X



【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 07:45:33.76ID:jPcwAsLN
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/
【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:28:08.16ID:fkRWcmIc
>>698
蓄積されて残ってるから大丈夫。
山岳か平地のイベントでチャレンジを分けるのがよいの。
あとは、アルプの登り下りで変えるとかね。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:52:30.26ID:y/EX6WoK
>>701
ZADA通る強い奴らはプレミア行ってるし、その控えはDiv1
このDiv2の寄せ集めた連中は昇格していったとして今後チームどうするんだろ
あとZADA通るんだろうか
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:21:08.45ID:R9ZucK1p
入院の見舞いにはテレビカードが喜ばれるって平成の初め頃は言ってたな
今は何が良いのだろうか
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:23:39.97ID:R9ZucK1p
>>687
ABCすべて63から68分だな
3倍だとこれくらいだよ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:14:55.59ID:15hjcqlq
Zwiftってメーカーバイク選んで乗れるようになってたのか、大手なのに自分が乗ってるビアンキがなかった、、、
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 01:42:08.84ID:SC1DVczj
>>700 >>698
これは知らなかった。ありがたい。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:40:08.87ID:gCXcTT6v
>>710
スタッフの思い入れとZwiftにどれだけ金積んだかだな
米国ゲームだからアメリカンバイクが強いのはしょうがない
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:59:53.09ID:QTS/+Cg0
ベテランの人ってFTPが3倍とか4倍辺りにあるんですよね?
1時間4倍で走れるなんて凄い世界だな
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:31:23.07ID:+aNacvVl
3倍から上はそれなりに覚悟決めて本気でトレーニングしないと成長出来なさそう
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:43:18.34ID:aEtpZfgs
>>716
その辺は人それぞれ
4倍までは楽勝って人もいるし、自分なりに限界まで頑張って3倍まで来た人もいる
なんなら5倍未満は甘えって言ってる人もいる
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:21:23.62ID:p8ZE909j
いわゆるFTPにも計測の種類があって
CP20の95%>FTPテストの結果>CP60
の順番で大きくなって、計測難易度はこの逆、RAMPテストがどこに入るかは人によると理解してる

zwift の自動検知するCP20の95%はコーガン式から外れるから認めない人もいるけど、同じ計測方法続けるのなら何でも良いのではとも思う
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:28:18.95ID:NXTd29g2
パソコンでレースとかやってた頃は
走行後に勝手にFTPが更新されてたんだが
アップルTVにしてから一回も表示でないんですが
これは俺が成長してないだけなんだろうか
アップルTVだとFTPテストか手入力でしか更新できんのやろか?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:09:20.58ID:eBONFd0m
FTP計ったことないなぁそういえば
ゴルビー無傷で達成できたら5くらい増やしてる
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:13:52.95ID:Xf4OIkqn
>>709
ステージ2なんかCの方が長いじゃんw
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:48:19.28ID:iSGmlBua
スレ違いかもしれないけど…
室内使いに良いチェーンオイルってあるかな?

オイルで床とか汚したくないから
注油をためらってしまう現状
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:57:30.87ID:y5i6foxn
FTPはレースとかで20分CPから更新される場合がほとんど
ワークアウトのマインドセットが下手なんやろな(根性がないともいう)
高めに出てるだろうけど他人に言うわけじゃないし、これでワークアウト完遂できるから良しとしてるわ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:09:44.33ID:RsUfazQO
トレーニング強度の基準にはなるし良いのではなかろうか

数値が更新されれば成長してるって事だろうし
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:46:03.30ID:QTS/+Cg0
>>728
自分はフィニッシュラインのドライ赤使ってるな。匂いに関しても家族から苦情でたことないよ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:52:07.18ID:NXTd29g2
外で滴下してなじませたらニオイそんなするか?
ワコーズのスプレールブとか揮発中は結構におうけど
半日外に置いとけば気にならないレベル
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:10.93ID:7jqrUEgA
alpe du Zwiftの13と14の間にあるクレーンに吊られた木材が落ちてきて前を走っていた人が
潰されたが、あれは途中棄権になる?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:45.45ID:unD3MV1w
CP60近辺でCP20×0.95を越えているときはそっちでそのままFTPにしてほしいわ。まあ自分で変更するけど
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:37:11.03ID:D1KtOuhR
わいも、CP60がCP20×0.95を超えるわ  100%超えたら持続時間が一気に減り出す(´・ω・`)   年じゃのお(´・ω・`)
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:19:44.99ID:Ec8QtKne
diamondbackのttバイクとかZWIFT内の一部のフレームがカラーバーいじっても赤色にならないんだけど俺だけ?
オレンジかピンクになる
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:01:20.53ID:kdceuJRc
フィニッシュラインの赤は汚れてくると墨みたいになってくるのであまり
ワコーズあたりでいいんでないの
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:56:09.25ID:FycZv2Zb
余ってたのでフィニッシュラインのクロスカントリー使ってるわ。
中でも外でもこれ使ってる。レースはAZのBankだけど
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:03:25.51ID:qOqKN3C9
PCでやれば落ちないよ
高スペックなゲーミングマシンじゃなくてごく普通のビジネス機でも大丈夫
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:34:51.84ID:ZjLwwaZK
なぜか今のとこTDZだけは全部bluetoothが切れてる
ワークアウトや他のイベではそんなことならないのに
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:22:05.16ID:yj6FU3Ie
>>734
なんかのネタか??
そんなことがあるのか・・公式によるBAN処置とか?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:38:42.04ID:h/24dGeo
前にもあったな
自転車こいでたら空を飛ぶ恐竜に人が咥えられて連れ去られた人が出たって
俺は道をジグザグう運転している自転車を見たがこれは本当の話だが、
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 05:15:37.52ID:8v9edLT9
俺はダウンヒル中に多分外人だと思うけど、Wahhoo!とか言いながら崖下に消えていったのは見たことある
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:05:31.84ID:4Sx9MQVp
ツイでトレーニングがどうだこうだドヤってる連中がことごとく4倍以下で草w
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:26:18.94ID:/eOxYdwp
体重1kg減ってもペダルにかかる荷重が1kg減るわけじゃないしな。脚に着いてた脂肪じゃなければなおさら。
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:33:30.22ID:TagkKKmv
じわじわ減らしたら短期的には問題なかったけど、ある程度減るとパワー落ち始めたな。
短期的には筋グリコーゲンの貯蔵量など、
長期的には栄養不足による筋肉の分解や、回復力が慢性的に低下した状態でのトレーニングによる強度不足などが影響してくるんじゃないかな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:41:55.00ID:FJcL916V
落としたのが、脂肪だけじゃなく筋肉も落とすやり方だったからだよ。
急激に体重を落とすというのは、そういう事。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:40.45ID:I7X3RJjr
5秒パワーは自転車辞めて糞デブってたときのが今までで最高値だったわ
この領域が個人的に伸びなさ過ぎて嫌になる
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:03:23.27ID:ZSBgclOR
トレーナーとか付けずに脂肪だけ落とすのは相当に難しい
一番単純で、確実なのは脂肪、塩分減らして腹八分目
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:51:28.62ID:VglZlRz4
>>766
110→75までこれたが、ピークパワーは目に見えて落ちる。同じ10倍で軽く1000W出せるけど、今は750W。スプリントでこの差は大きく感じる。
ただFTPはメタボだった頃は初心者だったから悲惨だったので、上昇した。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:53:04.58ID:VglZlRz4
>>768
かなり変わるよ。
休むようなダンシングでも100キロあると軽く350W位出るけど75になったら300行くか行かないくらいになる。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:42:44.10ID:iwzhtDRR
雪の急勾配だと一定の間隔でローラーが滑ってトルクかからない仕様あったりする?
ローラー台がポンコツなだけかしら
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:01:19.26ID:kQLw8O0h
ヒルクライムステージはいつも勝てない人たちに勝てるから嬉しい
ちなヒョロガリ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:44:47.53ID:AU1WLWFm
>>780
NEOかブシドーだろw
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:46:21.77ID:3L5+vE72
実走で平坦や短い坂のSTRAVA KOMはかなり取れるんだけど峠は上位10%に入るのが精一杯
そんな俺でもZwiftのKOMはアルペやバントゥ除くと距離短いところ多いから結構獲れる
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:30.03ID:iwzhtDRR
>>785
いや、それよりしょぼいSaris M2っすよ
13%、14%は再現微妙かなあ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:31:17.29ID:YbANLs7M
>>779
Aで走ったけど、やっぱりアルプの方が好きだな。
弁当はなんか心が折れるんだよね。ソロで走る気にはならない。
アルプは何度でも走りたくなる。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:39:34.11ID:NLnOa+Y/
Cに出た。60分切れなかった
最初は50位台だったがどんどん落ちて100台
途中から伸びるとか抜くというのが出来ない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:42:01.69ID:mjwkkHDc
ベントーはコーナーの目印ないから長く感じるかもね。でも何回も登ってるとコース覚えて精神的に楽になるよ。ガチでヒルクライムしてる感じがアルプとはまた違う面白さ。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:48:25.35ID:TZ2AxfjS
普段アルプばっかだからベントーででるぜ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:06:07.08ID:pgRxFcuW
前にも書いけど、モンヴァントゥに興奮してイカれた応援軍団実装してくれよう
静かすぎてモチベが続かないんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況