X



ヒルクライムのトレーニング88峠

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:26:34.82ID:gb+QSqNU
コーガン式20min95%の場合、その前に5min全力走がいるだろ?
サラ脚の20min95%とか上振れする
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:31:12.71ID:vg5cZ1+O
zwiftのFTPテストの5分全力パートって110%とか120%で自分としてはきついけど全力とは言えない強度なんだけどいいの?
5分全力で本当にオールアウトさせてからFTPテストやらんと正確な値出ない?
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:57:38.97ID:efNcmGkA
>>963
SSTでも2日に1回でやり続けると疲れ取れなくなるわ
46歳
年をとるとそれだけで全てがきつくなるな
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:08:20.78ID:BmJNo5p2
ストレッチとBCCAとクエン酸と睡眠時間の確保で乗り切りたい
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:30:29.09ID:e7uh6KGV
富士ヒル優勝の人は1時間強のタイムですよね?
たとえば
30分強い練習
10分連続強い5分?休憩×複数本
時速25キロくらいで毎日50キロとか100キロ?以上
どれがいいのかおせーてください
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:38:26.77ID:K8XEUs3T
>>985
月曜 低強度で50km実走
火曜 朝峠を含む実走3時間 夜ローラー TSS180
水曜 同上
木曜 同上
金曜 低強度で50km実走
土曜 200kmほど中強度 峠アタック含む
日曜 200kmほどサイクリング

こんなだぞ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:13:45.05ID:hQVMsKk8
30分以上の峠を全開に近いアタックした次の日は筋肉痛になる
普段の通常メニューは筋疲労あるけど筋肉痛ってわけではない
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:26:37.02ID:m4uSHP6I
このスレで聞くのが適切なのか分からないのだけど、ヒルクラしてる時ってどのくらいのパワーで登るのが目安?
一時間丁度で登りきれる距離だったらFTP維持くらいの強度が目安になるけど
30分程度だったり、2時間以上かかるような峠は、FTP×○○%みたいな時間ごとの指標みたいなのある感じ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 21時間 52分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況