X



サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par201
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:05:23.57ID:1JU9iLkh
>>657-658
ちょっとでも軽量化したい&でもサイコンはつけときたいという人は130にする方向
あとプロはGarminのスポンサーあったりするから要らなくても付けなきゃならん時は130
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:10:44.06ID:1jwissPK
サイコンの新型ってナビ機能とバッテリーくらいしか強化しようがなくない?
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:20:26.54ID:uU56Hxw3
バッテリー持ちは革新が必要だと思う。
全固体電池で倍くらいになるって噂だけど
省電力化も合わせてもっともっと持つようになるべき。
頭の片隅にある「充電しなきゃ」から開放されるのを待ってる。
0668656
垢版 |
2021/08/18(水) 13:33:06.16ID:qfxrW54Q
今のサイコンに付加してほしい機能ってなんだろ?
0669656
垢版 |
2021/08/18(水) 13:34:35.23ID:qfxrW54Q
例えばヒルクライムで苦しくなった頃、女性の声で「あなたならきっとできる、頑張って」とか声かけてくれたら嬉しいかな
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:28:32.71ID:74nqcRgX
女性の声を任意のCVに変えられるなら金出す価値あるけど
違うならいらねw
130すらいらない俺は245使い。
0680656
垢版 |
2021/08/18(水) 21:07:55.92ID:qfxrW54Q
>>677
MAKUAKEのクラファンであるね。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:30:17.51ID:J92p1CI4
ブライトンってGPSやパワメとかのキャッチはすぐ拾う?
昔、ポラール使ってて遅かったりロストしたり嫌になってガーミンにして、次のサイコンを検討中
大人しく530買っとけって感じ?
0682656
垢版 |
2021/08/18(水) 21:32:10.04ID:qfxrW54Q
>>681
イエス
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:12:37.75ID:Hqq3Kcjj
トンネルに入ってGPS信号レベル取れなくなるとすぐアウトコース判定されるのは
サイコンのナビなら何使っても同じなんでしょうか?
今Garmin Edge 使ってるけれども2-300m程度のトンネルでもすぐリルート入りまくって
とっても不快なんですが
0684656
垢版 |
2021/08/18(水) 22:27:24.04ID:qfxrW54Q
>>683
イエス
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:30:58.80ID:UNtAgvTm
>>683
信号見失っても、慣性航法装置でトレースしてくれるような機能の付いたサイコンは無い。
グーグルマップだとスマホの加速度センサー使って慣性航法装置もどきをやってくれる。
ハードの処理速度がこの機能だけで無駄に上がるんで、まず実装しない。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:41:20.56ID:Av0++ddU
ルート案内させたい訳じゃなく初見の峠で苦労した結果クライムプロを使いたくてEdgeのナビ使ってる俺
ただ峠を陳ネルでブチ抜いてる系の道路だとルートラボ亡き今トンデモ斜度出現しがちでなんともいえん
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:27:34.55ID:U7IBN+Ou
そもそもナビなんてそんな頻繁に見ないしな
たまにスマホで位置確認する程度で十分
やたらとナビ機能の拡充するのは値段釣り上げるためにねじ込んでるんだと思うわ
車のやたら高いカーナビと同じ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:30:12.55ID:iYri3v4b
でも普段行かない場所なら130のナビでも心強い
ストップウォッチみたいに往復の操作できればいいんだけど
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:34:06.68ID:iv3bl7FE
初心者はサイコンにせよスマホにせよナビガン見しないとすぐ道に迷うからな
交通量多い大通り嫌ってすぐ小道入るし方向感覚もないから
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:36:17.77ID:gCi2nfXe
近場で決まったコースをメインで乗るならサイコンナビ機能など必要ないし、
輪行とかで知らん土地をよく走りにいくならあった方が便利だろう
結局乗り手がどう使うか次第だが、必要とする人はそんな多くない気はする

俺は初めての場所走るときはスマホのグーグルマップで経路作ってナビの音声オンにして背中で喋らせてるよ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:45:01.21ID:iv3bl7FE
パワメもつけずにドデカイナビサイコンつけてドヤ顔してるやつおもろいよな
次はパワメ買おうな
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 08:47:57.32ID:SCbu5Aay
>>696
それなw
ガラケー時代なら言いたい事わかるんだが
今のスマホバッテリーの容量も大きいし
なにより見やすいわな
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:07:07.86ID:iv3bl7FE
ナビつけっぱじゃないと道わからんってどんだけ方向オンチなんだ?
昭和に生まれたら外歩けないぞお前
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:55:40.27ID:cEHMA2Bj
>>680
あれ、直射日光ならチャージが増えるけど曇ると消費に間に合わなくなるよ
太陽電池式のスピードセンサーは普段から日中乗ってるなら良いかも知れない
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:53:12.75ID:rQSaGwTD
極端に言えば曲がる場所と方向だけわかりゃ良いわけで、画面見ずとも耳から情報入ってくるスマホナビ音声で用は足りる
それに少しくらい迷子になってウロウロするのが、遠征して知らんところを走るトキの醍醐味とも言える
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:55:34.59ID:iv3bl7FE
せやな
デカデカカラフル画面にピコピコナビさせて喜ぶのはガキとオモチャ買うの大好きな週末ロングライドおじさんだけだぞ
車もサンデードライバーほどナビガン見してふらふら走ってるよな
0706656
垢版 |
2021/08/19(木) 13:42:28.04ID:PErBTK/I
なに?ナビつけないことがカッコいいって話なの?
0708656
垢版 |
2021/08/19(木) 13:46:46.56ID:PErBTK/I
なんかミニマリスト自慢と似てて草
0710656
垢版 |
2021/08/19(木) 16:11:04.68ID:m2qEsmiE
>>709
それこそがここにくる楽しみなんだろうね。きっと
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:21:03.33ID:SCbu5Aay
ぶっちゃけた話1g削るのに必死国の煮
サイコンは大きいの!ってのに疑問を持つ
サイコンも出来る限り無駄を省き軽くしたいわなぁ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:21:46.04ID:SCbu5Aay
必死なのにorz
俺はそーおもうだけで関係ない人はでかいサイコンでもいいとおもいまぁす
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:05:07.45ID:b58OU7aC
EFのウランちゃんも実はパワメだのサイコンだのごちゃついてるのは要らないらしい
ちなみに先日のサンセバスチャンでモレマトレックがトロトロ集団引いてる隙に
抜けだして優勝したEFのポーレスはGarminのコーナー警告のおかげで
終盤発生した連鎖落車に巻き込まれなくて済めたから勝てたとコメント
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:20:11.27ID:HlHWmCZo
DI2表示って便利な物?今度初めてDI2にするから必要なのかわからん
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:37:16.50ID:Qegfiaq5
>>716
俺は現在何速に入っているか把握できないからdi2表示は必須だよ
バッテリ残量もわかるし
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:45:04.56ID:HVQyyTyx
別に何つけてても良いと思うけど
スマホ使うのは初心者かな?とかアホなマウント取る人が嬉しそうに大きいサイコン付けてるの謎すぎる
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:22:51.79ID:+jzc+U7j
>>715
それはサポート企業へのリップサービスだよ
海外有名チームの監督が俺たちはハリボを食べて筋肉をつけているとか言ったり
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:41:18.77ID:P58CEd6S
>>719
わざわざEF(しかも系譜的にGarminが冠スポンサーだった時代もあるチーム)
の所属メンバー事例を並べて書いてることからもその前提で書いてるんだと思うんだが?
0721656
垢版 |
2021/08/19(木) 21:23:41.30ID:Ev83v3zv
>>718
何つけててもいいと思ってないでしょ?
0723656
垢版 |
2021/08/20(金) 04:03:45.88ID:bPqRb1bV
>>722
ファームアップをしてワイヤレスユニットをかまして、あと確かバッテリを新しいタイプのものにすれば出来る。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:30:23.15ID:40Zjr09L
スマトレのベルトが切れてZwift出来なくなったので外でElemntのワークアウトメニューやってみた
タイマーの数字がチマチマして見辛いし注視しながらだと危ないしでこれこそスマホのタイマーアプリ使った方が良いなと思った
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:48:04.93ID:L3bAFIvT
メルカリでGARMINのサイコン本体のみ購入したが出品者がなかなか発送しやがらない、コメ返信すらない、GARMIN本体安くで買えたからシリコンカバーやスピードセンサー、ケイデンスセンサーすでに購入したんだが、最悪逃げ切られるな、メルカリはこういうヤツのアカウント停止する対応しろや。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 13:40:31.98ID:cxuv6lak
>>726
メルカリのシステムは出品者から購入してもお金はメルカリが一時預かり状態で出品者から商品が発送されこちらで商品を確認して問題が無ければ受け取り確認ボタン押したら、メルカリから出品者に金が入る仕組みだから、金は戻ってくるけどスピードセンサーやケイデンスセンサー、シリコンカバー代が無駄になる
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:15:51.98ID:u/16f+sV
>>726
メルカリは受取評価しないと、相手は金受け取れないから大丈夫。
一定期間発送されないて、取引キャンセルできる。
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 14:50:32.97ID:rcoG9aHx
スピードセンサーとケイデンスセンサーは別にGARMINでなくても使えるでしょ?
シリコンカバーは諦めろん
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:30:22.09ID:ZQw0jBJb
サイコンのシリコンカバーって必要なのかな?
頻繁に取り外してポケットに入れるなら意味はあると思うけどそうでない人のほうが多くない?
みんなはトイレやコンビニのたびにサイコン外す?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:43:51.70ID:KrcWjers
いないようで結構いるからな
チャリ乗り御用達の店入ったらチャリ自体パクられたってとか珍しくもなし
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:25:52.82ID:/y9rjzi0
まあ個人の使用状況アンケほど無意味なもんはないからな
アフィ記事作成マンかもしれんけど
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:45:09.95ID:BoAKNgfm
ガーミンはつけたまま離れるとパクられるけどブライトンはパクられないよ
そういう意味で安心感はある5年位機種変しながらずっとブライトンだけど一度もパクられたことないこれからもないと確信している
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:00:54.15ID:zcjcwb7q
アロンアルファでくっつけとけば大丈夫
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:25:54.13ID:it/ulwAG
パンクしたとき用にサドルバッグに入れておいた軍手片っぽだけパクられた奴とかいるぞ
サイコンなんて値段とかメーカー関係なしに、見つけたらとりあえずパクっとこって奴いると思うぞ
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:28:06.49ID:QGBJNYfg
シリコンカバー付ける派だけれども真夏炎天下ではただでさえ高熱になるのに
さらにカバーで中身絶対ヤバいだろうなと思う、けれどもあまり外さない外したくないジレンマ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:47:35.92ID:it/ulwAG
>>748
たしかにヘンだと思うし、まったく理解できない
でもほんとのことなんだからしょうがない
手グセ悪い奴のすることに合理的な理由なんてないと思った方がいい
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:46:07.13ID:LE0zKLBd
ポンプとサドルバックとかフレームバッグは以外と大丈夫
サイコンとライトはスナック感覚でパクるガイジいるからコンビニでも外す癖つけるべき
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:56:50.06ID:it/ulwAG
>>751
さすがにボケ老人の自転車乗りはいないと思う
もちろんママチャリとか除外して

しかし>>726の書き込み見るかぎり、メルカリのことも理解出来てないみたいだけど...
もしかしてあなたが〇ケ老人とか?w
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:59:38.18ID:QUt9f8xk
世の中にはサドル・シートポスト盗んでブロッコリー植えていく輩も居るとか何とか…?(あれマジだったんだろうか?自作自演ギャグじゃなくて?)
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:35:04.56ID:c1W8R78D
2000円ぐらいのスピードしか分からんサイコンでも盗ってく奴はいるからね
盗れるから盗った、としか言えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況