X



【ママチャリ】軽快車総合スレ107【CITYCYCLE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 15:12:05.93ID:VS2R5z/2
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ106【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630226968
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:18:51.89ID:pVXqDY24
丸石 トライアングル エス カタログ落ちしちゃったね
後ろもキャリパーブレーキでタイヤ脱着しやすそうなのだけど
ハブダイナモもローラーブレーキも回転抵抗があるので
それら取り払ってスムースな走りのママチャリというコンセプトは良かったが
スムースな走りを強調するために仏式バルブのタイヤにしたのが不味かったか
タイヤは英式バルブの普通タイヤにして
その代わりカセット式の7速くらいにしてやったら良かった
英式バルブを米式に変えるのは簡単だしタイヤ交換も難易度低いから
やりたい人は自分で米式バルブ化してスポーツタイヤに交換できるでしょ
逆にボスフリーの6速をカセットに変えるのは困難
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:30:51.53ID:p0gXC57S
トライアングルエスは立ち位置が微妙な感じだったからね
せめてフレームがアルミだったならなって思う
ママチャリとクロスの中間みたいな自転車だともう少し金だしてハーフマイラーの方がいいかなって感じる人が多いと思うわ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:00:15.24ID:Akj4gr+8
>>949
ステンレスリムでもロード用のR55C4にするだけで制動力は抜群に良くなる
自分で5度削るとより良くなるけど、そのままでも充分効くよ
ただし雨の日は絶望的に効かないので、リアブレーキは雨に強いローラーブレーキがおすすめ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:46:58.96ID:9lPEJw6w
ローラーブレーキは、バンドブレーキに対してブレーキとして実用面でまさってるところはないんじょないか?
実用とは関係ないところで、ブレーキ音キーキーを抑えるために機構を複雑にして、結果的に耐久性と制動力を落としたのがローラーブレーキ。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:31:58.96ID:Akj4gr+8
安いルック車に付いてたフィン無しローラーブレーキはマジで効かなかったけど、ブリヂストンのベルト車に付いてたフィン付きのは強く握ればロックするまでしっかり効く
物によって差はあるけど、制動力でバンドブレーキに劣ることはないと思うけど
耐久性は注油が必要ということを考えるとメンテナンスフリーのバンドブレーキの方が上。
耐候性はローラーブレーキの方が雨天では有利と感じる
耳障りなキーキー音がしないだけでも相当なメリットだと思うけどね
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 18:49:00.82ID:PjGz9Hxw
要するにキーキーが鳴らない以外にはローラーブレーキに優れたところはない。以上おわり。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:17:04.54ID:QST9+Iy6
定期的にバンドブレーキ擁護派が書き込みしてるが
デメリットをメリットが上回る事は無い
俺なら互換性のある唐沢サーボに即交換
尼で1.5k程度で買えるしな
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 19:34:00.37ID:hNKW1oJF
ローラーブレーキはレバーとの相性があるよ
というかレバーの方が大事かも
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:11:46.40ID:qZKEW5Ul
今まで静かだったローラーブレーキが突如けたたましいく鳴きだしたんだけど、寿命ってことですか?
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:28:26.25ID:PjGz9Hxw
リアブレーキが盛大に音鳴りするように、加減もしないでリアブレーキを引きまくる操作自体がそもそもおかしいのよ。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 20:58:43.75ID:6tu1gm1Q
>>974
ローラーブレーキ用のグリス買ってくれば出来るよ。
必ずローラーブレーキ用グリスでね。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:04:42.75ID:p0gXC57S
>>974
アマでローラーブレーキ用のグリス売ってるから買えば自分でできるよ
ブレーキにグリスを入れる穴があってキャップで蓋してあるのを取ってグリスをさすだけだよ
グリスが千円以上して1回でたいした量を使わないからもったいないと思うなら店でいれてもらう方が1回だけなら安く済むだろうけど、年1くらいでグリスさしたいなら買う方がいいよ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:44:33.85ID:aVTf3Thg
Amazonで買ってみます
ただ雨ざらし4年半ノーメンテで鳴かなかったので、2回目使うかどうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況