X



【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【159台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 11:37:18.49ID:j9hthFWh
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【158台目】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606877858/
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:22:34.20ID:sUYWHRAi
五年くらい先になるが次買うならTOJでも走ってる日本のわけのわからんメーカーのにするわ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:35:07.10ID:VyBtpVLT
Twitterロードってこのスレ的にお勧めにはならんの?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:23:44.04ID:LSPfyGvS
ロードに32cとか履かせて乗り心地求めるとかスポーツカーは車高が低くて乗りにくいと言って車高上げるみたいで馬鹿っほい
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:25:53.41ID:dzah+DVd
32cで売っているのもあるけどね
バカはお前
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:27:59.65ID:dzah+DVd
太いタイヤはダメとか、軽いギヤは乙女とか、高いロードは偉いとか、老害丸出しだから気をつけなさい
お前が細いタイヤの高いロードで重いギヤを踏んだところで、傍から見たら「ピチパンのブサイクなおっさん」でしかないのよ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:34:26.48ID:LSPfyGvS
>>660
おまえみたいな運動神経が鈍いボンクラはロード乗ったら周りに迷惑だからママチャリかマンガでも見てな
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:27:29.09ID:zttkLudM
32cの良さは一度経験してほしい
ブルベでの安心感は半端ないし、最近は重量も軽い
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:26:51.97ID:AAIGA0xb
シクロクロス用で33C履いてるんだがもっさりして軽快感が無く乗ってて楽しくない
25C程度がちょうどいい。
でもアクティブフォークは持っている・・
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:28:36.90ID:m0XQa6OZ
>>667
それはわかる
シクロは俺も持ってるけど比較対象にならない

スピードが乗ってしまえば32cでも時速1キロ遅いくらいだから、初めての場所に行くときに使うといきなり路面が荒れててもそこそこいけるのがいい

ブルベ民の友達も28〜32くらい使ってるやついるし、年々タイヤが進化してるから太くなっている印象
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:33:38.90ID:OCKg36U+
うちのチームにもカーボネックス供給するって話があったが監督が乗ってダメ出しされて
流れちゃった
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:37:50.04ID:YiyySiFM
XR3って誰が見たって初心者用じゃないよなー。
世界で戦うトッププロ用かといえば確かに違うけど、国内レベルなら十分なのでは?
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:41:56.75ID:Fip3Ls9C
--------------------------------------------
【ロード購入】 2台目 ( 自転車歴1年 1台目GIOS フェニーチェ )
【用途・目的】 ツーリング
【予算】 50万円以内 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】中間(オールラウンド) 
【重視するステージ】山岳 ロングライド 
【重視する項目】コスパ
【購入候補】 PRINCE DISK(Di2) Aeroad CF SL 8 Disc
--------------------------------------------
ダイエット目的で1台目を買って慣れてきたのと変速が下手で8速だと
うまくケイデンスを保てないのとレースやロングライドのイベントにも少し出てみたいので
奮発して2台目を検討中です。前に試乗会で乗ったPRINCEがよかったので
同価格帯でオススメの自転車を探しています。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:01:31.23ID:dzah+DVd
>>663
図星つかれてきれんなよ池沼w
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:55:48.14ID:Uwok0T2x
>>678
プリンスクラスのミドルグレードを今から買えるのかが問題だろう
行きつけのショップはメリダのパートナーショップだけど去年の11月に聞いたら10月までに注文
があった分は直ぐ入ったが今から頼んでもミドルグレード以下は3月予定と言っていた
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:04:31.59ID:T0BcTRsG
シマノの供給が追い付いてなくてディスクは軒並み遅れてるような話しも聞く
カンパも同じなのかねえ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:10:17.21ID:16qLbxRS
コロナ特需で日本向け在庫を確保できないのが原因だからSRAMもカンパも無いよ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:15:58.79ID:Uwok0T2x
SRAMのカーボンクランク頼もうと思ったら入手時期不明でいつ来るか分らんよ
との事だったので断念した
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:33:45.01ID:Fip3Ls9C
>>679
SL6proとSL7の違いって軽さとコンポの違いだけですか?
>>682
今注文して7月くらいの納車もきついですかね
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:03:49.67ID:JXrOBfd2
白石あたり選手居そうだしコレでレース出れるんすかwwwって聞いてみたら面白そう
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:10:24.51ID:dzah+DVd
コロナの供給不足と需要高騰で今年一杯は品薄だろ
そもそも今の規格だとSL7当たりでほぼ頭打ちだろうし、来年はUCI新規格+新アルテが出るから買い時やな
オーバーホールでも出して、あと2年持ちこたえることだな
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:13:55.22ID:jO5pXvgb
今から買い替えの人だとディスク>リムへの乗り換え強要されてしまうレベルで品薄?
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:25:11.39ID:MRacqyLL
>>693
結局、ホイールもディスクしか売らなくなるだろうしタイヤも23c無くなるだろうし、
強要はしないけど完組でそれっきり弄れなくなるんじゃない?
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:37:51.70ID:/KFdCfHp
同じバイクを10年も乗る奴がおかしい。
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:40:33.34ID:EH9bOfN0
気に入ったバイクを大事に乗り続けるなんて素晴らしい
それをおかしいなんて言う奴がおかしいわ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:52:09.41ID:VyBtpVLT
普通に使ってたら20年でも使えるだろ
レースやってガシガシ練習する奴はそれなりに最新にするけど
150万クラスの買い替えには多くの人は時間がかかる
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:06:10.32ID:prAu3NDq
これからロードを始めようと思ってる初心者なんですけど、

ブレーキはリム、ディスクどちらがいいんですか?ビンディングとフラペのどちらがおすすめですか?

ヘルメットをしないで、ピチパンも履かないのがカッコいいと思ってるんですが、実際のところ、どうなんですか?

あと、正直スローピングフレームって短足が乗ってそうで、ダサくないですか?

ロード乗ってるくせに遅い奴って何が楽しくて乗ってるんですかね?
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:13:50.87ID:+Th2Ytlc
タイヤの太さってどこまで太くなるんですかね
28c以上は走行抵抗が減ったとしても重さからしてこれが限界な気がするんだけど
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:25:30.80ID:YiyySiFM
28といってもワイドリムだとワンサイズ上がるから、そのサイズだとグラベルタイヤの幅だもんな。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:29:52.47ID:vcmtCuJP
>>700
だいじょうぶ
きみじゃなにのってもかわんないから
さんりんしゃっていうのかってもらいなさい
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:41:09.51ID:UtPk7/Tz
>>700

hot walk carbon おすすめ。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:25.61ID:jO5pXvgb
>>700
ROCKBIKES ROCKETとか似合いそう
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:06:06.43ID:4dO0lTLe
昔の28cタイヤといまのロードレースでつかわれてるような28は別門だから
今のは軽くて速い
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:07:20.44ID:4dO0lTLe
だからクロスバイクの完成車についてるような28cを穿いたからって速くない
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:28:26.91ID:T/JBgswT
17や20のチューブラー全盛から23クリンチャーへ移行した時期も同じこと言ってたジジイたくさん居ただろうし気のせいだよ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:28:22.92ID:ChmIgJRX
>>710
28cはダルいのとボヨンボヨンで不快だったのと
28cが欲しくなるほど日本は舗装が悪いわけでもなく
で25cに戻したわ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:32:41.82ID:YmlcI35d
今23cなんかつけてたら普通に化石老害認定されるだろうな
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:22:03.81ID:LQ7Ccgkr
10年置いておいても劣化する
大事に乗るって常に徐行してるのか?
安物中華使ってる奴と同じ感覚だな
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:31:34.15ID:OU13ALHX
ロードバイクでピチパン嫌って言うのは、ヴェイパーフライ履いて普段着でマラソンやってるのと同義だと思うんだけどなー
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:03:20.39ID:T/JBgswT
クロモリだってまともに乗ってりゃ数年ごと錆止のため定期的に塗装し直す必要あるからな
塗装に凝ったものならグロスバイク買えるくらいの金余裕でかかるし、それだったら新しいフレームいっとくかって大半はなるわ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:38:29.39ID:KrPW/LMU
25から28にしたら加速が2%落ちて、乗り心地が20%アップくらいな感じ
完全に体感値だけどね
試しに25に戻したらゴツゴツしていて、それがキビキビ感にもつながっているかと思った
それがロードらしくて楽しくもある

まあ、ちょっとした重さは脚力鍛えればなんとかなるけど、ロングライドでケツが痛くなるのはキツイので、
河川敷ポタリングでも28がいいな、俺は
ていうか32くらいまで試してみたい感じ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:42:18.62ID:Q2v8It3q
乗り心地追求したらママチャリのタイヤが一番良いという結果に至った
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:47:27.23ID:TwpCrO5R
>>726
素人がレーパンとかピチピチジャージとか死ぬほどダサい。そう思ってるのは世の中の大多数。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:32:56.51ID:gHKyzpTW
>>734
俺らは素人じゃなくてホモだからなぁ
ニワカの意見乙
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:06:25.12ID:g8J0ZrJJ
ロードはピチパン
アナル拡張
前立腺刺激
男性ホルモンの攻撃性があって初めてロードバイクに乗る資格が得られる

これがニワカにはない、ノンケは地べたでチンポしゃぶってろ
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:07:50.64ID:hkZAIVWq
>>734
> そう思ってるのは世の中の大多数。

大多数だからなに?
何か問題でも?

そもそも自転車に乗るのが趣味という時点で、世の中の大多数から外れてるわけで、ウェアごときを世の中の大多数に合わせる必要性を感じない
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:54.29ID:t1N//q7e
でもまあ東京で言うとクロスとかゼブラみたいにピチパンが集まる店の椅子とか色々染み込んでそうだし座りたくないよね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:32:27.34ID:zKFzB0mZ
>>732
32は流石に加速落ちまくるから長距離は大変だよ。空気圧低めにすれば砂利道や街中では最高だけど自分は28に戻した。30が気になってる。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:19:45.11ID:VM9GR0XJ
でも毎日乗る負担考えると32cのドマーネも有りなんじゃないかと思う
通距離30キロ程度なら何乗ってもかわらないだろ
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:57.19ID:TwpCrO5R
>>678
Ultimate CF SL 8 Disc Aeroは?
青色ならM以上じゃないとサイズないけど。180センチ以上かな。Mサイズ。
7月ごろ。パワーメーターもついてて、アルテのDi2でカーボンホイール重量7.38kg。関税送料入れて50万ちょいぐらいかな。
canyonの場合発送前にカード引き落としされるから、支払いも先。12速とか新しいのがでるの待ってたらまた高くなるしね。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:06.61ID:namECQKW
レーパンがおかしい人と思っている人の想定はママチャリレベルの距離だろうけど、
実際レーパン履いている人はフルマラソン以上の運動量で走っている人がゴロゴロいる。
信号だらけの街中を走ってレーパン履いているならファッション。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:34:21.04ID:3k3p8IM6
街中でよく見かける
メッセンジャーバッグのロードバイクってrockbikes的な世界観?
ヘルメットを被らず、普段着でチンタラ走ってる連中。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:42:16.80ID:v8l43zP4
だな
100km超をちょくちょく走るのにレーパンなしとありじゃいうまでもない
レーパン恥ずかしいとかいう奴は本当にニワカとしか思えない
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:44:57.48ID:KrPW/LMU
>>741
28でも微妙な重さは感じるからねぇ

いい車道メイン:25
河川敷メイン:28
砂利、砂、泥、雨あり:30,32

くらいかなぁ
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:47:18.60ID:KrPW/LMU
正直、おっさんがスーツかレーパンかなんて誰も見てないよ
自意識過剰
絡んでくるのも頭の弱いガキくらいでしょ

ある程度の距離乗るようになったら、レーパン以外の選択肢がないのはアホでも分かる
見た目とか気にするなら、まずは整形とかダイエットが先やろw
あといい年してチャリなんて乗らずにポルシェ乗れ、ポルシェ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:08:06.87ID:17Ci0rzD
ワイズロードでビンディングシューズを初めて試着したのですがムッチャ硬いのとそこそこ硬いのありました
やはり硬いほうが踏んだ時にペダルを高反発で回せて有利ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況