X



ビンディングペダルとシューズ100足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:40.13ID:DkQkgPae
前スレ
ビンディングペダルとシューズ89足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525865081/
ビンディングペダルとシューズ90足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533549376/
ビンディングペダルとシューズ91足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538788460/
ビンディングペダルとシューズ92足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546552174/
ビンディングペダルとシューズ93足目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556188529/
ビンディングペダルとシューズ94足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563607073/
ビンディングペダルとシューズ95足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571869616/
ビンディングペダルとシューズ96足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579453224/
ビンディングペダルとシューズ97足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586006756/
ビンディングペダルとシューズ98足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591778366/
ビンディングペダルとシューズ99足目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594735090/
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:21:57.74ID:Qa0hZuH3
>>753
は?
お前こそコテハン付けるべきだろ?
お前がとち狂ったんビンディング理論垂れ流すから荒れるんだろ?
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:48:20.37ID:vLZ24X+2
>>763
(あなたの同類の)そういうどんくさい人は、立ちごけ予防にフラペにすればいいんじゃないですか?
そんなの各自の判断でしょ。普通は、立ちごけなんか心配していません。
ゴール直後なんて、特殊な状況でしょ。あなたは公道で全力使い果たすんですか?そちらのほうが問題。

>「俺はうまいから絶対立ちゴケしない」なんてのは割と未熟な勘違いで

10年間立ちごけゼロ、、でもですか?
もっと言えば、ビンディング使い始めてゼロですが。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:48:45.62ID:vLZ24X+2
>>764
>走り方によってはビンディングのメリットをフラペが上回ることがある

そりゃ、「フラペと同じ感覚で回す」を実践していれば、ビンディングのメリットなんてゼロに近いですから、そうでしょ。
「サイクリング親父の経験談はあてにならない」・・ですか?
その人にとっては、長く続けた結果の判断だから、それで正しいと思いますが(別の人が同じになるとは限りませんが、こういう人が多いみたいですよ。)。

>>706のGCNの動画はほぼ同条件にて客観的数値を比べてるので

これは、この人のケースでしょ。だれでもが同じ結果になるわけではない。(そのように書かれていますが)
当人が実際に走って、ビンディングのほうが疲労が少ない、なる感想をもったなら、そちらが信用に足ると思います。

あなたの論に反することが、たくさん書いてありますね。
 >また、ある一つのペダリングが実戦で常に最も効率的というわけではありません。そのときの状況によってペダリングを使い分けているそうです。
 >たとえば、加速するときと、集団の中で休んでいるときでは、ペダリングも使い分けるべきでしょう。

>ただし、実験を行う選手は1名だけで、実験も1度だけ、
>しかも実際のライディングではなく、上り坂トレッドミルで一定ペースで走った場合という、限られた条件での結果ということは考慮しておいてください。

何分の走行試験やったのか知りませんが、3時間5時間走ったときの疲労感なんでしょうかねえ?

>ただしモデルとなった選手は、 〜 普段のペダリングに近いために、効率が良かったという可能性があります。

ここが重要なことで、一度や二度の測定ではなく、その走法をずっと続けてそれようの筋肉が鍛えられ慣れ切った状態で比べなければ、実際には無意味。
(踏むペダリングが優位なのは酸素使用量だけで、心拍数は回すほうが低いのが面白い)

持論に近いWEB情報を引っ張ってきただけですね。
しかも、理論が欠落だらけ。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:56:32.21ID:vLZ24X+2
心拍数だの酸素消費量だの乳酸値だのを測定するのは、手段に過ぎません。
実際に走って結果が良くなければ、これらの測定データがいくらよくても無意味。
レースでは勝敗。
サイクリングでは>>494「同じ距離走ってもビンディングのほうが疲れが少ない」なる感想。

まあ、趣味でやっているんだし、いろいろなスタイルがあるのはいいし、
「フラペと同じ感覚で回さなければならない」なる教理に固執するのが目的化しているなら、それはそれで一つの幸福追求の方法でしょ。
でも、自分が異端であることは知っておいたほうが、周囲との摩擦は少ないですよ。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:25:49.48ID:vLZ24X+2
>>465
> フラットペダルと同じ感覚で回すんだぞ
> 拘束力に頼った回し方はダメ

この人は、自信過剰家の特徴のかたまりですね。
 最初に入った情報が正しく、二番目以降は全部間違い。
 自分と同じやり方を全ての人がやらなければならない。
 くだらない言い訳がいくらでも出る。かろうじて関係している程度のものも、自分にちょっとでも有利になるものは全部使う。時に嘘まで書く。
 どんなに追い込まれても自分の誤りは認めない。そこを何度突かれても、都合悪いところは無視を決め込む。

「最初に入った情報が正しく、二番目以降は全部間違い。」これに固執して、正統的なメソッドが入らないのがわからないんですから、センスは悪いですね。
そこそこ続けていれば、「こちらが間違いだった」と気づくと思いますけど。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:28:26.34ID:3jkhVUIr
>>764
ビンディングのメリットをフラぺは上回らないだろ?
ビンディングにはビンディングの良さ
フラぺにはフラぺの良さがある。
ただそれだけの事。
どちらが上とか下とか無い。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:56:44.43ID:EuHZTpmp
疲労を抑えて出力を上げた効率の良いペダリングにはビンディング必須ってだけで、ママチャリがフラットペダルが当然のように10kmくらい走るならビンディングシューズはいらない。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:56:58.91ID:h+pvutOd
>>771
そういう考えでもいいと思うよ
俺が機材はメリットデメリット明確にしたうえで使い分ける主義ってだけだから
ハイケイデンスが要求されるレースでは例えばビンディングの拘束力におけるメリットがフラペを上回るし、
適当サイクリングでは例えばフラペの歩きやすさというメリットがビンディングを上回る
先月長崎から九十九島までフラペで往復したんですが、海浜公園ロード担いで突っ切ったり、ロード置いて未舗装の展望公園に上ったり
アホほど寄り道したんだがこりゃマジでフラペできてよかったと思った瞬間
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:35:48.39ID:P1ihEwOn
俺も使い分けかなあ
練習やツーリングはSPD-SLで通勤はSPD、買い物とお散歩はフラペ(SPDの裏面)
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:46:09.75ID:AKz1xOj8
>>768
>実際に走って結果が良くなければ、これらの測定データがいくらよくても無意味
ここは俺と同意見だな
自転車競技は燃費を競ってるわけじゃないからね

さらに言えばペダリング効率を競ってるわけでもない
ペダリング効率を100%に近付けるためにパワーを落としたんじゃ逆効果だ
最適なペダリングとは効率100%じゃなく最大のパワーを出せるペダリングだね
最大とは最大無酸素パワーに限らずMAPでもFTPでも目的に合っているもの

効率を100%へ近付けるためにハムや腸腰筋を使い過ぎるのは間違い
かといって引き足に親を殺された奴のようにゼロでも間違いだろう

医療系の歩行分析では筋電図や床反力計やモーションキャプチャーを使う
自転車でも最大のパワーを出せた時のデータ分析をやれば成果があるだろう
自転車界はGCNみたいな生理系はまだましだが物理系は全然後進国だね
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:42:03.27ID:Y2NBE6Mg
>>771
走行中に開けるフラットペダルのメリットなんてひとつだけですよ
疲れたとき踏む位置をずらせる
これにより足全体の使い方が変わり疲労軽減される
他のメリットは SPD で十分
立ちゴケとか着脱が面倒とか、 そういうのはどんくさい人限定

>>773
低ケイデンスがフラペと同じように回す、 そういうことは普通はやらんですね
あなた限定
大勢の人は来低速でも拘束力を使い>>494 にたどり着く
早く自分は異端と認識してください

>>775
前の方に変えた効率とは、 工学的な意味での法律ではありません
通俗的な意味での効率
特定の筋肉が使われてないとか一部の筋肉が酷使されるとかは
「 筋肉を効率よく使っていない」 ということがありますよね
その意味での効率
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:44:58.29ID:Y2NBE6Mg
誤変換がちょくちょくありますね
書き込みエリアの面積が非常に狭くて申し訳ありません

2行目  走行中におけるフラットペダルのメリット

大勢の人は低速でも高速力を使い494にたどり着く

前の方に書いた効率とは、 工学的な意味での効率ではありません
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:41:50.50ID:KQFc3F8k
なーんも分かってなさそう
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:03:19.69ID:m5Rs8W2G
コロコロ君は毎日5chでは元気やな
そこら走ってるママチャリポジのコスプレサイクリング親父がペダリングの異端正統語れるレベルにあるとは思えんけどね
異端論じたいならまず誰もが認める正統について定義してみろよ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:04:19.82ID:rP0udTVN
>>777
筋肉をまんべんなく使うことが効率的だと思ってるでしょ
そこが俺との最大の相違点だろうね

使うことで結果が悪くなる筋肉なら使わない方がいい
これは>>768とも矛盾しないと思うよ
筋力を適切なタイミングで適切な分量発揮することで最大の結果が得られる

せっかく日本にはπのペダモニがあるのに物理的な解析はまだまだだね
筋電図研究も探せばあるが、ただ測っただけでアウトカムで比較していない

医療分野ではなくスポーツ分野だからというのも大きいだろう
科学的な正しさよりも教祖と信者の関係が好まれる世界だからね

せっかく日本でオリンピックをやるってのに科学的な追及は無かったな
トラック短距離で海外から有能なコーチを呼んだくらいで
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:09:10.08ID:/Jq4uJYG
未だに引き足なんて言ってるのはエンゾ信者くらいなもんだろう
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:39:20.52ID:WUOgOsh1
前提としてレースでは100%ビンディング使うので、
普段乗りで大体の人が目標とするであろうケイデンス90、時速30km/h前後以下を前提として話をするけど
また一般的にロード用として売られているフラットペダル、滑り止め付きのスニーカーを前提とすると
フラペでも機材のグリップ力、体の構造、ペダリング円運動の性質、反対足トルクの反作用で全周にわたってペダルの「拘束力」は生まれます
ビンディングにできてフラペにできない動作というのは7時から9時までに大きく足を引きあげる動作「のみ」だが、そこまでの大きな力は反対側のトルクを邪魔することにもなりかねません。
https://www.welovecycling.com/wide/2016/05/06/kind-muscles-used-pedal-stroke/
これはフラペビンディングにかかわらず程度の大小の差こそあれペダリングで使われる筋肉ね
フラペでも拘束力を使って10時辺りから円周にそって力を入れ始めることは可能なのは実証済み
(自分の普段のペダリングは11時あたりからトルクがかかり始め3時で最大になるペダリング)
繰り返しになりますがペダリングで有効に作用する筋肉は基本的には決まっているのだが、
ビンディングだと使う筋肉が分散される主張の人は、上記サイトの筋肉以外の筋肉を使っているのか
はたまた、単純に使う筋肉の比率を大げさに言ってるだけなのかどっち?
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 14:57:29.51ID:tjzjvxGx
>>785
正しいペダリングとか人それぞれでいいじゃんと思うけど、とりあえずお前はNG入れるからコテハンつけろ。クロス乗りの初心者がロードバイクのペダリングとか語れないから。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:40:37.05ID:aZIzPxOt
>>787
ほんのちょっと引くって言ってた気がするが
いつの間にか盛大に引き足使うに変化していってるな
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:43:13.15ID:aZIzPxOt
あの表現は引き足で廻すって言うより
押している側足に少しでも体重を乗せる為
と理解したんだか違うのかな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:50:53.92ID:lOCTU2LL
平坦でも効率良く回すには引き足側をちゃんと回さないとダメだとは思うけど
人によって感覚が違う気がするから難しいね
踏み足と反対の入力が必要なのか
踏み足の邪魔をしない程度なのか
うーん。。。
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:05:14.52ID:rP0udTVN
>>786
俺はあなたの論争相手とは別人だが、上記サイト以外の筋肉を使ってるよ
俺以外の自転車乗りもね

上記はRectus Femoris:大腿直筋だけでIliopsoas:腸腰筋の記述が全くない
それ見てペダリングでは腸腰筋なんて要らないって判断してるなら間違い

腸腰筋は深層筋なので表面筋電図では計測が難しいのが記述がない理由
べつに重要じゃないから記述がないわけじゃないよ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:38:35.67ID:WUOgOsh1
>>793
腸腰筋はビンディング、フラペ関係なく使えるね
上記サイトは脚部に主眼が置かれているだけで、計測が難しいからとか不要だから記述してないとも書いてないけどなぁ
見落としてたらすまん
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:42:35.03ID:rP0udTVN
>>794
ペダリング分析で腸腰筋に主眼を置かないなんて大欠陥でしょうよ

股関節伸展の主動作筋である大殿筋が堂々と記述されてるわけだから、
股関節屈曲の主動作筋である腸腰筋の記述がないのは明らかな不備だよ

腸腰筋の筋電図計測が難しいのは実験の経験があれば常識だ
重要と知りながら計測が難しいから記述できなかったというのが真相でしょ

腸腰筋はビンディングでもフラペでも使えるが、
どちらがより大きく使えるかと言えば明らかにビンディングだ

腸腰筋をどの程度使うのが正解か、これが最大の争点だろう
>>706は燃費を比較しているだけ
俺は最短時間でゴールできるペダリングが正解と考えている
のんびりサイクリングはまた別だろうけどね
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:39:56.79ID:tjzjvxGx
まだ貧足アマチュア同士で指南し合ってんのかよ
ここ見てるお前ら以外の普通のローディーはお前らに教えられることもお前らから学ぶことも何一つないぞ。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:41:39.64ID:IdUPhK7L
他のネット論争は、自説に近いWEB情報を引っ張ってきたら勝ちなのかも知れないが、自転車板はそうではない。
WEBに出ないような知識や理解あるほうが勝ち。

確かに、シマノスズカみたいなミーハーなレースの試走時間では、いろんなペダリングがお目にかかれるわ。
その一つに
 >フラットペダルと同じ感覚で回すんだぞ 拘束力に頼った回し方はダメ
これがあっても不思議ではない。その程度の話。

そもそも、コイツは90回転以上ではビンディングが必要なんだろ。なぜ、フリーライドだけペダリングを変えるのか、変えなければならないのか、その説明は全然ないんだな。
論点が最初からずれている。これまで示されたWEB情報に、フリーライドはあった?
競技のためのデータの一部を抜き出して「ほれみろ」とやっているだけ。的外れはなはだしい。

ケイデンスを理由にしているが、違うな。高速回転だけなら、フラペで可能。
要するに、レースではフラペじゃ出ない能力を出すからさ。それは・・。

783と786はIDが違うが、別人か?それにしては方向性がほとんど同じだな。
>>786
「フラットペダルと同じ感覚で回すんだぞ 拘束力に頼った回し方はダメ 」と大きく矛盾する内容だね。
“フラペでもほとんど同じことができる”というなら、わざわざこう書く必要なし。

>652に小さな間違いがあり、誰も突っ込んでくれなかったが、わかる?
 >外周の接線より円の外側に向かう力は、後者の意味の拘束力がなければ加えられない。
これは間違いで正しくは、
 「ペダルに加わる力の底面に垂直・平行な成分ので、平行な成分は拘束力がなければ加えられない」だ。
前方・後方に力を伝えるには、ペダルを踏み付けるか足首を(無駄に)屈伸しなければ得られない(ことも発生する)。
ビンディングはこれが不要。
いくら「フラペでも拘束力を発生するのは可能」といっても、所詮はこの程度の話。652に書いてあるけどね。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:42:49.22ID:IdUPhK7L
>ビンディングにできてフラペにできない動作というのは7時から9時までに大きく足を引きあげる動作「のみ」だが、そこまでの大きな力は反対側のトルクを邪魔することにもなりかねません。

これがわからんね。違う脚でしょ。
要するに、引き脚でトルク出すから反対の脚は休ませるってことじゃない?
他のペダリングで主力として使った筋肉を休ませられるメリットがあると思うね。
TTのスタートなんか、ものすごい引き脚だぞ。アトランタの1000決勝でケリーがクリップ外したろ。
そもそも「のみ」じゃないし。>652

>せっかく日本でオリンピックをやるってのに科学的な追及は無かったな
>トラック短距離で海外から有能なコーチを呼んだくらいで

「フラットペダルと同じ感覚で回すんだぞ 拘束力に頼った回し方はダメ 」
これの説明(科学的とまで言わん、なぜそうするのか?)すら説明されないよりマシでしょ。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:43:26.92ID:IdUPhK7L
>>783

>筋肉をまんべんなく使うことが効率的だと思ってるでしょ
>使うことで結果が悪くなる筋肉なら使わない方がいい

あのねえ、
人間てのは横着なもので、自然と楽に走れる方法に移行していくもんなんですよ。よほどセンスのない人を除き。
 ビンディングでのペダリングには、フラペでは不可能なものがある
 フラペのペダリングは、ビンディングで全部可能
これくらいわかるよな?
で、「ビンディング使っているうちに身に着けた(もっとも楽な)ペダリングは、フラペでは不可能だった」。
これが>>494の結論。こちらが大半だと思うよ。
お前が、楽なペダリングを探した結果、拘束力をほとんど使わないものだったというなら、それはそれでいい。(あまりない話だけどな)
が、最初から「拘束力を使ってはダメ」というなら、その理由を説明してもわらんとね。
拘束力をつかったらどのようなデメリットがあるのかを。

WEB情報引っ張ってくるヤツの多くに欠落しているのは、ロードレースやロングライドは、ずっと同じペダリングをするわけではない、という当たり前のこと。
一部だけ比較してもしょうがないんですよ。ビンディングは登場する全部のペダリングが可能なんですから。

>>779
当たり前すぎることは、返って言語化されにくいから、あんまり語られないのよ。
むしろ異端のほうが話題になる。やまめと>>465の教祖。
http://buckeye.way-nifty.com/activities/2016/08/post-0888.html動画にはいろんなパターンのペダリングがあるだろ。これくらいが普通じゃないの?
拘束力使わないときもあるが大半は使っている。これが普通ね。“足首の角度がこれじゃあ、フラペは滑る”。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:51:43.17ID:rP0udTVN
この長文野郎には俺とID:WUOgOsh1の相違点さえ分からないようだ
相手して損した
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:52:29.64ID:IdUPhK7L
>465
> フラットペダルと同じ感覚で回すんだぞ
> 拘束力に頼った回し方はダメ

こんなことが必要な理由、俺はずっと「これこれこういう理由だろ」と書いているよね。
それに対して、「ハズレ」なるレスはない。
多分、図星なんだろうなあ。

でも、それが書けないから、たくさん「フラペと同じペダリングが正しいんだ」なるWEB情報を探してくる。
それがことごとく外れているのが面白い。
こりゃ、当分続きそうだわい。

>764なんか、データの読み方が出来ていない。
767に書いたとおり、データは「読み解く力が必要」ってよくわかる例。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:53:35.67ID:KQFc3F8k
自分語り好きな奴が多いなw
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:55:15.61ID:IdUPhK7L
>>800
まぎらわしいこと書くからだよ。
あのタイミングであの内容なら、そのような意味に解釈される。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:57:08.29ID:KQFc3F8k
ペダリングなんかカカトを下げないとか適切ポジションとか姿勢とかが正しければ何でもいいだろ。人それぞれで終わり。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:03:24.04ID:WUOgOsh1
>>795
何を主眼に置いて実験するか論文書くかなんて研究者の自由だかんな
それを参考するかしないかもまた自由

>腸腰筋はビンディングでもフラペでも使えるが、
>どちらがより大きく使えるかと言えば明らかにビンディングだ
これについての論文あるなら是非ほしい、自分のペダリングの参考にしたい
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:30:52.72ID:F0ycVecC
病気の人に何言っても無駄だと思うけど、昔からスニーカー練習はしてたけどなあ
森本さんとか知らない世代か?

https://cyclist.sanspo.com/341774
ビンディングをやめる事でペダリング効率が上がる?…こんなバカな話があるか?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:35:17.53ID:rP0udTVN
>>803
どこが紛らわしいのか指摘してみろ長文野郎
まるで違うだろうが

>>805
自由w
小学生の自由作文じゃねえんだよ
ペダリング解析における腸腰筋の重要性も分からないわけ?
自分が引用したサイトの不備がどうしても認められない病気かなんか?

腸腰筋を思いっクソ使いまくってペダル引き上げられるのはビンディングなの
そんな自明なことが論文ないと論じられない病気かなんか?

俺の主張は全ての状況で思いっクソ引き上げろってことではないぞ
筋力を適切なタイミングで適切な分量発揮することで最大の結果が得られる
これが俺の主張だ
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:37:53.26ID:IdUPhK7L
>465
> フラットペダルと同じ感覚で回すんだぞ
> 拘束力に頼った回し方はダメ

>491 ツール・ド・名無しさん sage ▼ 2020/12/24(木) 09:14:18.03 ID:RVyf8B/J [5回目]
>ハイケイデンスでのビンディングの重要性は全く否定しないよ
>むしろ殆どの時間90以上で回してるなら付けろってレベル

某プロが言うとおりにしてみました。
低ケイデンスのフリーライドでは可能ですが、レースレベルは無理でした。
  ↓  ↓  ↓  ↓
私には無駄な教育でした。

普通はこうだわな。
プロがフリーライドの乗り方を教えたのか、と。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:57:21.22ID:IdUPhK7L
>どこが紛らわしいのか指摘してみろ長文野郎
>まるで違うだろうが

>465
> フラットペダルと同じ感覚で回すんだぞ
> 拘束力に頼った回し方はダメ

この(低)レベルの話に、あまりに専門的(でもないが)話は書かんでほしいね。
古典物理の分からんヤツに説明している横で、「量子力学ではそれは成立しない」みたいな感じ。
邪魔なんだよ。

465はセンスぜんぜんないぞ。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:58:48.41ID:WUOgOsh1
>>807
自身の理論を更新や補完するために、真っ当なソースの論文なり実験が欲しかったんだがないならいいや
回すペダリングは脚質的に自分には合わなかったのは実証済みだし、抜重程度ならビンディングでもフラペでも実践しているし
5chレスのみっていうソースを無条件に信じないのは単なる俺の主義なんで気を悪くさせたならすまんかったな
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:04:45.37ID:mA2QkYQk
マヌケ長文連投 vs マヌケ長文連投 の地獄絵図。 年内で終結してほしいっものだ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:19:17.93ID:IdUPhK7L
>>806
それは、練習過程のひとつとしてフラペ練習をやる、って意味だろ。
常にフラペのペダリングをやれ、ではない。
465にはどう書いてある?

そもそも、そんなの森本の個人的ペダリングにすぎんし(ひとつの正解ではあるが)、違うペダリングで上手く登っていく人も多いぞ。

猪野は全然センスないね。やる気だけ十分。
そのほうが番組は作りやすい。
人選は正解。
失敗は朝比奈だな。アスリートタレントのはずが、全然やる気なし。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:26:22.09ID:rP0udTVN
>>809
>>465なんて俺は端から無視してるんだが
俺程度の話で量子力学ってどんだけ低レベルなんだよ

>>810
自分が貼ったソースの不備は認めない
他人には自明のことにまでソースを求める
君がやりたいのはただのレスバのようだな
くだらねえ

回す派vs踏む派の宗教戦争なんてほんとどうでもいいわ
自転車界ってほんと後進国だよなぁ
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:34:52.55ID:WUOgOsh1
>>813
レスバしてたんか
ソースに不備あると思うなら「We Love Cycling」に直接言えばいいと思うよ、サイト上部にちゃんと連絡方法ありますので
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:45:53.15ID:IdUPhK7L
>>813
>465なんて俺は端から無視してるんだが

じゃあ、話に割り込むな。
低レベルな人間相手なら、説明も低レベルにならざるを得ない。
そこにお前は、「お前の教え方はここが抜けている」などなど、話をわかりにくくすることばかり。

古典物理〜量子力学 これはたとえ話にすぎん。
465は、理由を何度問われても答えられんやつ。
低レベル相手にするには、常識人の常識では太刀打ちできんのよ。

話に割り込むのはやめてくれ。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:30:07.41ID:mA2QkYQk
このひとらは、もうきっと自分が誰と闘ってるのか、何を主張してるのかすらわからなくなって出口をなくしてるんだろうな
ひたすら、「俺様の理論(って何?)が正しい。俺以外はバカばっかり」と言い続けるだけの、爺の繰り言状態

そろそろ目を覚ませよ、正気に戻れよ。年末の大掃除でも始めろよ。部屋の中がゴミ溜め状態だから頭の中もゴミだらけになってるんだぞ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:30:13.79ID:oKXj4VPG
読むのも面倒なんで飛ばしてるけどこの人らってペダルやシューズの話してんの?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:47:53.97ID:nFusYGZo
「最後にレスした方が勝ち」狙いの泥仕合レスバトルって
当事者以外のスレ住人には死ぬほど迷惑なんだよな…
読み飛ばしてるからなにを争ってるのかすら知らんが両方とも
消えてくんないかな
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:06:12.60ID:4kbi7bXB
ちんちん気持ちいいっっっ!
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:23:32.62ID:dq6iTYo/
話は超単純で
ビンディングでも拘束力に頼ったらダメ=フラペと同じ
の科学的な回答を得たい人と
それを示せなかった人というだけの泥試合なだけという

普通に考えればビンディングは拘束する物だし
そこからフラペと同じなんて一気に飛躍した事言うから色々要素がごちゃる
まあ余りにも暴論なんでカチンときちゃった感じだろうかね
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:10:38.71ID:dPIS7bTk
>>822
拘束力に頼ったらダメって言ってるの>465だけだし、いるかもわからん>465相手にガイジが一人で延々暴れてるだけなんだけどな
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:46:06.79ID:bpBgox+y
フラットからビンディングにしたいけど
希望のペダルが自転車購入した店には在庫がなく
入荷もはっきり決まってないらしいです

なので隣県の大型店に行ってみたら
在庫にあってどうしよう
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:56:24.83ID:ns9aHeJr
まだシマノの生産が安定してないんか
自分も8月末ぐらいにペダル注文して
入荷したのは12月に入ってからだった
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:56:58.45ID:KxGYL8lV
購入店と懇意にしてて気遣ってるってことか?
ビンディングなんて高価なもんでもないしあるところで買っちまえばいいと思うけどな
俺なんかショップチームはいってるけどガイツー使いまくってる
メインバイク、セカンドバイクほぼ完成形なんでしばらく買うもんないけど、
ガイツー大手は今の時期クリスマス〜newyearセールでフレームから周辺装備まで日本じゃ考えられない値段で売ってたりする
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:26:47.95ID:KxGYL8lV
自己レスすまんががいつーはコロナで遅配おおいみたいだな
急ぎならやめた方がいいな
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:48:29.20ID:l3MA/NK7
ペダルにクリートついてるし付けて貰うなら買った所の方がいいわな
靴も同時に買ったら無料の所もあるし
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:38:29.97ID:8Al7Neq4
通販でペダル買う場合には、ペダルレンチも必要だけど、何年も使って締まっちゃってるペダルだと安物の短いペダルレンチではぜんぜん外れないかもしれない、という問題もあるけどね
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:55:50.93ID:ns9aHeJr
みんな普通のスパナじゃなくて
ペダルレンチの名前で売られてるものを買ってるの?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:21:59.55ID:D+qtkMiP
最近のペダルって6角でいいんじゃねーの?

>>832
店で完成車で買ったやつならアホみたいなギチギチトルクで締まってるはずだよ
そーゆー決まりなんだからしょうーがない・・
しかも店によってはトルクレンチの使い方もしらんおやじが、カチって言うてるのにそこからさらに体重かけて
締めてやがる・・・
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:50:40.71ID:NDqosK2J
ペダルレンチ買ってたけど
デュラのペダル買ったらレンチ部分が薄くて使わないし
元々付いてたペダル外す時も六角の方が外しやすかった
まあいつか使う事もあるかも
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:55:03.71ID:tJzElo8P
ホーザンのペダルレンチは柄が長いから力も入れやすくて簡単に外せた
いざという時には武器にもなるし
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:32:57.37ID:fyHnDlkp
SPD-SLディーラマニュアルでは
8mm六角レンチ、35〜55N・mとあるが
工具メーカ エイト の資料によると
人の手によって出せる最大トルクは8mmで
39.2N・mなので、結構死にものぐるいで
締めないといけなそうだね。
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:36:07.33ID:aiqIOBXC
>>839
3.3や5.5の誤表記?
自分で交換する時なんか工具無しで
素手で締められるだけ締めておしまいだわ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:43:58.61ID:D+qtkMiP
>>840
いろんなとこにトルク規定の表があるから調べてみ

自転車屋ではクソデカいペダルレンチで締めあげてるから
それが規定だからしょうがない  しょぼい工具じゃ絶対に緩まない
完成車買うなら、あらかじめ交換予定なので・・って伝えておくしかない
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:52:37.88ID:qAegmrpB
>>839
そのエイトの資料でエキストラロングレンチの数値も書いてあるけどこれが78.5N・m
30から40なら余裕

雑な自転車店の作業でペダルレンチ体重掛けで締められたら外すのは困難だろうね
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:56:35.55ID:aiqIOBXC
確かに完成車のペダルを外すときは
スパナかけてハンマーでガンガン叩かないと回らないな
過去にペダルが外れて事故が多発したとかあったのかな
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:06:57.50ID:XiRnLG3O
>>820
すまんね
俺の娯楽なんで
屁理屈が何度でも出てくるからその都度潰していくのが楽しい

ちなみに「最後にレスした方が勝ち」とは思っていない
理論的にきちんと説明できたほうが勝ち
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:09:56.91ID:XiRnLG3O
>>823
逆に実績あるプロだからといってその人の話が参考になるとは限らないしねぇ

465の教祖様は実績あるプロだが、信者は一人しかいない
ヤマメは結構信者を集めている
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:22:01.30ID:8Al7Neq4
>>844,845
しつこいな、話題はもうペダルスパナなんだよ
いつまでもガタガタ言ってるとペダルスパナで脳天割るぞ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 18:35:23.42ID:ktfn3pSi
恐喝は良くないよ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:02:36.71ID:aBeTsvLl
それ模造品じゃないよね?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 06:13:32.75ID:ouV+xrT2
ズタボロなのに嵌るけど、そのまま乗ってると突然割れて踏み外して落車しそうになるまでがセットだよな。
歩く用につくられていないんだから、歩くならカバー付けるか、spdにするか、スピードプレイのような歩けるものにするか、消耗品とわりきって短いスパンで交換するかだよな。
0856山田五郎
垢版 |
2020/12/31(木) 06:24:00.52ID:p2zxkHau
スピードプレイとは面白そうなプレイですな
一度本物見てみたいもんです
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 07:24:36.36ID:fPrgIkRb
>>850
ペダルについてた奴です
予備買ってきます
>>851
模造品は走ってる動画や見分け方で割れたのを見たので買わないです
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:07:42.94ID:9fGhfFbk
Zenクリートが意外に良かったもののクリート自体は滑り止めが無くてやたら滑りやすい、コストが高い、嵌める時外す時の感触が曖昧でわかりにくいなどの欠点があったんでシマノのクリートスペーサーを重ねて作ってみた
とりあえずこれで普通のルッククリート使えるしシマノのペダルの人でも擬似Zenクリートを体験できるかも
2mmを2枚重ねに2mmを半分に切ったものを前側につけて更にgrowtacのクリート調整スペーサーを1mm分入れてみた
黄色のはカント調整用スペーサー
午前中走った感触だといい感じ
ボルトや金具なしの重量はなんとZenクリートと全く同じなので軽量化にはならない
前のボルトが届かなくなるので金具?を使わずにボルトを直に締めて使ってるので今後の耐久性がちょい不安
https://i.imgur.com/THPp3mi.jpg
https://i.imgur.com/tXUk1AJ.jpg
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:57:15.30ID:2trBNsBO
>>856
お前ノンケ?
俺の早漏にかなうと思ってんのか?
ガチホモの本気を見せてやりたい。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:12:32.79ID:7a48A6fQ
RX8欲しいが40サイズ見つからねえ。
今年は新車諦めてウェア類の更新したかったんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況