X



【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 00:38:24.25ID:VrFB+rOO
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604129747/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601384322/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598275345/
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て75
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608377492/
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:04:30.14ID:cnod9CVp
いや、メニューに無い作業はしないよアピールでしょ。
無断駐車は三万円申し受けますみたいなもんじゃね?
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:05:53.84ID:CaxMX5mW
>>742
資格も特殊工具もいらんなら自分でやればいいだけ
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:17:09.74ID:PtNp+RWJ
時間工賃って店員の拘束料+技術料なんだからそれが高いと思うなら自分でやれば良い。
だって高いと思うってことは技術も時間もいらない簡単な作業なんでしょ?
DIYスレに相応しいじゃないか。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:18:47.58ID:3j6pp+UL
自転車の整備や修理は工具さえあればほとんどのことは素人でもできるけど
時は金なりを地で行く人もいるので
1時間も2時間もチェーン外しと格闘するぐらいなら
5000円なり8000円なり払ってやってもらうほうがいいという考えも間違いではない
おれはカネはないけど時間はあるので自分でやるが
カネがあって時間がない人は頼めばいい
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 09:29:15.93ID:Qvmkuy+j
>>743
他所へ行けと言っても、
昔超低価格で勝負して周辺の弱小店を潰し続けたからな
住んでる場所によってはあさひだけなんて事も

街のママチャリ屋や他の量販店でも時間8000円は無いと思う
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:18:41.82ID:CaxMX5mW
工賃表にない作業なんて、特殊な技術とか試行錯誤が必要なレベルの作業だろ
そりゃ結構な技術料とると思うよ
俺が請負でプログラマやっていた時もそのくらいもらっていたけど、
そのために凄い勉強しているからね
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:19:50.18ID:CaxMX5mW
あと、金が無いやつほどクレームが酷かったりする
パンク修理で500円も取られた、詐欺だ、とか
そういう奴弾くための価格でもあるんだろう
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:25:14.11ID:rQWruOCP
ショップは整備を商売にしてるから
安全面とかその辺含めて、まだいけるパーツも交換対象にするやろ
依頼するからには請求は気持ちよく全部受けるくらいの気持ちで行こう
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:31:10.43ID:jLyyjALL
>>750
すでに言及されてるけど工賃表にない作業ならなおさら高くても仕方ないべ
時間など含め料金を明示しにくいと判断してるんだろう
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:38:50.41ID:RAAEpyqm
ホムセンのルッククロスに乗ってて、パンクすら自転車屋にやってもらってたような頃、
スクウェアテーパーBBのクランクが外れて、近くにあった自転車屋に直してもらったら1000円と言われたことがあったなw

ジジイ、おまーネジ締めただけだろっていうw
どうせ二度と来ることは無い客だしって腹積もりなんだろうが、
町の自転車屋がつぶれるのは連中のああいうトコなんだよ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:44:41.20ID:RAAEpyqm
何が嘘だと勘繰ってるのか知らんが、フィキシングボルトを締め直しただけだよ
作業に1分もかかってない。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:52:12.07ID:PtNp+RWJ
普段からお世話になってる店ならまだしも、飛び込みで直してもらったならそんなものだよね。
金額的には時間工賃が6000円で最低単位が10分て感じだろうし。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:07:08.54ID:HPZJnPnj
客が妥当な値段だと思わなければその店はいずれ潰れる。それだけの事
んで、実際に多くの街の自転車屋が淘汰されてる

入りづらい雰囲気、薄汚い店内、愛想のない対応、
そういうのを棚に上げて「近頃の客は値段だけ見てホムセンに流れる」とか
街の自転車屋が恨み節を言ってるのを聞くと何言ってんだかって思う
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:28:53.98ID:uaoQ4gQK
工賃表に無い作業なら高くても仕方無いという意見があるが、
外注に出すのが確実ならともかく、
○さ○やダ○○○○ンが工賃表に無い作業を満足に出来るだろうか。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:32:49.01ID:Yer0DxrY
トゥートゥートゥートゥットゥルーー、トゥルッ
さて本日のテーマは、自転車屋は職人か?商売人か?です
司会の田原さんおねがいします
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:35:01.83ID:FwA1tbsW
普通の自転車屋はさり気なくタイヤの空気、劣化、ブレーキ辺りを見てるもんだがな。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 11:51:51.33ID:Yer0DxrY
タイヤにひびが入ってますねー交換した方がいいですよお客さん。
まさにその通りでも、タイヤと工賃含め5000円(税別)になりますと言われて今時の客がどう思うかだな
俺がチャリ屋なら何も言わないよ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:04:45.75ID:CaxMX5mW
ある日、ピカソがマーケットを歩いていると、手に一枚の紙を持った見知らぬ女性がこう話しかけてきたそうです。
「ピカソさん、私あなたの大ファンなんです。この紙に一つ絵を描いてくれませんか?」
ピカソは彼女に微笑み、たった30秒ほどで小さいながらも美しい絵を描きました。そして、彼女へと手渡しこう続けます。
「この絵の価格は、100万ドルです」
女性は驚きました。
「ピカソさん、だってこの絵を描くのにたったの『30秒』しかかかっていないのですよ?」
ピカソは笑います。
「30年と30秒ですよ」
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:06:09.06ID:ElZ+3zgd
ママチャリ扱ってる自転車屋のほどんどは、素人の丁寧な整備以下の作業しか出来ん。
そもそも自転車の通常整備するのに何ら特殊技術が必要ないうえに、自分の自転車に一番詳しいのは本人なんだし。素人は趣味でやってるから、無限に時間かけられるしね。
ごくたまに仕方なく自転車屋の世話になることあると、作業の雑さとか知識のいい加減さに懲りて、もう二度と行きたくない気持ちになる。
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:06:54.37ID:CaxMX5mW
原価厨とか馬鹿な客は技術や接客、工具、家賃、リスクとかを考えられないんだよな
工賃1000円でギャーギャー言う池沼の相手なんて本当は5000円でもやりたくないと思うよ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:08:38.94ID:i/qCc4Pm
>>771
新車ママチャリ1万って凄まじい値段だよね
どうなってるんだろ

子ども(5歳)のチャリ探しててママチャリ1万と同じかなって思ってたらもう少し高かった

今乗ってる変身バイクのパーツ取り付けめんどくさかった
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:30:11.95ID:8A+ZTt0m
確かに工賃が高いなら自分でやれと思う
自分は上記の考えで目が覚めてcanyon派になりましたw

文系高卒みたいなアホそうな(偏見なのは認める奴)が出来るのだから自分にも出来ると
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:46:31.84ID:Wt9V8+LW
自転車屋さんは工業高校(機械)卒以上で無いと出来ない資格制にすればいい
高専とかはエリートで店長候補
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:48:39.20ID:DWMq+Cnx
俺、この週末は納車以来14年間一度も外したことないボトムブラケット外して交換するんだ…
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:56:28.74ID:Eo8PZeYo
>>776
ギアなし、後輪バンドブレーキ、ライトはタイヤダイナモ、フレームは鉄だけど細め、とかだよね
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:58:00.39ID:i/qCc4Pm
ロードって整備、交換簡単だよな
ロードは大抵の事できるけど変速付きママチャリの後輪チューブ交換とかやりたくない
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:20:51.91ID:ZgSMrmdF
この間、フルカバー付き変速なしママチャリの後ろタイヤ交換したら40分だった。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:21:36.01ID:ZgSMrmdF
変速付きママチャリの方がチェーン引きの調整がないし楽じゃないか?もしかして。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 14:37:54.77ID:MwK91Bro
ママチャリは共締め地獄だからな
でも激安ホムセンママチャリを玉当たり調整してスポークテンション上げてやった時は軽く感動したな
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:01:16.74ID:wKUfsNdR
私の近所のスペシャリストは フロントチェーンリングからチェーン落とす
変数機ブレーキからケーブル外す ボルト緩める ホイール取り外す
大体5分くらいでやって タイヤチューブ交換してだいたい20分から30分程度で出来上がりだなあ
これもやり方があって スポーツバイク用の自転車ハンガーってグリップして空中に浮かせてやるから早いみたいだ
内装3段式のママチャリが一番めんどくさいっていうのはあるんだよね
これでタイヤチューブ交換して4000円から5000円くらいとってんのかな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:14:55.85ID:Tr8hkrzZ
内装、チェーンフルカバー、これ最悪
使う側からすれば、チェーンの油差しも年一ぐらいで済んで超楽なんだけど
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:30:54.30ID:CaxMX5mW
>>790
まあ例えだよ
ネジ一本締めるにしても、そもそも何をしたらいいか判断する知識とか工具がいるし、
他に問題がないかの確認や、接客も必要だし、リスクがあるってこと
アホは「ネジ一本しめただけじゃん」としか思わないけど、全体のコストが見えていない

そんな簡単に誰でもできる作業なら自分でやれ、って話よ
誰でもできる作業ができない猿くん
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:31:52.77ID:CaxMX5mW
>>793
低学歴には分からんだろうねw
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:39:55.75ID:Yer0DxrY
売り上げ減少でイライラっすか?w
そのうちつぶれる店をせいぜい大事にしてください。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:43:26.65ID:CaxMX5mW
図星つかれて火病るなよw
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:52:17.63ID:HA5lDGsg
透明な円盤でお馴染みスポークプロテクターは、通ってる個人店だとしっかり整備するような人のは外すし、高校生等だと付けたまま納車してるな。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:10:05.42ID:jLyyjALL
>>776
そこそこの値段のものを適度に手入れしつつ長く使う方がお金かからないんだが
 ・自転車を雨ざらし野晒しにせざるを得ない住環境
 ・傘と自転車は盗んでも無罪
に人手をいれない低価格自転車を使い捨てる事がはまってしまったんだろうな

お隣さんもガレージは大きなクルマで一杯で自転車は野晒しだ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:33:00.62ID:Cmpe9sv/
絵の価値(価格)を決めるのは買い手であって画家(ピカソ)じゃないんだけどね
そこをはき違えてるようだとどうしようもない
まあこの価格じゃないと売らないと言い張るのは勝手だが
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:30:38.00ID:HU2OFZ0U
スポークプロテクターも安っちい半透明プラじゃなくてメカニカルなアルミ円盤かなんかだったら付いてても良いな
マビックのは黒くて割りとマシな気がするけどラーメン模様が嫌だ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 18:55:23.92ID:VrWhU9tm
ブレーキケーブルってシマノとジャグだったらどっちの方がいいかな?
どっちも一番安いやつだとジャグの方が100円くらい安いけど…
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:13:20.16ID:OFL/2SSd
眠い目こすって1時間早起きしてチェーン着脱に着手
明るいところだと構造が掴みやすくて試行錯誤しながら
正味10分くらいでガッツリ噛んでたチェーンが外せたw

ドンキで買った安物のためカバーのないタイプで
内側に落ちたチェーンが雁字搦めになってました

修理ついでにブレーキシューも交換しようと思って100均行ったら
どこにも売ってなくて凹んだ
自転車屋だと500円くらいする?
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:22:43.77ID:VrWhU9tm
>>809
シマノしか使ったことなくてパッと思いついたのがジャグだっただけなんよ
ニッセンは高級品なイメージ、アリゲーターも安くていいね
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:06:16.02ID:wKUfsNdR
>>813
135 mm を130 mm にしたり 130 mm を135 mm にしたり そういう調整もできるのかなぁ
なんかそんなのは目的外使用のような気もするけど
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:07:34.36ID:vsZSEdBM
>>808
な、引っ張り出せただろ
変なボルトとかゆるめたりしなくてもいいんだよ
経験者は語る
ブレーキシューがないのは100均あるあるだな
欲しいと思って買いに行ったら置いてない
自転車屋でもそんなにはしないけど
ちょっと待ってから100均で買ったほうがいいよ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:13:46.26ID:+ODtrF4v
>>814
エンドの当たり面の平行は維持できないだろうな
それにフロントフォークと違ってブリッジがあるからブリッジ部分でパイプが曲がりそう
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 21:36:55.60ID:wKUfsNdR
>>816
あんなもの使わなくても 手で広げたり縮めたりするだけで調整できるんだから
まあいいやって話なんだけれどもさ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 14:28:57.84ID:+Ls7uzts
>>817
アルミだったらピキッと来るぞwww

ってか、10mmもしくは3/8全ボルトナットで充分用をなすんだけどな
BB部で固定・平行出ししめ
それを基準にセンター出しした治具を作れば
左右対称で拡張・縮小出来るんだが
エンドの平行出しするのには専用工具が要るんだよなぁ
簡易的になら全ボルトに建築金具付けた奴で出来るんだが
型締め用のナマクラだと撓んで無理なので焼入れボルトに限る
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:39:07.28ID:FZrV78RX
珪藻土でなんか出来ることない?

コンクリ打ち込む下地とか
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 15:54:50.35ID:qm07N/+y
リア145で142でも148でも使えるフレーム持ってるぞ
多少なら広げてもいいだろ?っていう考え
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 16:08:13.32ID:xM2VDBRh
サドルのボルトが固すぎてトルクをかけにくいY型アーレンキーではびくともしないから、ゴムハンマーの柄にタイヤレバーで挟んで無理やり巻きつけてみた。
緩める回転方向だけならけっこうしっかりしてるから無事にボルトを外すことが出来た。
https://i.imgur.com/BtZm1ke.jpg
https://i.imgur.com/nAcefvl.jpg
https://i.imgur.com/zvmQumk.jpg
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:18:01.78ID:Ws9RQODv
俺なら大きいモンキースパナの持ち手の穴をL型の六角レンチに掛けて、梃子比延長かな。
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:21:38.42ID:JNDRTYqE
そういうのは普通の六角レンチを使う場合に
メガネレンチの穴を引っ掛けて回すというのは
基本的なツールの使い方として学習するはずなんだけど
何でそういうイレギュラーなやり方するかな
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:37:24.59ID:5kv1TVPl
買えよ!
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:07:39.82ID:JNDRTYqE
多分世間一般の六角レンチと アーレンキーとは違うものだからこういう間違った使い方をするんだろうなと思う
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:13:35.52ID:jcwTHyWN
>>827
そんなの理屈がわかってりゃ何でも良い
自分もメガネレンチなんて普段使い用の工具箱には入れて無いよ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:22:11.44ID:JNDRTYqE
>>831
メガネレンチがないということは 一般の機械とか自動車とか一切整備することがない人ということなのか
ならばアーレンキーという特別なものの範疇に入るわけだ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:34:31.69ID:mziPsgPl
嵩張るメガネレンチより、安いソケットレンチのセットを持ってる人が多いんじゃないの
現に俺はソケットが使えないナットに出くわすまで、メガネレンチ買わなかったし
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:35:20.58ID:lSiD2EM8
メガネやモンキーの穴とかマジかよ
レンチが入る位の細い鋼管で延長が基本だろ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:42:59.09ID:JNDRTYqE
TONE みたいな一流のところはね自社製品のコンビネーションレンチとかと組み合わせて
トルクの必要なところは回すように 元々設計されているわけだ
実際ボックスレンチで回せるところとスパナで回せるところと メガネで回せるところと コンビネーションが使えるところと実際は色々あって
本来は全部必要なわけで
これだけあればいいということはないのが整備屋さんなんだよね
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:58:42.09ID:HWj3R4kR
自転車板で自転車に関係ない話をしたがる奴よくいるな。
自動車スレで相手にされないから、わざわざ自転車スレに来て自動車整備の話をして虚栄心を満たそうとする。
自転車板の中でもこういうタイプいるよ。105のコンボを買いたての奴が用もないのにティアグラスレに来て、ティアグラをくさして105を賞賛するという愚行。
5chの人間って馬鹿だね
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:01:51.62ID:1D/OHmCw
>>830
そもそも六角レンチもアーレンキーも同一のものを指してるよ
まぁロードバイク持ってるなら普通はL字のも持ってて、モンキーなり何なりで長さ延長して力をかけるって話なら分かる
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:03:51.91ID:JNDRTYqE
>>838
そんな当たり前の話をされても困る
自転車業界だけがというか
自転車業界の素人だけが、アーレンキーという言葉を使うっていうのが面白い話だって言ってるのに
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:10:44.91ID:jWRxKI/h
ウィリアム・G・アーレン氏の開発したL字型キー工具
商品名アーレン・キーが一般名称化
(民明書房 アーレンキーの発祥)
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:15:05.86ID:JNDRTYqE
>>840
そのアーレンキーというのは六角に限らず三角でも四角でも八角でも星形でも成立するやつなんだよな
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:16:13.36ID:lSiD2EM8
え?TONEって6角レンチでトルクが必要な場合に
メガネとかで延長するように設計されてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況