X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 326☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/12/31(木) 16:30:48.14ID:vEnDFtXp
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう


過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 325☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607410253/
2020/12/31(木) 17:28:30.20ID:J8XjRFmH
スレが立ってしまったか
2020/12/31(木) 18:57:41.50ID:MdqLYCJf
PCSでやってる選手人気投票、11位以下まで発表済み。
まだ出てない選手は以下
現役:バルベルデ、ニバリ、サガン、
アラフィリップ、ワウト、マチュー
引退:メルクス、ボーネン、
コンタドール、カンチェラーラ
2021/01/01(金) 15:10:19.07ID:AJXc+zBh
イゼルビットくんとピッドコックくんたまにごっちゃになる
2021/01/01(金) 15:31:24.11ID:yEG4CcVl
前スレの話題引きずってゴメンだけどマチューがツールよりオリンピックに出たいって記事は見つけたけどロードに出るとは書いてなかった…
2021/01/01(金) 15:57:05.76ID:HdDZpsgI
>>3
PCSってなんだっけ?
省略すると意外とわからないw
2021/01/01(金) 16:06:08.65ID:HdDZpsgI
>>3
スマン自己解決したprocyclingstatsか
もう一位まで発表されてるな
上位がコンタ、カンチェ、ボーネンって現役人気なさすぎないか?
2021/01/01(金) 16:27:21.56ID:Vy6ymcgi
サガン、コンタ、カンチェ、ボーネン、マチュー
バルベルデ、ワウト、メルクス、アラフィリップ、ニバリ

現役弱いね
2021/01/01(金) 16:28:06.45ID:Vy6ymcgi
>>5
マチューはMTBだろ。少なくとも延期前はそう言ってた
2021/01/01(金) 18:16:01.03ID:yEG4CcVl
>>9
そうなんだけどツール出ずに五輪ロードに出る事になったって言ってた人がいたからソース探してる
2021/01/01(金) 20:41:11.03ID:gDJLzjCO
DASHやたら短い。競輪選手の方が良かった??
2021/01/01(金) 20:43:35.03ID:zNKaaybe
これだと新城一人の方が勝率高いよな
2021/01/01(金) 20:53:52.60ID:Nctsh44v
もはや新城出す意味無くてワロタ
2021/01/01(金) 21:15:25.06ID:KaQh6TSE
この距離ならリレーする必要ないな
新城ひとりのほうが速い
2021/01/01(金) 21:24:27.66ID:gDJLzjCO
DASHから次の時間帯のMCへのリレーだからw
交通の妨害のおそれがないので道路使用許可は出てるけど、
通行止めではないので道交法は守らなきゃいけなかったのかな。

しかし追い風で100q/h出る(日テレ談)って本当だろうか?
16ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:41:53.12ID:yEtgyOB1
傾斜0%とは言っていないし、まあ嘘ではない
2021/01/01(金) 22:03:32.53ID:wbpJXCo2
1日になってイネオスとユンボ動画上がってきたが、イネオスにイェーツ、ポート、デプルスのトリオはヤバイな。さらにマルチネスだろ、、、

ユンボは総合戦うのにサーベロのディスクでデュムラン推しの動画ってのが不安でしかない汗
2021/01/01(金) 22:14:56.05ID:Csxr3Uqt
オルトレとサーベロS5なんて、真逆の設計だろ
ユンボはしはらく勝てないんじゃないかな
2021/01/01(金) 22:22:06.19ID:gAD5dyGj
なんでだよ。ビアンキの呪いから解かれるんだから、TTT含めて戦力上がるんやないんか?
2021/01/01(金) 22:32:58.99ID:kAixs3xt
サーヴェロってワウトの乗るシクロあるの?
2021/01/01(金) 22:47:48.88ID:Osm//eat
>>20
サンウェブのシクロクロス選手が去年末すでにサーベロ乗ってなかったって話だから察し
そういうのも含めてワウト移籍は既定路線なのかもね
2021/01/01(金) 22:54:30.54ID:wbpJXCo2
>>19
冗談いってるのか?
2019と2020の成績凄まじかったろ
特にTTTは異次元の強さだったというのに、、、
2021/01/01(金) 22:54:38.15ID:Osm//eat
>>17
イネオスのユンボ狩り始まってるし来年ワウト他何人か取られそうだよねー
ユンボはデュムランとって年俸高いわサーベロゴリ押しにあうわで下手打ったね
2021/01/01(金) 22:57:45.10ID:8Aig3swT
>>15
ツールに出るような選手にも頭おかしいダウンひらーは結構いるしね
2021/01/01(金) 23:15:21.07ID:gAD5dyGj
>>22
サーベロはトライアスロン向けに定評のあるメーカーだから、ビアンキのアクイラも設計が古いし、より性能が上になるなら、戦力が更に上がるんじゃないの?と書いている。
2021/01/01(金) 23:19:56.77ID:I6H3HRJf
トライアスロンのバイクって流してランに温存させる走りするしTTの参考に全くならないね
2021/01/01(金) 23:21:00.00ID:gAD5dyGj
そうなのね。
2021/01/01(金) 23:22:51.69ID:1bNp+A6m
割とどこのメーカーもTTバイクって去勢したトライアスロン用じゃね
2021/01/01(金) 23:35:16.70ID:wbpJXCo2
そりゃ自慢のP5X使えるならともかく、UCI規定のTTバイクなんて、真面目に作ってないし、この2年記憶に残る結果なかったろ
2021/01/02(土) 00:15:04.67ID:9m6nQfAv
サーベロってテストチーム時代でさえTTバイク風味のUCI不適合モデルだったな
2021/01/02(土) 01:07:51.98ID:JJsgVBAc
ワウトがいま使ってるバイクはフォークが黄色になってるけどサーベロ?
いつの間にかゾルダーから変わった?
2021/01/02(土) 01:22:03.21ID:VMjUdmm6
サーベロのシクロクロスバイクが間に合ってなくてビアンキにペイントしてるだけっぽい
2021/01/02(土) 01:39:39.29ID:JJsgVBAc
そういうことか、パーツのロゴ消して使うことはあるけどバイクもなのね
2021/01/02(土) 03:26:37.91ID:MLSoqAnx
サーベロはAsperoをシクロクロスでも使えるって言ってるけど、Zolderとジオメトリが違いすぎるからシーズン中に乗り換えるのはリスク的に無理だろうね
2021/01/02(土) 04:01:56.00ID:59AYGx6e
サーヴェロはデュムランが逃げ出すほどのバイクだぞ
2021/01/02(土) 07:48:01.91ID:sP2XDP3g
>>29
去年クラーアナスンがITTで活躍してたろ?
2021/01/02(土) 07:50:48.06ID:sP2XDP3g
>>35
あいつはしょっちゅう余計なこと言うから当てにならん
2021/01/02(土) 08:03:17.96ID:VMjUdmm6
結局ビアンキも合わなかったらしいからデュムランの感想だけで言うならサーベロもビアンキもどっちもクソって話になるんだよなあ
39ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:13:51.06ID:7icaGJn7
デュムランも認めるGIANTが1番ってことだな
2021/01/02(土) 08:17:48.00ID:GAd9GWDR
それはまあ間違いない
2021/01/02(土) 08:21:34.59ID:oNS8soXJ
大柄な選手はたわまないフレームがやっぱ好みなんやろね
2021/01/02(土) 08:35:03.45ID:2UzATiEH
ジャイアントはWT落ちしたしデュムランしか認めないの間違いだろ
2021/01/02(土) 08:55:28.82ID:KtEu95z2
バルギルもジャイアントから他のバイクに乗り換えたときに苦戦してたね

ジャイアントはフレーム剛性を全体的にかなり高めに作ってるのが特徴的だが
上のレスで言われてるように高身長の選手にあってるのかもしれない

オルトレXR4は踏み始めと縦剛性だけガチガチで尖った性能してるから
ログリッチみたいにプロ期間の大半をそのバイクで走るくらい慣れてないときついと思う
2021/01/02(土) 08:58:45.51ID:0pZlMaZS
エースはログリッチだけど、サーベロはオランダ推ししたいからなぁ

ログリッチはBIANCHIで活躍しすぎて、急にサーベロの看板背負うには違和感ありすぎか
2021/01/02(土) 09:08:07.72ID:BXuxNiDA
>>8
コンタもカンチェもボーネンも引退して結構経つのに人気あるね
走りに華があって顔もイケメンってのが大事なんだな
2021/01/02(土) 09:39:27.50ID:7WBNVr8k
ボーネンとカンチェはともかくコンタってイケメンか?
3人とも引退して5年も経ってないし年寄からすれば最近まで現役だったような感覚
2021/01/02(土) 09:41:23.04ID:59AYGx6e
シュレク兄弟とかエヴァンスあたりと比較してもスター性は下な気もする
2021/01/02(土) 10:06:05.96ID:bTKbE4W+
>>17
サーヴェロはRATっていうスルーアクスル搭載してるしフロントホイールの交換に関してはリムブレーキより早い…らしい
まあ普通のスルーアクスルに変えるアダプターも出てるしそっちを使うかもしれんが
重量増に関しては知らんが
2021/01/02(土) 10:17:01.36ID:52OOludj
R5ディスクの方がOLTRE XR4リムより軽い
2021/01/02(土) 10:19:14.53ID:59AYGx6e
オルトレと比較するならエアロのS5の方じゃね
2021/01/02(土) 10:32:58.84ID:wDe9jJLq
GCNで見た奴でヨリス・ニューウィンハイスのS5がC60はいて7.93kgだったねえ
2021/01/02(土) 11:02:11.06ID:BXuxNiDA
コンタはイケメンではないが、可愛い顔じゃないかな?
2021/01/02(土) 11:56:53.44ID:jCCZ2tjW
ユキシロさんがひどい仕事してましたね
がっかりでしたわ
54ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:21:30.46ID:D12s1WpL
もう少し露出を増やしていけば一般人にも顔と名前を覚えてもらえるよ
会社で話していると、石垣出身の濃い顔の人ってみんな言ってるけど名前が出てこない感じ。あと少しの押しが必要。
2021/01/02(土) 13:09:14.14ID:oNS8soXJ
小遣い稼ぎやからしゃーない
2021/01/02(土) 14:49:31.43ID:5dSCfh64
ユキヤの見せ場は減速しつつ信号の押しボタンを押す瞬間。さすがWTクラスの選手だ。
真似したら絶対指の骨を折る。
2021/01/02(土) 14:50:02.41ID:X+3MQ88a
あれは見事だった
2021/01/02(土) 17:03:22.90ID:Wuv3Mgnk
4人で5km未満と聞いたときは俺らよりも真顔になっただろうな
2021/01/02(土) 17:09:38.54ID:Jzbbd9bt
仕事引き受けるときに、エンタメってどういうもんかは説明受けてるやろ。たぶん。
2021/01/02(土) 17:26:22.19ID:8jcuGZQp
素人なんて瞬間的に時速40キロしかでないんだし、40キロ維持出来るのも数秒なんだから1キロなんて距離走ったら最後は時速25キロくらいになってるぞ
2021/01/02(土) 17:42:13.04ID:NLWgSXvy
新城の無駄遣いにしか思えなかったんだが...
2021/01/02(土) 17:43:02.81ID:NLWgSXvy
昔フォイクトがドイツのバラエティ番組で走ったことなかったっけ?
63ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 17:58:43.87ID:mGUl+V4Q
列車と対決なんだからTTT方式で勝負したほうが面白くなったやろ
64ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 18:25:43.62ID:D/EQlmZd
実力以前にTVで使える自転車競技選手って新城と中野くらいじゃない?
2021/01/02(土) 18:35:45.83ID:YKQyCueJ
素人にTTTなど出来るわけないだろ
2021/01/02(土) 20:20:38.64ID:zUI2xbLb
公道封鎖出来るわけないんだから一般の方に迷惑かからない方法としてこれが精一杯でしょう
あと、撮影時期が時期だから新ジャージじゃないのね>新城
2021/01/02(土) 20:28:41.41ID:j+6lmwYy
DASHでもっと田舎だと封鎖してるロケもあったけどあの規模の道は許可取るの大変そう
2021/01/02(土) 20:43:32.85ID:lqWsCdp3
TOKIOがあの番組でどれだけ省庁の許可を取ってきたかを考えれば多分余裕
2021/01/02(土) 20:59:09.03ID:X+3MQ88a
東京湾とは違い、許可でなさそう
2021/01/02(土) 22:12:07.80ID:jCCZ2tjW
あれなら元全日本チャンプの肩書で八王子かインザスカイで良かったのでわ?
2021/01/03(日) 08:27:19.07ID:VEILbHBq
国道45号は重要路線で野田あたりは迂回路もないから交通封鎖の許可おりないでしょ。
交通整理の警備員おいて道路交通法守るなら道路使用許可は簡単におりるだろうけど。
2021/01/03(日) 08:43:50.43ID:qfWBtJ+S
地元のご迷惑になるようなロケなら本末転倒だと思う
2021/01/03(日) 09:30:17.22ID:hu6aYGlB
ボーネンって今つるっ禿げなんだっけ?
もう髪は生えないの?
2021/01/03(日) 09:38:08.70ID:H5R3wRSq
うぶ毛ならあるんじゃね?
2021/01/03(日) 13:26:50.56ID:yP8qANem
大正義駒澤の大八木監督を見てると、ケルメのベンガベンガを思い出すのは
この板住民ならみんなそうか
2021/01/03(日) 14:21:36.84ID:S+4g1JGI
>>75
そりゃそうよw

箱根駅伝、ツールより密じゃなかったか?
ツールの方がまだ規制できてたような...
2021/01/03(日) 15:04:34.31ID:MkUQ2JfZ
あれって最後にギリギリで勝つように台本ありきだよね
49キロ遵守【49キロキープって難しくないかな】して走るとか、
押しボタン信号待つとか【押しボタンってすぐに変わるのもあるし、変わらないのもあるよね】
カメラ車が前走してたけど、微妙にスリップの一番美味しい位置に見えたし
2021/01/03(日) 15:11:38.57ID:H5R3wRSq
創価大アンカーの自滅です
2021/01/03(日) 18:31:12.06ID:juIiMVOY
ログリ
「おれも学会に入ろうかな(´・ω・`)」
2021/01/03(日) 18:33:49.26ID:H5R3wRSq
バッジョが学会員だっけ?
2021/01/03(日) 18:35:30.44ID:JlaDBFlG
エドゥアルド・グロスは学会員だった…?
2021/01/03(日) 18:42:21.80ID:juIiMVOY
>>80
ロベルトね
お忍びでわざわざ来日してたな
2021/01/04(月) 03:50:58.35ID:1zZRIFjV
>>64
競輪からならS級数名出せそう
2021/01/04(月) 11:52:37.55ID:lDNeFUzG
プロスポーツにもなれない日本限定のどマイナー素人遊びがあんな密状態で大声張り上げてんだもん
こんな民度でオリンピックなんか自殺行為だわ
まじムカつくわクソランナーども、普段からマナーわりーし偉そうだし、そのくせこれだよ
2021/01/04(月) 12:00:28.96ID:rcNPVbXv
フミ、黒とピンクのキャノンデールにもう乗ってるのね
インスタのストーリーに載ってる
2021/01/04(月) 12:25:03.60ID:fmww5lRt
LOOKのバイクは糞
2021/01/04(月) 12:28:52.27ID:IMzKGJPi
やっぱりチョコだよな
2021/01/04(月) 12:31:10.23ID:mLPL8nT6
>>86
マジで糞過ぎる
エアロ形状なのにエアロ効果なくて無駄に重いだけとか終わってる
2021/01/04(月) 12:45:11.66ID:FsuNi9y0
フミは現役最後はTREKで終えて欲しかったけどなぁ
まあ、まだ分からないけど
2021/01/04(月) 14:04:15.55ID:zSTCJGOi
ルックルックこんにちは
2021/01/04(月) 16:46:47.22ID:Xy5e8VAF
>>86
お、マリオカートが何か言ってる
と云うのはさておき碌に高さ変えられないステムとか独自規格のBBとクランクとか色々尖り過ぎてたな
2021/01/04(月) 17:24:30.12ID:domBXNY8
>>86
おはバルギル
2021/01/04(月) 18:44:39.08ID:zuF8cVP3
LookやTREKはカタログスペック重視で見た目や宣伝勝負なとこがなぁ。
最高峰のレースで勝つためのハイエンドじゃないのがあかんわ
2021/01/04(月) 19:04:20.44ID:5U+9Q5/J
>>88
エアロ形状なのにエアロ効果ないの?
どゆこと?
2021/01/04(月) 19:15:48.01ID:1zZRIFjV
チョコのルックは奇をてらい過ぎて好きじゃない
2021/01/04(月) 19:16:13.62ID:1zZRIFjV
>>94
ルック車ってことやろ
2021/01/04(月) 19:16:27.84ID:mwT3kvex
>>94
まさに見た目だけのルック車ってことよ
98ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:27:55.55ID:kSzesJym
でもLOOKは憧れのブランドランキング上位だから
2021/01/04(月) 19:28:30.03ID:rj2S62PS
チョコレートすき
100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:39:31.06ID:474T1iYN
LOOKと一緒にされたら流石にTREKが不憫や
2021/01/04(月) 19:57:42.15ID:kwx2Vqwt
LOOKはアンバサダーが嫌いだから嫌いだ
2021/01/04(月) 22:15:06.07ID:kcfiOmt2
LOOKがダメなあなたにTIMEあげます
2021/01/04(月) 22:18:19.86ID:CZW5+3qb
FUJIは?
2021/01/04(月) 23:21:29.05ID:YduSVKZk
>>103
名前がダサい
2021/01/04(月) 23:25:22.45ID:i+d0GSk3
Lookはラビクレ時代は良かった
2021/01/04(月) 23:27:03.75ID:MJgA7del
KOGAは最近聞かないけどどうですか
2021/01/05(火) 00:34:11.12ID:8EjumfKE
開発力で遅れとってる
2021/01/05(火) 00:36:12.16ID:iZZkUdzA
リドレーは?
109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:00:45.14ID:JXbJ0nb4
見た目やデザインはさておき技術だけなら今はどこが先行してるん?
やはりスペシャやピナレロ?
110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:18:11.68ID:SnQofv18
台湾頼み
2021/01/05(火) 02:25:17.96ID:OPuif+/I
>>101
すごくわかる
112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 06:11:55.31ID:RIBE7ETY
>>109
ピナレロはむしろ遅れてる側
113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 06:19:37.39ID:Hj/xLmOR
ロードバイクに厚底規定ってあるのかなぁ、
インソール3倍くらいにすると寒さが伝わらなくてgoodなんだが。。。
陸上競技連盟とかの公式の見解って勉強したいなぁ
2021/01/05(火) 06:24:56.27ID:Goco/YZV
回転をアシストするような機材投入とかないんか?
2021/01/05(火) 07:15:26.23ID:8EjumfKE
スペシャが高くてその後は似たり寄ったり
2021/01/05(火) 11:48:46.19ID:caxdyzZg
あらら、岡と石上はDELKOから出る子できなかったか。
1年間飼い殺しやな…
2021/01/05(火) 12:05:20.54ID:koWs5cth
副業できんのかね?
2021/01/05(火) 12:14:12.21ID:czypUR0I
>>108
グラベルに段々シフトしてきてる。
ロードはそこそこ
2021/01/05(火) 12:39:46.87ID:w8/DlZlH
>>116
出ていきたい岡石上と追い出したいデルコとそこは意見は一致してるはずなんだけどねー
居場所ないまま1年はきっついわ
2021/01/05(火) 12:41:59.06ID:4neb43zM
>>116
岡石上は拠点はどこになるんだろ
どうせレース出して貰えないからって日本を拠点にして飛行機でレース開催地へ移動とかすんのかな
121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:48:31.35ID:n9RMkPhQ
>>119
いつになったら大門軍団から脱出できるんだろうか?w
122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:09:28.85ID:qvhNsM4I
s               
           /'゙´,_/'″  . `\                               
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
         : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./ 
         .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
           l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
        . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
        l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
        .l/             
       (                \
     /                   )
     (:::::                  ::::ヽ
    (:::::::::                  ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   /
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <イクヨっ!イクッーーー!!
2021/01/05(火) 16:24:45.30ID:9dkA/WMe
>>91LookはBBはうんこだがクランクはそこそこ優秀だったぞ
クランク長可変できるのはありがたかった
俺の場合は夏場とか乗り込んでると172,5mm
が適正になるが冬場になって筋肉が固まってくると股関節の稼働域が少し落ちて170mmが適正になる
しかもLookのクランクはカーボンのお陰か200km走った時デュラクランクより脚が残る感覚がある
2021/01/05(火) 17:07:05.14ID:koWs5cth
気のせいだよ
2021/01/05(火) 17:50:27.73ID:kueWPjJS
>>48
あれ固定が甘いとかで廃盤らしいよ
2021/01/05(火) 18:10:29.87ID:TW5x/6F9
ディスクはまだまだ安定せんわ
2021/01/05(火) 21:13:02.76ID:E4PcfR3e
>>126
どこの世界の話だよ
2021/01/05(火) 21:14:37.40ID:kueWPjJS
でも確かにスルーの固定方式は統一してほしいな
出来れば手で着脱できるヤツでたのむ
129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:58.57ID:yjlA4426
ディスクブレーキは害
130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:31:15.73ID:aVMlCb7x
現時点では、晴れならもしかしたらリムブレーキの方が速いかもしれないけど、リムとディスク混在が一番良くないと思うんだよな。
ブレーキタイミングが違うからダウンヒルでの事故リスクが上がるし、自転車屋も不良在庫抱える経営リスクが増える。
2021/01/05(火) 21:46:49.11ID:cBE/oGOo
全部同じホイールが使えるから規格がバラバラでも特に困らない
2021/01/05(火) 22:02:26.48ID:azjtaOUK
>>131
え?
2021/01/05(火) 22:07:19.30ID:+d6wr8bD
山でディスク乗ってる奴ほど帰りの下りで
めちゃブレーキングとライン取り下手なのはなんでなんだだろう。
街乗りでも同じくやたら曲がり角手前でブレーキしやがる
あぶねえだろうがあ
2021/01/05(火) 22:57:48.80ID:D9IDqbqT
>>133
車間距離ぐらい取りましょうよレースじゃ無いんだから
遅いと思ったらとっとと先に行けば良いだけ
2021/01/05(火) 23:13:55.27ID:ECTX9C4l
>>133
オメェみたいな奴が一人で事故るの。
車やバイクの運転も下手だろ?
2021/01/05(火) 23:19:59.21ID:+d6wr8bD
山の公道で道路幅が限られてると抜きたくても抜けないのよね
2021/01/05(火) 23:24:14.37ID:RXvHzMAT
>>136
声かけりゃいいだけじゃん
やっぱりお前運転下手そう
2021/01/06(水) 00:08:35.26ID:JD5fLaKm
どこのスレでもディスクをディスるとすぐさま袋叩きに合うの草
2021/01/06(水) 00:13:27.23ID:XbgZrxuL
今回はディスク云々の事じゃ無く走り方の問題だろ
2021/01/06(水) 00:20:31.13ID:XzjcF9BR
フルボッコでワロタ
141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:13:20.04ID:vsXrX9f3
>>133
ガイジやん
2021/01/06(水) 01:15:14.00ID:gV1R0vJR
ヒルシ、DSMとの契約解除
なにごと??
https://twitter.com/teamdsm/status/1346486664382849024?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/06(水) 01:26:43.84ID:2ge2cpL4
マジで?
サンクスと書いてあるからドーピングとか不祥事ではなさそうだな。
144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:30:56.67ID:Xgw+P6PM
双方合意のもとで特にコメントはないようだな
イネオスが大金積んで引き抜いたんじゃないか?
2021/01/06(水) 01:39:57.75ID:3GAAHJnF
スタッツコムでは、早速無所属になってるw
移籍先は、カンチェラーラの腕の見せ所か。
2021/01/06(水) 05:14:34.39ID:nDe/ELFI
スコットが気に入らなかったか
2021/01/06(水) 06:56:39.85ID:0MmK0flF
サンウェブとかいうチームの主力に悉く逃げられるチーム
2021/01/06(水) 07:15:46.07ID:SfYk2sBV
他どこ拾うん?
無茶な年収交渉でもしたか
2021/01/06(水) 07:19:42.50ID:s76XSPii
どうしたんだヒルシw
2021/01/06(水) 08:18:21.49ID:5ZPaEd/+
グリーンエッジに来てくれ
2021/01/06(水) 08:31:51.97ID:DJ3IWYVa
これはあれだな
カンチェもお世話になったトレックだな
2021/01/06(水) 08:54:50.18ID:ud4lL4P1
UAEという噂あるけどどうだろう
2021/01/06(水) 09:01:18.33ID:QyJTsJf6
カラパスとかいきなり10倍払っても2億円クラスだったわけだし、違約金払って強奪しても、1億円レベルなら欲しいチームあるわな

移籍で即エースok、お金もある、ワンデーとステージ勝利を稼ぎたいチーム
代理人カンチェと交渉しやすいチームかね


もしくはチーム内規の重大な違反で追放、急に強くなりすぎで何かあったとか、、、
2021/01/06(水) 09:22:50.48ID:wTPguiGb
ヒルシはイネオス
2021/01/06(水) 09:28:30.61ID:nolPciNZ
お金持っててカンチェと繋がりがありそうなのはトレックとか?
2021/01/06(水) 10:01:34.11ID:FryGCjBW
>>133
道路左端の方を走ってるのにラインどりも無いと思う。
2021/01/06(水) 10:14:18.19ID:rDEIF+0/
BMCと思ったけど、トップチームでは採用無しだっけ
2021/01/06(水) 10:23:37.79ID:CRE8SLGt
>>157
AG2RとQhubekaの2チームあるよ
2021/01/06(水) 10:32:02.26ID:27M2bB64
ヒルシびっくり
160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:32:28.67ID:QrvXXQUu
そんなにスコットって評判悪いのか?
2021/01/06(水) 10:37:41.09ID:3wL1l2M8
>>160
金の問題に決まってるよ
でも個人的にイネオスとかユンボとかには行って欲しくないな
強くのが集まりすぎるとレース全体がつまらなくなりそう
162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:44:31.95ID:QrvXXQUu
これはカンチェラーラ大儲けか
2021/01/06(水) 10:55:54.22ID:WQ5D0Kma
ユンボは選手が強く成長したわけだけど、
イネオスは金の力で集めただけだからなぁ
2021/01/06(水) 10:59:34.06ID:DJ3IWYVa
>>163
強い選手を集めただけじゃチームは強くならないがな
2021/01/06(水) 11:00:51.98ID:M5PttIO3
バルデと合わなかったんじゃね?
2021/01/06(水) 11:12:15.22ID:JD5fLaKm
ツールの本とか読んでるとイネオスの徹底ぶりは凄いなあと思う
効果ないのもあるだろうけど、少しでも良さそうなのがあるとすぐ取り入れるな
2021/01/06(水) 11:22:46.75ID:5ZPaEd/+
>>164
強くないやん
2021/01/06(水) 11:36:18.71ID:XbgZrxuL
>>158
AG2Rの白地に赤黒はシンプルでかっこいいな
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/7wojzi9i4dRL3yTEPKocfQ-1024-80.jpg
2021/01/06(水) 12:14:12.71ID:QyJTsJf6
サンウェブはジロでケルデルマン見捨ててたし選手に給料も待遇も酷すぎる。

金でイネオスUAEイスラエル、カンチェのパイプでトレック、チームに金は無いがサーベロが給料出せばユンボもありえるか、

ヒルシは金だけではなく、チーム環境&勝てるチームで戦いたいだろうね
2021/01/06(水) 12:21:08.91ID:M5PttIO3
>>169
ケルデルマンは気の毒でしたね
2021/01/06(水) 13:57:29.02ID:8gWYJWCD
>>169
ここまでエース放出を繰り返しながらも優秀な若手獲得に失敗してないからそこまで環境が悪いとは思わんけどな

ただ年俸含めてネオプロもエースもたいした待遇差をつけないもんでエースになれば離反するのは必然
そこらへん改善していかないと永遠にエースがいつかないトップカテゴリー内育成チームもどきになる
2021/01/06(水) 14:03:45.00ID:8gWYJWCD
ケルデルマンの一件はその後のインタビューを見る限り一つも反省してないみたいだから変わらないんだろうけどな
来年にはヒンドレーもいなくなってそう
2021/01/06(水) 15:26:03.43ID:StyMDERW
カンチェは商売人やなw
174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:03:34.16ID:QrvXXQUu
ここ数年、サンウェブの主力が喧嘩別れに近い形でチームを離れていることを、チーム側はどう思ってるんだろう。違約金払ってくれるならそれでOKとか?

デュムラン、マシューズ、ケルデルマンはもちろん、バルギルやキッテルも円満じゃなかった。
2021/01/06(水) 16:43:50.81ID:vzt29kZd
具体的な事情はしらないが、
・チーム存続の危機をGiantに救ってもらったのにあっさりバイクを鞍替え、
・同じくチーム存続の危機にスポンサーしてくれたアルペシンが、どういうわけか2年で離反
というのも運営に問題があるのではと見えてしまう。
2021/01/06(水) 17:00:54.92ID:8gWYJWCD
ジャイアントはそれなりに長く乗ってたし、アルペシンはドイツ人エース離脱で一緒に離れてったんじゃないの?アルペシンいるのにドイツ人エース手放したのが問題ってのならそうだけど

年俸安すぎとか監督連中薄情すぎとか規律厳しすぎとか問題が山積みなのは全くその通りだと思う
2021/01/06(水) 17:01:09.64ID:Xc8j0r8O
サンウェブって昔からエース級余らすほどゴロゴロいてユンボみたいなチームになれる可能性あったのにもったいないな
2021/01/06(水) 17:22:41.95ID:EQo1zGul
土井ちゃんはどう思ってるかなー?
2021/01/06(水) 18:13:54.34ID:7Zac0a8G
仮にカンチェが大儲けしたとしても
プロサッカースタメンクラスの1/3ってとこだろ
2021/01/06(水) 19:27:47.77ID:0MmK0flF
>>179
それがどうしたよ?
2021/01/06(水) 19:34:37.55ID:nkYZ/nqN
>>178
土井ちゃんがいたころとチームの中身どれくらい一致してるのか
選手が入れ替わってるのはもちろん、スタッフやディレクターも相当変わってんじゃね

というか土井ちゃんは切られた側だし
2021/01/06(水) 20:00:08.51ID:7Zac0a8G
>>180
一流ロードレーサーだもんそれくらい儲けてもいいじゃんって思うのよ
2021/01/06(水) 20:27:04.07ID:Z8T4o8pw
カンチェは髪の毛とともに心を売ったのだ
184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:47:54.13ID:vzt29kZd
下位クラスにいるダサいジャージの日本-オランダ混成セミプロチームだったはずが、
いつのまにかエーススプリンターとトレインがツールを支配したり
2番手スプリンターがモニュメント連勝したり
うんこ漏らしたりながらジロ勝っちゃったりと超一流チームだもんな。
2021/01/06(水) 20:52:08.60ID:qh1H+/Hl
ヒルシ移籍なのね
オファーたくさんありそう
2021/01/06(水) 21:36:01.97ID:6IuusxU3
漏らしてはないだろ
いいかげんにしろ
2021/01/06(水) 21:55:46.50ID:TCfMHZ8I
入部さんが入部した弱ペタチームの年俸っていくらくらいなんやろ?
2021/01/06(水) 22:08:30.59ID:rxKCFMra
鬼滅よりは売れてないから
だいたい想像はつくだろう
189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:23:54.13ID:3bmSPvYv
>>183
つまりヒルシはアルペシン・フェニックス?
190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:04:50.91ID:RxdtCEqn
カヴェンディッシュの話題なしかよ
191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:17:24.00ID:YrtpO1JH
当たり屋は過去の人
2021/01/06(水) 23:25:50.66ID:E+JemdLc
ルフェーブルじいさん嫌いなんで、戦力にならない壁が入って弱体化したのでラッキー♡
2021/01/06(水) 23:36:49.01ID:8gWYJWCD
ヒルシの一昨年の年俸は最低賃金切っててUAEはその30倍出すって記事見かけた
さすがに胡散臭いけど本当ならそりゃ電撃移籍するわ
194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 02:59:03.63ID:9rN+ZKsm
中国のあるグループにより発表された遺伝子型が新型コロナウイルスとされている。この時点でかなり怪しい。

今世界で行われているPCR検査は、この遺伝子型を増幅する形だ。その遺伝子型が人体にどのような影響があるのかも証明されていない。果たして新型ウイルスなのか、それとももともと人体にあるウイルス由来の遺伝子なのかもわからない。

それを各国とも必死になって増幅し、PCR検査陽性を感染者として発表している。
2021/01/07(木) 03:30:30.39ID:eVHQsaC4
>>182
観客から金取れるスポーツにならないと無理だな
2021/01/07(木) 14:26:46.99ID:GyiK51xV
>>168
かっこいい・・・かな?
俺にはパールイズミ的なダサさを感じるんだけど
2021/01/07(木) 14:30:30.84ID:b2Q6Dfhu
かっこいいよ。
2021/01/07(木) 14:30:56.31ID:ET/67FFm
茶色とかが入ってるよりまし
2021/01/07(木) 14:36:52.26ID:P5N+qh94
俺はこの色いいと思うが
最近の地味カラーロードは何とかして欲しい
2021/01/07(木) 15:38:30.07ID:XJinKXHt
ヒルシに大金
そんなにすごいのかヒルシって
2021/01/07(木) 16:01:57.55ID:WgDFavTg
>>196
数字だけ全角にしてしまうようなダサっぽさを感じるかな
2021/01/07(木) 16:11:14.27ID:gAZf9Zfs
>>200
今後凄い選手にな可能性はあるけどさすがに今の時点では過大評価かと
金持ってるチームとカンチェのネームバリューのコラボかな
2021/01/07(木) 16:23:03.00ID:b2Q6Dfhu
ヒルシの新年俸いくらなの?
2021/01/07(木) 16:54:11.46ID:gAZf9Zfs
100万ユーロって言われてる
2021/01/07(木) 16:55:43.00ID:T7Mh0o01
>>195年間パスと1dayパス発行だとかはどうかな?
少しは利益出そうな感じするが
2021/01/07(木) 18:47:25.66ID:8PEGnFQG
>>200
大金と言っても、せいぜい1憶数千万円でしょ?
その程度は払ってでも囲っていたいチームは複数あると思う
2021/01/07(木) 18:50:40.32ID:8PEGnFQG
これがドゥクーニンクだと若造一人にその額はありえないだろうけどUAEでしょ
同じオイルマネーでもバーレーンより安定感ある
208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:41:23.43ID:H/HJT0Cw
で、なんでまだ発表がないんだ?
2021/01/07(木) 20:46:24.88ID:H+GhHqNr
法的手続きがややこしくて新チーム合流まで1ヶ月くらい待たされる可能性もあるとか
2021/01/07(木) 21:28:37.74ID:XJinKXHt
ヒルシの件、DSMがチーム側からの契約解除だったと話しているらしいわ
つまりヒルシはチームに残るつもりだったが残れなかったという話になる
金がなくて放出せざるを得なかったのでは?
2021/01/07(木) 23:08:34.73ID:P5N+qh94
LEOMO CEOの片山廣瀬バッシングして証拠はあるって発言から
一向に証拠出て来ないんですが

そもそもLEOMOのチームが分裂しかかってない?
2021/01/07(木) 23:35:17.83ID:bDEbS69y
>>201
お前みたいな揚げ足取りは大嫌いだ
2021/01/08(金) 12:57:56.86ID:WasY/Rad
そしてまさかのヒルシ留年
2021/01/08(金) 15:24:22.27ID:u7l8OrmH
ヒルシって話し方みても、性格暗そうだから留年したらワロエナイ
カンチェが性格明るめだからいいコンビかもな
215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:36:38.24ID:m6RZ7Afl
>>213
そしてソロキャンプデビュー
2021/01/08(金) 16:14:35.73ID:07C9PKOh
偏見乙
ヒルシはイケメン洋キャだから
2021/01/08(金) 20:16:36.39ID:NuhdLeNh
気づいたらイイミワが新城性を名乗っている
2021/01/08(金) 20:46:48.76ID:MiTQX7Ix
それはもうアラミワでは?
2021/01/08(金) 21:22:22.69ID:9ETEVJQ8
レンタル移籍?
2021/01/08(金) 22:45:54.73ID:UIp0SDir
ヒルシのために枠と予算余ってるWTって今あるの?
実力があるのにツメが悪くて勝てないレースのイメージがダブって
今年一年棒に振る悪寒
2021/01/08(金) 23:30:21.54ID:QKIVXJy8
高給なのにツール即リタイアした人が居なくなったチームがあるよ
2021/01/09(土) 05:13:19.92ID:dKy+Eyoj
>>214
カンチェって性格明るめなの?w
2021/01/09(土) 07:53:26.46ID:4y4HzYNd
>>222
そんなこと書く陰キャ君よりは明るいと思うよ
2021/01/09(土) 07:56:47.00ID:AUSFjgfy
陰キャ君
2021/01/09(土) 09:02:23.74ID:lHMifITr
さんをつけろよデコ助野郎
2021/01/09(土) 09:20:50.17ID:hei4X5WR
>>223
ああうん
それでカンチェって性格明るめなの?w
2021/01/09(土) 09:34:26.24ID:WA1PuaYd
>>226
ロードレーサーの中では明るい方だろ
特に若い時はカメラの前で変顔したり、サストレがツール勝った時はバイク乗りながらシャンパン瓶のまま一気飲みしたり、アホなことばかりしてたイメージ
チーム内でもカンチェはよく喋るからうるさいと言われてたよ
歳とってからは落ち着いたかもしれんが
2021/01/09(土) 09:42:45.86ID:Q6GVLmLA
逆に陰キャプロって誰?
2021/01/09(土) 09:49:06.86ID:F+hqOTUs
しつこい奴は嫌われるぞ
2021/01/09(土) 10:07:54.59ID:xpASTpKQ
ボドナール
2021/01/09(土) 10:16:05.96ID:t/w6IfDc
今はどうか知らんけどザカリンってロシア語しか喋れないらしいしチームメイトともコミュニケーション取れてなさそう
2021/01/09(土) 10:31:52.28ID:hei4X5WR
勝手な想像だけどログリッチとか陰キャっぽい
2021/01/09(土) 10:49:54.18ID:uLCZ5ccU
>>232
あんな人間出来てて実力拮抗してるチームで堂々とエースできるやつなんて陽の中の陽に決まっとるやろ
2021/01/09(土) 11:34:36.24ID:eLWevAIm
>>231
数年前からキャラに合わない英語使い始めてたよ、SNS上では
ペラペラ喋れるほど達者かは知らん

ニバリも英語出来ないって事になってるけどいつかの優勝インタビューは英語で普通に答えてたしアイツらの出来ない基準って何処からなんだろう
2021/01/09(土) 11:41:50.91ID:jG4olEsu
>>232
インタビューでジョークもいうし、田舎もんの面白兄ちゃんキャラだろ

陰キャでエースがつとまるかよ
2021/01/09(土) 11:43:19.47ID:bjJYz+Ka
>>235
メンショフ
237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:51:02.79ID:XciepEm5
ログリッチは見た目は陰キャ感あるけど陽キャ感あるよな。ジャージベネットとかがリーダーとして素晴らしいとか褒めてた記憶あるわ
逆にデュムランはめんどくさそう
2021/01/09(土) 11:51:25.39ID:Cu6IZ2JY
>>232
表では無口に見えるけどチーム内では全然違うってデュムランも言ってるしね
https://www.ridemedia.com.au/interviews/dual-interview-primoz-roglic-and-tom-dumoulin-jumbo-vismas-grand-tour-champions/
2021/01/09(土) 11:54:32.43ID:jG4olEsu
>>236
ドーピング全盛期時代の選手だすなよ
、、、
2021/01/09(土) 11:57:21.06ID:F+hqOTUs
カンチェはイタリア系だから中身はイタリア人
ヒルシはドイツ系だよね
2021/01/09(土) 11:57:56.97ID:F+hqOTUs
まあでもメンショフは暗いと有名だったはず
2021/01/09(土) 11:59:26.69ID:qWQhie5p
日本人選手は、陽に見えても、実は陰って人が多そう
2021/01/09(土) 12:07:34.40ID:t/w6IfDc
>>234
Jスポーツの紹介だと無線でも話さないくらいメチャメチャ無口な上に英語もまだカタコトらしいね、まあイメージ通りと言えばそうかな
244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:04.58ID:Y9+QPmPS
>>242

友達も少ないやろな
2021/01/09(土) 12:34:38.43ID:f9fA5op2
昨年活躍が多かったヒルシが余ってるって、それ
もしかして怪しい噂があったりするのか?
246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:41:24.18ID:jrnY7SjR
【競争】 スポーツのせいで、コロナ肺炎が発生した
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1598065636/l50
2021/01/09(土) 13:24:48.36ID:eLWevAIm
>>237
思えばアシストが進んで支えたくなるようなリーダー気質ではなかったのかもしれんねデュムランって
そのうち年俸下げて本格的にアシスト役になるのかも
2021/01/09(土) 13:49:38.83ID:F+hqOTUs
>>245
余ってるというより、サンウェブのいつものパターンじゃね?
育成成功すると何故か放出...
2021/01/09(土) 13:54:42.10ID:jG4olEsu
>>237
むちゃくちゃ破天荒だったり弄られキャラだったりって土井ちゃん言ってるな。
ついつい本音も口から出ちゃうし、頼れるエースじゃなくて、実力あるからほっといてもなんとなるだろってw
2021/01/09(土) 13:57:19.24ID:f9fA5op2
デュムランはなんとなく長瀬智也のイメージ
2021/01/09(土) 14:00:57.45ID:IHC+xmAh
土井ちゃんとうまくやれてたあたり人徳者かもしれない
2021/01/09(土) 19:04:32.12ID:rt/yqJfU
カベンディシュはまた見たいな
2021/01/09(土) 20:56:58.88ID:Cu6IZ2JY
ヒルシ、UAEと3年契約
http://www.uaeteamemirates.com/uae-team-emirates-signs-marc-hirschi/
2021/01/09(土) 20:58:20.78ID:Cu6IZ2JY
こんな小芝居までw
https://twitter.com/teamuaeabudhabi/status/1347867250028646400?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/09(土) 21:05:36.87ID:bjJYz+Ka
大方の予想通りUAEか
2021/01/09(土) 21:07:05.94ID:Q6GVLmLA
UAEだったかー
2021/01/09(土) 21:07:11.05ID:AUSFjgfy
ポカチャリの脚スト
2021/01/09(土) 21:26:21.02ID:eLWevAIm
年俸はイネオスの次にいいだろうし良かったんじゃないか
ただアルの末路見てると一抹の不安はあるな
2021/01/09(土) 22:00:45.90ID:jG4olEsu
クリストフに続くワンデーのエースになれるかも、これは良い移籍
2021/01/09(土) 22:31:08.80ID:si0RQEWy
UAEは、大金払って引き抜いてきた選手が活躍できずに終わるケース多くね?
2021/01/09(土) 23:52:40.44ID:YP2gEG0D
ガーデニングと人工芝・・・?
2021/01/10(日) 02:35:26.82ID:K8Qw3V8r
UAEみんなディスクだな
2021/01/10(日) 03:50:43.13ID:nyV0cvEJ
>>237
なんかそれ解説で言ってなかったっけ
デュムラン談として、ログリッチはみんなの中心になって引っ張るリーダータイプで、自分はそれについていくタイプなんだと
2021/01/10(日) 09:03:02.22ID:+9Muwwn2
UAEの戦力すごいな
2021/01/10(日) 11:08:52.26ID:tKBv36ao
>>263
これ >>238 じゃない?
思い返すとデュムランがそういう褒められ方してるの今まで見たことないしジャイアントでは器じゃないのに無理してエースやってたんだろうな
2021/01/10(日) 15:00:06.05ID:msFaOUOA
ヒルシは金がなくて放出されたんだろうな
2021/01/10(日) 16:28:04.66ID:kAjXdJvw
ヒルシは不器用マンだから薄給でも契約満了まで頑張るイメージ。代理人がいい仕事したんだろうw
2021/01/10(日) 17:29:48.75ID:eMoK6kXi
>>267
代理人すげーな。日本のプロ野球にも来て!
2021/01/10(日) 17:32:13.88ID:msFaOUOA
カンチェは仕事できそうだもんな
270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:54:19.45ID:leJEeFKI
カンチェはいつの間にかBMCに乗ってたりスイスの企業のイベント参加したり世渡り上手い印象。いやスポーツ選手一般が下手すぎるだけかもしれんが
2021/01/10(日) 18:08:33.41ID:/7YLGHGa
なんでヒルシノ移籍は発表がこんな遅かったん?
2021/01/10(日) 18:15:24.11ID:g+1WRB44
カンチェの取り分で揉めたんだろ
2021/01/10(日) 20:42:56.34ID:k7jZ00m6
新しいジャージお披露目して写真まで撮ってから移籍って前代未聞だと思うぞ
何があったんだろうな
2021/01/10(日) 20:55:55.88ID:bmXlCck+
心筋炎でしばらく走れないウリッシの代わりを獲得するために
UAEが凄い金積んだって聞いたけど
2021/01/10(日) 21:03:18.60ID:k7jZ00m6
>>274
ベルギーのメディアに契約解除はチーム側からだったとDSM関係者が話したらしい
金が払えなくなったんじゃないかとの噂
まあカンチェが色々動いたんだろうけど
2021/01/10(日) 21:04:11.37ID:nyV0cvEJ
>>274
なんか金ののべ棒を積み上げる光景が目に浮かんだ
2021/01/10(日) 21:15:26.43ID:CvMGi/s5
契約あと1年分残ってたというからUAEがしかるべきカネをDSMに対して移籍金として積んだんだろな
その支払いが完了するまでUAE入りを確定させられなくて発表が遅れたんじゃね?
2021/01/10(日) 21:15:27.52ID:tKBv36ao
>>271
そもそも契約途中での移籍ってUCIを間に入れて手続きが必要なんじゃなかったっけか
ワウトもそれでしばらく所属チームなしで走ってたし

チームが資金難からヒルシを切ると決めたタイミングがそもそも遅かったんだろうけどさ
2021/01/10(日) 22:16:53.50ID:KhezmBQm
>>278
なるほど
2021/01/11(月) 10:30:29.13ID:zYvO9G8c
DSMだってできるなら残したかっただろう
でも複数年契約で最終年に払えなくなるってどんな契約だったんだろうな?
定額ならこんなこと起きないだろうし
成績連動で高騰するインセンティブ凄いタイプだったんだろうか
2021/01/11(月) 13:24:53.38ID:ac6VxH/E
岡のTwitter 今もデルコのジャージだし、一年飼い殺し決定なのか。

NIPPOの二軍コンチなりに移籍させてやれねーのかよ、、、
2021/01/11(月) 13:29:56.45ID:ac6VxH/E
>>280
チームは契約通り安い年俸で今年も走ってねのつもりだけど。
代理人が再契約求めたか、違約金込みで年俸上げてくれるチーム探してくれたんでしょ。
2021/01/11(月) 13:38:10.64ID:0uhf9FHE
むしろチームが金を求めたんでね
有望なやつをあと一年、手元に置くか、一年早く手放すけど金銭的見返りをとるか
WTチームでかつ一応オイルマネー入っているバーレーンですら給料遅配が起こったくらいだし
去年は金銭的に冷え込んだチームは多かっただろうし
UAEが金銭的見返りをチームに与えるならそりゃ手放すのも道理なんじゃないの
2021/01/11(月) 14:42:51.28ID:ac6VxH/E
コロナ収まらないし、スポンサー難で更に縮小や撤退が続くだろうね。

サンウェブは冠スポンサー外れただけだっけ?旅行代理店なんて存続自体ヤバそう。GT出てたホテルのプロコンとかどうなっちまったんだろ
285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:10:56.57ID:53ci8xRa
コロナのせいではなく、ロックダウンや自粛のせいだよ。
2021/01/11(月) 16:17:29.02ID:8Uilfa8v
欧州はもう経済捨てて、命大事にモード。チームが存続しているだけでも奇跡に見える。
2021/01/11(月) 17:13:09.67ID:VtB/YYq4
>>282
他の選手は折を見て契約結び直してるからヒルシをあげずに済むと思ってたとは思えないんだよな
想定外に高い金額提示されて交渉してたところにメインスポンサーに規模縮小されて解除にいたったって感じじゃないの

サンウェブは一応契約通りスポンサーに残ってるよ
破棄してもやむなしな状況だしないに等しいくらいの額になってそうだけど
2021/01/11(月) 18:18:40.20ID:xMOQ71jg
次のシーズン春のクラシックやるか本当心配
フランドルとパリ〜ルーベ無いとかゴミシーズン極まる
2021/01/11(月) 18:44:34.74ID:/YEHg90W
ツールド北海道は?
2021/01/11(月) 20:15:19.12ID:daCSbNa6
◆◆◆【違法】2020年4月号【悪質】◆◆◆
★群馬県・危険車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■ヴォクシー 濃紺 18-13 太田市 煽り、速度超過、違法追越
■プリウス 白 20-00 下を向いて運転。車線はみだし。おそらくスマホ。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■ゼロクラウン白 10-00 みどり市東町、煽り・暴走
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■SAI銀 群馬23-23 R353で煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市城西町 対向車線にはみ出し進行妨害
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□セレナ白 00-33 埼玉県秩父市、煽り。チャラい一家。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で煽り
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り
□ジムニー紺 78-78 太田市にて違法追越。
■フォレスター 白 65-38 速度大幅超過、車間詰め、違法追越。ご注意を。
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■タント オレンジ とちぎ 23-24 身障者マーク 違法追越
■ミニ 水色 77-48 太田市 違法追越
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男。
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走。
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走。
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
■VOLVO 紺のV70 T4 群馬 16-23 国道353で煽り
□軽トラ〔白〕、熊谷480 53-24 煽り
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系・bBとかキューブ系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN

!!!!!!!!!‼︎
2021/01/11(月) 22:12:16.80ID:8Uilfa8v
選手はレースバブルに入れないとドンドン感染する。可能な限りレースに出させて拘束した方がいい。
2021/01/11(月) 22:18:50.72ID:RgaSYAZ7
バブルってどこが最初にやり始めたんだろ?
ツール?NBA?
2021/01/11(月) 22:29:58.18ID:zYvO9G8c
ブエルタ・ア・ブルゴス
2021/01/11(月) 22:44:59.11ID:RgaSYAZ7
>>293
そうなのか?アメリカ発だと思ってたわ
ロードレース界が初なん?
2021/01/11(月) 22:54:58.47ID:Mdn86WHm
グランツールでなんか面白くなりそうな新しいレースないかな?
例えばチームTTでトラック使ってアワーレコードを半分の30分にして挑むとか
2021/01/11(月) 23:09:03.48ID:zYvO9G8c
>>294
調べたらそもそもスポーツ界発じゃないっぽいな
2021/01/11(月) 23:22:24.65ID:WwVYrkF5
>>295
別にそういうレースがあってもいいけどグランツールでやる必要がない。
2021/01/11(月) 23:31:29.74ID:Mdn86WHm
>>297ボーナスタイム設けたら面白くなりそうじゃない?
あとさっき思いついたのはヴェロドロームで対戦形式で2チーム半周差で一斉スタートさせて半周追い付いて相手チームの車列にドッキングしたら勝ちのトーナメントとかやったら面白そうじゃない?
パッとみの勝利判定簡単だしトーナメントなら何回戦もやる必要あるからそこでも戦略変わってきそうだし
2021/01/11(月) 23:55:03.33ID:kc1jMeiR
ワールドチームになるワンティは大丈夫なのか?
ざっと見たが旬をすぎた選手ばかりのイメージ
強いて言うならメインチェスくらいか、期待できそうなのは
2021/01/12(火) 00:10:44.36ID:Y0SKMnpR
>>298
それ単なる団体追い抜きやんけ
2021/01/12(火) 00:13:54.88ID:Wll5F/0g
>>299
メインチェスもほぼ終わってないか
2021/01/12(火) 00:22:15.53ID:G66qNVa4
>>300パシュートとちゃうのは距離設定なし勝利条件は追い付いてのドッキングのみにするんや
しかもこれをロードチームでやるってなったらかなり戦略性でてくるやろ?
トラックチームと違ってスプリンターもいればクライマーもいるから面白くなりそうじゃない?
んで一勝ごとにボーナスタイム30秒くらいにすれば総合上位のチームも無視できなくなるだろうし混沌とさせるって意味ならかなり面白くなりそうじゃないか?
2021/01/12(火) 00:28:27.74ID:Y0SKMnpR
>>302
レッドブルさんに少し力を貸してもらおうか
1年通してやってみて人気が出れば定着するかも
2021/01/12(火) 00:39:08.47ID:nTY3EeBg
ログリッチデュムランファンアールトクライスヴァイクにトニマルとか登れるTTT組めるチームあるんだが、、、
30分も走らせたらイネオス以外軽く2ー3分差付いて終戦になっちまうだろ
2021/01/12(火) 03:00:18.35ID:/MfLWc+Y
>>304
デュムランが復調したらマジやべーよね
2021/01/12(火) 06:22:09.02ID:22j3NNHf
QSも速いよ
2021/01/12(火) 06:35:04.56ID:HmEr2xsP
>>304
デニスガンナトーマスの去年のTTの成績考えたらもっとやべーんだけど
デニスは並のクライマーより登れるのも証明済みだし
2021/01/12(火) 07:28:46.37ID:MlNyUZtS
ブエルタアサンファン、コロナ禍で中止だって
2021/01/12(火) 09:26:37.63ID:64/V4V50
>>308
残当としか言えねえ…

まぁTTTは現状ユンボ、イネオスの2強で他チームの総合勢が気の毒なのかあんまやらなくなったしね
TTT自体は面白いしめっちゃ好きだから残念だわ
2021/01/12(火) 12:11:36.35ID:KdXoUzkY
>>302
その条件でも団抜き以上の何かになるとは思えんのだが...

慣れてなくてグダグタで面白い、なんてのは芸人や素人に任せておくべきで
プロ選手がやるべきじゃないのはハンマーチェイスの白けっぷりで分かったやろ
2021/01/12(火) 12:14:33.49ID:4VLGUkbe
今期はレースできたら凄いってだけだな
国間移動できないだろ
2021/01/12(火) 12:17:43.53ID:SPwyRvOv
リエージュでアラフィリップの斜行にやられたヒルシとポガチャルが同じチームって面白い縁だなw
313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:20:27.93ID:xhwOuc4e
チームTTもっと増やしてほしいんだよなあ

EFにアヒルヘルメットでチームTTやってほしいわ
314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:21:52.07ID:xhwOuc4e
>>299
ワールドチームになる判断が遅すぎたせいでむしろ戦力流出してるからな
2021/01/12(火) 12:24:20.80ID:+LCHrbvD
>>313
色変えたら罰金て糞ルール撤廃して欲しいな
2021/01/12(火) 12:29:08.28ID:oq1aNmFG
ヒルシはUAE確定したん?
2021/01/12(火) 12:29:21.77ID:ypy4FTOS
チームジャージのデザインくらい揃ってればレース毎に変えたっていいじゃんね。
それで少しでもスポンサーが増えるなら。
レース毎に別のスポンサーがついて、ツールではフランス企業のデザイン、
ブエルタではスペイン企業のスポンサーカラーになったって別に困らんだろうに。
2021/01/12(火) 12:36:18.84ID:xj9oBiCu
>>317
最終日争奪戦になるだけやん
2021/01/12(火) 12:41:47.56ID:Ovp/gxDf
>>316
したよ
2021/01/12(火) 13:21:07.63ID:XD15C3Dh
リゴベルト・ウランが、ベッドの角に足の小指をぶつけて骨折したってツイートが
流れてきてんだけど・・・
2021/01/12(火) 13:41:08.26ID:oq1aNmFG
まぁまぁガッツリ折れてたね
2021/01/12(火) 14:54:21.09ID:64/V4V50
宮島さんはバイクエクスチェンジに行ったのか
2021/01/12(火) 15:38:29.12ID:ypy4FTOS
>>320
誰かが「ベッドの角に小指ぶつけて折ってしまえ」って祈ったんだろな
2021/01/12(火) 15:41:08.70ID:+lOMBYfq
劣化ウラン男
325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:52:50.01ID:DsArd86k
豆腐の角に頭をぶつけなくてよかった
2021/01/12(火) 17:56:08.20ID:KmR3qGxF
豆腐凍ってた
2021/01/12(火) 18:08:23.90ID:WFNOcgOK
>>320
ドジっ娘だな
2021/01/12(火) 18:35:42.78ID:ywvmIymZ
イスラエルじゃなかったやん
初めて聞くチームだ
2021/01/12(火) 18:37:43.47ID:JYLbGxfa
>>328
旧ミッチェルトンや
2021/01/12(火) 18:41:20.57ID:VT+8XJjb
バイクスチェンジ(グリーンエッジ予定から変更)エースはサイモンとマシューズ、バイクはスコット→ビアンキ、スポンサー難で長く続くチームでは無さそうだ。
名の知られたエースとビアンキだし生の情報が入るのは嬉しい。
2021/01/12(火) 18:48:20.68ID:y59bp9gg
>>329
ああートン
2021/01/12(火) 19:12:54.48ID:WGv/6IHG
チーム名がORICA SCOTTだったのって1年しかなかったのか
2021/01/12(火) 19:17:53.23ID:p+paRL9G
>>312
文句の言い合いして意気投合からの移籍の流れかもしれん
2021/01/12(火) 19:42:35.62ID:NLLGTDfK
>>320
ウランはオリンピックに強いイメージがあるのになあ。まあ、間に合うか。
2021/01/12(火) 19:56:21.91ID:HmEr2xsP
フルームに引き抜かれて一緒にイスラエルへ移籍したとか誰か言ってなかったっけ?
2021/01/12(火) 20:27:21.81ID:W5/GP8TB
バイク両替
2021/01/12(火) 20:50:24.26ID:EANY/Coj
>>330
バイクエクスチェンジがメインスポンサーに付いてミッチェルトンはセカンドスポンサーとして残ってる+ビアンキだから、少なくとも資金面でどうこうはなりにくいと思うが
338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:53:49.94ID:DsArd86k
自転車交換
だからスコットからビアンキに換えたのかな
2021/01/12(火) 21:03:22.37ID:1ZneSK6E
このスットコどっこいが
2021/01/13(水) 01:14:09.60ID:oOkh1Up9
ドイツのロックダウンが4月まで延長だそうだ。
ヨーロッパはレースできんのか?
2021/01/13(水) 03:20:32.62ID:RSY8QqQn
去年のGTのときもロックダウンしてたようなしてなかったような。
スポンサーと人員と準備が整えば開催可能だろう。そう思いたい。
2021/01/13(水) 03:43:48.73ID:ge12sh5Y
ミッチェルトンはグリーンエッジオーナーの会社だからいたところで資金が増えるわけじゃないけどね
ユンボもよりサーヴェロが資金を出す(女子チーム作ってフォス引っ張っれた)から乗り換えたわけで、逆に言えばビアンキはそんな金出さないメーカーってことになる
2021/01/13(水) 05:19:14.80ID:PfiV4z1N
サーベロってカナダなのになんでそんなにオランダ推しなん?
2021/01/13(水) 07:28:25.43ID:X/QOhzO3
UAEのインスタのストーリーでヒルシがラクダにのってた
2021/01/13(水) 07:59:14.67ID:YNFY3JU+
>>343
勝ってもらわないと売れないからでは

まだ勝てるかわからないが
2021/01/13(水) 08:01:01.78ID:15hjcqlq
>>342
ビアンキもユンボがそこまで金要求するとは思って無かったんだろう。
児童向けからママちゃりまで扱って、自転車足りないくらい売れてたし、ジロの公式スポンサーやるくらいだよ。
黄金期を一緒に作ったんだし、ジロのスポンサーなんかやらずにユンボで続けて欲しかったね
2021/01/13(水) 09:59:57.75ID:lOCrVaLo
>>343
オランダのPon Groupに買収されたから
348343
垢版 |
2021/01/13(水) 11:11:31.52ID:c441vlYg
>>347
なるほどサンクス
2021/01/13(水) 11:49:52.56ID:j3eiE+a9
La Flamme Rouge @laflammerouge16
Only 1 World Tour team riding with rim brakes this season: INEOS Grenadiers #lastmanstanding

リプ欄はリムが良い、ディスクがビジネスだという人が多いけど、ピナレロが重いからだって意見もちらほら
2021/01/13(水) 12:31:10.47ID:D2c5H+HO
ディスクブレーキが増えてからはパンクでバイクごと交換は普通の光景になりつつあるな
2021/01/13(水) 12:36:32.63ID:15hjcqlq
今年はログリッチがディスクで初のグランツール優勝者になれるかだな。

勝負所でパンクやメカトラ起きるか起きないか運しだいな感じもするけど
2021/01/13(水) 18:12:01.18ID:rGmOANwv
>>344
ガビリア 「俺はトラックの荷台に乗せられ、テロリストのようだといわれたのに・・・」
2021/01/13(水) 18:37:56.21ID:RsUfazQO
風貌が悪い
2021/01/13(水) 21:56:36.17ID:w59vozSv
https://twitter.com/movistar_team/status/1349265071793467394?s=21
モビスターの選手4人が自分の名前を読み上げる動画
ファンフルーテンの声イケメンやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/13(水) 22:54:38.06ID:8HCRMqc/
https://twitter.com/AvVleuten/status/1349082149778042881?s=20

やっぱ欧州ではハゲがモテるんだな
ロン毛なんて見向きもされない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/13(水) 23:18:55.99ID:vPLoX2KN
フルームがユーチューバーデビューしたんだが、チャンネル登録者数が500人ってやばくないか?
2021/01/13(水) 23:22:56.30ID:A7i3glqf
なにがやばいの?
2021/01/13(水) 23:28:14.62ID:54ZC4cCi
まあブサ猫チャンネルの方が客は多そうだが
2021/01/14(木) 11:18:46.69ID:7wniw6Sc
UAEがチームで打ったワクチンの有効性が50.4%だってよ。
カビリアの3回目あるかもよ
2021/01/14(木) 11:23:01.92ID:xROpmniw
中国ワクチンか
2021/01/14(木) 12:35:35.16ID:B6bAgDEt
2本打てば100%じゃん
2021/01/14(木) 12:42:41.37ID:Y3THanZq
100.8%だ
2021/01/14(木) 12:52:33.21ID:439Kpiqq
74.6%だろ
2021/01/14(木) 12:54:32.29ID:+q6nx3QV
2倍濃縮して打てば…
2021/01/14(木) 13:30:02.95ID:xROpmniw
ドーピング反応でました
2021/01/14(木) 14:57:20.38ID:tboPQy8U
ワクチンは2回目打ってやっと95%の効果になるって中国製じゃなくてもそうだったと思うけど
インフルエンザもそうだよね
2021/01/14(木) 15:46:52.00ID:SbDPSb9k
なんだ、2回打って50%の粗悪品使ったわけじゃないのか
2021/01/14(木) 16:10:25.93ID:SkUDgEh0
パチンコより勝率高いやん
2021/01/14(木) 17:18:51.44ID:ylx0Nopv
調べたらUAEが射ったのは同じ中国の製薬企業によるワクチンでもシノファーム 中国医薬集団の方
50.4%の有効性って治験データの噂が飛んでるのはシノバック 科興控股生物技術によるワクチンでまた別物だな
ただしシノファームのワクチンは開発元の公式な発表ですら79.34%の有効性でしかないので大して変わらんだろうけど
もちろんこの数字は必要な回数を射った上での数値
2021/01/14(木) 17:36:32.34ID:E2HDqJBZ
リゴベルトウランはsidiのシューズの小指部分を切り取ってもう練習してる
2021/01/14(木) 17:44:01.24ID:neNMZE7s
ドーピング好きな選手多そう
2021/01/14(木) 18:23:16.08ID:mjwkkHDc
>>370
しもやけにならないように気をつけてほしいな
2021/01/14(木) 18:24:56.42ID:E2HDqJBZ
コロンビアは半袖でOKの気候だよ
2021/01/14(木) 21:36:17.41ID:NHIBiotd
シミそばかすを気にするウラン
2021/01/14(木) 21:43:11.27ID:mjwkkHDc
なるほどそういえば南米か
2021/01/14(木) 22:08:22.18ID:3jGzvtsl
>>370
やっぱりこのスポーツちょっと頭おかしいと思う
落車したら取り敢えず乗ってみて漕げたら完走するとか
2021/01/14(木) 22:20:58.21ID:7X6iVFY9
脳内出血しながら殴り合ったり凍死するのが分かってて山登るよりマシじゃね?
2021/01/14(木) 22:22:27.47ID:TbeLVlPw
急いで山登ってるログリッチはおかしい
2021/01/14(木) 23:22:57.31ID:2Ngy+nFW
>>376
落車して血だらけの選手に乗れ乗れ言ってるチームスタッフ見た時に、何だこれって思った
その時は選手、無理無理って言ってるようだったけど
2021/01/14(木) 23:41:50.34ID:OVPNysZQ
正直、あのウェアはなんとかなんないかと思うよ
もっとプロテクターとしての役割を果たすようなものじゃないと
空力悪くなると言ってもそれで骨折ったりひどい擦過傷負ったらもっと遅くなるだろ
全員着用を義務付ければ勝負は公平だし
2021/01/15(金) 00:59:45.58ID:GDveKAJ6
なんかTREKのウェアは今季から太ももあたりが頑丈に作られてるとか聞いた
ソースは無い

レムコはまだ痛みがあるとかで復帰延期だそうな
ニバリの超速ダウンヒルの被害者が
2021/01/15(金) 02:43:18.48ID:EWDUbg9d
骨折は冬になると痛みや神経痛悪化するよね
手術跡も痛くなるし
2021/01/15(金) 04:50:10.92ID:u+EyQLVt
>>381
ニバリだけは怪我しないでほしい
あのダウンヒルは見てて爽快
2021/01/15(金) 05:23:15.86ID:jf6mbEWr
でもサガンなんかと違ってニバリのダウンヒルは見てて不安になる
2021/01/15(金) 06:14:55.18ID:swK7O4iT
サガンはテクニックで下ってるように見えて安心できるんだよな
ニバリの下り方は頭のネジを外してる
2021/01/15(金) 07:03:26.93ID:yYgJAkit
>>381
DSMが特殊素材のウェア
2021/01/15(金) 07:14:00.39ID:wZS71+Ai
以前Jスポでやってたけどメカニック視線で選手が落車したら、まずどこに目が行っているかをみたら選手ではなくて自転車だったんだよね
2021/01/15(金) 07:24:39.38ID:PYluuoFj
ニバリは総合狙う上で、ライバルよりちょっと弱い登りのハンデを下りで補うために、頭のネジ外すからな
特攻隊の美学にちかいもんがある
2021/01/15(金) 07:30:59.79ID:M5GXOS33
ニバリの下りはチキンレース
ブレーキかけても崖から落ちても負け
390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 07:52:58.35ID:0C2dq+M/
>>387
メカニックの立場だったらそらそうじゃない?
2021/01/15(金) 08:14:15.19ID:SHiCowAO
命にかかわるようなクラッシュでもない限り
監督が選手みてメカニックはバイクというのが普通の役割分担だわな
2021/01/15(金) 09:17:03.25ID:5BK1waea
レムコとかジルベールみたいに転落とかじゃなきゃ、バイクの状態見て替えるかどうかの判断が先にはなるだろうなぁ
2021/01/15(金) 09:41:14.03ID:tzH0/k4P
>>388
>ライバルよりちょっと弱い登りのハンデを下りで補う
サボルデッリを見習ってほしい
ニバリの凄いのは何度コケてても攻められる所かな
2021/01/15(金) 12:24:45.39ID:NGYWHgpZ
>>386 あら?DSMだったか?スマン

ニバリは見てて危なっかしいけどあんまり落車しないイメージ
リオ五輪の落車は巻き込まれだっけ
2021/01/15(金) 12:37:38.37ID:1AM6ydJB
>>394
DSMっていうのがその素材作ってる企業
破けにくいってくらいのもんだけど

サンウェブ時代からそうだからトレックはまた別の話じゃないの?
2021/01/15(金) 12:40:40.47ID:wC8FFRDB
これかな
https://www.cyclowired.jp/image/node/338192
2021/01/15(金) 12:50:53.89ID:NGYWHgpZ
>>396 ああ〜これだわ
2021/01/15(金) 14:29:13.87ID:EMUwfZ2X
>>395
あの着脱しにくいレインウェアの…
2021/01/15(金) 14:47:06.27ID:5BK1waea
>>398
そういやあの時のレインウェア、前にオークションしてたな
2021/01/15(金) 16:57:47.05ID:yYgJAkit
あのレインウェアはCraftでしょ
2021/01/15(金) 19:05:17.47ID:ePLHQVMg
>>389
それにうっひょひょーいとついてくサガンもどうかしてる
2021/01/15(金) 19:59:10.78ID:EgxyBu+K
>>401
ダウンヒルはMTBのほうがイカレてるからな
そりゃサガンなら付いていけるでしょ
2021/01/15(金) 20:34:19.00ID:Sro6n+5r
レインウェアはどのチームの誰なのか識別できるようにして欲しいんよ
2021/01/15(金) 20:56:55.68ID:IkTYRfSl
ていうかゼッケン番号の下に名前書いたらいいよな
2021/01/16(土) 01:31:02.26ID:nGm2Iity
>>404
ICチップ仕込めばいいと思う
2021/01/16(土) 04:06:27.49ID:0OLmOy2Z
>>405
バイクには入ってるんだし意味なくね?
2021/01/16(土) 06:29:16.84ID:rWYIW7Bs
>>405
チップ仕込んでも肉眼じゃ判別できないやん
2021/01/16(土) 07:05:32.47ID:VNF4COa+
ヘルメットに名前貼る
2021/01/16(土) 07:20:46.90ID:Dra1Ne6p
一家に一台、選手識別マシーンくりりんを備える
2021/01/16(土) 08:22:19.93ID:rWYIW7Bs
世界広しといえどもズームしてない空撮から見た膝の感じで選手判別出来るのはくりりんだけだと思う
2021/01/16(土) 08:58:12.98ID:bPoRp35X
>>410
膝で判別したのは凄すぎて笑ったわ
しかも合ってたしな
2021/01/16(土) 09:44:11.91ID:rWYIW7Bs
>>411
判別能力すげえなぁとは思っていたが、あれはちょっと人間離れしてて笑った
2021/01/16(土) 10:22:51.80ID:j4gWRaRl
ヒルシは後ろから判別しやすいよね
腰がくびれていて顔がホームベースだからすぐわかるわw
2021/01/16(土) 10:53:19.95ID:TFlGh7AG
レインウェアなどでも一度認識したら行けると本人言ってたしな
2021/01/16(土) 11:15:27.63ID:h3ixXfDF
先週判別は体型やフォームもあるけど選手の強さとタイプ把握してるほうが大事
このタイミングで飛び出すのは多分この選手だろうって読みから判断すると早い
2021/01/16(土) 11:16:39.78ID:C/L3UWmz
ヘルメットに特殊な光を出すチップを付けておいて
カメラでそれを認識すると画面に自動的に選手名が表示される
という技術はまだ難しいか?
2021/01/16(土) 11:36:32.28ID:wDWc5qzR
シクロクロスでトレーニングしてるアル
今年はきっとやってくれるはずやで
2021/01/16(土) 11:53:15.86ID:rWYIW7Bs
>>416
画面がすげえごちゃごちゃしそう
419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:38:43.18ID:ImlrBe3R
アル去年のツールでポガチャルをアシストしたくなくてリタイアした説
チーム抜けたし
2021/01/16(土) 12:51:58.14ID:TsSE9ugv
アルは実績もあるしプライド高そうだからなあ
2021/01/16(土) 12:53:35.23ID:3QhlECwg
とはいえポッツォとどっちがエースかと言われたらまだポッツォの方が走れてると思うよ今のチームでも
あとアルは元々去年までの契約だからあの成績であの年俸じゃ出ていく以外の選択肢がない
2021/01/16(土) 13:29:11.68ID:0oABTO0U
>>416
簡単に言うけど凄いハードル高そうに見えるんだけど
2021/01/16(土) 13:29:54.30ID:yPDaVUxh
ポガチャルホモっぽいからな
きめー顔
2021/01/16(土) 14:10:52.89ID:L3WDnd3P
>>423
ポガチャルは彼女いるよ
2021/01/16(土) 14:23:10.13ID:yPDaVUxh
しつこい彼女いるいないが問題ではないだろバイだろ
ホモは顔に出るからな
2021/01/16(土) 14:23:43.45ID:gAVuRt6E
何をそんなに怒ってるのか
2021/01/16(土) 14:29:10.62ID:3BPBQoEY
>>425
がボガチャルが超どストライクというゲイ説を唱えてみる
俺の希望を打ち砕くなと怒ってはるんや
2021/01/16(土) 14:56:33.94ID:UwJ44h/L
1レスけんか腰でもない指摘が入っただけでしつこいと怒るあたり沸点低すぎて生きにくそう
2021/01/16(土) 15:17:03.27ID:WLsEBlNd
>>394
コケまくってるしリオも自爆やで
2021/01/16(土) 15:21:29.84ID:rWYIW7Bs
>>425
こいつ、ポガチャルに彼女いてショック受けて憤慨してるゲイだろ
2021/01/16(土) 15:57:37.45ID:nGm2Iity
>>428
荒らすやつはまともではないからレスするだけ無駄
2021/01/17(日) 02:34:05.95ID:ytqSktii
なんかBoraの練習中に事故だってよ
2021/01/17(日) 02:48:35.10ID:5qt+uYGO
Bora事故の件
https://twitter.com/dnlbenson/status/1350498217767677956?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/17(日) 02:50:09.70ID:5qt+uYGO
https://www.cyclingnews.com/amp/news/bora-hansgrohe-riders-hit-by-vehicle-at-training-camp-and-taken-to-hospital/?__twitter_impression=true
2021/01/17(日) 03:02:38.80ID:5qt+uYGO
ケルデルマン含む3名病院へ搬送
全員意識あり
https://twitter.com/borahansgrohe/status/1350502857947099138?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/17(日) 03:12:02.77ID:uUhkMiVi
脳震盪かよ
危ないなぁ…
2021/01/17(日) 07:26:50.03ID:NS7mvo4b
車とぶつかったのか
確か昔サンウェブもやってたな
2021/01/17(日) 10:09:30.33ID:skWbIwXx
練習中の事故が多すぎん?
ボーラは去年だか育成チームの若い選手もそれで亡くなってるのに
2021/01/17(日) 10:13:37.68ID:auUn4AQ4
そんなこと言われても
たいていの事故は車側が悪かったというパターンなんだし
チーム側にはどうしようもないことが多いから
中には薬中のおばはんが運転する車がトレーニング中の選手たちに突っ込むなんて事故もあったし
2021/01/17(日) 10:22:15.20ID:skWbIwXx
ボーラが悪いとは言ってないし選手の1日でも早い回復を願ってるよ
今回のも一時停止無視した車が突っ込んできたって話だし
日本が世界に誇れるほど交通マナーがいいとは思わんけど
こうも多いと向こうはそれが日常茶飯事で避けれなかったのが不運って程度の認識なんだなって思うわ
2021/01/17(日) 10:40:38.68ID:OJ8zypTI
比較的近年の日本だと競輪選手が亡くなったケースなどはある
ただしあれは選手がUターンした後の事故で、どっちにも過失はあったという結論だったと思う
2021/01/17(日) 10:44:24.05ID:OJ8zypTI
それと自転車選手についてはそもそも選手が少ないから事故は少ないだろうけど
自転車・車に話を広げると日本はかなり多いんじゃないか
どっちもマナー悪い上に自転車優先道の整備がお粗末だから
整備されてて矢羽根があるとこでもえ、ここに矢羽根描くのかえって危なくね? というの多いし
2021/01/17(日) 11:29:01.72ID:zF0U7b9Q
スカルポーニみたいな件もあるしなぁ

あれは過失がどんな感じだったか忘れたが
444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:40.37ID:ssv3NR9m
スカは自動車側がスマホ運転じゃなかったかな?
2021/01/17(日) 12:40:34.81ID:yNL3b0/H
ともかく大したことなさそうでよかった
グループ全員ぶつかったとか夜中に書かれたらビビるわ
2021/01/17(日) 13:51:08.09ID:sDtiyYPN
ケルデルマンの不幸具合はハンパねぇな、、、

ユンボに残ってたらクライスヴァイクの後を継いでグランツール取れてたかもしれんのに
2021/01/17(日) 16:23:43.83ID:0gLoxqqt
ログリッチのスーパーアシストが一人増えてただけちゃう?
2021/01/17(日) 16:25:59.61ID:fCYvkf3s
ボーラはスプリンター・パンチャーにとってはいいチームだけどねぇ
2021/01/17(日) 16:28:29.29ID:kC3tRXpa
>>447
さすがにジロかブエルタはエース待遇で走らせてもらえる…はず
2021/01/17(日) 16:29:26.42ID:kC3tRXpa
>>448
今は総合寄りに移行してる最中だからどっかでぱったり勝てなくなる期間が出てくるかもしれん
2021/01/17(日) 16:56:53.43ID:epqSzfTM
ドイツってチャリ熱がほとんどないからなあ
チャリ選手はスーパースターになれんし
2021/01/17(日) 17:15:15.86ID:O4dKVqKO
>>449
デュムランが完全にアシスト転向すると仮定してもジロはクライスヴァイク・ブエルタがクスかジョージで空きがない
2021/01/17(日) 17:20:31.96ID:kC3tRXpa
>>451
そういう意味ではキッテルが勿体無かったな…
あのスプリントはもっと見たかった
2021/01/17(日) 17:46:17.40ID:vpOlJbpV
>>452
クスとジョージの総合エース転向はそんなすぐでもないだろ
数年かけてトレーニングして移行していくってクスのインタビュー読んだけど
2021/01/17(日) 17:54:38.24ID:kC3tRXpa
>>452
クスは現状でもちょっと時期が早い気がする
2021/01/17(日) 18:32:45.18ID:sDtiyYPN
>>447
金無くて弱小チームだったからケルデルマンが抜けた。
年があってるかわからんが、それで空いてた枠にコンチネンタルから最低年俸でログリッチを拾ってきたんじゃないかな

ダイヤ拾ったようなもんだな
2021/01/17(日) 18:41:49.42ID:kC3tRXpa
2016年頃ってログラとケルデルマン、二人共ユンボじゃなかったっけ?
2021/01/17(日) 18:46:04.49ID:skWbIwXx
1年だけ被ってたよね
あのままユンボにいたらサンウェブでされたみたいな酷い仕打ちもなくクライスヴァイクの位置にくらいはいたんだろうか
2021/01/17(日) 19:47:33.21ID:w78amFEF
フルームよりジュニアのケルデルマンのが期待高かった時代もあった
2021/01/17(日) 20:02:33.81ID:VCYEXgOP
ボーラの事故、わんわんなんかも巻き込まれてたんだね
2021/01/17(日) 20:03:27.48ID:uUhkMiVi
わんわんの安否は…
2021/01/17(日) 20:18:26.90ID:TGRFWpkO
ヒルシの移籍はクリスマスから年末の間に行われたらしいとCN
UAEはヒルシが欲しかったらしいが、やっぱりDSNの資金繰りやばかったんじゃね?
2021/01/17(日) 20:19:50.20ID:VCYEXgOP
怪我がひどかったのは搬送された三人だけ
脳震盪と、首のとこの軽微な骨折

ただ、変に体がこわばったりしてあとで不具合出たりするから
搬送されなかった四人も大事とってほしいわ
2021/01/17(日) 20:20:48.29ID:kC3tRXpa
(例年通りなら)4月開催のクラシックあたりには間に合ってくれ…
465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:16:08.98ID:rvGqJ/aj
悲報 ケルデルマン、シリンガー、共に今シーズン絶望
ケルデルマン29歳、脳震盪と椎骨骨折
アンドレス・シリンガー37歳、頸椎と胸椎と椎骨の骨折
2021/01/17(日) 22:25:53.01ID:kC3tRXpa
>>465
シリンガー今シーズンどころか引退待ったなしやん…
2021/01/17(日) 22:29:39.71ID:skWbIwXx
手術はしないって言ってたからヒビくらいのもんだと思ってたのに今シーズン絶望になるほどの骨折だったのか…
2021/01/17(日) 23:36:38.99ID:Ie6PNQsj
シリンジャーって数少ないネットアップ時代からの生え抜き選手じゃん
こんな形で引退は可哀想だ
469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:11:14.52ID:mOw9xraI
ローテーションで高速巡航中に一時停止無視した車が飛び出してBoraのトレインが全員衝突したんやろ
プロの巡航だから40kmから50kmは出てる
車もボコボコになっとる
骨折、脳震盪治すのに最低数ヶ月は必須
そこから落ちた脚を戻しピークにして高地トレーニングでグランツールに対応出来る身体にするのに半年かかると今シーズン終わり
1月からキャンプ合宿でトレーニングしとるんやし
ロード乗りなら数ヶ月乗らないと脚力ガタ落ちになるのは知っとるやろ
2021/01/18(月) 07:35:27.53ID:p4ES/kko
運転手最悪だな
2021/01/18(月) 08:32:47.48ID:YSKMMlKe
トレインにサガンがいなくてホッとした(メンゴ
2021/01/18(月) 08:46:13.13ID:6jVrLcPO
サガンオタ酷いな...
2021/01/18(月) 08:49:14.05ID:4Yn7im7d
>>472
ロードレース界三大馬鹿オタだから仕方ない
474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:56:47.52ID:FPikmfrT
あとの2人は?
2021/01/18(月) 08:58:41.88ID:0RmA1yB8
>>474
このスレではログオタとフルームオタだな
2021/01/18(月) 09:06:34.26ID:scQNLmNP
指山、今週体調不良で朝の番組キャンセルって大丈夫かね
2021/01/18(月) 09:45:29.90ID:3FAshjTp
>>475
デュムランヲタもだな
2021/01/18(月) 10:07:57.29ID:v6rCEMdh
有名選手挙げてるだけじゃねえかw
2021/01/18(月) 10:28:26.26ID:4Yn7im7d
デュムランオタなんかいたっけ?
2021/01/18(月) 10:31:52.22ID:0kQOlkM9
いたねえ
フルームの伝説の80km独走に対して発狂してた
2021/01/18(月) 10:38:25.50ID:+gaM9ZzN
去年のツールでデュムランが調子悪かったのも頑なに認めようとしてないのがいたな

後々デュムラン本人がコンディション最悪だったって言ってたようだけど
2021/01/18(月) 10:39:17.17ID:+gaM9ZzN
>>480
あそこは文句言うなら非協力的だったカラパスとロペスに言うべきよね
2021/01/18(月) 11:37:25.18ID:Lim861ZL
○○オタガー、IDコロコロがーで発狂してるキチガイがいるよな。
2021/01/18(月) 15:39:17.73ID:vUdRrlov
発狂しすぎて自演バレかましてるからな
2021/01/18(月) 15:42:59.75ID:p4ES/kko
1人マジで頭おかしいやつが暴れてるのだけはわかるが、興味ないからスルーしてるw
2021/01/18(月) 15:46:48.10ID:rUdcyfVX
わざわざID変えなくてもバレバレだから労力の無駄
2021/01/18(月) 16:28:59.52ID:W4IskS+0
ニバリオタとかキンタナオタはいないの??
2021/01/18(月) 16:44:11.41ID:nEbmjxVU
アルいる?
2021/01/18(月) 16:46:06.85ID:Z4zF1goF
いらない
2021/01/18(月) 20:15:29.14ID:XLcL6L3D
ニバリに親を殺されたフルームファンならいた
2021/01/18(月) 21:48:13.04ID:6RQJjBYG
サガンオタは確かに頭悪そう
2021/01/18(月) 21:57:11.98ID:skAxOLoF
GC系だとモレマは流石にいないか
いやそもそも存在感が
2021/01/18(月) 22:21:10.68ID:5Cbl+wfD
>>487
その二人は盲目オタはいなくて必要以上に小物呼ばわりしたがるのがいる印象
2021/01/19(火) 07:34:39.09ID:wrdsOARn
DSMのスポンサーにサクソバンクついとったんか、しぶといな
2021/01/19(火) 08:19:13.76ID:oS1anXCf
E3の名前にもサクソバンクって名前ついてる
2021/01/19(火) 13:57:00.85ID:l5lFh2cw
新城はチームキャンプ参加か
タイで合宿してケガしてないでチーム管理下できっちり仕上げて
2021/01/19(火) 15:00:10.66ID:T5b78NOB
>>496
いつどんな形で渡航制限されるかわからないから
チームと一緒が一番安全だよな
2021/01/19(火) 16:22:05.97ID:0hodPDTx
フルームオタは偉そうなイメージ
昔のランスオタと被る
2021/01/19(火) 16:26:25.20ID:jn/0DktB
>>498
このスレであれはおクスリだからと散々忠告してあげたが
頑として聞き入れなかったな
ドーピング確定した時にどんな顔してたんだろ?
2021/01/19(火) 16:45:08.64ID:xVG0t53Z
キャノンデールで走ってた頃のこのたまに変な事する青年もしかすると強いんじゃね?程度の扱いだったサガンが好き
2021/01/19(火) 17:30:08.02ID:dkyKo4QA
>>499
有力選手みなやってたなら同じスタートライン下での勝負やからやっぱ強かったんでしょ
2021/01/19(火) 17:41:25.29ID:LbnQo4bu
>>499
死ねゴミ
2021/01/19(火) 17:47:32.59ID:9Ttfmtu0
薬は正義!
2021/01/19(火) 19:28:40.75ID:dvjjIKvp
>>500
あの頃のサガンって表彰式でだんまりで挙動不審
2021/01/19(火) 19:30:55.16ID:dvjjIKvp
あれ、単に英語ができなかったから?
最初期はイタリア語もだめだったし
はっきり変わったのは2013年かな
ケツ事件からの彼女(元嫁)できーので
2021/01/19(火) 19:35:00.61ID:Kn4nz1V1
サガンも薬やってんだろ
2021/01/19(火) 19:41:36.20ID:iKz2n8+P
>>506
君はむしろお薬出してもらったほうがいい
2021/01/19(火) 20:06:51.65ID:C3vQdTqu
ツール含むASO主催レースのニュートラルサポートがMavicからShimanoに変更らしい
https://twitter.com/letour/status/1351454935964147715?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:09:15.88ID:LdOskD0O
あのニュートラルサポートが活躍してるところ殆ど見たことないけど意味あんのかね?
フルームランニングの時もすぐポイ捨てされてたし
2021/01/19(火) 20:09:33.91ID:F0gAElCD
マビック破綻したし、妥当だな
2021/01/19(火) 20:10:48.43ID:F0gAElCD
>>509
パリルーベとか、チームカーがサポートし辛いレースだと結構出番あるような
2021/01/19(火) 20:11:44.80ID:sYbVOOY/
アラフィリップが激突したイメージしかないw
2021/01/19(火) 20:17:38.99ID:tMbbedlG
シマノのニュートラルカーってクラッシュのイメージしかないw

https://youtu.be/ues2RbYcadU
2021/01/19(火) 20:20:10.63ID:tMbbedlG
https://youtu.be/sSJqKvnoFWI
これの45秒からの動画とか
515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:22:03.37ID:KOcuDKRL
>>509
ポイ捨てされた理由がmavicにあるようなもんだし
仮にあの時シマノだったらポイ捨てはされてない
2021/01/19(火) 20:25:24.36ID:8f9gkhOC
一昨年のブエルタのロペスもそうだっけ?
2021/01/19(火) 21:15:15.74ID:95N1wmFr
>>515
あのときってペダルがMAVIC印のTIMEだったんだよね
いくら自社製品だからってニュートラルのバイクにプロトン内シェア低いTIME使ってんなよって思った
2021/01/19(火) 21:15:26.52ID:pk9T2UXl
>>499
それな
2021/01/19(火) 21:52:37.29ID:xQRsvreD
ペダルは今プロだとLookかシマノかって感じか?
2021/01/19(火) 22:12:08.43ID:gW8aw/mz
俺はスピードプレイ一択ですわ
2021/01/19(火) 22:35:22.99ID:SCLxcTLP
落ち目のマビックから株価爆上げ売上も増大中のシマノに
まあマビックが盛り返したら問答無用でまたマビックになりそうだけど
2021/01/19(火) 22:37:13.34ID:+94DVtpj
そういやランニングフルームの時プロトンにtimeペダルいたんか?
2021/01/19(火) 22:51:44.59ID:FezUrS3Y
>>520
誰もお前の事なんて聞いてないから黙ってて
2021/01/19(火) 22:54:38.28ID:tCP1LWHB
青いスバルが走るの?
2021/01/19(火) 23:08:07.86ID:SCLxcTLP
SUBARUのCMがツールバージョンになるのか
2021/01/19(火) 23:25:59.62ID:6Ncgw9XV
マビックカーがTIMEのシューズも積んでれば良かったのに
2021/01/19(火) 23:32:08.95ID:jnmLaVlX
>>519
EFがスピードプレイだね
2021/01/19(火) 23:42:21.05ID:95N1wmFr
スピードプレイも一時期と比べるとだいぶ減ったよな
コンタがこれいいよとか言って使ってたときがピークくらい?
2021/01/19(火) 23:52:52.26ID:jnmLaVlX
Wahooが買収して方姿を消したw
530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:23:16.93ID:Sodx7V7X
チームカーがサポートしにくいパリルーベとかでカンパ勢がメカトラ食らったらそこで即DNF?
シマノにカンパ対応ホイールないし
2021/01/20(水) 00:24:33.85ID:Xj4wTMY8
バイクごと替えるんじゃないの?
2021/01/20(水) 00:26:59.97ID:jhPWszCo
ニュートラルサポートは選手がどんなホイール使ってるか事前にアンケート取っとくんじゃなかったっけ
2021/01/20(水) 00:46:14.37ID:o0OaEkQ9
シマノだから選手の後方からしっかりサポート(物理)してくれそうだ。
534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 02:03:57.54ID:VqTsbLrd
なにいってんの
2021/01/20(水) 07:05:36.67ID:m/RkPSGH
シマノの時点でニュートラルじゃないんじゃね?
2021/01/20(水) 07:07:51.01ID:5XNlGG76
何故?シマノだと忖度が発生するって事になるとか?どういう事?
また、マヴィックでは起こっていなかったと?
2021/01/20(水) 07:34:27.84ID:TXYBNFRj
>>522
確か居なかったんじゃなかったっけ
2021/01/20(水) 07:55:14.98ID:BwISuS1I
なんでTIMEペダルだったんでしょうねーみたいな事を実況で言ってた気がする
あとバイクのサイズも全然あってなかったよね
2021/01/20(水) 08:01:18.63ID:zmt+nJaz
mavicのニュートラルバイクってそもそも本当に使われると思ってなさそう
看板走らせてるくらいの認識だからペダルも自社のタイム製だったんだろうし
540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:07:37.90ID:E5nw25rf
>>536
シマノにあらずんば人にあらずや
2021/01/20(水) 08:09:57.98ID:AykDWhls
欧州スポーツで日本選手や日本メーカーが台頭するとすぐに潰されるようなイメージがあるけど
シマノはなんでそのまま受け入れられたんだろ?
2021/01/20(水) 08:17:01.76ID:BwISuS1I
>>541
最初期はボロボロやぞ
2021/01/20(水) 08:17:32.20ID:zmt+nJaz
>>541
インデックス機能やらレバー一体型やら電動やら先頭に立ってたからじゃない?
今でこそSRAMがMTBでイケイケだけどあれも苦肉の策から生まれた棚ぼたニュースタンダードみたいなもんだし
2021/01/20(水) 08:18:11.76ID:zmt+nJaz
あれはか
2021/01/20(水) 09:33:11.60ID:BWTXyKsS
SHIMANOは表に出過ぎなかったし、社内公用語英語にするくらい向こうの社会に受け入れられるのに必死だったから。幹部がレース現場に行って選手のリアルな声聴いたりな
2021/01/20(水) 09:35:22.41ID:Azu+c1rn
欧州ってスバルとかスズキとかむしろ好きなイメージあるけどな
まあマニア限定で
2021/01/20(水) 10:31:52.41ID:Y7wai5Lb
ニュートラルのペダルはフラペにすれば解決
2021/01/20(水) 11:03:57.30ID:IQYpD7gN
スピードプレイのシューズだったら
フルームも走ろうと思えたかどうか
2021/01/20(水) 11:06:30.30ID:z1CAQl0K
ポガチャルにドーピングの疑いかけられて調査入ってるな
ツールで山岳アシスト失いまくってあの結果だからとにかく異常に強すぎると
実は何度も調査入ってたっぽいから今回も空振りなんだろうが
2021/01/20(水) 11:16:25.13ID:IQYpD7gN
イネオスはエースにイネオス神が憑依することによって
強くなる仕組みだから、ドーピングなんて出ないよ
2021/01/20(水) 11:16:44.60ID:ef8mTJUC
何度も入ってるとか選手側を信用する気0やん
2021/01/20(水) 11:17:33.80ID:MknOj7Ao
まあ確かにあの20ステージは疑いたくもなろう
2021/01/20(水) 11:21:15.38ID:9/S6rWOP
ポガチャルはログラパイセンのトレインにたっぷり乗せてもらってむしろ楽だったろw
タダ乗りしまくってたやん
2021/01/20(水) 11:32:24.82ID:yYObLxUA
序盤でコケて脱落してたのに毎日毎日トレインに乗せてやって最後に逆転だもの。ユンボの采配ミスだよな。
2021/01/20(水) 11:36:20.95ID:5k7m/MeD
>>549
スロベニアンの黒い噂が絶えないから、ログラも含め徹底的に狙い撃ちされてると思う
2021/01/20(水) 11:38:27.24ID:i5VBgq4H
さすがにポガチャルは白だな、一昨年のブエルタから凄かったし、ユンボが潰しにいかないからタイム稼げて若さで体力も回復したのは作戦通りだった。
2021/01/20(水) 11:39:33.10ID:OsGld+U9
>>551
調査するのがお仕事ならば、対象を信用したらいかんでしょ〜

オレもあれはユンボがアホだっただけと思っているけど、>555の言う噂も以前からあるから仕方ない。
2021/01/20(水) 12:05:15.22ID:i5VBgq4H
ログリッチ強いけど人間的な弱さは感じる、薬の超人的な強さではないかね。

年間通してステージ勝利やワンデーでの表彰台のりまくったら、ドーピング検索受けてる回数も多すぎる。お薬使っても抜く余裕ないと思う
559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:07:39.49ID:/W5ryypl
フルームのストラバ見たら5分間平均501w出てるな
だいぶ調子戻ってるな
560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:09:46.29ID:71wzqiw8
俺が調子良い時と同じ位か
2021/01/20(水) 12:15:39.56ID:ef8mTJUC
>>560
おはフルーム
2021/01/20(水) 12:16:00.03ID:+63ZWKXv
フルームのようつべのチャンネル登録者
少なすぎないか?
2021/01/20(水) 12:27:11.07ID:ef8mTJUC
>>562
宣伝下手なんやろなとは思う
2021/01/20(水) 12:44:04.39ID:PIIOYriK
Thibaut Pinotは2021年にイタリアのツアーに参加するため、Tour de Franceを欠場します。

https://twitter.com/LeGruppetto/status/1351516241740050432


昨日youtubeでエフデジの会議みたいなのやってたけどそこでの話なのかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/20(水) 12:53:56.42ID:QNUxgxiH
去年のツールの20ステージはポートのタイムを基準に考えると
ログリッチとデュムランの調子が良くなかっただけだと思われる
2021/01/20(水) 12:56:49.62ID:ON/0HiA8
そのログリッチとデュムランにもちょっと前にドーピング疑惑があるって話なかった?
たいして話題にもならなかったけど
2021/01/20(水) 13:40:56.87ID:rzDYDuW1
>>566
デュムランはともかくログラは年中検査受けてるようなもんでしょ
2021/01/20(水) 13:58:29.36ID:RUPp0YsH
>>564
ピノ結構批判されてたみたいだよ、なんでツールでないんだと
監督が擁護してたけど
2021/01/20(水) 14:13:47.18ID:d6uxd6Qw
シマノがASO主催レースのニュートラルサポートするみたいだけど、スラムやカンパの12速車体に対するホイールサポートはどうすんのやろ。
ホイール単体でのニュートラルサポートはしないとかあるん?
知ってる人教えて下さい。
2021/01/20(水) 14:19:45.47ID:j4u11bR/
ピノはオリンピックに出るんじゃないの?
だとすると、ツールは完走できないでしょ。
今のところ、ラスト3ステージがかぶってる状態だし。
2021/01/20(水) 14:39:45.15ID:i5VBgq4H
サイモンもツール捨ててオリンピック1発に賭けるべきだな。
ログリッチとポガチャルはツール全力、アラフィリもツールやらざる得ない。去年だったらのキンタナも終わってる。ビアンキのバイクも悪くないだろ。

ユンボとイネオス+UAEに割り込む戦力ないんだし、オリンピック大チャンスに見える
2021/01/20(水) 14:41:31.80ID:QNUxgxiH
まあ、オリンピックは開催されずに全員ツールに出ることになるんですけどね
2021/01/20(水) 14:49:53.16ID:ef8mTJUC
むしろツール開催されるんか?
2021/01/20(水) 14:58:12.52ID:FQwEk9q1
ツールはレースバブルでまたやるんじゃない?
 
2021/01/20(水) 15:00:54.45ID:i5VBgq4H
正直去年のグランツールで各国全域にコロナ拡大させたろw
2021/01/20(水) 15:02:57.46ID:D8c63/JJ
>>570
かぶってないけどな
2021/01/20(水) 15:05:21.29ID:FQwEk9q1
顎マスクで唾飛ばしながら寄ってくるジジイを逮捕する法律ができるといいなw
2021/01/20(水) 15:15:50.40ID:Ff90lKHl
>>569
仕様はわからんが今まで他のレースでもサポートしてたから問題無いだろ
2021/01/20(水) 15:53:56.63ID:j4u11bR/
>>576 古いソースを見てました。
ttps://tokyo2020.org/ja/news/meeting-covid19#02
入国14日以内でも競技参加はできるみたいですね。

・・・ピノは、どういうことだ?
2021/01/20(水) 15:57:36.39ID:/NOyAh+x
>>577
選手にそういう奴をぶん殴る権利を与えようぜ
2021/01/20(水) 16:13:00.73ID:dTkmb2Oo
>>580
殴ったときに感染するじゃん
2021/01/20(水) 16:14:58.65ID:ypAg5c/E
プリュドムが感染したのはワロタw
2021/01/20(水) 16:42:47.67ID:D8c63/JJ
>>579
ツールの重圧から一旦離れたいんだろうね
2021/01/20(水) 17:03:18.63ID:ON/0HiA8
>>574
プラススタッフ含め全員ワクチン接種義務とかかな
2021/01/20(水) 17:40:05.36ID:vp9qNeVJ
>>549
トレインタダ乗りとか言われてるけど補給もボトルも全部自分で取りに行ってるからな
タダ乗りでいいからお前アシスト無しでツール取れよとか言われたら誰が出来んのよって話
ログラとかアシスト無かったら8stくらいでリタイアするだろw
2021/01/20(水) 18:13:22.97ID:o0OaEkQ9
甲高い声の人「お、そうだな」
2021/01/20(水) 18:14:03.45ID:ZJpY6JnD
>>585
ただのログラアンチやんけ
2021/01/20(水) 18:17:17.97ID:QWx2SJIA
タダノリもできなかったのにツール勝ったエバンスってやっぱすごいんかな?
アンディがカンチェに守られまくりだったのに対してパヴェも1人で頑張ってたよなエバンス
2021/01/20(水) 18:31:03.28ID:OsGld+U9
>>588
エバンスはガチで凄いと言うか、おかしい。
本当に人間離れしている。

ポガチャルも十分凄いけど、エバンスのような完全単騎とはちと違うという意味で、そこまでの偉業とは言い難いって感じ。

エバンスも相当しつこくドを疑われたんだろうな〜
2021/01/20(水) 18:39:54.51ID:Yf2sUIN4
ケツアゴさんはいつもいいところでタイトルをかっさらわれ続けた苦労人だからね
2021/01/20(水) 18:47:43.62ID:QNUxgxiH
>>590
パンクして置いていかれたりしてたな
592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 18:57:54.15ID:S/uZ43yp
まんまるのオッパイにおっきいお尻
2021/01/20(水) 19:44:43.98ID:qFIr0RqD
>>563
ココちゃんねるにすれば稼げるのに下手だよな
2021/01/20(水) 19:46:19.38ID:m5WSXhtp
>>569
ニュートラル(全方位)な敵が増えるようなので
選手は引かれないように注意しないとな
2021/01/20(水) 20:00:23.31ID:4CEleayw
ツールと世界選ロードを取った一番最近の選手はエバンス
2021/01/20(水) 20:13:33.00ID:PzAN+tKo
>>593
何それすげー見たい
597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:20:38.11ID:E5nw25rf
ウリッシに続いてヴィヴィアーニまで心臓に異常か
心臓破りの坂でも登ったのかな?
2021/01/20(水) 22:25:03.02ID:3Ya2spx7
ロードバイク女子のおっきいお尻
2021/01/20(水) 22:35:25.05ID:+dQ4GEJh
心臓病はだいたいクスリの副作用
2021/01/20(水) 22:36:07.95ID:ZPJW4G3S
俺の親父はつまり…
2021/01/20(水) 22:39:40.91ID:IQYpD7gN
コロナは心肺に影響与えかねないものなあ
できれば選手は一度も感染してほしくないな
2021/01/20(水) 22:41:41.57ID:D7FXzp0b
悪くいうつもりはないけどエバンスが勝ったツールと昨年のツールとじゃ選手のレベル全然違うと思うわ
2021/01/20(水) 22:45:29.60ID:Ff90lKHl
>>597
ウイルス性心筋炎の可能性
2021/01/20(水) 22:49:32.87ID:bn8AkOy5
中東ってデブ揃いで運動なんかほとんどしてない奴らばっかなのに
チャリに投資する意味よくわからん
2021/01/20(水) 22:55:06.84ID:weqrrmwI
>>604
娯楽だろ
2021/01/20(水) 22:57:50.38ID:d6jr/WSS
>>602
勝てばいいんだよ
2021/01/20(水) 23:01:19.75ID:S9/veoEp
ガヴィリア、ヴィヴィアーニ、フルーネウェーヘンの時代が来ると思ったのに、今はユアンとデマールってのがなぁ なんか迫力っていうか最強感ないね。

チーム環境も悪いしヴィヴィの復活は厳しそう
2021/01/20(水) 23:07:59.54ID:PzAN+tKo
>>607
サムベネットも入れてあげてください…
2021/01/20(水) 23:11:29.98ID:S9/veoEp
>>608
すまんw
サムベネットとアッカーマンやな
2021/01/20(水) 23:16:00.29ID:D7FXzp0b
クイックステップのチーム力ならカベンディッシュをまた一線級にできると信じてる
2021/01/20(水) 23:25:29.28ID:Yf2sUIN4
カブは屑だから復帰してさっさと落車して消えてほしい
2021/01/20(水) 23:40:04.47ID:S9/veoEp
壁はもう引退レースするためだけに無給で在籍してるだけの選手だと思ってる。
ワールドツアーやグランツールでの勝ち星取るには、ウルフパックメンバーからも居ないほうがいいって疎まれるんじゃないかな。出戻りでボロボロの選手が俺に勝たせて言っても若い選手は本気でやらんし、プロトン内でもリスペクト無さすぎる
2021/01/20(水) 23:46:33.48ID:Yf2sUIN4
>>612リスペクトないどころかヘイト集めすぎやろ
614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 23:48:23.11ID:sPQHIYk0
カヴにどうこうなって欲しいとは思わんけど、ユキヤはよく同じチームでやってたな、くらいの感情はあるな
2021/01/21(木) 00:01:12.47ID:0p3Bw36Q
>>599
糞みたいな偏見やめろ屑
2021/01/21(木) 00:17:14.60ID:bfC+DBKa
>>599
心臓の病気患ってる人達に謝りながら切腹しろ
2021/01/21(木) 00:24:38.18ID:gRzk7XXW
心臓の病を患ってる人はだいたい神のように素晴らしい人。
618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 01:02:58.57ID:Hm0TSgZ8
実際壁みたいな性格というか人間性の奴って
WTでそれなり以上に勝ち星重ねた選手だと結構いるのか?
2021/01/21(木) 01:31:28.51ID:pEd4mKYp
本当の列車にタダ乗りできたとしても、弁当や飲み物はタダじゃないからなw

タダ乗り出来ちゃう選手は、山岳高速トレインのエースより力があると思うよ。
しかし山岳高速トレインのエースになるにはそれなりの運と努力が必要な筈で、
それをタダで済ましてしまうからタダ乗りなんだろう。たまたま調子がいいだけなのに。
2021/01/21(木) 06:30:49.50ID:PrMOmo7R
アスリートで心臓病というとクスリが多い印象はある
2021/01/21(木) 09:30:07.98ID:gqc+ritT
>>586
エヴァンスの時のBMCアシストはペースが上がって千切られるまではアシストしてたし、
ユーロップカーがボクレールの為に隙あらば集団の前を塞いでペース下げようとしてたのが
エバンスのアシストのアシストになってたと思う
2021/01/21(木) 09:54:52.77ID:aAwm+Kw4
ピノがツールに出ないのは明らかに自分向きのコースじゃないかららしい
その代わりデマールが出るからマイヨベール狙いかもな
2021/01/21(木) 09:59:19.99ID:ZuA2Ra7m
ピノ向きのコースってどんなんだろ…
2021/01/21(木) 10:03:07.48ID:Ek3BGawV
>>603
コロナの後遺症に心筋炎あったな
2021/01/21(木) 10:37:23.40ID:wtn1ULsr
>>623
フランス人しか出場しないコース
2021/01/21(木) 10:40:00.92ID:jmYU2lqH
フランス人しかいなくてもバルデや下手するとアラフィリップにも置いてかれそう
2021/01/21(木) 10:44:18.67ID:AjWx6PPp
2週間で終われば
2021/01/21(木) 10:58:49.90ID:wbIngYB9
というかピノが最後にステージレースで総合獲ったのいつだ…
629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:19:24.03ID:k0SXMD0d
ピノはワンデー向きだと思うんだがなぁ
せめてLBLには出て欲しい
2021/01/21(木) 12:39:18.93ID:Gf90fJcB
>>621
なお超級どころか1級山岳で消えるアシスト
2021/01/21(木) 12:44:06.96ID:Cyrb3wne
>>629
ワンデーに狙いを定めたら定めたでヘタレ化しそう。
2021/01/21(木) 12:52:23.24ID:AuyDKWF1
まぁゲオゲガンハートが取れるなら、ピノの方がまだ可能性高いと思ったが、

ユンボもミッチェルトンも消えてエースも負傷して、ライバルのエースは移籍絡みでチームに見捨てられるって奇跡のコンボは二度とねぇなw
2021/01/21(木) 14:14:53.95ID:aAwm+Kw4
エバンスは我慢強いというか、肘骨折したのにそこそこ上位でツール完走したこともあったな
2021/01/21(木) 14:22:37.71ID:LlQOjuz5
ピノは移籍しないんだっけ?
2021/01/21(木) 14:41:54.37ID:dvOcNzIt
>>634
ピノって移籍することあるのかな

マディオ監督以外のところでは無理そう
2021/01/21(木) 15:11:34.71ID:YsIVdU5z
ピノピノと、ツールの20ステージか、ヤギチーズ級の人気ですね。
2021/01/21(木) 15:35:12.78ID:Gf90fJcB
エバンズ>ポガチャル>コンタニバリドゥムラン>キンタナフルサング

アシストいないステージでも戦えるのはこの辺りかね
2021/01/21(木) 15:46:55.71ID:WczzRhIi
>>637
デュムランやキンタナ入れてログリッチとフルーム入れないあたりログリッチ、フルームアンチっぽい
639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:50:42.25ID:UGe/bNi7
ピノって毎度途中絶好調から怪我で溶けてるよな
今年もピノ溶けるの見たいぜ
2021/01/21(木) 15:57:29.76ID:01gdBTqF
>>638
アシストなしが前提だからじゃないの?
2年くらい前のログリッチは入れてもいいと思う
あとポガチャル
2021/01/21(木) 16:45:06.18ID:AuyDKWF1
アシスト無しで戦えるんじゃなくて、ほとんどがアシストがいなくて結果的にそうなっただけじゃね。

あとポガチャルはユンボがたっぷりアシストしたかと、、、
2021/01/21(木) 17:13:24.46ID:+7nN6Zuq
そういうこと言い出すとまた「ボトルハコビガー」って騒ぎ出す人がくるよ。
2021/01/21(木) 17:46:07.01ID:01gdBTqF
単純に疑問なんだけどスカイのトレインは他チームのエースを疲弊させる嫌らしいトレインで、ユンボのトレインは他エースを運んであげるお人好しのトレインになるこの違いはどこから来るんだ?

スカイ全盛期は回避不能のハメ技とまで言われてたのに
2021/01/21(木) 17:57:50.75ID:wtn1ULsr
>>643
フルームとログリッチの登坂能力の差
フルームのほうが登れるからより厳しい強度のトレインで引っ張れる
2021/01/21(木) 18:06:40.56ID:WwSOOZrc
>>643
強度が段違い
2021/01/21(木) 18:15:58.68ID:+7nN6Zuq
>>643
よく言われるのが、トレインの後ろに着いたら最後尾がペース下げたり上げたりを繰り返す。
そのあたりのインターバルのかけ方がスカイは自然で上手いというか、いやらしかった。

>644的効果は自エースが不調の日や、より強い他エースに着かれたら、トレインの意味がなくなる=ポガチャルが実例。
2021/01/21(木) 18:16:14.40ID:asfpnltt
>>640
ジロの逃げ見る限りフルームはアシストがいなくてもある程度行けただろ
ただ、もう無理だけど
たった一度の落車でな
あれなければベルナルに一度は取られてもエースに返り咲いただろうに
2021/01/21(木) 18:38:47.17ID:AuuKnTcv
ワウト、ユンボと2024年まで契約更新
https://twitter.com/jumbovismaroad/status/1352187348226895873?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/21(木) 19:29:46.14ID:Cyrb3wne
確かにユンボはスプリンターだったはずのファンアールトが長時間引いてる時点でそこまで厳しいトレインではなかったのかもな。
2021/01/21(木) 20:08:09.79ID:2pGxufAo
いや、ワウトのひきはエグかったでしょ
どちらかと言うとワウト消えてからがショボい
2021/01/21(木) 20:18:24.70ID:dHzOXqAK
そもそもワウトがスプリンターって認識が間違っているのかもしれない
確かにスプリント強いけど
2021/01/21(木) 20:32:17.65ID:wtn1ULsr
>>650
べつにエグくはなかったよ
後ろはしっかり付いていってたから
2021/01/21(木) 21:00:16.32ID:aAwm+Kw4
平地ならともかく山でカンチェやフォイクトの引きで消えるBMCのアシストってどんだけ弱かったんだよ...
2021/01/21(木) 21:05:18.63ID:dHzOXqAK
>>652
言うほどついてたか?
2021/01/21(木) 21:20:30.90ID:fjE8V7HO
ワウトってルーラーってじゃないの?
2021/01/21(木) 21:21:33.32ID:jdhIIKsb
オールラウンダーなイメージっすわ。なんでも屋じゃん?!
2021/01/21(木) 21:25:05.07ID:xc/N37G7
きづいたら アシストいない ビーエムシー
2021/01/21(木) 21:39:53.80ID:AuyDKWF1
23年までログラとワウトが揃うし、フルーネウェーヘン復帰もあるし、しばらくトップチームとして君臨できそうだな。
2021/01/21(木) 21:51:58.38ID:4YsQTlUf
フルーネがレース出場したらブーイングするわああ
2021/01/21(木) 21:52:34.99ID:fsZ+YSFT
>>656
オーラウンダーって言葉とは裏腹な客室というイメージしかない
あれよりは山岳よりパンチなんかのほうがよほどオールラウンダーじゃねーかと
2021/01/21(木) 21:59:15.73ID:3BWtKs6R
ファンアールトまじヤベエよな
ピュアスプリンターに勝つスプリントに世界2位の独走力
悪路横風には滅法強い
登りがまだ未知数だけどティレーノとかなら勝ちそう
2021/01/21(木) 22:02:34.32ID:dHzOXqAK
>>659
自室にこもって一人でブーイングしてるの想像したら笑える
2021/01/21(木) 22:03:32.64ID:dHzOXqAK
>>661
1週間のレースなら展開次第で総合優勝しそう
2021/01/21(木) 22:04:02.51ID:AuyDKWF1
今年はシクロのアルカンシェル、マチューとワウトどちらかしか考えられないくらい絶好調だし、安めのログリッチの年俸より高いかもしれんね
2021/01/21(木) 22:09:07.72ID:nnXCu4sD
>>655
スプリントもできるパンチャー寄りのルーラー
もう細かくカテゴライズするの止めた方が良いかもね
2021/01/21(木) 22:19:35.67ID:VEf6E61x
>>665
その時点で意味わからんw
2021/01/21(木) 22:23:31.80ID:+7nN6Zuq
脚質マチューでもういいじゃん
2021/01/21(木) 22:24:42.31ID:+7nN6Zuq
あっいけね
脚質ワウトだったw
2021/01/21(木) 22:26:11.09ID:2pGxufAo
ロードだとマチューよりワウトの方が化け物感あるよね
2021/01/21(木) 23:30:33.13ID:nnXCu4sD
>>669
いやいや集団の先頭引っ張って逃げに追いついてスプリントでぶち抜くとか
化け物感はマチューの方が
2021/01/21(木) 23:34:22.11ID:dHzOXqAK
マチューは三足のわらじ状態なせいかロードレースへの適応がまだ上手くいってない感がある
とはいえ十分すぎるぐらい強いけど
2021/01/21(木) 23:36:15.64ID:YbtkCk2P
ログリッチは濃厚接触者に認定されただけなのかな
2021/01/21(木) 23:45:42.94ID:DDPYoE8C
オーラウータン
2021/01/22(金) 00:18:16.51ID:CYRQa5Bh
マテューは世界戦の謎の失速とか山岳で遅れるのを見てるのでいうほどヤバい感は無い
ワウトは登れて末脚強くてTTも速いとか宇宙
2021/01/22(金) 00:21:59.14ID:efimmTSp
ワウトは器用貧乏で終わりそう
676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:13:12.79ID:ycViXdLe
マチューは身体能力で誤魔化せてるけど多分スプリンター。あんま興味ないだろうけど本業スプリンターやれば今からでもグランツールのステージ勝利量産できそう
ワウトはグランツール単独TTやらせたら最強だろうな
677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:39:55.46ID:20Gqvw0Z
脚質オランダー
678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:09:57.09ID:d/FnjrPJ
大谷翔平がロードバイクやったらマチューみたいな脚質だろうな
2021/01/22(金) 03:00:31.34ID:31t0/+EJ
ワウトの動画ワロタ
ユンボの広報はなんか好きだわ
2021/01/22(金) 04:10:39.46ID:9cUqQO8s
>>679
解る
ワウトへの期待度も高まるわ
2021/01/22(金) 06:52:16.89ID:QcZsS3aN
ワウトはユンボ選んだのが成功だったんだろ。グランツールで山岳トレインあるし、ワンデーやTTは正エースとして全力で膳立てしてくれる。
チームカラーが合ってた

ベルギーでQSだったらそこそこ勝ててもウルフパックの一員扱いだったと思うわ。
2021/01/22(金) 06:54:52.27ID:9O7K0ag0
>>681
クイックステップは誰でも勝ちに繋げられるのがチームとしての強みだからしゃーない
2021/01/22(金) 07:50:49.94ID:QcZsS3aN
24日の日曜に、JSPOでユンボドキュメンタリー「ワウト復活(前編)」の放送あるで、
今年もレース少ないけど無いけど再放送で見れるうちに今年は2月から契約するわ
2021/01/22(金) 07:53:11.79ID:/Yv8ZGy3
僕の大好きなトムボーネンも割とよかったな
ワウトの番組もいいけど去年やったチームユンボの番組は再放送ないかねぇ
2021/01/22(金) 07:55:50.67ID:31t0/+EJ
師匠、今年で引退か
五輪開催されるといいね…
2021/01/22(金) 08:02:09.48ID:l4fUPS35
>>684
あれ、同じ世界選の実況を何度も繰り返し流されるのが苦痛だったわ
2021/01/22(金) 08:05:19.68ID:jM58s/pO
五輪は感染拡大しそうなのでやめて欲しいが、ロードレースは見たいのでロードレースだけ開催して欲しい。
2021/01/22(金) 10:50:08.53ID:QcZsS3aN
ユンボ密着もミッチェルトンの映画と食事のドキュメンタリーもどれも傑作で面白かったし、JSPOはレースないならこっち方面に力入れたほうがいいわ

今年はエア企画に金払いたくねぇ
2021/01/22(金) 11:00:36.47ID:3EmdeR2T
ワウト契約更新はサーヴェロマネーかね?
シクロはいつまでビアンキのロゴ無し使うのか?
2021/01/22(金) 11:09:43.42ID:ihaIJ5Uu
>>689
CX世界選手権まで。1月いっぱい。
691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:27:12.08ID:m88YltH2
>>687
東京は2021中止、2032開催になりそうだな
2021/01/22(金) 12:31:03.30ID:8I9uG1th
>>646
こういうドヤ顔でインターバルかかるとか言ってるくせに
自分でボトル取りに行くことの強度がわかってないアホって
マジでニワカなんだろうな
集団最後尾のチームカーまで下がってまた集団先頭に戻るって足使いまくるわ
日本人アシストでこれきちんと出来るのは別府と新城だけで土井ですら脱落してたってのに
2021/01/22(金) 12:35:06.59ID:kp0s2nre
オリンピックは中止でいいけど、ロードレースは見たいよなぁ。
ただ現地観戦が出来ないのなら面白さ半減だな。
去年は山中湖で車中泊してロードレース見る計画だったんだけど。
694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:39:41.78ID:fhHTs7Xh
金メダルに価値があるのか不明な五輪ではなく代替救済案として同じコースで世界選手権希望
2021/01/22(金) 12:40:58.57ID:Xc6DDggR
>>694
資金はどこから
696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 12:41:55.04ID:BhC7/75n
>>689
ユンボマネーらしい。
ユンボスーパーをベルギーにも展開したいので、ベルギー人の広告塔がほしいとか
2021/01/22(金) 12:49:01.15ID:IOAeDPLV
>>692
1級山岳までは補給くらいやってくれ(泣)の
ケツアゴさんに比べれば大したことないな
2021/01/22(金) 12:49:07.80ID:cexw7a5n
>>696
既にベルギーに出店してる8店舗が予想以上に成功してて、今年更に10店舗オープン予定らしいね
2021/01/22(金) 13:08:42.48ID:+VUVdJkm
オリンピックなんてもうみんな無理だと思ってるだろ
無観客なんて無意味だし、はやく諦めたほうがいいわ
2021/01/22(金) 13:13:54.94ID:efimmTSp
まあ、ロードレースじゃ五輪の重みなんて大したことないだろうけど、他の競技考えると中止は気の毒でしかないな
中華料理は一生食いたくないレベルでムカついてる
2021/01/22(金) 13:16:13.74ID:QcZsS3aN
>>696
チームの契約金として何億も積めないから、ユンボが個別資金を出すとかしてるだろう。
コロナでスーパーの売上ウハウハだし、ベルギーで広告塔してくれるなら数億積んでも安いな
2021/01/22(金) 13:16:16.75ID:kp0s2nre
オリンピックで引退とか考えてた選手は自転車に限らずいっぱいいるだろうけど、
中止になったら悪夢だろうな。
2021/01/22(金) 13:22:42.69ID:QcZsS3aN
オリンピックで金とったら、4年は契約安泰でオリジナルペイントでバイクとジャージに金色使い放題の特典

毎年あるモニュメントの方が格式はあるかもしれんが、世界的な知名度に金は圧倒的にオリンピックのが上になってるな
2021/01/22(金) 13:30:19.44ID:Xc6DDggR
>>703
なおロードレースの知名度
2021/01/22(金) 13:32:08.16ID:j1s1+AbH
GVA「今年も来年も金ピカ」
706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:59:45.81ID:Bsegb6SO
>>692
じゃあ、その新城に勝った入部なら、楽勝だな
2021/01/22(金) 14:20:06.40ID:ZBFZ0AAZ
師匠ほんとに引退すんの?
スペイン人ってやっぱ引退やーめた!のパターン多い気がするんだが気のせい?
2021/01/22(金) 14:23:33.44ID:RtyjO38c
ユンボさんスポンサー獲得しすぎwww
2021/01/22(金) 16:53:25.53ID:X5G19GHf
>>702
今が全盛期のマイナー競技の選手はみんな可哀相だな
メジャー競技と違って日の目を見る数少ない機会だったろうから
2021/01/22(金) 17:13:52.94ID:QcZsS3aN
>>709
メジャーだと思ってないのは日本人くらいで、オリンピックの開幕を告げる由緒正しい人気競技だろ
2021/01/22(金) 17:17:42.50ID:cjBsijFq
>>710
落ち着いてちゃんと読みなよ
712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:00:08.19ID:mmCH2qOx
バルベルデ 師匠、引退で最後の目標が東京五輪。
頼むから開催して欲しい。
興行の埼玉クリテなんかじゃなくてガチの生師匠が観たい。
2021/01/22(金) 18:23:17.06ID:R5TgDUjZ
そういやコロナは風邪派の連中も東京五輪開催賛成とは言わないな
2021/01/22(金) 18:25:18.17ID:l4fUPS35
以前はオリンピックよりツールを優先する選手が多かったのも確か
選手がオリンピックに大きな価値を見出すようになったのは2000年代に入ってからじゃないかな?
2021/01/22(金) 18:31:24.09ID:eD8jjY6M
>>706
なお1レースすら完走できない
2021/01/22(金) 18:40:59.29ID:VYSAZ/Lo
>>715
これはマジで酷いと思ったわ
チームからしたら枠を一人分無駄に使った事になるし
717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:22:50.97ID:FvtOvjl/
>>714
そこらへんは単にワンデーとグランツールの分化が進んだということなんじゃないの?
2021/01/22(金) 20:38:28.69ID:ncAJZ+/t
五輪TTのコースプロフィール知らんけどガンナ勝つんじゃねーの?
ガンナコロナどうなったんだ
2021/01/22(金) 20:54:28.03ID:QcZsS3aN
>>718
極端な山岳テクニカルTTでもなければ今ガンナに勝てる選手いないよな。
同じバイク使ってるデニスがもうお手上げ状態に見える
2021/01/22(金) 21:23:45.55ID:3HohtgDp
ロードレースは開催ノウハウが溜まってるから、コロナ禍でも安全に五輪競技できるだろう。
FSWのキャパシティーなら所定の観客入れても安全は確保できる。ただし交通機関は注意が必要かな。

一方レースが通過する地域医療は脆弱だから、道路及び沿道での観戦は禁止される可能性がある思った方が良い。
テストイベントでも当日に観戦可能エリアから締め出されたくらいだ。
何が起こっても笑って受入れられる大宇宙のような大きな心レース開催を待とう!
2021/01/22(金) 21:25:31.31ID:Jtmeii8e
富士は日本グランプリのトラウマが…
2021/01/22(金) 21:42:19.67ID:efimmTSp
>>719
ガンナはカンチェがベタ褒めしてたな
最上級の褒め言葉だった
2021/01/22(金) 21:59:04.86ID:31t0/+EJ
ガンナはカンチェを思い出すよ
もう少し絞ったら山岳ももっと余裕だろうし(今も登れてるけど)
楽しみだね
2021/01/22(金) 21:59:39.76ID:31t0/+EJ
>>680
良い環境でさらなる活躍を期待したいね
725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:54:39.53ID:ycViXdLe
カンチェはエアロポジションとかそういう次元を超越してただただ出力が抜けてるって評価だっけ。確かにそんなことカンチェに言われたら絶頂するわ
2021/01/22(金) 23:12:46.80ID:wak0RUjY
そろそろ来年ブレイクする選手を予想する時期だな
俺の推しはDSMのアンドレアス・ルネサンド
2021/01/22(金) 23:16:04.73ID:VYSAZ/Lo
そろそろマクナルティは覚醒してほしい
2021/01/22(金) 23:23:55.07ID:zx8AicWx
シャンプーさん
2021/01/22(金) 23:26:30.76ID:QcZsS3aN
DSM旧サンウェブはウルフパック方式で勝つこと覚えたようだから特定の選手がブレイクはないかなー。
ヒルシもケルデルマンも抜けて、正エース立てての勝利は捨てるからバルデがこんなハズじゃと嘆きそう。


去年まともに走れなかったラブニール覇者のフォスが存在感だせるかな、ベルナルとポガチャルがマイヨジョーヌ着てるだけにポテンシャルはあるはず。
2021/01/22(金) 23:39:28.23ID:WfnFgyYm
しれっーっと今年も金メダリスト気取りのマートさんにむかつく
もう有効期限切れだろ
731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:40:14.55ID:nb9Kr5xB
>>726
EFのビッセガー。セップの抜けた穴を埋めてくれると信じてる
2021/01/23(土) 00:52:41.23ID:5B+kInC/
切腹って移籍したんや
2021/01/23(土) 01:02:14.95ID:GkpSo8oa
>>732
してないぞ
2021/01/23(土) 01:04:39.59ID:GPCfmzpJ
イスラエルに行った方のセップ
2021/01/23(土) 01:13:15.14ID:g3zvziOA
ファンマルケの方?
736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:15:46.85ID:lhOSn+ig
セップクスの方は来年のブエルタでユンボのエースやるらしい
2021/01/23(土) 02:29:44.72ID:SSSxW2v1
TREKのシモンズ
2021/01/23(土) 02:42:50.66ID:YdNHAd9U
>>736
ジョージベネットとセップクスのグランツールエースはずいぶん思い切ったなと
今年はなんとしてもツール取るぞって布陣だね
2021/01/23(土) 07:09:59.97ID:FU+Co36v
ジョージベネットは前もジロかブエルタのエースやってる
全然目立たなかったから認識されてないが…
2021/01/23(土) 07:13:53.44ID:g3zvziOA
ジョージベネットはツールメンバーに今の所いれてないのか…
2021/01/23(土) 09:01:21.59ID:ajXyWWGM
今年はこそはトリプルエースでツール戦って欲しいね。クライスヴァイクのエースも今年で終わりだろうしブエルタ取らせてやりたいなー。


しかしグランツールやるのにディスクなのが辛すぎる。どこかでタイヤ交換がーとかニュートラルサポートのせいで負けるとかありるし、TTも含めて勝てるバイクじゃ無かったらGTは苦戦するぞ
2021/01/23(土) 09:04:34.22ID:bzzhJC2Z
自転車ロードレースの世界では「三馬鹿」と書いてトリプルエースと読む
あるいはトリプルエース体制をとるとベテラン有力選手が一生にかかわるような大けがをすると聞きました
2021/01/23(土) 09:08:06.92ID:Al7/2SFB
>>714
そもそもプロが参加できるようになってから歴史が浅いから
2021/01/23(土) 09:11:53.00ID:gpe0TQF8
ログリッチはブエルタマイスターを目指して欲しかった
2021/01/23(土) 09:15:16.08ID:x8Ulm2Lc
>>744
なんでブエルタが得意なんだろう?
ユンボというチーム自体がブエルタ向きなの?
2021/01/23(土) 09:18:22.14ID:dC+f7iZ7
>>739
なんならツールでも実質エース張ってた時あったよね、2017年の時はへーシンクがエースナンバーだったけど早々に死ぬほど遅れてベネットにエースが移ってた
2021/01/23(土) 09:20:08.18ID:ajXyWWGM
ブエルタはコースの基地外度とキツさに運営の酷さも加わって、狙って勝つのが難しすぎる。
ログリッチが三連覇やってくれたらそこそこ偉業w

ツール取れなかったらやるでしょ
2021/01/23(土) 09:20:29.61ID:yWBk8RgP
>>745
ツールでも勝ち確までは見えてた。
ブエルタが得意という事ではないだろう。
満遍なく強い。
749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:21:56.50ID:V9Q9cg+b
>>743
1964年東京五輪のロードレースもアマ選手だけだったのかな
2021/01/23(土) 09:28:52.64ID:ajXyWWGM
>>744
運営が裏で選手氏名して金出すから出てくれって話はよくあるから、水面下の交渉で急遽参戦はあるだろう。
2021/01/23(土) 09:29:03.83ID:gVCM7AP8
>>749
https://www.bridgestone.co.jp/chaseyourdream/athlete/olympic_ch/records-bicycle.html
752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:37:26.29ID:V9Q9cg+b
>>751
サンクスわかった
メルクスやジモンディは五輪のあとプロ転向してたのかなるほど
2021/01/23(土) 10:16:37.23ID:zZ9guNwI
>>740
個人的にはデュムラン抜いてジョージ入れたほうがいいと思うけど、ジョージにも自分のキャリアの希望があるだろうしな
2021/01/23(土) 10:22:56.38ID:aUOLgrBd
まゆこ引退か。まじでおつかれ

正直ジロローザ勝てる日本人は生きてる間は無理だと思ってたからあの時はほんと驚いたぜ
2021/01/23(土) 10:38:45.09ID:GG9DJmf3
>>748
勝ち確(舐めプ)
2021/01/23(土) 11:28:25.05ID:qp9bt0XB
>>754
仕方ないけど
病気に事故にと残念だったね
これからの人生に幸あれと祈るしかないわ
757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:38:20.50ID:ZHEcUqRZ
ブエルタってコース短縮とステージ短縮なきゃログリッチとカラパス接戦だった説
ログリッチ3週目バテバテだったし
758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 11:51:58.86ID:9YTDGNvB
https://news.infoseek.co.jp/topics/kyodo_kd-newspack-2021012201001356

これは…
2021/01/23(土) 11:54:53.54ID:GPCfmzpJ
>>757
いや十分接戦だったろ…たった24秒差だぞ
カラパスがアタック1km早く仕掛けてたらひっくり返った差
2021/01/23(土) 12:04:02.11ID:qp9bt0XB
>>758
それここ貼る意味あまりないぞ
まずレース中じゃないから
2021/01/23(土) 12:42:53.78ID:tQrdjZ1G
萩原引退もコロナの影響あるんやろなぁ
2021/01/23(土) 12:56:01.07ID:ZyrI43gG
ジロはイタリア人選手のためのGT
ツールは本命
ブエルタは出涸らし

ログリッチは回復力が高いんだろな。3週間をワンデーレースのように戦い抜くのは無理だけど。
今年もツールで勝てなくてブエルタで勝つのは確定だろう。
2021/01/23(土) 13:04:21.58ID:jfO3CTZm
イスラエルはツールにフルハゲ、ダンマー、ウッズの3トップで行くの?
ゴリラはツールで出番無さそうだし、インピーあたりはまとめ役で出番あるのかな
2021/01/23(土) 13:06:02.19ID:ajXyWWGM
イネオスはツールどうするんだろうねエースいっぱい集めたがチームとして機能させるには移籍のエース立てる訳にもいかんし、今年もギリギリまで編成バタバタしそう。

ログリッチのアタックをデプルスがチェックとか見ていたい
2021/01/23(土) 13:11:51.47ID:jSmzdhx9
ベルナルはジロって言ってたからゲーガンハートで来るかカラパスで来るかだけどTT長いからなあ
案外デニスとか
2021/01/23(土) 13:15:33.08ID:cvjmT0/h
>>753
現調子戻ってる前提だが、単機ならデュムランの方が総合は獲れそうよね
やっぱりTT強いのはデカい
2021/01/23(土) 13:16:41.27ID:cvjmT0/h
>>757
十分接戦だったのでは…

あと2ステージぐらい山岳あったらマジでわからなかったと思う
2021/01/23(土) 13:31:02.99ID:jfO3CTZm
みんなが忘れた頃に強くなるGに期待
2021/01/23(土) 13:37:35.24ID:g+syx5tm
>>766
膝関節にコンクリ入ったままレース出てたんだから調子なんか戻らんだろ
2021/01/23(土) 14:13:35.86ID:ajXyWWGM
正直ポガチャルの連覇の可能性どれくらいあるかね。大補強あったとはいえ本命でマークされたら厳しいから20%、ログラはサーベロに変わってディスク使うとか致命的な失敗あるかもしれん30%、イネオスエースは分からんがあの戦力で勝てない分けないだろで40%、残りは大穴
771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:46:27.34ID:ZHEcUqRZ
イネオスは今年ツールのエースだれやろうな
ベルナルは故障だからツールすら出られないしな
Gとカラパスとポートの3エースで1番調子良い人がエースパターンと予想
2021/01/23(土) 14:52:36.70ID:SSSxW2v1
Gもリッチーもいまだに強いが流石に年齢がな
そういえばリッチー今年もウィランガヒル勝ったね
2021/01/23(土) 14:56:10.57ID:LVl8sN9U
まゆこさん引退かあ
2021/01/23(土) 15:12:56.05ID:CHfqETtz
>>770
ポガチャルとログリッチの差が10パーしか無いのは可笑しいやろ。ポガチャルは10%未満よ。
「可能性はあるが難しい」が良いとこだろ。
2021/01/23(土) 15:22:38.33ID:2EiUXGd7
ポートくんは完全にアシストじゃないのか
2021/01/23(土) 15:23:08.21ID:Qgp6o3gC
今やってるレースってどっかで配信されてへんの?
777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:55:28.13ID:ZHEcUqRZ
去年のツールで軟弱なTREKのアシストだけでポート君3位だもの
イネオスなら盤石強固なアシストおるしポート君セカンドエース辺りの役割与えられるやろ
去年、単独エースベルナルに任せたら大コケしたし
2021/01/23(土) 16:20:43.25ID:jSmzdhx9
イネオスの鼻を明かすフルームは見てみたい
勝てないにしても何か見せてほしいわ

>>771
ツールにすらっていうか本人が今年はジロに出たいって言ったんだよ
チームが承知してるかは知らんけど
2021/01/23(土) 16:29:24.91ID:jpcdtkjq
ポカチャウは一発屋だと思う なんとなく
2021/01/23(土) 16:58:20.19ID:SSSxW2v1
萩原が勝ったジロローザのリザルト見るとやばいな
世界王者のファンデルブレヘンやエリザロンゴボルギーニ達から逃げ切ったんだな、それも1回捕まってから
バケモンかよ
2021/01/23(土) 18:08:48.38ID:pdA+cW3q
頑張ったね俺の麻由子(´;ω;`)
2021/01/23(土) 18:14:45.89ID:/1uhdOD+
>>780
えっステージ勝ったの??
知らなかったんだけど、ヤバすぎだろ。なんで大々的にニュースにならんの
2021/01/23(土) 18:22:06.64ID:ajXyWWGM
>>774
去年のビアンキなりリムのバイクならログリッチ50%なんだが、グランツールを正攻法の優勝狙いでディスクを使うってのがどうも行けるきがしないんよ
2021/01/23(土) 18:30:37.70ID:bgDZZKpD
そんなんが不利になるなら去年のサンウェブみたいにR5リム使うだけ
785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:32:32.51ID:+3YRLQ5g
あの孤軍奮闘のポガチャルを一発屋と見るロードレースファンがいるんだな!
その一発の前に悲願のステージを獲れない選手だらけなのに
2021/01/23(土) 18:45:43.74ID:RxMyyGVL
>>782
いや、話題になっていたよ。
単純に女子ロードレースの注目度が低いから、それなりの話題にしかならなかったけどね。
自分を含めこのスレでは話題にあげた人は多かったよ。
2021/01/23(土) 18:53:46.31ID:GPCfmzpJ
ここより武井&ヨナスレが盛り上がった
2021/01/23(土) 18:56:57.98ID:2rxHi1oA
もう5年も経ったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=NhupElCgetM
2021/01/23(土) 19:03:36.96ID:TCqBxq58
ポガチャルは数年疑惑追求の目に曝された挙げ句御用されるだろう
2021/01/23(土) 19:14:28.55ID:nzDzwaGl
ワンティ去年はフルクラムだったのに、NEWMENとかいう謎メーカーに変わってるな
2021/01/23(土) 19:36:54.33ID:nexSuEpp
>>782
自転車湯だから
そして女子だから

というか、トラックやパラでアルカンシェルはさすがにニュースにはなったけど
注目集めたかというとそんなことはなかったし
2021/01/23(土) 19:46:09.78ID:lG/lQ24H
>>754
まじかー、これからは俺が幸せにしてやるから安心しろよな
2021/01/23(土) 19:46:20.15ID:2EiUXGd7
>>790
揖保乃糸かよ
2021/01/23(土) 21:00:36.86ID:SSSxW2v1
「チームにクライマーがいないから消去法で私がやることになったんです」
→カデルエバンスグレートオーシャンロードレースで表彰台
この時の萩原は最盛期だった
2021/01/23(土) 21:16:51.17ID:jlrkMr0S
萩原さん引退後は一般職て言ってるけどあさひじゃ無いよね?
これだけの人なのに自転車絡みじゃなく普通の仕事だと悲しいな
2021/01/23(土) 21:22:00.96ID:3JJj2+jF
デュムランは一時的にレース活動休止?
2021/01/23(土) 21:41:21.46ID:yHyPArWE
コロナなければ、おでん屋を開く予定だったかもしれないね
2021/01/23(土) 21:52:31.74ID:f1tAjSHJ
無期限の休養かデュムラン
なんとなく病んでる雰囲気は感じていたけど
とりあえず理解のあるチームで良かったね
2021/01/23(土) 21:55:18.20ID:zZ9guNwI
>>796
今まで何度も引退示唆してるしキッテルみたいにそのままフェードアウトしそうな雰囲気がある
2021/01/23(土) 21:57:22.05ID:ajXyWWGM
これはジョージベネット緊急招集 案件(泣)

コロナ拡大して変異株も出てるし、去年よりレース減る可能性あるね。
グランツールは2アウト退場や自主撤退多くなりそう
2021/01/23(土) 21:59:47.54ID:ajXyWWGM
スポンサーのバイクが嫌とかもありえるw
2021/01/23(土) 22:12:08.08ID:E9+sSjNe
デュムランてサーヴェロが嫌でサンウェブから移籍したんだよね…
2021/01/23(土) 22:17:45.46ID:ajXyWWGM
今年のユンボはバイクスポンサー配慮して、ログラよりデュムラン推しの動画作って垂れ流してたのにな、、、
2021/01/23(土) 22:18:56.41ID:zZ9guNwI
テンダムとゲシュケの移籍がショックだったとか言ってたしそれだけが理由じゃないと思うけど
合わなかったの知っててサーベロに変更して宣伝までさせたチームもなかなか

引退じゃないならまた移籍かもね
2021/01/23(土) 22:19:12.45ID:pK/ddkrJ
早速サーベロが言い訳に使われてて笑う
806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:23:31.26ID:UYLKxZTT
トイレ休憩じゃないの?
2021/01/23(土) 22:26:21.29ID:tQrdjZ1G
クロモリのサーヴェロに乗ればいいんちがう?
2021/01/23(土) 22:33:29.45ID:ajXyWWGM
単機なら最強とかデュムランならーとか、さんざん持ち上げてた人いたけど復活しないでメンタル崩壊して燃え尽きる寸前やぞ

とりあえずユンボはメンバーも優しいし苦労人多いから復帰待ってくれるだろ
2021/01/23(土) 22:33:47.74ID:glr++mAa
本人のコメント聞く限りもっと根が深いような気がするけど
2021/01/23(土) 22:35:07.60ID:sA+w9aqx
>>782
当日のヤフートップと翌日のNHKニュースのスポーツコーナーで報道がでるていどには話題になったという記憶があるな

プロ選手は引退しても自転車は続けてほしいな
ゆっくり休んでいつかまた赤城山とか地元の大会出てください
2021/01/23(土) 22:38:42.96ID:tQrdjZ1G
コロナでいやんなったんとちゃうかな?
2021/01/23(土) 22:39:34.67ID:73gMcUgQ
バイクが嫌ってだけの理由で2度もブッチするような選手だったら待ってくれるチームも拾ってくれるチームももうないよなあ
2021/01/23(土) 22:40:40.78ID:pK/ddkrJ
>>809
だいたいあの時のキッテルと同じようなこと言ってるな
2021/01/23(土) 22:41:08.87ID:Id2kqoWI
デュムランはチームが配慮してエース扱いだったけど実質アシストの役割期待されてただろうし
ジロでもブエルタでもエースとして選ばれなかった時点で心が折れたんだろうか
2021/01/23(土) 22:42:08.59ID:xSWCRBfP
とりあえずココア飲んで少し休んでくれや
ツールITT2位だぞ、まだ引退なんてもったいない
2021/01/23(土) 22:46:29.84ID:glr++mAa
休養を決めたら肩の荷が下りたって言ってどこかホッとしたような表情してるし、なんだかこのまま引退しかねないような気もする
2021/01/23(土) 22:52:40.08ID:glr++mAa
>>813
なんとなくキッテルのこと想像するね
引退後のキッテルは大学行って勉強してたりして充実した生活送ってるようには見えるけど
818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:52:47.49ID:UYLKxZTT
たとえチームやバイクへの不満があったとしても言わないだろうから、そこはわからんね
2021/01/23(土) 22:59:57.21ID:yHyPArWE
何気に土井ちゃんの元チームメイトってスッキリしない終わり方が多かったり・・

本人含めて
2021/01/23(土) 23:05:33.54ID:0OuITIze
デュムラン抜けたらツールは俺のジョージベネットがスタメン入りだな。
2021/01/23(土) 23:07:48.14ID:TODFBOfl
>>808
サイクリングスタッツと海外掲示板の大多数に言ってこいよ自演オタ
2021/01/23(土) 23:08:18.52ID:pK/ddkrJ
>>819
チームイヴァン被害者の会を結成する時だな
2021/01/23(土) 23:11:37.91ID:5NQDsCBW
デュムランもヤギ飼えよ…癒されるぞ
2021/01/23(土) 23:12:08.10ID:ajXyWWGM
>>821
ごめんよー、本人に刺さっちゃた?w
2021/01/23(土) 23:27:12.23ID:zZ9guNwI
デュムランに必要なのはヤギとマディオかもしれんね
2021/01/23(土) 23:28:45.71ID:5NQDsCBW
>>825
なんかピノと被るんや…
2021/01/23(土) 23:30:33.64ID:MaZKr0+d
デュムランは完璧主義過ぎた
神経質は総合系の選手には向かない
2021/01/23(土) 23:30:53.18ID:ajXyWWGM
サンウェブから拾ったサムオーメンは、デュムランの代役少しはやれるのかね。
829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:37:42.11ID:ZHEcUqRZ
デュムランが病んだ原因はサンウェブにありそう

サンウェブと揉めて移籍した有名プロ選手
デュムラン、バルギル、マシューズ、オーメン、ケルデルマン、ヒルシ
2021/01/23(土) 23:42:33.64ID:5NQDsCBW
やっぱりアシストはプライドが許さないのかな
動画は英語わかんないし見てない
2021/01/23(土) 23:45:16.06ID:sj41IQfN
>>826
無精髭?
2021/01/23(土) 23:50:10.69ID:tQrdjZ1G
ヤギ食うの?
2021/01/23(土) 23:51:21.15ID:H1hx2Vch
>>831
ガラスのエース感が
2021/01/23(土) 23:54:29.31ID:GPCfmzpJ
コメント読む限りエースやるのしんどいけど皆の期待がそれを許さない板挟みで投げ出したくなった感じがするな
2021/01/23(土) 23:59:47.37ID:nzDzwaGl
デュムランはビアンキでもずっとサドルが痛えって言ってるけどもう骨削るとかしたほうがいいんじゃない?
2021/01/24(日) 00:04:27.70ID:LuY9kYE/
19年からのサドル痛の話が上がってるから、20年は騙し騙し乗ってこれたけど、休暇終わってトレーニングキャンプでサーベロに変わって乗ってみたら改善しないって、、、

冗談で言ってたサーベロネタも無関係では無いな
2021/01/24(日) 00:05:04.33ID:0ZF+U4Fv
なんだったら2016年にはすでに股ずれでリタイアしてるよ
ずっと下半身のトラブルに悩まされ続けた選手だったな
2021/01/24(日) 00:07:13.10ID:zNCuovlO
デニスのようにイネオス入ったら上手いことメンタルケアしてもらって実力発揮とはいかないんかな
イネオスからオファー来るかは知らんけど
2021/01/24(日) 00:08:23.32ID:lN1S2ObA
股ズレはつれえよ
気持ちはわかるぜ
2021/01/24(日) 00:15:03.11ID:JfeftD1x
サドルだけいろいろ試すのはダメなんだろうか
確かメーカーロゴ隠してスポンサー以外のサドル使ってる選手が他にいたよね?
2021/01/24(日) 00:58:08.02ID:P/Vz8Qwx
>840 フルームがスペシャのサドル使ってるのは、けっこう有名だったけど、
今年も使ってたかな?
2021/01/24(日) 00:58:23.02ID:JfeftD1x
とりあえずチームや自身の調子に関する問題ではないって言ってるみたいね

キッテルパターンかな…
843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:00:44.68ID:tkyKxWKy
サドル痛に苦しんでたのは確かみたいだね。ワウトもインタビューで「チームの人間はトムが苦しんでいるのは知ってた」みたいなこと言ってる

デュムランの代役はベネットもしくはオーメンだろう
844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:36:05.35ID:hCG3woRr
>>780
あの年の全日本で見たけど女子であそこまで絞って大丈夫なんだろうかと心配したよ
そこらへんの男子より絞れてたし手足が長くてバイクのセッティングが格好良かった
ジロローザステージ優勝は間違いなく歴代女子ベストのリザルトだねお疲れ様でした 
2021/01/24(日) 03:33:38.44ID:q2xaf0ck
ワウトとデュムランって仲良さそうなイメージがあるのは2020ツールのホットシートのあの写真のせいだろうか?
2021/01/24(日) 03:37:20.40ID:4mX5w9C1
ツールで黄色ブン取られて呆然のログリッチ慰めてる姿は、印象的だったんだけどなぁ
デュムランはそれ以上に悩んでたんか本人のITTはむしろ良く見えたのに...
2021/01/24(日) 04:06:06.43ID:Kpg/1wg8
絶対的エースの重圧が嫌でユンボ来たのにまたそういうことで悩んでるの?
ログラはじめグランツールでも戦える選手ちらほらいるんだしもっと気負わずに出来ないのか?
まあ凡人には無い悩みもあるんだろうが
繊細なのは知ってたけど
2021/01/24(日) 04:11:16.78ID:esduwPYI
ユンボはオランダのチームだしスポンサーからもデュムランがエース張れやってプレッシャーがあったんかね?
849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:25:21.29ID:mwUl1AaB
>>846
特等席で負けるところ見ちゃって治りかけてたトラウマがぶり返しちゃったんじゃないか?
2021/01/24(日) 06:46:16.29ID:LuY9kYE/
サーヴェロ 性能悪くはないんだろうけど、大金払ってユンボスポンサーしに来たのに走る前から不幸やな。
これでレースも低迷したらヤバイだろ、、、
2021/01/24(日) 06:49:27.75ID:rBX8zZS0
自分はレース見る専門だからディスクとかよくわかんないけど前シーズンでサンウェブが使ってた自転車だろ?
サンウェブ大活躍やったのにユンボにとってそんな不安要素なんか?
2021/01/24(日) 07:00:29.02ID:LuY9kYE/
>>851
グランツールの総合優勝狙うチームには3週間秒単位のトラブルでさえゆるされない。チームメカニックの負担も増える。
タイヤ交換トラブルで遅れたり、チームメイトのホイール仮りも出来ずにサイズ違いバイク乗ったり、ニュートラルサポートがちんたら交換してその日は終わったとか。よくある光景
最近はリーダージャージのリスペクト無視して攻撃するチームも多すぎる。

表彰台乗れたらいいな、トラブルなければ大丈夫とか、甘いこと考えてたら勝てない
2021/01/24(日) 07:05:51.52ID:V1YPsZJ7
フルームのメンタルの強さを改めて再評価
2021/01/24(日) 07:06:20.86ID:l69bpEfb
>>840
キャノ時代のサガンとか
体が硬い人向きとか言われたサドル使ってたんで、体固い? なんていう人いた
多分固いどころか過可動気味だったんでないとか思うけど
2021/01/24(日) 07:24:11.30ID:+nUvL1zC
実際のところデュムランいない方がチームは回る
去年も変なタイミングで無駄なアタックしたり碌でもなかった
2021/01/24(日) 07:36:28.81ID:LuY9kYE/
>>855
デュムランよく働いただろ
チームとログリッチのランキング1位もデュムランの頑張りあってなとこあるぞ。
経験あってあの次元でアシスト出来る選手は貴重すぎる。

まぁブエルタ離脱はちょっとケチ付けたくなったがな
2021/01/24(日) 07:39:39.58ID:jCRFXlIT
>>852
なんか、レス番間違えてない?
2021/01/24(日) 09:46:32.95ID:m9Ty50D2
ランスぐらいのメンタルの強さがないとダメやな
クスリは別として
2021/01/24(日) 10:08:07.59ID:+01rQUId
>>858
海賊パンターニさんのことか!
2021/01/24(日) 11:36:04.63ID:A/xhhOzB
デュムランとニバリにオヤコロマンはID単発自演でバレバレなんだよな
2021/01/24(日) 11:40:52.38ID:AN9K6yBB
トニマルティンさんはサドルに紙やすりつけてケツから血を流しながら走ってたよね
2021/01/24(日) 12:02:37.98ID:qsiOonFo
ことごとくチームのエースを病ませたり揉めたり、サンウェブもといDSMってそんなヤバいチームなのか?

昨年はツールの連携プレーなど、チーム雰囲気は良さそうに見えたが
2021/01/24(日) 12:30:59.68ID:0ZF+U4Fv
キッテルもバルギルもデュムランも病んだり揉めたりしてんのチームから去ったあとのチームでも続いてるから本人の資質の問題だと思うけど
サンウェブがアレなチームなのは事実だけどヒルシみたいに砂掛けせずに去ってる選手もいるわけだし
2021/01/24(日) 12:44:35.51ID:vP/hRr/R
ヒルシは、カンチェラーラから相当言われてそう。
「余計なこと言うな」と。
865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:06:43.72ID:SZTGPoI3
デュムランおっかけしてたサーベロ(というかPon Holdings)的にはなんやねんお前、ってかんじやろな
精神的に追い詰めてたのもPon Holdingsな気がするが。
ワウトもキャンプでシクロバイクに乗れないせいで(レースではビアンキ使うにしても)分が悪いようだし、
なんかうまくまわってたチームが金にものいわせた商社の横槍で瓦解している気がしなくもない。
2021/01/24(日) 13:11:24.89ID:YEdiwAj+
>>861
逆にパンツに紙ヤスリ縫い付けた方がよかったんじゃないかなぁ?
2021/01/24(日) 13:14:39.39ID:vP/hRr/R
痛い方が(調子よく)感じるタイプなんだろう
2021/01/24(日) 13:16:48.90ID:dx5TTeEY
>>866
パンツ側にも着いててヤスリ同士でガッツリ固定
パワーに布が耐え切れず破けて肌にヤスリが直接触れて流血
869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:23:09.99ID:SZTGPoI3
サーベロは創業者がガチの空力研究者で、テストチームやってたころまでは
性能至上主義だったんだけど、

テストチーム運営に金かかる -> 金策でマーケティングに奔走
ー> ヨーロッパ市場のインーポーターしてくれてた商社の助けを借りたらあっというまに軒を貸して母屋をとられる
ー> 結局買収されて嫌気のさした創業者も離脱 ー> 完全に商社の金儲けブランドに

と、かつてのイメージとは全く違うブランドになってるからな。
2021/01/24(日) 13:51:36.21ID:PXPu8IlH
スプリンターほどの毎回の重圧もないし、ユンボだったら復帰の可能性あると思うね。

グランツールでチームが苦戦してるのみたら熱くなるんじゃないかな。
今年ログリッチがツール制覇や他のグランツールで成績よかったら、もう俺いなくても大丈夫って安心して戻らないと
2021/01/24(日) 13:55:32.22ID:PXPu8IlH
>>863
契約解除にあたって、チームの事は口外しないという報道あったから、悪口言わんから違約金ほどほどで移籍させてくれってことだろう
2021/01/24(日) 13:59:31.98ID:a6imn3pE
>>869
「vroomen white design」な12年迄で終わった感あるよな
身売りしてからカルフォルニアの研究所もあるのかないのか
安モデル出したりカラーバリエーション増やしたりヌルいジオメトリにしたり
かつてのマニアックな戦闘機からアニオタ専用機になった
2021/01/24(日) 14:16:11.49ID:w4w8rb0c
>>871
うん、賢い選手にはチーム側もそう対処するよね
結局チームと揉めて移籍するような選手は他のチームでも希望通らないと揉めたり病んだりするし、ちゃんと話し合いが出来ないんだろうと思う
デニスみたいに最終的に希望にぴったり合うチームに声かけられたら幸せだろうけど難しいと思うよ
2021/01/24(日) 14:33:27.94ID:jwsGsxxd
アルミのS1持ってるが近所のスーパー行く足としては最高だよ
2021/01/24(日) 15:14:50.04ID:Ko46hUxv
サウジツアーって阿蘇収益強化とサウジの石油収入以外の観光業推進の一環なんだろうね
プレゼンテーションにはサウジ王子出てきそう
2021/01/24(日) 15:38:38.53ID:vP/hRr/R
サウジツアーって今年やんの?
877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:42:58.71ID:YbmSANID
UAEツアーは2月21〜27日に7ステージで開催予定
2021/01/24(日) 16:50:52.50ID:m9Ty50D2
よっぽどサーヴェロに乗りたくなかったんやろなぁ
2021/01/24(日) 17:12:06.15ID:aG40Q3ha
サウジツアー、ツアーオブオマーンはキャンセル
2021/01/24(日) 17:17:58.48ID:Ko46hUxv
あ、キャンセルなんだあ
Jスポ契約しようと思ってたけど
しなくて良かった
2021/01/24(日) 19:57:07.23ID:UWXQ5HRR
ドムランもこれで心置きなくココア飲んでうんこ行けるね
2021/01/25(月) 00:34:08.39ID:ORm8Fpmm
俺さ…実はセシリーウトラップ・ルドヴィクのこと好きなんだ…告白するかな…
2021/01/25(月) 00:59:11.48ID:h6qoJGld
僕はグレイスガーナーちゃん!
2021/01/25(月) 07:03:47.36ID:t9zo4ncx
ルシンダたんハァハァ
2021/01/25(月) 07:06:36.72ID:DcYRg5QO
ウッ
2021/01/25(月) 09:25:51.48ID:jDBB0GX+
         ∧_∧   ┌─────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ニエウィアドーマちゃん!
        \    /  └─────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
2021/01/25(月) 09:56:55.53ID:5ES5on24
>>761
まゆこは昨年初には昨シーズン限りで引退する宣言してたで
むしろコロナで去年活動できなかったからもう一年延ばそうか迷ったのかも

>>864
ヒルシはLBLでのアラフィリップとの件といい、若いけどメディア向けコメントしっかりしてる印象
2021/01/25(月) 10:25:33.67ID:FxnqCMVS
シクロだけどワウトおめ
オフシーズンあんのか?w
2021/01/25(月) 10:59:37.59ID:/gliwbo2
>>887
ヒルシは冷静というかしっかりしてるよな
2021/01/25(月) 12:21:01.34ID:u8rbuKT1
シクロ出てる人が強いのは、オフシーズンを挟まない高強度のレースと言うなのトレーニング?の結果なのでは・・・
2021/01/25(月) 12:26:43.01ID:texA4tb1
だから選手としては短命かもねって誰か言ってたな
ボーネンだっけ?
2021/01/25(月) 12:27:03.78ID:svGJ2w53
>>890
ただ単にシクロのトップレベルの人が来てるからでしょ
2021/01/25(月) 12:36:47.28ID:FxnqCMVS
ワウトってロードにシクロ込みで契約なのかね。ロード2億+シクロ0.5億 最低ラインでこれくらいはいるだろ。

ユンボもイネオス取られず契約まとっまってよかったな
2021/01/25(月) 12:58:26.82ID:Uk2TjdPV
>>893
最低3億8千万って話じゃなかったっけか
いくらで合意したかは知らんけどユンボは結構な黒字出してるって話だしデュムランのぶん浮いたからまあ楽勝なんじゃない
895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:14:09.15ID:hWwGbljq
>>891
ジルベール。
自転車競技以外の時間がほとんどない生活を長年続けられるとは思えない、って言ってた


シクロクロッサーが強いんじゃなく、マチューとワウトが化け物なだけだよな。シクロクロスでも他を千切ってんだから
2021/01/25(月) 14:17:48.22ID:KyzedNlC
>>894
確かにデュムランの抜けた穴をワウトの活躍が埋めてる気がするからユンボ的には妥当だな
2021/01/25(月) 15:14:20.93ID:NJz8n5zY
>>895
ファントーレンハウトとかスウィークあたりも普通に強いのにマジで生まれる時代間違えたとしか…
2021/01/25(月) 15:15:57.40ID:NJz8n5zY
さすがに給料をまんま払うとは思えないが、ユンボもデュムランのサポートに多少は金出してくれるでしょ…

まさか良くなったら連絡くれってだけで放置なんてないよね?
2021/01/25(月) 15:41:27.85ID:086yVC4G
>>893
シクロ込みっていうかシクロやらせてくれるなら契約するよって感じだと思うけど
2021/01/25(月) 16:03:00.54ID:Uk2TjdPV
>>898
ゆうて無給(らしい)で休んでるだけの選手にできるサポートもなくない?
チームはワウトと契約延長できてご機嫌だし監督のコメントも淡白だったよ
もうデュムランに未練はあんまりなさそうに見える
2021/01/25(月) 16:24:37.21ID:so4bja8k
ユンボはビアンキ使わないでください
902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:24:58.52ID:hWwGbljq
>>898
心情的にはサポートしたいだろうけど、この状況で経営の余裕もない中でどこまで許されるかは難しい
周りの選手からの不満も出るかもしれないし
903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:52:31.37ID:MQ7QmAT/
>>901
はい分かりました。サーベロにしますた。
2021/01/25(月) 17:17:45.19ID:iJiZQKOv
デュムランの状況はチームは以前から把握していたみたいで専門家の助けを借りたりと色々サポートはしてきたみたいだね
2021/01/25(月) 17:20:40.70ID:iJiZQKOv
しばらくそっとしておいてあげるのが本人の為なんじゃないかな
そういえばゼーマンさんはキッテルも助けようとしてたよね
2021/01/25(月) 19:40:56.09ID:3Rcpx6P0
>>890
そもそも高トルクで1時間というのがそもそもいいんだと思う
MTBは種目が数あるのにロードで活躍するのはクロスカントリー種目がメインの人が多いのも同じ理由だと思う

そのうえでオフシーズンがないのがいいのか悪いのかはよくわからんというのが正しいのでは
何十人も見たうえでないと何とも
ワウトだってこれが5年十年と続けることができるかどうかはわからんし
2021/01/25(月) 19:51:42.62ID:NJz8n5zY
厳密には違うけど、HIITに近い運動やってるような感じなんだろうか
908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:51:42.95ID:hWwGbljq
ワウトやマチューはほとんど家に帰れないこともあるらしいし、不調に陥ってもメンタルを維持し続けられるのかは正直わからん。
ジルベールもそこを指摘してた

下手すると不調になったらデュムランのようになってしまうかも。
ワウトは子供生まれたし気持ちの変化もあるかもしれない
909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:00:16.76ID:61khzRzt
ワウトは昨シーズンの絶好調が二度と無いかもしれない、この調子で世界選手権勝てなかったのが大層悔やまれる、って感じだったから今を生きる主義で長期的展望とかあんま無さそうだなって
ワウトくらいのリザルトがあれば第二の人生困ることは無かろうし
2021/01/25(月) 21:45:03.57ID:D03A52Td
デュムランは純粋だからコロナ禍でバタバタ人が死ぬ中で走る意味とは…とか考えちゃったんじゃないかな。
終息したらケロッとした顔で復活してくるだろう。という事にして自分の中で整理した。
(個人的にはどんな苦境に落とされても走り続ける事に拘るI部さんの方をよりリスペクトするけど)
2021/01/25(月) 22:11:18.25ID:Jx7zRMUi
ヒロシ君は今年マークきつくなるから
全く逃がしてもらえないでしょう
だから今年は消えると思う
2021/01/25(月) 22:20:05.86ID:B/zLnlbe
問題はヒルシが今年UAEにいることだな
どんどん舐めてると痛い目に合うチームになっていってる
2021/01/25(月) 22:22:31.58ID:hV5BL2b+
アンディシュレックも膝の骨削れて無くなって二度とパフォーマンス戻らなかったしドゥムランも全盛時には戻らない
アンディは調子がまともならログリッチやベルナルなんて比較にならない登りの速さだったからな
2021/01/25(月) 22:29:00.05ID:qgU6wd4q
>>913
アンディとコンタの一騎打ちは未だに思い出すな
2021/01/25(月) 22:32:45.93ID:uS5RpOTy
>>910
というかデュムランの身内って医療従事者だらけなんよな 本人も元々は医者になりたかったとか
チームメイトの家族や彼女が駆けつけるのを見ながら自分は身内に一切会えないままレースをこなす生活してたんだろう

周囲の盛り上がりと温度差は感じてたかもね
2021/01/25(月) 22:40:40.78ID:FxnqCMVS
ワウトのドキュメンタリー見終わったが、やっぱチームカー無線やバスの作戦会議見れるのは面白い。

驚愕の真実
ワウトはツールのサードエースでログラとトムの状態次第で狙ってもいいと言われてる

1stの大雨落車でトニ丸が全員ニュートラルにしたのは、アスタナがユンボの監督に提案してきたから、なのにアスタナ裏切りアタックさらにロペス自爆

そりゃロペス 移籍しますわ、、、
2021/01/25(月) 22:44:41.63ID:cNKsfYcm
>>911
ツールしか見てないのか?
世界選もリエージュも逃げてなんかない
ユイの壁よーいドンで勝てるのはシンプルにパンチ力が1番あるってこと
2021/01/25(月) 22:50:43.22ID:skk4hozV
サーベロが嫌い
コロナでレース中止
才能の限界
アシストは嫌

何がドゥムランの心を折ったのか
2021/01/25(月) 22:50:46.52ID:FxnqCMVS
>>917
そこまでの展開でマークされてないってのもあるし、判断は今年のレースしだいだな。
マークされるなかでそこそこ勝てたら本物だ。
2021/01/25(月) 22:54:37.93ID:OS8c9Y9S
>>918
サドルの痛みだっつってんだろ!!
2021/01/25(月) 22:57:38.07ID:FxnqCMVS
>>918
やっぱジロのトイレ事件で全世界生放送が、、、


冗談は無しで、コロナ落ち着いたくらいで復帰あると思ってる。20年時おり見せてた笑顔は爽やかだったし、アシスト嫌そうじゃなかったよ。
2021/01/25(月) 23:11:03.28ID:ORm8Fpmm
良いアシストもあったかもしれないがダブルエース体制気付けてたのにチームの指示無視してバンザイアタックしたりITT前にアシスト手抜きしたり不安定な動きも多かった
まあ強くあり続けるのはどのスポーツも難しいよな期待が多ければ多いほどな
2021/01/25(月) 23:15:11.10ID:uS5RpOTy
>>921
ユンボ公式の動画、本人はアシスしつつ時々好きなレースに出るくらいの気ままな選手生活がしたいのに高い年俸で過剰に期待されて相応の結果を求められるのがしんどいってニュアンスに受け取った

>>922
あの特攻に関しては本人も認める全くの無駄な戦術ぶち壊しアタックだったからな
あの頃からすでにちょっと病んでたんだろうな
2021/01/25(月) 23:23:13.98ID:/0J8jnEs
>>918
膝にアスファルト入りでゴリゴリ走らされたら折れるよそりゃ
2021/01/25(月) 23:26:59.26ID:cNKsfYcm
>>923
それも身体が万全ならよし期待に応えるぞってなるんだろうけど
そうもいかない苦しさだろうな
2021/01/25(月) 23:30:22.68ID:OcnDT9HQ
コロナのせいでそうじゃなくてもキツい渡り鳥生活がさらにキツくなってる。本当に可哀想だ。
2021/01/26(火) 07:39:18.96ID:1mra/f/c
ログリッチ合流してないなかで、お前がリーダーな、今年は期待してるぞ!
サーヴェロさんのバイクアピールも頼むよ。
動画撮影して垂れ流し、、、


このままでいいのか?
普通に悩む気がする、、、
2021/01/26(火) 07:44:18.95ID:1mra/f/c
>>913
2010より前あたりのドーピング世代を、凄かったとか今より速いとか手放しで誉められねぇよ。
強度も機材も進化してる今より登りが圧倒的に速いとかおかしいんだって
2021/01/26(火) 08:30:49.74ID:MExjSyt6
2010年より前あたりって牽制し合いながらでも全盛期フルームを軽くぶっちぎれる位の登りの速さだもんなぁ
2021/01/26(火) 09:01:30.37ID:1mra/f/c
>>929
ビッグタイトルだと11年のコボもバレたし、個人的にランスの永久追放決まった後と前の成績とは線引きあるわ。
ランス生贄で語らないエースはごまんといるはず

ここ数年でもグランツール絡みだとアシストがやらかして追放や引退扱いあるけどそれだけ検査は厳格化してる
2021/01/26(火) 09:03:03.02ID:kBLUiGwy
ホーナーがどうしても信じられないのよなー
2021/01/26(火) 10:02:36.98ID:DXfzmkJR
デュムランは根っからのTTスペシャリスト気質なんじゃないかね?
孤独に自分に挑戦するのが向いているタイプ
アスリート気質ではないのかも
933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:18:21.47ID:3azBL++H
たかが10年前の機材じゃ今と対して変わらんわ
2021/01/26(火) 10:57:36.98ID:VFFxyDHS
半世紀前のクロモリもペダル踏めば前に進むしな!
変わらん変わらんw
2021/01/26(火) 11:38:58.99ID:IiRA2251
ドについては分からんけど、コンタがジロでパンクから猛追した時に見せたような圧倒的速さをもう一度拝みたいものだ
2021/01/26(火) 11:46:40.03ID:whguXgrf
2014年から見だしたもので最盛期知らんのだがアンディの登坂ってそんな速かったの?
いいとこキンタナとどっこいどっこいのイメージ
TT壊滅的なのは知ってる
937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:59:43.38ID:RFFZ8JLH
疑惑をかけられてた時のランスは間違いなくクズムーブだったが、ランスを隠れ蓑にし、あまつさえ批判までしてるであろう輩もクズだわ
でもこれ以上ビッグネームが永久追放喰らうとロードレース自体が終わるからね。しかたないね
2021/01/26(火) 12:36:34.41ID:FYmsE7rb
強過ぎる選手に対してドーピングを疑ってしまうのは、ロードレースファンの悲しい習性。

ロードレースが終わる危険性を覚悟して、徹底排除しなかったその甘さが、今でもドーピング疑念の根底に有ると思う。
ドーピングという膿を早期に完全排除出来なかった、ロードレース界全体の罪。

ランスが経済的大成功をおさめた時代が有ったことを考えると、ロードレースも大きな収益を上げることは出来たはず。
でもあと10〜20年は悪いイメージを払拭しきれないだろうから、収益性改善は当分望めない。
このままマイナースポーツに甘んじるしかないのは自業自得。
2021/01/26(火) 12:39:27.76ID:Ey5scny4
アンディは下りがビビりでダメすぎてTTも遅い
登りだけの一発屋だけど、その登りすら今なら山岳トレインに飲み込まれて終わる
940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:54:53.53ID:DWUKeCPt
>>936
登りだけは全盛期コンタと互角だった
2021/01/26(火) 16:28:11.67ID:/alIIDuK
>>931
年齢的にも考えられん
今の選手は33ぐらいでちゃんと力落ちて来るから、妙に安心してしまう
2021/01/26(火) 16:38:46.04ID:MExjSyt6
全盛期コンタも2009ツール終盤で高低差200mの3級山岳があるとはいえ平坦な40kmTTで
カンチェラーラ、イグナチェフ、ラーション、デビット・ミラー、ウィギンスを抑えて勝利してて
なんか疑ってしまうわ
2021/01/26(火) 17:53:30.59ID:QnQsbYP0
>>942
その年のコンタのパフォーマンスは登りも平坦も全盛期ランスアームストロング級で
間違いなくドーピングだと批判されてたよ

そのときに目をつけられたからそのあと肉汚染の些細な検出量で捕まった
2021/01/26(火) 17:56:33.00ID:Z5Jad/uB
今の選手をド扱いするくせにそれより速いという10年程前の選手はドじゃないとかいううんこみたいな主張は笑えるよね
2021/01/26(火) 18:44:17.99ID:IiRA2251
そんな奴いたか?
2021/01/26(火) 18:52:16.04ID:ikEB0lmY
みんな薬やってるに決まってんだろ
2021/01/26(火) 18:52:32.04ID:yHWehjQk
>>928
だよな
その世代より速いフルームとか完全にドーピングだよな
2021/01/26(火) 18:59:42.17ID:OeychuSu
というか今だって基本的に全員ドだろ?
バレなきゃいいだけよ
2021/01/26(火) 19:02:15.66ID:wZK9z9e8
サガンもドだろうな
2021/01/26(火) 19:12:04.32ID:1mra/f/c
>>947
コボがドーピング黒でブエルタ優勝剥奪されたときにドーピングの内容発表されなかったのは、たぶんサルブタが含まれてるんだと思ってる。

コボの違反薬にサルブタ含まれていて、フルームが繰り上げ優勝あつかいはどんなギャグだって話しになるから伏せられたんじゃないか
2021/01/26(火) 19:20:52.06ID:QnQsbYP0
>>950
サルブタごときであそこまで速くなんねーよw
サルブタじゃなくてパスポートに引っかかったって書いてあんだろ
コボは普通はちょびちょびやる検出難しい奴を派手にやったから捕まったんだよ
2021/01/26(火) 19:21:25.77ID:B3S+jDHs
ハゲは漏れなくド
2021/01/26(火) 19:22:01.58ID:M7vIyhyh
たしかにエヴァンスは禿げてなかった
2021/01/26(火) 19:38:03.99ID:Aun+ydyh
フルームの息子もドになるぞ…
2021/01/26(火) 19:55:32.55ID:/GvTwPyR
確かにボーネンも薬やってたな
2021/01/26(火) 20:02:43.26ID:ZLatyqRn
>>955
ボーネンはコカイン
2021/01/26(火) 20:20:39.93ID:jSS5BtUP
ドはレースにかかわるからやるやつがいるのはわかる

けど、あんだけ監視下にあるのにそっちのおクスリやるボーネンってイッちゃってるよな
2021/01/26(火) 21:05:24.43ID:Y9QkYHXD
>>957
車のペイントも逝っちゃってましたな
水色のフェラーリに自分の肖像画だっけか
2021/01/26(火) 21:07:03.24ID:oAjmqjNU
ボーネンはベルギーのバーで飲んでたら、知らないうちにコカイン摂取しちゃってたとかなんとかそんな話じゃなかった?
2021/01/26(火) 21:47:37.85ID:Cn5sEaZl
なんやそれ
バーの常連客全員ヤク中になってなきゃおかしいじゃん
2021/01/26(火) 22:16:06.10ID:M7vIyhyh
ぼくの大好きなトムボーネン
2021/01/26(火) 22:31:27.17ID:RCpXP3nJ
ボーネンはカンチェは黒だ的な発言してたような
オレはワウトはトルネードトムを超えるライダーになると思う
2021/01/26(火) 22:43:03.96ID:oAjmqjNU
>>962
モーターの話を聞かれて、ハイともイイエとも言ってないのに勝手に盛られてハイと言ったことにされたって話じゃなかったっけ?
2021/01/26(火) 22:48:33.67ID:VQLrk97u
ボーネンはギリギリ踏みとどまった清原
2021/01/26(火) 23:01:18.80ID:Cfb+0kHj
選手でハゲと心臓病はあやしい
2021/01/26(火) 23:06:08.65ID:3xw4Iyi/
コンタバルベルデは時代的にも薬はやってだろう
本人のモラルの話では無く時代だったという事も踏まえて話をすべて
2021/01/26(火) 23:27:57.73ID:EOKJppgK
パンターニもウルリッヒもそう言う時代だったとしか言いようがない、
ただ今の検査体制で戦ってる選手たちがいるのに、今よりド時代の選手のが速かった凄かった書かれたらそりゃ荒れるわ
2021/01/26(火) 23:46:05.20ID:M7vIyhyh
デュムランにピタットを
2021/01/27(水) 00:57:49.90ID:gvbdDrkG
フェスティナ事件の後ステージ優勝して実力を示したヴィランクかっこいいと思ってたけど
結局ヴィランクはシロだったのかw
2021/01/27(水) 02:03:32.83ID:ucFLX+Gc
フルーネウェーヘンはハンガリーツアーで復帰か
2021/01/27(水) 07:18:58.96ID:+w9Tn1n7
>>970
今年はGTでないってさ
出ないというか出させないんだろうけど
2021/01/27(水) 07:47:47.18ID:QHZDWNq0
>>970
殺害予告受けて警察が保護ってニュース出てるな。
熱狂的DQSファンが逮捕されんのか?w
2021/01/27(水) 07:50:22.64ID:QHZDWNq0
>>971
チームはグランツール総合必勝体制だし、ログラがエース張るうちは全部裏に回されるんだろうね
2021/01/27(水) 08:09:16.80ID:rrb7CXHS
ベルギーってあらゆる意味で怖いな
2021/01/27(水) 08:35:19.52ID:JwfGAZJl
赤い悪魔だからな
2021/01/27(水) 08:54:13.42ID:U0KkEg3T
>>970
GT出られる日はやってくるのかな
ヤコブセンが完全復活して和解すればあるいは…だが
その時までユンボにいられるのかどうか
2021/01/27(水) 09:05:42.87ID:QHZDWNq0
>>976
今年はオランダチームとしてのエースはデュムランのはずが休止だし、契約3年あったから、来年か再来年にチームポスターの真ん中に立たせたいんじゃない。

ログラ、ワウト、フルーネはユンボで骨埋めそう
2021/01/27(水) 09:14:16.79ID:/UYlyaJe
被害者ヤコブセンもオランダ人だし、オランダチームとしてフルーネウェーフェンは推しづらいんじゃないの。
2021/01/27(水) 09:24:47.76ID:ZhD0t0EJ
子供をターゲットに脅迫状に輪縄が入ってたって酷すぎ
2021/01/27(水) 09:33:30.17ID:+tdG9EZc
フルーネウェーヘンも一瞬の判断でここまで嫌われて気の毒にな
過去には隣の自転車のブレーキ引くような奴だっていたのに
2021/01/27(水) 09:49:48.09ID:YhYbX39f
集団ボイコットされるほど嫌われたのはそいつだけだし、
ボイコット未遂入れてもスカイのハゲまでだし、
まだマシなほうだろ
2021/01/27(水) 10:04:57.67ID:U0KkEg3T
>>977
そうだといいなぁ
2021/01/27(水) 10:10:22.06ID:rrb7CXHS
アラフィリップだって下手したら大怪我させるようなことしてるのに嫌われないのは自分が怪我してザマァになったからかね?
2021/01/27(水) 10:16:51.32ID:/UYlyaJe
>>983
相手が怪我してないからだろう。
2021/01/27(水) 11:19:45.91ID:dz8/cI0C
>>980
壁さん懐かしいわ
2021/01/27(水) 11:55:12.44ID:JX1yrMfi
>>981
スカイのハゲのボイコットってなんだっけ?
2021/01/27(水) 12:15:32.48ID:v4xjjHqG
猿豚陽性の時にMPCCと選手達からレースに参加すんな要請
2021/01/27(水) 12:33:28.92ID:QHZDWNq0
>>987
ああーなんかデュムランとか大物選手とか、判決出てないからと言ってジロ出るんじゃねーよって言ってたな。

フルームは去年のブエルタでレースルールのゴタゴタを選手代表で抗議したけど、プロトンから思ったほどリスペクトされてない感じがしたな
2021/01/27(水) 12:42:39.98ID:H09JJSsb
次スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 327☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611718928/
2021/01/27(水) 12:44:57.68ID:H09JJSsb
>>977
デュムランは多分このまま引退だろうしフルーネウェーヘンもダーティなイメージがついちゃったし
ユンボは新たなオランダ人エースを育てたいところだね
2021/01/27(水) 13:41:17.14ID:4sG2m8pK
>>988
90%が出るべきでないと考えてる(ウェレンス調べ)
2021/01/27(水) 13:45:33.65ID:wIdSq8qz
>>988
ド疑惑の選手なんか誰もリスペクトしないでしょ
2021/01/27(水) 13:55:59.56ID:uDhbD+Uj
フルーミーは16年か17だがツールの平坦ステージで前上がろうとしてたときにそこらの選手に吹っ飛ばされて落車してたね
2021/01/27(水) 15:16:10.51ID:4sG2m8pK
そら平坦ステージコントロールしてない総合チームが前に上がってきたら潰すだろ
2021/01/27(水) 15:32:45.54ID:25V5rF6+
同様に平坦ステージでそれまで引いてもいないしスプリントの実績も無い集団が上がってきても潰すわな
2021/01/27(水) 17:14:10.41ID:4sG2m8pK
潰す(ブレーキレバー握り)
2021/01/27(水) 17:46:51.54ID:Z3prW5KE
むしゃくしゃしてやった今は反省しているの繰り返しだもんな
同じメダリストでもレース勝てなくてチームメイトに申し訳ないと涙を流すビビアーニとこうもメンタルが違うとは
2021/01/27(水) 18:15:27.03ID:TeXuPaCe
ビビ兄のメンタルはすごいね
もう落ち目だって自覚もあるだろうに、エースで出てるんだから
2021/01/27(水) 18:17:46.79ID:Lzhlty/k
腐ってもカベンディッシュはツール勝利数史上2位だからな

ビビアーニは良い奴だとは思うがクイックステップだったから勝てたってイメージあるな
2021/01/27(水) 18:25:36.88ID:CggcTRY3
質問良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 1時間 54分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。