うから仕方ないと
考える人がいたから、内部の事情とともに仕組み説明してあげただけだけで
深読みしすぎ ストレスたまるぞ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 00:42:05.14ID:0wUyyyAe
どうでもいい話のループだな
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 09:36:35.47ID:x/bjw80J
新型12sは割引ありで買えるようになり

旧型11sは値上げで1新型と大して変わらなくなった
12s高いから普及に時間かかるかとも思ったけど
意外と早そう
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:17:28.25ID:x/bjw80J
新型はある程度織り込み済みだったのですぐには上がらないと思いたい

事実、5月の値上がりで新型もバッテリーとかケーブルは値上がりするけど
そのほかは据え置きだし

とはいえ、最近ウクライナ問題に急激な円高、
また値上がりの可能性は高いかな・・・・
その時は旧型もさらに値上げの可能性があるかも?
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 06:57:37.87ID:8HJSwMb3
SRAMは11速保守の為に12速でも11速に切り替えられるのにな。

毎回の値上げの理由、原材料の高騰とか自転車の部品でどれだけ原材料使ってんだよ。
原材料下がって値下げした事あんのか?あんなもん嘘だよ。シマノ信者がシマノのケツの穴舐めるのをほくそ笑んでるだけだわ。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 07:34:08.61ID:AQejSSMS
>>825
そうだな
シマノは信者向けだから
お前はシマノ以外を使えばいい
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 07:50:03.92ID:c51t2TGu
欲しい訳ではないが早く105出ないかね。
105、アルテ、デュラで互換がある、ってなってないと、なんか落ち着かん。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:09:38.76ID:A+IDHZlh
原材料もそうだけど、材料不足で数を作れないけど、
会社としての売上はキープしなければならないから
1つあたりの値段を上げるしかないってことよ

自転車の値上げも同じ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:11:04.39ID:A+IDHZlh
販売量明確に減ってるのに利益はかわらないどころか、
上がってるメーカーも多々あるという
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 09:24:01.39ID:K+ewiA49
シマノは8日、2022年12月期の連結純利益が前期比1%増の1175億円と過去最高を更新する見通しだと発表した。


さすがやでぇ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:07.31ID:lSq3RtRC
マウンバコンポはデオーレまで12速なんだから105機械式12速なんて全然あり得るでしょ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 02:37:30.26ID:yJp3Qbhv
>>839
見通し
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:09.31ID:GXwx2HzK
シマノスラムカンパ全社すっとぼけてるけど
13sだろうが10sだろうがrdのモーター動かす量をユーザーが設定できるようにすれば済む話だよな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:47.13ID:nXFBw+9Z
やっと割引価格で変えるようになったと思ったら
一部部品はすぐ在庫切れで、割引なくなってきたな

>ユーザーが設定できるようにすれば済む話だよな
そんなことしたらトラブルの責任負わされるから、やるわけない
メーカーがファーム設定でやれば問題ないが、
そんなことしたら新製品売れないのでするわけがない
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 10:17:29.74ID:nXFBw+9Z
特許にひっかかるとかはあると思うけど
数売る必要もあるし

機械式はそこそこ使えるのでてきた?
まんまコピーっぽいけど、特許期間切れた?

SENSAHとかいうまんま105コピーしたようなのが
半額程度で売ってる(シマノ値上げしたらさらに開くか)
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 12:42:21.42ID:nWMxg5lB
SENSAHは出てきた時に買ってみたけど使い物にならなかったよ
最近のはそうでもないのかね
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:35:47.51ID:xldM2sou
盗難対策には良いかも。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:35:34.06ID:VQf6Gl8H
センサー、代理店かなんかが展示してて体験できたが、変速クソすぎて調整してないのかと思った
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 23:08:06.09ID:8wRh9075
リアのブレーキキャリパーに何故かフロント用の固定ボルトが入ってたぞ
ふざけんな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況