X



クロスバイクの雑談&購入相談151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 13:39:29.16ID:4w/B3ifT
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>980あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談150
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614407200/
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:43:43.75ID:lhavVlxZ
ヘルメットが努力義務なだけな現状ならどっちでもいいでしかないと思うから
すべき、で話す必要はないなうん
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:47:06.55ID:fbBS1rqQ
まあ、ヘルメット業界も「安全のために被るのが当たり前」とふんぞり返ってないで
ヘッドホンメーカーみたいに髪型が崩れないヘルメットとか開発すればいいのにな
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:49:56.33ID:GQzU0m3j
中に入れると髪型が崩れにくいパッドみたいのはあるぞ
トゲトゲの
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:00:03.57ID:fbBS1rqQ
自転車のヘルメットの場合は
転倒したときの側面及び脳震盪に対する衝撃吸収が肝だと思うので
工事現場用の落下物に対する登頂部保護とは種類が違うと思うので

登頂部に充分空間つくってやればいいのではないかなーと考える

ただ、側頭部中心に額や後頭部のみの密着で充分保護力があるヘルメットが作れるのかという心配もある

後はデザインかな?外見は少々奇抜な形になるかもしれないな
キノコ頭にのせてるみたいに言われるのが嫌だから皆ヘルメットのデザインには拘ってるわけだし
スピードださなけりゃエアロデザインなんてあんまり意味ないだろうしな
いずれにしても軽さは重要だが
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:36:34.06ID:bj1JLEPe
防風や虫対策にメガネが欲しいのですが、アマで買えるボブスターあたりでいいですかね?
レンズは透明の方が好みです。
レビュー見る限り安いうえに良さそうです
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:39:33.90ID:I7Ij/v+7
求められている機能が違うから仕方ないが、バイク用のヘルメットと比べて明らかにダサいからな。

ヘルメットをかぶってる人は着てるものもピチピチの自転車用だから、ダサさを増長している。

カジュアルに乗りたいなら、今の時期であればつば付きのニット帽あたりがいいんじゃない?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:22:04.15ID:vkv+hIrO
かわいいに全振りして若い女の子が被るようにする
そうすれば自ずと男も被るようになる
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:24:28.58ID:pPbeMi5o
バイク乗ってるけどフルフェイスより自転車のヘルメットの方が全然良いけどな
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:49:29.13ID:fSXsJCov
たしかに、自転車用メットの方がスマートでカッコよく見える事が多いね
肉体もカッコいい人が多いし、調和が取れてる

俺もオートバイ乗るけど、周りはおデブさんばかりだし、カッコいいって思えるのってAGV PISTA GP SHARKとか海外製空力ハイエンド系ばかり。みんながかぶってるAraiとかは芋っぽくて好みでない
オートバイの正装してる人達はカッコよく見えるから、グラフィックデザインや好みトータルの問題かねー
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 13:25:49.25ID:uOR2I2cm
どんなコンプレックス持ってんだよ
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:17:52.55ID:CkBe2XUH
エスケープRを1日4000円台いいじゃん
長時間乗らないと気がつかないこともあるだろうし
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:23:42.64ID:LY/8piBW
ロードバイクは盗まれるものだから敬遠してたがTREKのクロスバイクでも盗まれたわ・・・
麻布十番でこれだもんな
なんでもありだな都内は…
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:34:21.35ID:RYOXCecd
ちゃんと地球ロックしてた?
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:59:55.89ID:v2SNUxe2
実際地球ロックとか関係ないよね

持ち主のガレージで撮影した写真を使ってオクに出品したあと、落札されてから盗みに来る奴とかいるしもうまじで家の中に入れとく以外盗まれない方法ないだろ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:01:43.61ID:qvnhVdzH
>>616
盗むやつにも2種類ある
転売目的とまさに今脚として使うやつ
後者は単純に盗みやすいのを狙う
車種とか関係ない
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:07:07.42ID:oYDArQ3k
>>616
盗まれたクロスバイクの写真あげろや。
探してあげるよ。
全体写真とサイズ、ペダル、ライト、ベル、ホイール、タイヤ種類など特徴あるものあげてよ。
見つかったらラッキーだし、犯人捕まったらうれしいでしょ。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 19:52:02.43ID:LY/8piBW
ガードレールに地球ロックしてたけど800円の細めのワイヤーロック1本なんだよね…悔しい
あと目立たない所を選んで駐輪したけど、盗む側からしたら人気のない所のほうが返って盗みやすいと指摘されました
5m先に切られたワイヤーロックだけ捨てられてた
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:00:15.17ID:lhavVlxZ
目立たないところで細目のワイヤーだとちょっと弱すぎだよね
同じものかわからんけどレビューの感じだと手でも引きちぎれそう
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:08:02.30ID:whC1QXWV
TREKを留めるのに800円のワイヤーロック一本てバランス悪すぎだろ
最低でも4〜5000円のABUSあたりは使わないと、盗んでくださいって言ってるようなもんだ
窃盗野郎を舐めすぎ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:08:51.94ID:Wj2y3RPs
死人に鞭打つのもアレだがわざわざ目立たないとこに置くとかさすがにマヌケ過ぎるわ
盗んでくださいと言ってるようなもんだろ
ワイヤー切られてるということは衝動的ではなく計画的な犯行
まさに良いカモだな相手からしたら
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:14:51.57ID:/trr4DH1
取られたものはしゃーないとして盗難届だした?
まあ帰ってくるときはボロボロになっているかもしれないけどやらないよりはマシだし
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:20:09.74ID:pTYgooSV
盗まれない為には買わないのが一番だな
まあ俺の知り合いは出先で靴盗まれたけどw
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:32:25.64ID:cGdML+Y9
走れる場所も少ないし油断すればすぐ盗まれるしで東京はサイクリストにはとても住みにくい街だな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:10:51.05ID:Jb5xSg1o
Y'sRoadによると都内の自転車窃盗は1日150件くらいとか
まぁ恐ろしい世の中だわな
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:25:51.15ID:ZDZUrTgo
ヤッたもん勝ちだもんな
盗難保険しか対策はないね、割に合わないけど
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:46:43.95ID:+ArMxNYx
でも今回のTREK盗まれましたは、自演かもな。盗まれた車体画像UPしないし。
田舎もんが麻布十番って言いたかっただけの可能性もある。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:10:11.65ID:YTF8cxha
そんな穿ってみなくても
車体撮ってないかもしれないし、アップどうすればいいか調べてるかもしれない
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:50:05.33ID:lngmDb26
田舎だと駅前の駐輪場見ても俺以外にABUSの鍵付けてる奴なんかいないわ
100均のニッパーで切れそうなほっそいワイヤーだけの奴とかまでいるし平和そのもの
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:00:37.03ID:KsSK22qf
そういえば前に都内のラーメン屋で働いてる奴のコルナゴのフラバだかクロスが盗まれる様子が防犯カメラにバッチリ撮られててニュースで流れてたな
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:05:20.45ID:7JZecHFg
>>640
10分後に帰る予定の店長さんだったかな・・なんか忘れ物でもしたのか。
にしてもいつも停めてて狙われてた感じがする。
0642sage
垢版 |
2021/04/10(土) 09:22:34.74ID:vVVXj0XC
クロスバイクが欲しくなり調べ始めました。
クロスの知識が無く今日明日にでもy's新宿行く予定
----------------------------------------
【予算】   8万円前後
【使用目的】 軽いツーリング 街乗り
【走行距離】 50km以下
【走行場所】 都内の舗装路 荒川サイ 多摩サイ
【好み】   快適性重視 サス不要
【メンテナンス】  ロード有り メンテ自分 通販可
【天候】   雨の日に乗らない
【購入候補】 スペシャ シラス2 KhodaaBloom RAIL ACTIVE
       ジャイアント クロスター
【その他】
身長178・体重68・股下86(ショップ測定88)
ロードサイズ55 ハンドルサドル落差100mm位なのでクロスは1サイズ上げようかと
軽いバイク希望 出来ればフロント2速
リムブレーキ可(その場合、余ってるフルクラムレー3付けたい)
---------------------------------------
おすすめをお願いします。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:31:55.88ID:2a3UcvOX
>>642
すでにロード持ちなら
今乗ってるロードの規格に近いクロスを選ぶのどうでしょう?
ロードで出た余剰タイヤやパーツなどの使い回し目的で
(てのを自分もやってみたいなあと思ってる)
具体的にどこらへんの規格を気にすればいいのかは分からないごめんなさい
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:13:21.12ID:7JZecHFg
>>643
え?めちゃくちゃ撮るけど・・
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:29:35.56ID:+ArMxNYx
防犯対策で出先でもすぐに対応出来るように、
・車体の写真
・防犯登録シール
・車体の製造番号
をスマホに写真で残しておいた方がいいよ。手間なんてかからんし。
製造番号はBB裏に大抵ある。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:37:19.20ID:JmhS1Z10
防犯登録は時間差があるから書類を写メしたのを持ってるけど(そこに登録番号と車体番号はある)
チャリ自体そんなぱしゃぱしゃするかね

まぁ俺はマッチングアプリに載せたけどな(^-^)
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:37:25.87ID:pSvGMl9+
>>646
通勤用クロスバイクの写真なんか撮らんだろ笑
70万クラスのガチ勢フルカーボンのロード乗りなら撮るだろうけど
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:56:53.32ID:7JZecHFg
スマン写真たくさん撮るのはロードのほうだったw
2台チェレステなんでクロスと一緒に撮るけど。
クロスも防犯用にちゃんと撮ってはある。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:05:21.39ID:7JZecHFg
>>652
Facebook Twitter Instagrams 一切やらない YouTubeも観ない
LINEとSMSで十分
アプリ作る時のFacebookアカウントとかはDeveloperあるし
0654名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:14:41.14ID:vfVqGuGw
>>642
自分は身長182cm, 股下87cmと近いので参考までに、ルイガノのsetter9.0の520サイズ(対応身長180-195)でちょうど良かったです。日本人の股下平均は身長比0.45なので足長めですから大きめのサイズがオススメと思います。
あと、クロスバイクはどれもサドルとペダルがかなりショボイので、スポーツタイプへの買い替え前提で予算を組んだ方がいいと思います。特に付属サドルは形状がママチャリと同じなのでペダリングの邪魔をします。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:18:49.09ID:7JZecHFg
>>642
Bianchi/TREK/GIANTを買ったほうがいいよ。
間違ってもルイガノとかのルック車は買わないように、パーツ類が粗悪品だから。
0657名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:24:53.11ID:vfVqGuGw
因みにルイガノは重いこと以外はたいへん気に入って軽い日帰りツーリングから往復20kmの通勤と大活躍ですが、特に良いのはリムにシマノのWHR501が付いてるところ。ギヤやシフトなら他もフルシマノは多いですが、実際の走りにはリムの方が影響大と思います。他でWHR501標準なのはGIOSくらいでしょうか?
0658名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:26:38.94ID:vfVqGuGw
>>656
それはただの先入観。ルイガノはけっしてルック車などではありません。スペックや実物見てから言ってください。
0659名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:33:16.40ID:vfVqGuGw
そもそも、どこもフレームを除けばシマノとかの購入品をアセンブルしてるだけだから、一番重視すべきは自分にあったサイズとジオメトリーってのが基本。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:34:38.43ID:+ArMxNYx
>>658
そうそう。ビアンキ推してる時点でど素人。無知。
恥ずかしい奴。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:37:15.98ID:7JZecHFg
ルイガノが欲しけりゃ買ってもいいと思うよ。
クロスのコンポがClaris以上なら。
別にあさひの商売の邪魔する気はないし。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:39:05.09ID:4Yr6O85S
Marinってええのけ?
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:40:38.74ID:Su5u9FiV
>>661
というより単に性格が悪いんだろ
質問者がルイガノ候補に上げてるならまだわからんでもないが
そうではないからな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:45:05.99ID:UETUQXe5
シマノが粗悪品だと言ってるんだろ。
ルックについてるパーツはだいたいシマノだし。
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:50:09.30ID:lngmDb26
そもそも質問者はロード乗りでド素人じゃないんだが
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:04:00.35ID:7JZecHFg
予算8万円で軽いヤツ希望だし・・y'sはスペシャの取扱いはないと思うけど・・
0673sage
垢版 |
2021/04/10(土) 13:25:24.06ID:vVVXj0XC
>>657
ハブがシマノは良いですね!

まだまだ調べる事が多いですね…

>>670
ワイズロードでスペ無いのですか…
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:30:15.44ID:7JZecHFg
>>673
昔は確かに扱ってた。今はグローブとか用品まで扱わなくなった記憶が・・店舗によって違うかも。。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:34:05.57ID:HwGjCTDe
鍵もヘルメットと同じでリスクに対してどれぐらい備えるかってだけの話
ABUSの重いチェーンロックしてても盗まれ奴はいるし、800円のワイヤーロックでも無事な奴はたくさんいる
ただ800円のワイヤーロックで盗まれてもそりゃしょうがないね不用心だったねとは思うわ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:44:19.73ID:7JZecHFg
ヘルメットの安全性ってMIPS付いてるモデルなら8000円でも4万円でも基本全部大差なくて、価格差は快適性とかメーカーの利益。
鍵については、鍵の性能よりも停める場所かとも、
コンビニの前とかATMの前とかならカメラあるし。
警察署の前に地球ロックしたら流石に怒られたけど気持ちは分かるってw
0680sage
垢版 |
2021/04/10(土) 14:02:08.48ID:vVVXj0XC
>>678
それも良さそう!
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:15:22.23ID:7JZecHFg
>>680
>>678のやROMAってのお勧めするが、在庫があるか・・
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:21:19.41ID:ft/Rab0Q
高額なクロスバイク自慢聞きたい
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:24:20.83ID:7JZecHFg
>>683
コレとか?実車見たことないわ・・
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/バイク/クロスバイク/フィットネスバイク/fx/fx-sport-carbon-4/p/32262/?colorCode=bluedark
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:26:36.39ID:Su5u9FiV
>>680
新宿ってことなら池袋や渋谷も圏内だよね
サイズまではわからんがFX3自体は在庫みかけたな
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:40:24.25ID:fvzDDHPU
今日往復20km漕いできたよ
案外いけるもんだな
通勤でパワーがついてるのかも
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:41:28.78ID:zsVaTEAe
>>681
ビアンキローマは黒は完売
他のチェレステとブルーも早くて12月納車だからお薦めはできない
どうしても欲しいという信念が必要になってくる

ちなみに俺は去年の11月に予約して今年の7月納車予定 (ΦωΦ)フフフ…
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:24:22.76ID:4YYikbCU
初めてのクロスバイクを買おうと3店舗くらいまわったんだけど、コロナの影響でめちゃくちゃ売れてるらしく自分の欲しいやつが売ってなくて泣きそう
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:28:17.02ID:7JZecHFg
>>692
フレームだけ大量にあっても完成しないのが今大問題。
20万円以上予算があれば在庫がギリギリあるレベル。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:33:11.44ID:0ciZrq1M
めちゃくちゃ売れてるなんて自転車屋ウハウハだな
ちょっと前まではロードブーム終焉で閑古鳥で業界終わったなんて言われていたからな
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:05:54.20ID:wQ38N6i2
自分は初めてのスポーツバイクを買う時、あさひで型落ちで安くなった今は亡きビアンキ ローマ4を買ったけど、次はもうビアンキは買わないかな。
ビアンキがどんなメーカーか分からずとりあえず買ってみただけで、ブランドには特にこだわりがないからなんだけど。
ローマはフレームの下の方にmade in Taiwanのシールが貼ってあり、ビアンキジャパンがジャイアントかメリダにOEMで投げて、ガワにデカデカとBianchiってデザイン入れて2〜3割高い値段で売ってるだけ。
同じ価格のクロスバイクよりも搭載してるコンポがワンランクかツーランク下なんだよな。
少しスポーツバイクについてわかってきた頃にはもう既に時遅し笑
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:19:32.16ID:wQ38N6i2
>>679
某自転車系YouTuberが某ヘルメットメーカーの本社に行ってインタビューした動画あげてるけど、その中で「高いのと安いのはどう違うの?」って質問してる。
メーカーの人の回答は「高いのは通気性だったり、軽量だったり快適性が上がるんだけど、安全性についてはぶっちゃけどれも同じ」って言ってた。
信頼できるメーカーであれば、あとは自分の好きなデザインで買えばいいのでは?と自分は思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況