X



【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:48:38.18ID:aSr+3u9d
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ69【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615439512/


【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612914840/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:20:42.05ID:ipY9XXFf
51kgしかないガリガリくんなんだけどAに上がれん。

小さいレースならAカテゴリーで勝てるんだが、ずーっとB

ガリでもAの人、おる?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:15:18.30ID:bSvffjFQ
zwiftpowerのオートカテゴリーは62.5kg最弱仕様というものがあってだな
オートカテゴリーは強制昇格という意味であって通用するなら上のカテゴリで出ればええし、手動でAにしてもええのよ
直近90日の20分ベスト3つの平均x0.95が、250Wと4.0W/kg両方超えて初めて強制昇格
体重が62.5kgからか乖離すればするほど強制昇格から逃れられてUPG失格設定がされてる真面目なレースでも下カテで無双できる
だからオートカテゴリー仕様はガリやデブに厳しいのではなく、逆に優遇されてると言える
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 10:26:29.41ID:lZeBNO9b
>>2
同じ体重でFTP4倍超えてから2年位ZwiftレースでAでやってきたけど、
少し前に20分95%250Wやっと超えてZwiftpowerでもA認定された
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:49:30.66ID:ht+LjNNB
zwiftpowerに登録している人は身長体重公開でいいだろ。もっと重要なパワープロフィールが丸出しになるんだから。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:38:21.10ID:MJA1Jn9m
日本人は改竄・捏造が大好きだからなw
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:47:12.86ID:XykI8OJb
たまに公式チームレース?みたいなやつをズイフト公式垢がツイートしてるけど、あれも体重詐欺とかは蔓延ってるんだろうなぁと思うと…
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:57:42.69ID:aSr+3u9d
噓はいかんなあ
Alice Lethbridgeとかいうメンヘラ女が
ワタシが他人と体重を比較して摂食障害再発しちゃうからこれは必要なのぉぉぉおおお
って賛同してるやんw
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:10:19.05ID:XpCDanAY
一応トップ層でも摂食障害起こったからこの対応らしいね

体重は絶対ワットとレシオから逆算できるらしいけど、身長がマジでわからなくなる
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:41:59.42ID:bSvffjFQ
摂食障害が〜って言って臭いものに蓋したいだけだな
通報をコンパニオンからやりやすくするっていったって今までフォームでの通報に対してほとんど無視してたのに何の意味があるのか
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:04:35.31ID:RKO2lmNK
自分はリンクさせた直後は同期できなかったけど
気付いたら反映されるようになってた

…と思って念のため確認してみたら反映されてねー!
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:05:06.14ID:ht+LjNNB
withingsとの連携は去年の今頃から効かなくなって、そのまま。なぜ修正に1年もかかるのかまったく謎
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:37:52.10ID:7igHBslo
fitbitと連携させるようにしたらwithingsも反映されるようになったわ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:26:41.15ID:epZ4TBz3
>>22
摂食障害克服したいのならzwiftアンインストールして、自転車売って、その金でゴールドジムにでも行くべきなのにね。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:52:16.66ID:658Qwar3
フォーラムでカロリーの単位にピザ使うのはいいのかとか、ビーガンを主張するチームは偏った食生活を推進してるのでやめるべきとか
明後日の方向にも炎上してて笑う

掲示板なんてどこの国も民度変わらねーなw
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 12:55:03.44ID:kvws3qvw
>>32
ポリコレガイジとSJWがやってるデブ賛美運動の一部だからね。
彼らからのハラスメントを受けたくなくば対応必須よ。
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:35.24ID:8xQnl55Y
今日のZIPPのイベントはArdennesってなってるけどどのコースを走るの?
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:58:20.68ID:e3njnECQ
>>28
の内容を公式フォーラムでAliceおばさん宛に書き込んだblueとかいう日本人がフラグ立てられててワロタ
本場のポリコレ棒なめんなよw
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:38:08.51ID:RaaDH8h2
海外というかアメリカが元々デブに厳しいからな
デブ=自己管理が出来ないとみなされるから出世に響く
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:28:32.45ID:AXCglZPA
まあでもいうて日本人クライマーも摂食障害絶対おるやろ

レースに向けて無理な減量したり、反動でバカ食いしたり
ぶっちゃけ兼松さんとか一時期怪しかったと思ってる
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:55:45.17ID:SL3IquFW
アスリートの摂食障害ってちょいちょい聞くよね、特に激しい減量を強いられるスポーツ
zwiftpower で体重が表示されることによってそれが誘発されるようなもんなのかな?体重がパフォーマンスに直結するわけだからただ隠しても意味なさそう
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:07:44.44ID:kvws3qvw
>>39
他人の身長体重っぽい数字と単位が視界に入ったら発狂するタイプがおるんや。
現実世界で自分より体重軽いっぽい人間見ても平気なのに数字見るとスイッチ入るんタイプなんや。
意味わからなくてもそういうもんやからしゃーないんや。
そういう脳のビョーキなんやから。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:15:50.78ID:e3njnECQ
>>40
フォーラムで発狂してるのも案の定おばさんなんだよなぁ
他人の数字がどうのこうのというより、自分の体重を晒したくないっぽいが

blue氏めげずにもっと言ってこいやw
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:15:55.19ID:1SJE/0Od
>>39
まったく同意。パフォーマンスのために減量するのであって、表示される数値の為じゃないよなあ。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 05:22:02.72ID:k84kTyPQ
>>43
ステージ5はAもB疲れるな。
ワークアウトやりながらだと、ショートに逃げたいがBでも体力削られそう。
ワークアウトとイベント同時にやって頑張るか。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 05:26:30.56ID:CD/1gYK7
>>45
公開されてることで体重不正警察みたいなのが横行して、かなりのプレッシャーが選手にかかったという事も背景らしいけどね

まあ一発割り算すれば体重出るんだから形式的な対応でしかないのは確か
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:07:14.22ID:T9ijR7hM
ステージ5Bだけど1時間経過時点で半分しか進んで無くて唖然としたが残りの半分は20分くらいだった
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:59:38.66ID:ppgzHVJF
いつも自分のワークアウトしかしていなくて気付かなかったんだけど
CPUのペースメーカーみたいな機能が実装されていたので試してみたのだが
中級者向けのCPUを選んだときだけ速度にバフがかかっているというか・・・160Wくらいでしか走ってないのに時速40q超えてたり、
ペースメーカーのゾーンから外れると速度が元に戻ったりするんだけどこれバグなのかな?そういう仕様?

一つ上の上級者向けのものを選んでみたらゾーン内外問わず時速は適正値だった
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:10:36.52ID:ppgzHVJF
>>52
普段平地で走ってるときは自分の体重(66s)だと200Wくらいで時速36qくらいなんだよね
そもそも自分の力だと時速40qペースで走り続けるとかできない…

上級者向けのほうで220Wとかで走ってても時速39qとかだから中級者向けの160Wで時速40qオーバーはおかしいなと思って
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:23:20.94ID:0qOLZGiQ
ステージ5のウマーンのカテゴリーってロードトーウースカイなのな
俺の苦手なコースだ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 19:52:19.40ID:2xRyYlY7
>>53
・大集団
・アバターが結構なエアロポジション取ってくれる
・集団がかなり密
・機材がハイエンドorファンタジー
とかが原因では?

中級者向けってCの事だろうけど、あそこはかなり人数いるからね
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:10:02.15ID:ppgzHVJF
>>55
風か・・・!
大集団で走ったことなかったから盲点だった そんなに違うのね ありがとう
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:32:54.53ID:VOYhDLvi
>>56がそうってわけではないんだが、なんかzwiftがすべての物理法則を完璧にシミュレートしてると思ってる人がけっこういるよね
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:41:22.99ID:CXs77dqM
Zwiftは退屈なローラー台にゲーム性を持たせたものにすぎない。
ワークアウト等トレーニングツールとしての恩恵は計り知れないけど、実走のすべてをカバーしてるわけじゃない。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:00:02.57ID:0qOLZGiQ
スマートトレーナーにばかり乗ってたら、久しぶりに本物の自転車に乗って外を走ってら、運転がふらついた
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:35:29.67ID:kdP1HZH0
ppgzHVJFの言ってるのってペースメーカーのCとBを比較してCの方が低ワットなのに速かったって話でいいんだよな?
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:50:45.74ID:8nN/AjUF
Aペーサーが孤独に淡々と走ってるの見かけると哀れみを感じる
少人数だから野良を追い抜く時のストレスで余計に避けられて負の連鎖だよね
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:02:02.70ID:7705cEC7
勾配変化に対応できなくなるは理解しがたいなぁ
もともとギア選択が下手だったのがZwiftでは表面化しなかっただけじゃないのか
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 07:14:50.82ID:Cqohi/lT
>>67
スマトレの種類や通信状況とかによって勾配の反映速度が遅れる環境だと感覚が変になるのでは

あるいは単に難易度下げてるか
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:25:10.12ID:2/aXStAs
>>69
固定ローラーと実走でやってる
腰に来やすいのはローラー
膝に来やすいのは実走

ダンシングの入れやすさかなと感じる
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:26:08.59ID:x9X3qZ7T
久々に実走したら全然走れなくて笑った
完全にスマートローラー対応の出力ペダリングになってたわ
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:34:06.50ID:7D/gLnOM
スマートローラーから取り外すのが億劫になったでござる。練習環境もワークアウトも便利すぎる。
通勤でクロスバイク乗って山道走ることでなんとか実走感維持しようとはしてるが・・・
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:01:37.25ID:XuBbEX+h
去年末からzwift始めたけど、TOWのおかげで
色々走れてよかったわ

stage5のshortとか、普段なら絶対走りに行かないけど
走ってみたら景色良くていいルートだった
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:16:47.15ID:Vuix3xgJ
>>67
俺はワークアウトしかしないので基本的に回転数が90回転とかあまり変換がないし、低ケイデンス練をしてないのが要因。
実走だと短い坂とか変速せずにダンシングで乗り切ったりするけど、そう言う練習してないから一定勾配がき急勾配に変わる箇所が辛かった。
が、練習効率上がったせいかタイムはえらく早くなっててビビったわw
練習時間はあまり変わってないが、zwiftだとダラダラ漕いでる時間がないからだと思う。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:51:58.22ID:6HS0vGfq
>>77
おま俺

ラジオタワーにたどり着いた時は嬉しかったぜ。
ソロだったらどこかで引き返してたかも知れんがw
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:06:52.11ID:Joz1GkLu
トレーナー難易度の設定ってやはり高くした方が実走に近いって感じで良いんだよね?
最高にすれば良いってわけでは無いです?
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:22:13.51ID:Lu/7oKvW
過去スレで誰かが言ってたけど
難易度最大が実走に近いんだって
確か公式のアナウンスとかも言ってた様な…
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:29:56.00ID:yZddYao6
難易度最高にしたいんだけど
最高にして12%超える坂登ると
kickr coreの下振れがえげつないレベルで起きる
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:57:36.39ID:iZRCjX/u
>>86
うちのもそれ起こるわ。本気で踏んでも全然回らん。
ちなみにキャリブレーション時も回らなくなる事がある
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:30:46.33ID:f2fpRb+y
Windows版が起動しなくなりました
WEBサーバーが拒否している的なエラーが出てます
ログインが必要って?、ログイン画面出してー!
最近の変化点ってwindowsのアップデートが有った位です
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:12:42.88ID:zNXYzEn8
外国人はおろか日本人にすら通じない意味不明な造語を使いながら
内輪ノリだけで盛り上がってるイベントってどうなん?
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:13:16.10ID:bm97owOW
>>89
自分もさっきから同じ症状でた
インストール先のZwiftHelper.exeを起動してみたらログインできるようになったよ
因果関係は不明だけど
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:30:18.33ID:zCkcsV1F
>>89
その症状、こないだうちのWin10 PCでも出た
「Web サイトによってこのページは表示を拒否されました」ってやつ

ググったらIEのキャッシュをクリアしたら治ったというツイートを見つけたので、
Win10インスコ直後に削除していたIEをインスコしてキャッシュクリアしたら治った
因果関係は不明
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:00:35.48ID:VNtuuM5s
>>94
IEなどいらぬ!
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:07:14.59ID:pTKSEYwo
>>98
ERGではペダル回せいレベルにえげつないですわ。NEO2で出来てた事が出来なくなりましたよ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 00:11:22.77ID:Rey/E6Nw
トレーナー難易度の初期値は50%なはず

KICKR2018だけど50%でもラジオタワーだけは負荷が不自然な糞になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況