X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て76
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:38:24.25ID:VrFB+rOO
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604129747/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601384322/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598275345/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608377492/
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:24:57.20ID:JNDRTYqE
>>843
長い方と短い方があるから 長い方ではトルクかけられるけど
狭いところに長いの突っ込んだ場合は全然トルクかけようがないだろう
その場合には メガネレンチで回しても大丈夫なくらいの強度で設計されている
100円ショップのやつだとひん曲がるんだとは思うんだけれども
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:32:32.46ID:lSiD2EM8
>>847
あぁ、メガネで回すように じゃなくて、何かしらで延長する為の強度って事なら納得。
工場の組立だけど、メガネとかの穴で延長なんてアホなことしたらブッ飛ばされるから
そんな事をTONEがするわけない、しおかしいなと思ったんだわ。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:36:24.53ID:JNDRTYqE
>>849
短い方を突っ込んだ時に 長い方にパイプをかけるようなアホな人ってあんまりいないとは思うんだけれども
もしかしたらそういう風に思った人もいるのかもしれない

長いの穴に入れた時には短い方のトルクがかけられないんだから
その時は基本的にはメガネと組み合わせて使うんだよ っという常識をお話したまでのお話
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:39:20.27ID:JNDRTYqE
L 型のレンチと メガネの穴と組み合わせて使うっていうことがイメージできない人ってのは
もしかしたらいるのかもしれないけど 30回か40回練習してみたらもしかしたら
わかんない人でもできるのかもしれないなぁというお話でもある
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:55:35.19ID:lSiD2EM8
>>851
長い方も短い方も六角を延長する場合は必ず鋼管を使うわ
まぁ、おたくとは常識が違うんでしょう
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:17.36ID:lSiD2EM8
いえいえ、こちらこそメガネで延長なんて事をする奴が居る事に驚きですよ。
世の中には色んな常識が有るんだなって勉強になります。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:17:56.70ID:JNDRTYqE
>>853
六角レンチの短い方で 長さが25 mm くらいしかないわけでしょ
そこにパイプをかけるってどんなパイプをかけるんだって話になるわけよ
どんな妄想を語っているんだって私はあなたに言いたい
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:25:47.27ID:35xIEYRq
>>857
短辺が25mmしか無い様なレンチで回すサイズでそんな大トルク必要になるかよw
単にメガネ引っ掛けて回すのがプロっぽくて格好いいと想っただけだろ
浅いわ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:26:26.22ID:lSiD2EM8
>>857
妄想?
うちの工場では使用するレンチの延長パイプを何種類か用意してますよ。
何ミリから何ミリはこのパイプって感じで。
パイプの方が安全なのにメガネでなんて危険な事をするわけない。
まぁ自転車整備ならWISEの六角セットに付いてる様な延長パイプで事足りるでしょうけど。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:30:54.86ID:lSiD2EM8
あぁ、うちは工作機械メーカーだから色んなサイズと長さの六角が有るけどね。
まぁどんなに短くても当然パイプ使うし、自転車整備でも同じだね。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:32:04.68ID:JNDRTYqE
一般的な話として 25 mm しかない 長さの回せるパイプって普通ないだろ
メガネレンチっていうのはそこに引っ掛けてしっかり回せるだけの剛性もあり それで十分機能するわけよ
そんな特殊なパイプ誰が用意するのよっていうことにもなる
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:39:14.25ID:35xIEYRq
>>861
なあ短辺25mmってせいぜいM4とかじゃないんか?
そんなもん「メガネ、メガネ」ってアホだろ?
そもそもメガネ引っ掛けて回すのなんてマトモな道具が手許に無い時の間に合わせなんだから意地になって主張しなくても良いぞ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:44:43.84ID:lSiD2EM8
まぁ赤の他人だからどうしてもメガネ使いたいなら使えば良いと思うけど、
それを普通・常識って宣うのはちょっとね…
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:48:01.75ID:JNDRTYqE
自転車いじる のにある程度プロのスキルがあって語ってるのは 納得できるけど
ど素人が語っても何でもいい でも鋳mらないことを粕ロ定するっていb、のは
整粕キる以前の話bノなってしまう
メガネを六角レンチにかけるの知らないなんてド素人以下だっていうことは言えるな
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:48:32.94ID:sx4v17sE
シマノのフリーボデイを外すときは、自転車ではそれ以外には使わないような太い六角を差し込んで馬鹿力で回すんだけど、太いサイズの六角でトルクかけられるほど長いのはあまり売ってないし、あっても高いだろうから、安い短い六角を買って、メガネでトルクを掛けて外すというのはみんなやってそうだね。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:48:51.36ID:u2IjCZzO
>>847
折れずに曲がる奴はそもそも六角レンチとしては致命的な欠陥品のゴミ

そしてL型(六角)レンチにメガネをカマして回すのも作業としては邪道

まあ、出先でそれをするしか無かったらやるけど・・・
WISEってブランドのL型レンチには延長用のパイプが付いてるし
そもそもの精度も良い国産品なので
新規で購入するのならこっちを薦めるよ。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:50:42.61ID:35xIEYRq
>>864
なあM4程度のボルトにエクステンションかけて回すってどんなシチュエーションよ?
なあ?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:53:36.87ID:u2IjCZzO
あー、リロードしたら重複ひてたわw

まあ、メガネで延長するのなら壊してもいい安物にしとかないと
メガネの輪っかが変形して頭に掛からなくなるからなw
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:01:30.38ID:JNDRTYqE
シマノのマニュアルに 4 mm ボルトを 6ニュートンから 8 ニュートンで締めてめてくださいとか普通に書いてあるんだけど
かなりやばい話なんだけど そういうのってそのまま信用してあなた達は
6ニュートンから8ニュートンで締めますか
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:01:59.96ID:mP//FY2a
まぁ、普通なら六角のソケットくらい揃えとくわな…
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:12:27.60ID:JNDRTYqE
>>872
ボルトの素材がもしかしたら天文学的にすばらしい素材であっても
フレームのメスねじがそういうことはあり得ないんだから フレームのメスネジの限界を考えて
せいぜい2ニュートンくらいと考える
シマノマニュアルに 6ニュートンから8ニュートンとか書いてあっても私は信用はしませんけどね
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:15:03.60ID:Ws9RQODv
まぁ、基本的に無茶するのは固着系の場合だろう
締め付けで高トルク必要とか、頻度高いならそれなりの工具を用意するべきだし

六角レンチ用に20〜30cm程度のテキトウなパイプが有ると良いかもな
今度ホームセンターの端材コーナー物色してみよう
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:19:19.35ID:JNDRTYqE
>>874
今回のような簡単な顧客の場合ならば たまたま持っていたツールに対して
大型のモンキーで挟んで軽く回せば抜けるんだろうけれども
一生懸命 頑張ったねとしか言いようもない話でもある
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:41:50.61ID:lSiD2EM8
メガネを六角に掛ける方がド素人だと思うんだけど…
後学の為に教えて欲しいんだけど、メガネ君はどういう職業なの?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:48:18.65ID:lSiD2EM8
重機業界と工作機械業界で工具の扱いの常識がここまで違うんだな
色々勉強になったわ、感謝する
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:52:17.09ID:JNDRTYqE
>>878
重機なんか大きいようで大雑把に作られているように思えて
細かいところにパーツが押し込められているから
油圧モーターの交換なんてとんでもないことになって当たり前の話だけど
六角レンチにメガネを突っ込まなければ交換できないっていうのは当たり前の話
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:58:35.11ID:lSiD2EM8
いや、うちもMCとか射出成型機とかだとそう言うシチュエーション有るけどメガネなんて掛けないし
パイプで作業できない事なんて今まで無いのでね。
まぁ、重機業界では 当たり前 なんでしょう。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:04:41.03ID:WI2WxoNR
横レス失礼します。わたしは、 ID:lSiD2EM8や、 ID:JNDRTYqEではありません。
一応わたしは、製造業の生産技術担当者です。
・六角レンチにメガネスパナの穴を掛けて回すのは、他に手段のない時の間に合わせの行為です。
・工場等で、人員分の六角ソケットとハンドルバーを用意するのが金額的に費用対効果が合わない場合、
 六角レンチと延長用のパイプをあらかじめ用意しておいて使用することは、一般的によくあることです。
 当然、トルク管理が必要な箇所は、 トルクレンチを使用します。
・メーカーマニュアルを丸のまま信用しないという事は、現場的にはある事です。
 ただし、その背景には、数多くの「メーカーマニュアル通りだと不具合があった」という事実が必要です。
 事実なくしてメーカーマニュアルを逸脱すると、メーカーに対して是正の要求ができません。
以上、参考になれば幸いです。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:04:43.82ID:JNDRTYqE
六角ボルトで全部組んであると 組み立ては簡単だけど
バラする時になると スパナが入らないといういろんな問題が出てくるけど
インサイドボックスだと 結構自由になるからなんとか為るというのが実情なのかもしれませんよ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:11:19.26ID:DigFR3OF
ヘックスレンチにメガネレンチ掛けて回すってどうやるの?
拾った画像とかでも良いから具体例を見せて!
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:13:33.77ID:JNDRTYqE
>>884
普通に出ている25 mm くらいのところに 17 mm のメガネを突っ込んで回せば回るよ
回せる角度にそもそも 六角レンチをセットしておくことが肝心ではあるけど
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:24:51.88ID:JNDRTYqE
私が今を去ることX0年前に 六角レンチにメガネをかけることを知らなくて
小僧扱いされたことをもう1度また小僧扱いされるって何か楽しい話でもある
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:25:14.57ID:JNDRTYqE
>>886
画像を出す手段がないから言葉で言っているんだっていうのお前こそ日本語が通じないのか
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:29:27.30ID:JNDRTYqE
六角レンチの 短い方が差し込めないケースで 大きなトルクが必要な場合
ボックスレンチセットの ツールを使っても障害物があって使えないケースということでもある
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:33:20.84ID:JNDRTYqE
面倒くさい時には TONE ツールの ボールの方を差し込んで 斜めでも何でもいいから
メガネかけて回せば何でもできるだろっていう簡単な話だよ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:36:32.88ID:Q5cw/qns
六角レンチの長い方を挿して何かかけるのは大抵ボールポイントだからあんまりやりたくない
その場合の理想はヘキサゴンレンチソケットのロングタイプかな
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:45:48.99ID:JNDRTYqE
>>892
100円ショップでも売っている六角レンチが TONE ツールのボール付きだと5000円もするから
ボール取れたら目も当てられないからやりたくないのはわかるけど
あんまり取れないようにやるのがある意味 何と言ったらいいんでしょうか
どれくらいやったら取れるのかが分かると どれくらいまでやれるかが分かるから
無理やり太いシャフト突っ込んでやるよりは
逆にボルトに対しては優しいということにもなるんだけどね
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:47:16.60ID:2Eo/9vks
>>888
> 画像を出す手段がないから言葉で言っているんだっていうの
いやいやいやw
君そんなこと言って(書いて)無いから。
ほら、ID:JNDRTYqE

一般的だの基本的な使い方だの一流どころは組み合わせて使うと書いているんだから
その知識がある君なら上手く検索してURL貼れるだろ。
否定してんじゃなくて分からないから貼ってと書いているんだよ。
拾った画像でいいから貼ってよ。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:54:35.14ID:JNDRTYqE
私がそういう画像貼ったことがないんだから
私の同業者もそういう人たちが多くてそういう画像を人に提供するような遊びもしていないんじゃないかなとは思いますけどね
でも言葉で言えば簡単 短いところにメガネを突っ込んで回せばいいそれだけ
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:58:34.24ID:AM2tDkND
写真が無ければ手書きで
5ちゃんブラウザ書込画面を長押しで「お絵かき」モードが出てくるから手で描いてみて
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:01:02.51ID:JNDRTYqE
お絵かきしなくたってわかるだろうが
メガネのリングがてこの働きをして
六角レンチの短いところに力が加わればいいだけの簡単なお話だぞ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:01:44.72ID:nzO6nPLK
どうでもいい話しがつづいとるな
楽しくも誰の役に立ちもしないしその辺でよくね?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:04:49.81ID:35xIEYRq
だいたいメガネを掛けてまで六角レンチでやり遂げなきゃいけない理由が思い浮かばない
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:06:56.52ID:AM2tDkND
>>895
ようやく言ってる意味が分かったw
職人は大抵ASD傾向がある人が多い
それはつまり普通の人ように他者に気遣うための脳のリソースを専ら自分だけのことに充てる気質
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:51.53ID:OtEH4JiT
>>898
ID:JNDRTYqEに成り代わってありがとう。
6mmの六角レンチに6mmのメガネを掛ける訳じゃないんだね。
なるほどここに書かれているように工具自体にはよくなさそうだ。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:13:24.39ID:JNDRTYqE
しかし一人や二人 ボールポイントのついている六角レンチに眼鏡をかけることくらい知ってる奴がいても良さそうなもんだけどな
こんなにレベル低いんか
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:17:09.60ID:AM2tDkND
>>898
dなるほど。
思ってた想定とは少し違う
狭い所に六角レンチの長い方を挿して短い方は手では充分なトルクが掛けられないから斜めにメガネレンチかけて水平面で回すのかとw
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:19:37.34ID:JNDRTYqE
>>912
おいおい ボールポイント差し込んでどうやってまともに TORQUE かけてボルト緩めるんだって話だよ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:20:48.58ID:Q5cw/qns
と言うかボールポイント部が本締め対応じゃないとそれやる気にもならないな
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:22:32.90ID:ic5LY6KP
工具メーカーからそれようのパイプも出ているくらいだから
パイプのほうが安心出来そう。
下手に扱って舐めたり工具や周囲を壊したり怪我しても困るからなあ。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:24:39.44ID:35xIEYRq
>>918
短辺にメガネ噛ますんだろ?
必然的にボルトに刺さってるのはボールポイント側って事になるよね?
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:26:22.06ID:Ws9RQODv
メガネレンチなどを使って延長して廻すのにボールポイントを使いたくない理由は
梃子で先端部分に力の掛かる使い方をすると
ボールポイントのくびれが細くなっているので、折れる事を危惧しての話だぞ
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:27:34.50ID:JNDRTYqE
>>919
厳密に言うと エル字部分の短いところは要らなくて
そのままストレートハンドルで回すのが正しいんだけれども
大体 ストレートっていうのは短いボックスに付けるタイプしか流通していないんだよな
自分でカットして 普通の ボックスレンチに差し込んで使うという方法がないわけでもないが
それはまた方法でもあるけどあまり ない
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:29:43.22ID:Ws9RQODv
>>921
トルク掛けたい場合ならレンチは長い方に掛けるだろ
長い方の先はボールポイントの事が多い
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:34:02.48ID:JNDRTYqE
>>925
俺も知らない頃は モンキーで回したり プライヤーでつかんだりして回したもんだけど
メガネで回した方が10倍楽だそういうことだ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:36:51.32ID:nzO6nPLK
まあまあ
落ち着けよチェリーボーイ
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:41:06.43ID:JNDRTYqE
>>931
簡単に言うと 六角レンチを真っ直ぐな状態にカットして 反対側をボックスに差し込む
そうやってラチェットハンドルでくるくる回すと言う
使用機会が多い場合はスペシャルツールとして用意することもありそうなんだけど
実際作ったことは私もあるけど
やっぱりその場面でしか使わないのでいつのまにか無くなった
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:48:59.64ID:JNDRTYqE
>>940
六角レンチの曲がり部分をカットしてストレートにするの そしてそれをボックスに差し込むの
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:50:32.18ID:Ws9RQODv
>>940
ロングの六角のビットが欲しい時に
6mmなら6mmの六角レンチの長辺を切断して
6mmソケットに挿して使おうって事かと
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:52:59.05ID:tCmxlnTV
締め付け工具は、それぞれ耐れるトルク決まってるからパイプかけて無理して回せば当然折れる。
パイプ延長なんて想定されていない使い方より、元から太く長い高トルクに耐えれるもの買え。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:53:34.90ID:ic5LY6KP
>>941
なんでワザワザそんな事をするの?
ヘックスのソケットかビット買えば良いじゃん。
それとソケットレンチとボックスレンチを間違えてない?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況