X



クロスバイクの雑談&購入相談158

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 21:38:02.72ID:TG2pNMyR
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>980あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625313598/
0901ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 20:01:51.89ID:RjApdyXd
>>899
そうやって揚げ足ばかりとってんじゃないよw
0907ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 20:54:19.08ID:YdwVRrSP
今の季節紫外線が気になるので、できるだけ日陰に置いている
自転車の金属以外の部分は紫外線で劣化するからな
シフターの透明窓がいちばん分かりやすい
白く濁ったりひび割れてくる
0909ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 22:04:05.58ID:NSCoTV2b
自転車購入を検討し始め、駐輪場無いアパートの2階に住んでるので毎日運び入れるの考えたら折り畳みがいいのかなと探していたのですが
「毎日畳んで開いてって手間だし頻繁にそれ繰り返してたら可動部すぐ逝くんじゃね?別に畳まなくても軽ければいいんじゃね?」と思いここに来ました。
通勤用なので泥除けはマストで欲しいのですが純正で付いててかつ軽いってのはあるんでしょうか?
あるいは単純に軽さ重視で購入して泥除けは別で買って取り付けたほうがいいんでしょうか
0910ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 22:17:19.55ID:uNk7FWrY
>>909
普通にクロスバイクがいいんじゃない?
最近のは軽いよ。

折りたたみは普段使うならまず折りたたまないし、車輪小さいから距離走る場合はダルいかも。
通勤距離にもよるけどね。
0911ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 22:18:29.87ID:fUuRFIBm
>>909 似た理由で、知り合いはミニベロにしてた。
すぐ欲しいなら在庫と相談。

泥よけは、ダボ穴が付いてれば、汎用品があるはず(GIZAとか)
0913ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 23:18:12.60ID:EbLwDrfo
僕ちゃん6万のクロスでも大事に玄関内へ
みんなにとって盗まれても痛くないレベルでも俺にとっちゃ舌を抜かれるほど痛いのだ
0914ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/09(月) 23:53:45.68ID:RjApdyXd
>>905
だね。

まー 雨に当たらなきゃ平気だよね
0916ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 00:54:51.78ID:XBjmx+Cm
>>909
折り畳めないミニベロだけど、ダホンのcalmはどうだろう。
標準で泥除けが付いてる。
KENDAの安くて重いタイヤが使われてるから、ちゃんとした値段のものに付け替えればもっと軽くなるはず。
https://www.dahon.jp/2021/product/bike/img/calm/img01.jpg
https://www.dahon.jp/2021/product/bike/img/calm/img12.jpg
https://www.dahon.jp/2021/product/bike/calm.html?id=model
0918ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 10:43:08.00ID:1E8MyRJ4
みんな、数万円〜十数万円の自転車が室内保管だと、数百万円の車とかバイクも大事にし過ぎて室内保管なの?
まさか、家も劣化を避けるために倉庫内に建ててたりしないよな!?
0923ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 11:04:00.20ID:SsAMLz02
>>918
お薬飲む?
0924ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 11:10:57.16ID:eYjTx47H
自転車は家の中でいじることがあるから玄関に入れてるなぁ。
バッグ付け替えたりサイコン外して充電とかツールバッグの中身確認したりとか。
車はそういう事しないから家には入れない。
0930ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 12:39:13.08ID:N8VRBTJg
チャリに限っては劣化防止と言うより盗難防止目的が9割かなぁ
チャリなら玄関に置けるし2階以上の人もやろうと思えば無理じゃないもんな
バイクは50ccすら無理
0932ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 14:36:29.42ID:XSq//wax
人それぞれ考え方も事情も環境も異なるからねぇ。

うちは戸建てでガレージの一角のサイクルポートで屋外屋根付き保管。自転車のためってわけではないけど自動車はじめ防犯一般を目的として人感センサーライトと2角度から防犯カメラで撮影してる。
0933ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 14:47:59.30ID:3ytMBtL0
>>927
人それぞれだと思うけど俺は価格に限らず全て室内保管
通勤用の数万のクロスでも自分の自転車のボルトの頭に錆が出てたりとかは嫌なんだよね
俺にはどの自転車も愛着はあまり違わないかな
0936ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 15:42:12.78ID:XSq//wax
>>934
出来心系のやる気満々のやつはそうかもしれんが、プロのやる気満々のやつは何十件、何百件のうちの高々数件で無理して足付くのは割に合わないから忌避するよ。
車の盗難でもそう。
0937ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 15:42:34.67ID:l5mrPrqA
室内保管だと出し入れが面倒で乗らなくなりそうだから屋根付き自転車置き場にカバーかけておいてる
ボルトが錆びるのは嫌だからステンレス製のものに自転車屋で交換してもらった
0938ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 16:05:41.57ID:k3QTrHIL
>>934
カメラで録画してるぞって見せるのが重要なんだよ
実際には形だけで録画機能どころか監視もしてないダミーカメラみたいのもある
カギもそうだけど実際の能力より意思表示の方が抑止力としては効果があったりもする
0940ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 16:48:30.93ID:XSq//wax
>>938
ほんとそれ。
うちの親戚の家はダミーなんだけど、数件先のご近所で空き巣があったときに警察が防犯カメラの映像を見せてくれって言いに来たらしいw
0941ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 17:00:41.40ID:eYjTx47H
うちはダミーカメラあったけど何度も呼び鈴壊されたり
イタズラあったんでカメラ買ったわ。
でもカメラにしたらイタズラ止むんだよね。
ってことは犯人はすぐ近くに住んでて話をした人の中にいるんだわ。
引っ越してきてわかったけど、田舎の陰湿さってそこらのドラマより酷い。
0943ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 17:08:49.00ID:9pWnmP/6
今までの話のどこを読んでそういう疑問に至るんだろ・・・
0945ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 17:57:42.63ID:9pWnmP/6
そら強い決意と熱意をもって盗むぞとやってくる奴相手には本物のカメラつけてようが決意は揺るがず盗むだろうが。
なんか簡単に盗めそうで良さそうなものないかな〜と軽く物色してる程度の相手ならカメラっぽいものがついてると言うだけで「面倒くせぇ」とパスされるってことだろ。何故ならカメラのコードがあるか?ないか?と細かく調べるより「ほかに簡単に盗めそうなもの」を求めて次に行くから。
0948ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 19:29:26.46ID:Yu28j+34
今はAmazonで3000円で買える防犯カメラが自宅にwifiつながってれば
どこからでも確認、保存出来るし、人を感知したらライトもつけてくれて
本当に便利だなって思う

wifiない環境だと設置、確認にスマホ2台か、スマホ1台とポケットwifiが必要になるので
ちょっと手間かかるのが問題
0951ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 21:43:11.28ID:Y8x/F5/N
>>942
ダミーもあからさまなヤツから、ガワは本物と共用のヤツまで色々あるからな。
本物で今どきコードが付いてるのなんてあるのかな。まぁ施工方法にもよるけど。
0952ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/10(火) 22:38:13.96ID:myQ2iAFn
子供が自転車通学するから、自転車スペースに大きめの屋根つけたらスゲー便利だし、自転車のピカピカも保てて気持ち良い

車は青空駐車で屋根つけてないんだけど…
0961ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/11(水) 09:54:07.72ID:24+HSbDC
>>954
私は一向に構わんッ!
0968ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 21:58:02.69ID:wCpJYhlg
街乗りメインだけど20〜50km走ってのデイキャンもしたいので
650Bのクロスバイク探してます。
あさひでMARINのニカシオSEを勧められてかなり傾いてるんですが、
近い価格帯で競合車種ってあります?
0971ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 22:33:28.38ID:rzggIgPW
片道122kmってどう?
オフィスプレスでいけっかな
0972ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 22:42:26.41ID:01ZftU2v
>>971
50代で200キロをクロスで走った経験からすると、丸一日使って250キロ、20代30代ならできると思う。
ただし平坦な道なら。
0973ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 22:44:19.95ID:rzggIgPW
>>972
サンキュー先輩
25歳街乗り平均時速12qだけど今度頑張ってみますわ
上北山村ってとこにいきてえんだ
0974ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 22:49:16.75ID:EqB8MzGJ
オフィスプレスって20kgもあるのかよ
しんどいだろ
0976ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/12(木) 23:28:01.37ID:cmIw6ia4
>>968
すごく楽ちんなバイクだけどいいとこ取りしすぎて中途半端かな
その中途半端さを狙って買ったんだけどさ
街乗りには最適だけどスポーツ走行はイマイチだよ
フレームもタイヤも柔らかいから踏み込んでもあまりスピード出ない
時速30キロで走るのがやっとだわ
逆にロード乗るとやっぱカチカチなんだなって思うわ
ボトムブラケットとクランクとチェーンリングを交換すればかなり良くなると思うんだけどそこまでするともうフラットバーロード初めから買うべきだし
トレックのFXS4の方がいいだろってなるわ
0977ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 04:42:48.72ID:uX/uKjuZ
>>976
値段が違いすぎる。それならFX2あたりでいいだろ。
0981ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 10:43:02.55ID:/Ibvip2W
980じゃないけど、次スレ立ててくる
0984ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 11:05:24.01ID:/Ibvip2W
>>968 おすすめされた、ってことは「在庫あり」じゃんね?
他に調べていいの見つかっても、なかったら元も子もないで、最初に気に入ったニカシオSE買っときん
0986ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:23:49.22ID:0PRBW32I
>>973
か、上北山村・・・。
私が日帰り200キロ走ったのは大阪から和歌山にラーメン食べに行った時で海沿い平坦路ばかりだから事前準備無しで走れたけど、例え25歳でも登り下りのルートしか選択肢無い中でこれは時計とにらめっこで時間切れ引き返しもあるぞと頭に置いてスタートして欲しい。
0988ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 12:38:24.74ID:o+cL6gsi
ブレーキのアウターキャップの取り付けって締めこまないとやばい??
器具がないからスカスカのまま取りつけちゃった

普通に機能してて外れる事はまずないと思うけど
0990ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 15:16:26.05ID:1pcUAaDr
>>990
ギアチェンジのタイミングだけなら普通だけど、通常走行時(周期的に鳴る)の話ならペダルやギア、チェーン周りの異常かね。
自分ならボトムブラケットあたりから見てみるかな?
0992ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 20:08:08.08ID:4A4wvi5M
>>985 >>991 サドルが花束になり、花束+シートポストを991氏が持っていくのか…カオス
0997ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 22:04:32.48ID:YBs1O9xp
街乗り用カゴだらけクロスorママチャリ
坂道用電チャリ
長距離用ロード
雨天用どうでも良いdiskロード

多くても4台かな。
とはいえ、同時に複数使えないのが悲しいところだが。
1000ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 22:39:43.74ID:sNJS348F
普段使いの街乗りちょい取りは結局安物の使い捨てママチャリが最強なんだよ
野ざらしノーメンテ路面気にせず歩道爆走
壊れたらホムセンで8000円
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況