X



【国内版GARMIN専用】GPS 21周目【JP/日本】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:07:08.76ID:fWu6eThI
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 20周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595824402/
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:05:46.29ID:oaEwbWWx
>>603
右上のボタン長押しで、+−が画面に表示される。

>>601
当日に配布されたGPXをスマホから取り込む方法は知りません。。。

逆に質問だけど、グラベルの300Kmって、どんな自転車でどんなタイヤで走るの?
32Cぐらいのを履くのかな?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:34:45.49ID:0rRjPzr1
>>605
ありがとうございます!!調べてもわからないでいたので、めちゃ嬉しいです。

マニュアル見落としてたのかな。情けない。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:23:47.29ID:9K1BrG+6
820が5時間くらいでバッテリー切れるようになったから830。。と思ったがセンサー要らんしなって事で530にした。
やっぱタッチないと慣れないな。画面すりすりしてしまうw
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:24:58.12ID:3OC7iqaN
2019年の7月に830セット買ったけど楽天で56000円だったよ。しかも8000ポイントほど付いた。
どっちかというと高くなってない?
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:01:08.94ID:1T5/LdNJ
>>611
530の横にボタンがイライラして耐えられんかった。
感度まともな新型のタッチパネルか、誤作動いやならワフーとパイオニアの前面ボタンが正解だわ。
530はスマホでの詳細設定もできなくてボッタクリ価格すぎる
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:37:25.58ID:84bs1l3O
830が気になってるんですけどトレーニングページ開いててもナビ中だったら曲がり角に近づいたら自動で地図画面に切り替わってくれたりはしますか?
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:50:45.06ID:41++ax8n
>>619
するよ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:04:38.04ID:41++ax8n
>>621
心拍は取れるけどサイコンには送れない
0625621
垢版 |
2021/02/15(月) 15:55:49.07ID:zSNXo1QZ
blueheartっていうアプリがつなげてくれるのか
実はアップルウォッチまだ持ってないんだけどガーミンと直接繋げないみたいだね
買うべきか迷うなあ
どうもありがとうございました
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:50:19.77ID:fGXHQqdf
830セットをゆずってもいいと言う知人がいて、旧1030セットを、譲ってもいいと言う知人もいる。
どちらも数回程度しか使用していないようだけど、どちらの中古を買えばいいか、教えてください。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:58:10.68ID:TQLbE6Vg
自転車と狩猟やってるんだが
両方で程よく使えるやつを迷ってる。

以前gpsmap64scjを使っていたがチャリにはデカすぎた。
Edgeはコンパス無しで地図も追加できないため、山では使えない
去年発売のe trex32xは良さげだがケイデンスdualとスピードセンサーdualが非対応

となると、oregon750tjかe Trex touch35jの二択だがいずれも2015年頃発売でそのうち新製品が出るかもと思ってしまう。

同じように悩んだ人いたらアドバイスくだちい
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:41:49.03ID:GBKXAzmE
単純に、830と旧1030を同じような価格で買うとして、どちらがお勧めかをお聞きしています。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:48:25.86ID:T53GXiXn
ずいぶん上からの質問やな。
830と1030は微妙に機能が違うけど、自分でろくに調べもしないレベルのユーザーなら、単純に画面の大きさだけの違いだよ。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:09:47.47ID:6D/KkfKJ
両方買うことをお勧めしますw
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:22:38.37ID:Dk5a+5sz
>>626
老眼でないなら新しい830!と自分は思います。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:12:57.03ID:hOmwHE7I
自分で少しも考えない、要望もない、金額も予算もわからん、他人の意見だけ聞きたいとかさ
鉛筆転がして決めればええよ、お前には豚に真珠だw
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 07:45:52.34ID:3qmRJWhq
さすがに10万もしないサイコン程度で持ってないとか煽られても、持ってるって人ばっかりだろw
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:41:37.15ID:gwy5aJvh
流れぶった斬って悪いけど、830の地図、縮尺を変えて走ってるけど、曲がり角の表示とか出た後元の縮尺に戻っちゃうのはデフォ?
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:11:04.93ID:gwy5aJvh
>>643
OSMの話?それならできる
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:28:51.32ID:co9KQBKX
>>630
自分もウォーキング、自転車、登山、全部OREGON700一台でいいやと思って使っていたけど
やはり用途に併せて専用に揃えたほうがいいよ
OREGON700は自転車では重すぎる
ANT+センサーも動作はするけどスピードセンサーを認識できないことが多かったりカロリー計算がおかしいので使い物にならなかった
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:18:13.49ID:viM6sg5E
時計で全部記録しといて自転車には安いサイコンつけとくのもアリだとは思う
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:28:36.02ID:co9KQBKX
>>649
Garmin Connectにアップするのは全部ForeAthleteでしている
EdgeやOregonはログ記録としては予備の扱い
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:06:31.97ID:3qmRJWhq
735XT以上の上位機種は基本的に心拍計にEDGE520と同等の機能あるもんな。
自分は普段のライフログ以外にサイコン忘れたとか充電忘れたとか段取りめんどくさいって時にの為にペアリング設定しておいて使ってる。
サイズが腕時計なだけにフルで使うと電池心配なんで、GPSは切るとか心拍だけ乳バンドとか組み合わせたり、逆もありでお金ある人には、サイコンの補足で935とか945オススメできるわ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:42:07.90ID:D+S7/d2Z
fenixとやらを大型化すればいいのに
先鋭化してるつもりで機能を限定し複数買わせる戦略
Appleみたい
ガーミンは殿様商売すぎる
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:04:51.58ID:C9fkCZbL
お金あっても、そんな面倒くせえこと考えないわ
バッテリーが無くならないよう充電に気を遣えばいいだけやん。
サイコン忘れることなんてあるか?万一あるならその日はサイコン無しで走ればいいだけのこと。
シンプルイズベスト

ごちゃごちゃやってるとヘルメット忘れるぞ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:59:45.09ID:3qmRJWhq
>>654
ガーミン1台で何台かあるバイクに使い回したり、室内用トレーニングバイクに付けたままだったり、人間て完璧じゃないからな、忘れ物の一つも面倒なときもあるだろ。使い回しが頻繁な人と環境も違うだろ。
おれは絶対に面倒くさがらない失敗しないとか思ってる奴ほど信じられんわw 

foreathlete系 比較的見易いんだけど傷つき安いんで、そこが心配ならinstinct
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:05:44.36ID:8P1qFq/v
>>642
昔820でも同じバグがあったね
その後修正きたよ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:05:18.88ID:QIJkRzFy
>>656
ありがとう。アプデ待ちます
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:39:44.25ID:olrF85oE
心拍計測は乳バンドですか?
フェニックスとかビボですか?
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:53:19.85ID:3qmRJWhq
>>660
外でガッツリ乗るときはairfit
室内トレーニングの時は乳バンド
軽いライドや準備面倒な時は腕時計タイプ。
腕時計タイプもロングだと手首締まって苦しいからね。緩めると心拍ロスト不安定あるから、その時のやる気や意気込みで使い分けしてる。

手首のバンドはいろいろ試して拘っていい
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:19:55.06ID:8WMAmq/s
Edge530ですが、ルートのGPXファイルを取り込んでナビするとき、
往復のコースをルートに引くと、往復コース部分で「Uターンしろ」の警告が頻発します。

往復コースでも正しくナビしてくれる設定ってあるんでしょうか?
GPXファイルを往路の終点で分割し2つのコースにすれば「Uターンしろ」警告は回避できますが、その方法しか無いのかな。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:39:49.04ID:TfzoOxrN
>>662
ファーム最新になってる?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:17:32.53ID:8WMAmq/s
>>663
確認しましたが、Ver6.20でした。日本語版の最新バージョンです。
(英語版だとVer6.26が最新のようですが、自動配信されていないため適用していません)
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:49:50.58ID:0o2KArD3
>>665
以前見た記事でもともとガーミンはアメリカの会社だから左側通行を基本にしてるので日本の道は逆と認識して警告を出してしまうバグがあると書いてあった。最近は治ったと思ってたんだけど。ちなみに自分の830でも稀に出ることはある。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:00:38.64ID:8WMAmq/s
>>666
左側通行が影響した問題なんですか?


GPXのデータは点(地点)のデータの集まりであり方向を持ったベクトルのデータではないので、往復コースだと
Uターンしろの警告が出るのは、(左側通行とか関係なく)仕方がないのかな、とか思っていました。

「Uターンしろ」は警告せず「オフコース」だけ警告する設定があればよいと思うのですが、そんな設定は見つけられませんでした。
「Uターンしろ」は急カーブのつづら折りでも出ちゃうし。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:53:47.59ID:28/I/ICn
ホンダJETのアビオニクスもガーミン作ってるんだろ?
ベクトル型じゃない誘導アルゴリズムだと自動着陸装置も着陸ポイント通過と同時にいきなりUターン警告出そうだな
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:20:34.60ID:zc4gUvx7
ホイール替えたからガーミンのスピードセンサーDualを後輪ハブに付けたんだけど
速度がたまに0km/hになったり色々と挙動がおかしくなる(Stravaのログ見ても最高速が90km/hだったり
前輪に付けた時はそんな事なかったんだけどセンサーの距離が影響してんのかなぁ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:27:11.57ID:NP/s5cSr
>>669
センサーは時間と回転数渡してくるので距離は関係ない
内装変速のハブにつけときに大きく狂うことはあった、ハブの太さが想定外だから回転を検知できなかいんだろうと思ってる
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:16:31.28ID:zc4gUvx7
レーゼロからWTOに替えたからハブが細くなったのはあるんだけど
細すぎてもダメなんかな

>>6771
付け替える際に電池は新品に交換した
情報小出しで申し訳ない
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 18:32:18.35ID:90+4l8yF
俺もレーゼロとWTOでガーミンの速度計使ってるけど
あのハブ径の違いなんて誤差の範囲では?
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:11:05.86ID:wgff87Ac
ガーミンコネクトモバイル入れたんだけどアプリ通知って全部オンにしてる?
全然関係なさそうなアプリがオンになって意味あるん?
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:06:18.39ID:9kVyrhjm
>>669
同じ症状だったのでANT+からBT接続に変えレスポンス緩め誤魔化してる

>>676
ナイスな情報有難う
これで830セット付属のセンサーは全てゴミ確定か

乳バンド→wahoo腕バンド
スピード→XOSS
ケイデンスとパワー→assioma
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:46:08.13ID:S0rL3LPF
フロント有利っていうのは単に距離だろうね
バンドちぎれたりして不具合が発生してもすぐに見つけられるから自分もフロントに装着している
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:42:21.05ID:S0rL3LPF
830も来たね
こちらはたくさん改善されている
TACX使っているから試してみよう
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:52:33.66ID:8G0SwAQg
ごめん、アップデートの内容ってどこに出てるの?見つけても見つからなくて…
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:00:47.68ID:U0OSv1s+
>>669
stravaってスピードセンサーの情報使ってるかな?時刻と位置情報から速度を再計算してると思ってた。
0688669
垢版 |
2021/02/24(水) 15:36:33.03ID:j0ve6D9q
改めて前輪に巻いて走ってみたら何の不具合もなく最高速も異常な速度じゃなかった
おま環かも知れないけど後輪に巻いて症状出る人は前輪に巻くといいかも
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:35:34.20ID:vkGcEcNB
1030plus使ってるんだけど、食事中とかピロピロうるさい。
これってなんとかならないのかな?
右下のボタンで一時停止すると、ライド再開するときに終了押しちゃったり、走行データ間違えて消してしまいそうで。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:23:01.49ID:CtNt3D6D
さっき830にしらっとバージョンアップ来てた
7.1だっけな
何が改善されたの?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:28:20.18ID:AKJF5Srj
830に7.1のアプデきた。「今すぐインストール」って押すと
「更新するにはデバイスの接続を解除してください」と出て
その先に行けないんだけどどうすればいいですか?
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:26:19.26ID:YtvVOURP
>>698
接続解除して再起動じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況