X



CANYON/キャニオン part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 21:48:33.28ID:sXRuV8Yn
ドイツのネット通販専門メーカー「CANYON」
流通を簡略化することでダイレクトな低価格化に成功している
コスパ抜群なのは勿論だがクオリティにも抜かりないことで定評がある
いま俄然注目を浴びており最も勢いのあるメーカーCANYON

■Canyon公式ストア
https://www.canyon.com/ja-jp/

■前スレ
CANYON/キャニオン part44
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596387048/
CANYON/キャニオン part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
CANYON/キャニオン part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
CANYON/キャニオン part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:14:57.69ID:qGcxLJ+0
>>341
俺もその辺は迷った。コンポ考えるとがやっぱりお得だし、来年モデルはロードバイクかなりの奪い合いの様相を呈してるから思い切って買った。
コンポに関してはややこしい独自規格とMIXはないけど、ステム一体カーボンハンドルは汎用性はないね。
俺は好きだけど。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:10:01.11ID:GfABicVY
グレールの一体型ハンドルは交換不可。胴長だろうがポジションはバイクに合わせなければならない。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:58:21.60ID:4HWeEC7R
>>345
「あなた!それうちの大事な洗濯機代!」

345「え〜い、(シクロ大会の賞金で)倍にして返してやる!」
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 21:48:58.94ID:CtTQoALY
エアロード SL 7 が届いて一週間
300 キロほど乗ったが満足しかない
元々乗ってたのが他所のエントリーモデルだったので速さも軽さも乗り心地も大幅増
特にアホみたいに速さ出るのに感動
巡行速度は5 , 6 キロはゆうに上がった
これやりだいぶ軽いアルティメットってどんな乗り心地なんだろうな……これで坂登ってみたい
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 02:42:41.04ID:3B4/YgP3
エアロード良いホイル履いてるから登りもガンガンいけるんだよな
ヘタレの自分でも普通に巡航4キロ近くあがったから効果抜群だと思う
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 05:29:32.54ID:ZnoNFrb+
>>350
なるほど、平地巡航はそこまで増えないかと思ったけど、アップダウン含めたらトータルでそんな早くなるのね。
控えめに言って最強のバイクじゃん。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:44:11.55ID:L6C3UMEQ
>>350
最初についてるホイールがレイノルズのディープリムだったのが購入の決め手になった
前後ペアで10万くらいだからえらくコスパがいいことになるわな
登りも全然いける
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 20:47:34.40ID:zUG6bjMg
>>348
羨ましい、俺もエントリーカーボン+ゾンダ(2年2万キロ)からエアロードに2週間前に乗り換えたけど逆に遅くなった、エントリーモデルに体が慣れてしまってると思いたいが、毎日ポジション調整中
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 22:47:37.57ID:jguDojhX
>>357
平地で普段よりギア2段軽くして、たくさん足回して30km位走る練習を何度かすると、バイクに合ったペダリングを体が覚えてくれるよ
前より硬いバイクに乗るときに効果ある
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:08:39.64ID:pKcflVxR
エアロードSLX+コスカボ40mmと通勤号CAAD10+Prime安アルミ30mmの比較。
普段の3.5倍流しでどちらも35km/h程度で大して変わらない。
もう少し頑張って踏んでって4.5倍で40km超になると1km/h変わるかな〜?な程度です。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 02:42:48.32ID:j8DCPYB+
馴れ合うんじゃねえ。もっと殺伐としてろ。
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 07:36:19.44ID:1IVGYDMQ
>>366
俺は令和生まれの若者に悩まされてる
あいつらすぐ泣くし、言葉もモニョモニョと何言ってるんだかはっきりしない
午後になると決まって居眠りする
飯食いに行くときも財布なんて最初から持たず、奢られる気満々なんだぜ

それでも何かあいつら、なんでか憎めなくてな…
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:58:53.68ID:FJ4q3lVs
>>360
なるほど 早速通勤で試してみた、
高ケイデンスで回しやすいペダリング覚えさせるの何となくわかった気がする。 副産物で110rpm位からケツが跳ねるというペダリングも全然できていないことがわかった。
サンキュ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:04:20.07ID:qy3RXGDr
通勤だと回しても100かな
大体90で巡航
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:27:43.00ID:qD4pPulr
山本元喜が80で回してるの見て真似したらちょうど良かった
自分は心拍数の増加がロスに繋がるっぽい
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 12:28:26.01ID:83PuDtwi
360だけど、この練習すると遅いから次々と他のバイク乗りに抜かれてくんだよな
で、トルクかけたくなるけど我慢だ
結構心の修練でもあったりする

俺もケイデンスは100位で練習してた
>>370の言うように尻が跳ねる回転数がわかったらそれより10落として回すのを続けると良いんだと
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 14:21:28.77ID:BNBjRews
積んでるエンジン(体力&体格)が人それぞれだからね、
他人には良くても自分には…
ギャクもしかり
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 20:57:33.31ID:ZnkjbUHC
旧型のエアロードにカーボンサドルはつけれないのか?
検索するとパーツ昔はうってたようなんだが今はもうないのかな。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:09:38.02ID:Bu2x60MT
自転車屋に空気を入れて欲しくて持っていったら断られた。
うちはキャノンの自転車お断りって言われた
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:30:32.92ID:G4IxuuXq
空気入れもあかんのか
幸いcanyonお断り店に当たったことないわ
むしろポワポワしたバイトとか若い店員さんに買い方のこととか納期とか色々訊かれることが多い
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 14:49:43.71ID:mCEx8bqQ
キャノンとかプリンターかよ
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 20:59:27.14ID:hSrxhzbj
あさひはガイツーで買ったフレームの防犯登録もやってくれるし
地元にあるとなにかと便利
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:19:38.57ID:KUhEwR0R
身長173の短足はXSサイズでいいでしょうか
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:27:04.08ID:LXhQ1M06
俺も173で短足だからXSなんだけど、XSだと見た目がすげーダサいんだよ・・・
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:31:40.27ID:KUhEwR0R
ありがとう。エアロードXSで決めようかと思ったけど発送7月とかうせやろ...
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:31:40.35ID:pc7Mg1jn
>>390
防犯登録は義務なんで断るのは違法ですよと
そういう店は警察に言えば普通に指導対象
従わない場合は権利剥奪
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 06:44:19.83ID:4+fq/i4y
来年注文したら届くのは再来年
値上げも覚悟しといた方がいい
今買えるなら今決めた方がいい
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 07:22:02.08ID:qmZkcJat
年内か年明けにシマノがフルモデルチェンジ発表する予定だから急ぎでなきゃ待ってから決めるのがオススメ。
フレームやホイールの互換性なくなるかもしれんて
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:29:14.10ID:N9bqgrPZ
チェインにグリスっていうの?ホームセンターで100円で売ってたから
1年ぶり位に安いから全部塗ったらベッタベタ
サビ落ちるかなあ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:28:23.39ID:DI+hc0Wh
アルミだろ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:56:06.84ID:o0EHUGqQ
>>404
最新ジオメリーだけどリーチが短いからワンサイズ上のサイズがいいと思うけど、ドロッパーシートポストが長いから交換しないとダメかも。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 14:36:59.48ID:6w0bNrML
横須賀から鎌倉まわって横浜までもどってきた
日没までには余裕で多摩サイ戻れそう
今日は多摩サイクラスターになってそうだな
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 17:12:45.99ID:1+wMLcwh
>>409
wmnならいける。というかそのサイズだとそもそもwmnしか在庫がない。
俺183でもMサイズギリギリなんだからドイツ人はでかいんだよ
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 19:17:07.11ID:3oKTWsU6
向こうは181あってようやく平均だからな
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 21:42:28.58ID:X7h5YywR
身長165股下73でエアロードcfrの2xsかxsで迷ってます。2xsの方がいいですかね?
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 07:23:53.85ID:W69WTtA0
>>419
おめ!
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:22:31.24ID:6DaHbEJN
身長172股下83でBBからサドル上面まで72センチだけどサイズはSだわ(ultimate
試乗したときXSは乗れないことはないがすこし小さく感じた

>>413氏は2XSがいいのでは
来年はサイクルモード開催するみたいだから試乗してみて決めるのもいいかも
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:52:13.88ID:GqYJRFNA
両方買って合わない方をヤフオクで捌く
新同品で流せば大きな損にはならないんじゃないか?
納期待たなくて良いからマトモな価格でも喜んで買う人居ると思うよ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:08:54.97ID:JeQ3+xKN
>>421
お、自分も身長股下ほぼ同じ。手足長めな人ですよね?
XSと迷ってるんですが、アルチのSだとリーチちょっと長くないですか?
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 23:12:09.21ID:AoeG0NOv
別にヤフオクで売らなくても返品すりゃいいじゃん
送料無料で輸入消費税の返金もキャニオンがやってくれるし
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:05:27.32ID:RYtnkwlu
413です。
皆様色々な意見ありがとうございます。私の身長と股下だと2xsがギリギリという事がわかりましたので他のメーカーの自転車も検討してみます。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:21:11.76ID:zDi88kOj
そういえばエアロードの2XSは650cだから実質選択肢から外れるよ
それでもいいならいいけど
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:25:54.41ID:vKvt2YRT
トムズ嫁のアルチなんかタイヤの周りスッカスカだけど700cも付ける気になりゃ付くのかな?
それともクリアランス足りない?
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:10:01.79ID:DjgxOG7j
チンチンがあっ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:56:36.79ID:LR9ggQqv
>>432
トップチューブ高の問題じゃないのか?
CANYONてトップチューブが結構高いから160cmくらいの身長だと、700cのホイルを入れるとトップチューブもまたげない
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 17:28:59.69ID:rx6L4vdN
>>436
マジそれ。スタンドオーバーハイトが他社に比べて高すぎて、
170pくらいの人だとXSとか2XSにしないとまたぐこともできない。
でもトップチューブ長で合わせるとちぐはぐになるんだよな。
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:03:24.68ID:KpA1fCob
>>439
平地でなんとかまたげる高さだと、坂道で乗り降りしようとしたら股間にヒットするでしょ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:16:51.51ID:1YVpJNVx
坂道で急に両足着地しようとする人はあまりいないから大丈夫じゃない?
平らな道でもあまりないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況