X



【GIANT】ジャイアント・クロスバイク Part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:58:59.58ID:IBhtHDSe
ESCAPE・GRAVIER・CROSTAR・GRAMME

関連スレ
【台湾】GIANT総合スレ★22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630844099/
GIANT ESCAPE R3 178台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623618713/
GIANT ESCAPE RXシリーズ 56台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616307948/

※前スレ
【GIANT】ジャイアント・クロスバイク Part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624383909/
0003ishibashi
垢版 |
2021/10/27(水) 18:14:25.55ID:rLOenFlx
どっちもママチャリ同様である事に変わりないぎゃ
安い方を買え
安さだけが取り柄なんだからだぎゃ
0004ishibashi
垢版 |
2021/10/27(水) 18:15:33.68ID:rLOenFlx
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ジャイ坊スレは自板に不要だぎゃ。
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:28:58.95ID:IBhtHDSe
>>6
おすすめはしない
あとでシマノパーツに変えようにも費用掛かるし、この状況ではそもそもパーツが手に入るかも分からないし
合うサイズのシマノモデルが店にあるなら素直にそっちを買うべき
00091sh1バsh1
垢版 |
2021/10/27(水) 18:29:49.79ID:rLOenFlx
>>2
どっちもマ>マチ×ャリ同様である事に変わりないぎ┏ゃ
安い方を買え
安さだけが取り柄なんだからだ/ぎ#ゃ
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:53:44.59ID:r4jLtNKz
次スレはワッチョイ必要じゃないかな?
そうすればNGしやすいし

てか、なんで粘着してんだろう?
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:13:40.04ID:9FUJ6MUM
GIANT RX1 DISC スターリーナイト
QRによる迅速なホイール脱着、D型断面カーボンシートピラーによる驚異的な快適性、フルカーボンフォークによる神がかり的な振動吸収性、この世のものとも思えぬ高剛性フレーム、油圧ディスクブレーキによる冥界級の制動力
それは乱世の覇者に相応しき現代の赤兎馬の如き名車
0016ishibashi
垢版 |
2021/10/28(木) 00:12:26.54ID:p8oOxLXl
おりはスーパースポーツサイクルFX4を購入してすぐに
フレームはサーヴェロR5、ホイールはBORA ULTRA、コンポはカンパスーレコに換装したぎゃ
因みに車重は6.8Kgだぎゃ
エスケ、グラビみたいな廉価チャリの事を神聖なこの板で語って欲しくないぎゃ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 00:56:52.32ID:ohY7yb80
おめ色
納車されるまでに前後ライトやヘルメット、鍵にフロアポンプや必要なら六角レンチとかの工具類やパーツクリーナーなどのケミカル類も揃えておけよ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 01:57:28.77ID:+QYpRcDF
意外と早く納車されるんだね
寒い時期だから防寒グッズも揃えてたほうがいいかも
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 10:54:21.43ID:xAzvDJ6G
11月ってのは、5月に頼んでも10月に頼んでも11月だったんだろうね。
10月ぐらいの船便て決まってたんだろう。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:30:44.97ID:2U+MGNzX
先週あさひコラボのR3納車した
30数年ぶりのまともな自転車すげえ楽しい
でもたった30キロで筋肉痛w
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:18:13.37ID:sqn/i+i5
コーダブルームのkesikiがグラビエにそっくり被せてきてるね
コンポ類がシマノ製でサイドスタンドやらライトもセットだと今から買うなら…って感じになっちゃうな
まぁ近隣に取り扱い店が無いのだけど
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 06:31:21.24ID:U4U6uBNK
GIANT RX1 DISC スターリーナイト
QRによる迅速なホイール脱着、D型断面カーボンシートピラーによる驚異的な快適性、フルカーボンフォークによる神がかり的な振動吸収性、この世のものとも思えぬ高剛性フレーム、油圧ディスクブレーキによる冥界級の制動力
それは乱世の覇者に相応しき現代の赤兎馬の如き名車
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 01:46:01.19ID:b9fjeeFs
ツーか、SIMANOが全部作った高精度なチャリできれば、GIANTじゃなくて絶対そっち行くけどなあ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:45:56.31ID:mQqttbiq
今更完成車に旨みなんて無いだろ
正直枯れた技術で金さえあれば誰でも作れるのが自転車
その中で部品供給を握ってるシマノの方がずっと旨みある
0031ishibashi
垢版 |
2021/11/03(水) 20:48:08.32ID:oZEXuGBZ
今日は自転車屋には行かなかったが
ホームセンターの自転車売り場は見物したぎゃ
ジャイの安物チャリが沢山あったぎゃ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:11:08.64ID:FsG8EQPs
グラビエ買って10ヶ月ぐらいたつが最近変速ひっかかったりするんだがそろそろチェーン交換かな?たぶん1万キロは乗ってる。ちなみにオイルは3回乗ったら一回塗ってる。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 10:57:17.59ID:7FLIBKyN
>>32
1万キロなら交換時期だね
チェーンはだいたい5千キロで伸びるし

カセット側も削れてそうだから交換かもよ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:17:32.38ID:GUBUVMLb
>>36は発達障害なんだろ
テメェ中心でしか物事を捉えられず最終学歴はやはり養護学校中等部卒
ちなみにこの手の障害者は生涯童貞w
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 17:52:04.25ID:j5TwYC1q
逆にジャイアント置いてあったら「おっ!」ってなるけどな
別にジャイアント信者でもないけど見かけるとなんとなく嬉しい
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:49:14.83ID:2MvpyfEk
買う前はR3はアホ程居るって言われてたけど意外と見かけない
たまに見かけると嬉しくなる
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 20:11:33.00ID:y4uNZaYs
>>47
サクッと外れたけど?
てか、純正サイド飴色のタイヤだけど飴色の部分ペラペラだね
外してこんなに薄いのかってなったわ
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:02:55.13ID:BfGUVsL7
側面は薄いそうですね。
パンク対策は修理セットでいいでしょうか、カエチューブ持ち歩くべきかな
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:50.36ID:2hqMLz4r
10年以上連れ添った相方が急逝した。
落車によりディレイラーハンガーを折ってしまい、KHSのOEMの珍車ゆえに正規品・サードパーティとも既に入手できなくなっていた。

ともかくコイツの代わりの足バイクが必要なので近所のスポーツデポでエスケープを注文してきた。
エスケープなんてあさひでバイトしてた頃に何十台売ったかわからんけど買うのは初めてだ。
というかクロスバイク自体も買うの初めてだ。
こんななんの面白味も無いまともな自転車に乗るなんて屈辱的だ。

納車当日、ふつうに自転車売り場で自転車買うのがとても新鮮な気分であったけれど、それも乗って帰ろうとペダルを一漕ぎするまでだった。
ハンドルを握る手は硫酸を被ったがごとく焼けただれ
サドルに載せた尻はイボ痔が爆発し
全身の毛穴から血を噴き出しながら這うように玄関をくぐった。

リタノフ純正の屑ドロップハンドルから生やしたBMXだの
ヅラとアルテと105とティアグラとSORAとターニーのミックスコンポだの
SRAMの内装2段オートマ車みたいいなワケワカラン自転車ばかり乗り継いできたせいで
どうやらこんな普通の自転車に乗るのが屈辱的すぎて身体がアレルギー反応を示すようになったらしい。

https://i.imgur.com/u5O4B0G.png
いろいろ耐えられないのでその日のうちにバラバラにしてやった。
https://i.imgur.com/EYK7iwd.jpg
https://i.imgur.com/vhXSTfS.jpg
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:33:39.36ID:2hqMLz4r
という出来事が2週間ほど前にあってエスケープのフレームがロビングルームの端に逆さに転がっているのだけれど、
ふとフォークコラムの中を覗いてみたら全体がサビだらけになってた。
晴れた日に店から家まで5kmほど乗っただけの限りなく新品のはずなのに。
https://i.imgur.com/b4AwOFr.jpg

ジャイアントの品質ってこんなもんなのかね?
それともアルミのブレードと鉄のコラムを接合してるディスク特有の症状?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:48:06.84ID:l0F9UkN7
買ってから初冬なんだけどどんな服着たらいいんだ
流石に普段通りのモコモコダウンは無いのは分かる
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:29:00.27ID:ov23z0fx
>>61
ワークマンのムーブアクティブサイクルウォームジャージとムーブアクティブサイクルジャケットを重ね着する
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 04:02:55.19ID:xHio2qLH
>>54
28×32て東京タワー用だったのか・・グラビエで裏の峠登るのにすぐ力が出なくなってシフトダウンを繰り返し中腹ですでに最軽にしてしまう・・歩くほうが速くね?ってなり慣性力ゼロだから余計きつい時間が長くなる一方・・何回も止まって休憩
どのくらいのギヤ位置で登るのが普通のライダーなんですか?それを目標に頑張りたいと思います
0069ishibashi
垢版 |
2021/11/09(火) 21:55:58.58ID:WuN0or3X
ウルセー馬鹿
0070ishibashi
垢版 |
2021/11/09(火) 22:45:43.88ID:JnVsryau
ウソですごめんなさい
雑魚のくせにイキってごめんなさい
0076ishibashi
垢版 |
2021/11/10(水) 21:15:06.15ID:ltmiP91x
>>72
ジャイアンツはダサい
ダサ過ぎる
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 07:44:46.73ID:E1CNJSEX
鍵ってコンビニとかのお店に短期時間停めとく位だとどんなのが良いのかな
くるくるワイヤーは見た目が好みじゃない
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 10:09:04.89ID:MRS8LK+A
>>78
鍵は盗まれたくない度合いとどこまで金かけるか/不便を許容するかの兼ね合いなので、人によるとしか言いようがない。
あとクロスごとき盗まないし盗まれたっていいだろとか言う荒らしがくるよ。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:58:24.20ID:/q6KIfke
ありがとう!
てかこの鍵ジャイアント公式の奴なんだが、10秒で切られたら泣く…
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:04:55.14ID:4/EGpmyv
クロスにも付けられるサークルロックもあるよ
Vブレーキ台座に共締めするのとか、フレームを挟み込んで固定するのとか

車体固定ロックは街乗りにはやっぱり便利
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:17:51.93ID:Mmf55lr2
ちょっと離れる時はくるくるワイヤーで
家とかに止める時はプラスで硬い奴で地球ロックしてる
取られる時はどれだけ頑丈でも取られるけどノーガードよりはマシかな程度
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:20:05.55ID:/q6KIfke
なるほど。
新車程狙われるみたいだし、鍵はもっといい奴にするか検討します。ただ重くなって走行性能落ちるとかは厳しいなぁ…
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:22:01.99ID:7rfyJJKw
アブスのマウント付きのブレードが気になってるけど扱い辛そう
サドルバッグにチェーン入れるのが無難かな
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:06:39.86ID:DjH9ys2Q
R diskの2022フォレストグリーンSサイズを買いました
思っていたより乗りやすく快適です
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:26:08.73ID:StCmRCWH
おめこ!
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:21:59.98ID:TC56d4Xv
>>54
hanger.com みたいなので形状合うやつ探せば市販で合わないなんてまずないぞ
少しやすりで整形したりする必要あるかもしれんが
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:56:46.98ID:iliYUjIo
出先は除いて、基本は室内保管だと思ってた。
数十万から百万近くする様なバイクを外に停める事は自分なら怖すぎる。
経済的に裕福だから気にしないとか、環境的に外に置きざる得ないとかなら何となく分かるけど…
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:00:53.45ID:JgwfaRUl
初クロスバイク
想像してたより前傾がキツイ
いきなり50kmぐらい走ったらケツ痛すぎワロタ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:18:34.78ID:Qzf2dAyw
>>55
エスケープR3のフォーク=鉄なんだからそらすぐ錆びるだろ
鉄が錆びるのは普通のことメーカー関係ない
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 13:37:07.65ID:daCX47sO
>>93
普通のエスケープはフォーク全部鉄でできてる
ディスクはコラムだけ鉄でそれ以外はアルミ
だから電食を起こして錆びやすくなってるんじゃないかって話してるんだろ。
鉄は錆びるからこそ、防錆処理をするのが普通。
新車で売られてる自転車のチェーンや歯車の類にボコボコに錆が浮いてるのなんて見たことないだろ?
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:28:12.14ID:cneMaGpv
>>92
わいは思ったより直立姿勢と思ったやで
で、向かい風とか高速度の風圧とか登り坂とか、頑張って漕がんならんときもっと前傾になりたくてハンドルを下げていったけどそれだけじゃ足らんくてもっと前方に持ち手がほしくなった
ドロップハンドルに変えたいんやがだめなんかなw
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:05:08.80ID:cnU1WPzM
だいたい何処の店もステムが上向き(って言うのかな?)で組んでるけど
あれひっくり返しただけでも結構違うんじゃないかな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:15:03.62ID:KneyGLZm
>>97
わし、それもやりました。
けっこう精悍な気がします。でももっと低さを。もっと前を。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:24:11.37ID:/7GnAoSX
俺は少し長いステムを買ってきてひっくり返したら前傾姿勢が丁度よくなったわ。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 06:24:29.16ID:VmWGhQNA
>>72
お前業者?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況