X



Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part84

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:33:38.31ID:8PL9oKjw
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597364045/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:23:38.21ID:SK2qNJ3j
俺は30年前のスペチアーレから今のオルトレまでのビアンキユーザーだけど

ようつべで「ドイツですれ違うロード」とかいうのを見ていたらビアンキは全然いないし
コナアイアンマンでもアクィラとか全然いない
レース実績とか価格も妥当な線だと思うのに
こういうのはビアンキの販売戦略そのものに疑問を感じざるをえない
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:51:14.23ID:KTiJxZgG
ビアンキはガチな人には人気がないから気軽に乗れていいわ。
意識高く見せようとしてるニワカさんねって思われるくらいがちょうど良い。

何が言いたいかというとフェニーチェプロ最高!
後継希望。安くて硬くて走るフレームセット。
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:56:51.95ID:qgHKf5a7
>>855
オレはフェニーチェPROが初ロードだけどこんなもんかと思った 
ハイエンドはもっとぜんぜん違うのかなと
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:01:09.79ID:KTiJxZgG
>>856
XR4はもっと楽に乗れて、上りも高速巡航もいいらしい。
ビアンキショップ店員さん曰く。

フェニーチェプロはXR4の次によく走るフレームじゃないかと勝手に思ってる。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:02:10.83ID:PiMGj9Rr
TTバイクは空力で他社に劣ってるってどこかで見た
あとトライアスロンで実績がないのでは?
サーヴェロやフェルトのイメージだわ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:48:15.49ID:JQuy01DY
ママチャリブランドとして売ってるサイクルヨーロッパが悪い
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:56:24.59ID:SK2qNJ3j
>>860
ツアーのTTでは勝てるしそんなに遅くはないと思うのだけど
せっかくのCVも180qディスタンスには意味ないとすればなんなのと思うし
デザインが好きなだけに寂しい感じだよ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:58:42.94ID:JQuy01DY
レース結果と機材評価の弁別ができない人痛い
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:11:37.12ID:paVTTsAk
>>865
ビアンキスレはそういう人達が集うスレだと知らなかったのかい?
見た目やプロが使ってどうのとかの話しかしてないだろ
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:35:27.82ID:OALrRjvH
>>868
でそれは
他のメーカーのスレと
どう違うのだね?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:52:06.35ID:JQuy01DY
勝手に中華ママチャリ売ってるのブランドへの冒涜でしょ
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:39:24.46ID:jwKUlN0n
>>865
ピナレロ買った人は今年は泣いてそう
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:56:24.61ID:fuUeXcbI
>>871
カタログスペック=いくら金かけたか自慢だから
別にレースで(レースでなくても)遅かろうがカッコ良い悪いなどない
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:18:02.91ID:L2X+oGGx
他人からの見てくれを気にしたらビアンキは買わねーわな。あまりにもダサすぎる。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:43:20.91ID:ID4ujHw1
>>878
仲間の為にも自分を信じて踏み続けた

先日のモニュメント大逆転勝利カッコイイし泣かせるだろ。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:14:54.46ID:ac+EPvTZ
あさひあたりに置いてあるビアンキとレパコルは別物だしな、殆どのユーザーはレースで上位狙うような人は殆どいない。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 07:03:49.85ID:LJEIIEZz
代理店風情がアパレルやりだしたりブランド食い潰してる
日本人は害悪しかない
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:44:32.70ID:OeJ6hKtv
欧米系の幼女がビアンキ乗ってて格好良かった
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:13:14.47ID:2zxDfpiB
ビアンキ乗りはみんな荒北仮面ファンなんだろ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:58:31.75ID:v/PpTcZR
オルトレのリムブレーキ版が処分中だけど、やっぱりエアロはディスクブレーキにして、カーボンディープリムホイール付けたいよな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:25.98ID:wjURu49o
エアロロードはまぁ、リムだろうとディスクだろうとカーボンディープ履きたいっすよ。
38mm以上
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:49:24.16ID:v/PpTcZR
ダウンヒル考えるとカーボンリム履くならディスクがやっぱりベストなんだよな
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:02:33.88ID:XO3X9KMZ
カーボンホイールで気兼ねなくラテックス使えるのは大きいアドバンテージ
ディスクの重量増よりも転がり抵抗低減のメリットの方が大きい
まぁ、プロみたいにラテックスのカーボンチューブラー使えるならリムでも問題ないんだろうけど
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:59:42.15ID:v/PpTcZR
ダウンヒルにおいてカーボンのリムブレーキはベストにはならんて
妥協だよ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:47:11.15ID:nnbpnxQk
アドバイス・ご意見をお願いします
今乗っているOltre XR3 2019 チェレステのフレームに不具合が生じました。リアホイールの軸辺りの金具が取れてしまい接着剤で応急処置。ショップ(正規店)に相談したら、フレームを無償交換してくれると。ただし、交換できるのは、Oltre XR4 2020 ブラックのフレーム。私の好みはチェレステ、、、

安全面とグレードアップを考慮してXR4 2020 ブラックにすべきか、やっぱりビアンキなんだし補修しながらXR3 2019 チェレステにこだわるべきか

どう思いますか
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:56:24.49ID:a1Rb+wyP
フレーム交換して売り払ったお金当てにして新たにxr3買えば?
俺はフレーム交換(フォークは使い回し)だったからXR4にできるなら羨ましいけどね。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:05:53.87ID:nnbpnxQk
>>907
ありがとうございます
フレーム売るって考えはありませんでした
そういう方法もあるか

>>908
色が多少好みじゃなくてもグレードアップするならって感じですかね
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:06:09.88ID:o+/NBzyc
それが本当ならXR4のほうがいいでしょ。
チェレステはバーテープやらホルダーやら小物でも入れることができるし。
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:09:12.57ID:nnbpnxQk
>>912
このアイディアもなかったです
小物でか、、、
いざとなったらカッティングシートもありか、、、
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:16:39.31ID:a1Rb+wyP
>>915
フォークそのままなら1部分だけチェレステになりそうってこと?
なら差し色としても>>912の通り小物で合わせる必要があるよね。
売ったとしてもフレームセットでの転売にならないから、思うような値で売れるかも問題かも。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:22:15.98ID:Eczo9H8n
OLTRE XR4 DISC

SHIMANO ULTEGRA Di2 DISC
日曜日に納車です。
やっとだよ。
でも雨みたいだから車で引き取りに行くよ。しょっぱなから濡らしたくねーからな。
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:50:59.56ID:2Kb9FZLa
>>920
ども!
ただ、防犯登録のシールが張りたくないんですけどね・・・
室内保管で、表でも自転車置いてどこか行く事もないから、ひたすら走って、休憩もコンビニ程度なので、まず、盗まれる事は無いと思うので。
あのシール皆さんは何処張ってますかね?
あれ張らなくても財布とかに何時も入れて、必要なら見せればいいだけだと思うけどね?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:16:39.11ID:ImaofcmS
>>882
試合に勝って勝負に負けた・・・みたいな?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:43:46.84ID:J+deTJI/
>>923
ダウンチューブ下部に貼ってる(メイドインシールの上あたり)

ちなみにワイ車体は都内で買ったけど黄色い防犯シール嫌だから地元で登録して白いシールを貼っている
あと警察署名とかも割りと気にしてるけど他におらん?どうでも良い所拘ってる人
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:52:29.18ID:B6Xb56s0
ワイのフェニーチェPROパンターニカラー、京都の防犯シールと同色で目立たない
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:03:41.15ID:cQdCmDw+
防犯シールなんて
ダウンチューブの裏にテキトーに貼っとけよ
そんな目立つもんでもなし
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:04:33.77ID:2Qorkl30
>>925
ルルの妨害で左側3人がもつれて右側にいたログラが前に出た
妨害がなければ負けてたと思うけどこうなることを想定して右にいたんだよ
大勝利じゃん
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 02:46:14.36ID:dndXwgdq
あれ貼る場所って、何処でもいいんですか?
指定場所ってあるんですかね?
で、指定以外に張ったら罰則とかあるんですかね?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 05:21:42.63ID:+wZTFchj
>>935
場所の指定はない
おれはダウンチューブの下に貼ってる
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:07:58.91ID:RY4yeWG4
シートチューブ裏の下側に貼ったらホイール外さないと見えねえ…
ダウンチューブ裏にすればよかったわ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:58:28.01ID:krQZJNhU
>>906です
皆さん、ご意見・ご助言、ありがとうございました
カッティングシートや小物を使ってチェレステの差し色を入れつつXR4ブラックに乗ってみようと思っています
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:01:28.81ID:/c5lmHIF
>>938
おめ!XR3/XR4ミックスする人なんて初だけどフレーム変更でどう変化するのかレポもよろしくな!
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:03:04.20ID:2viHkfoc
>>934
自分が事故起こしたときは警察官が「防犯シールなんて…貼ってないですよねぇ…?」って貼ってないの前提みたいな言い方してたから、
スポーツ自転車だと貼らない人も多いんだろうか。

うちのシールオレンジだからチェレステに貼るとむっちゃ目立つ…ちゃんと貼ってるけど
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:06:32.77ID:BZ67tfwa
防犯シールって貼らなくても所持してればいいって聞いて車体には貼ってないわ
サドルバッグの中に入れてる
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:54:04.92ID:WADfKu+q
地域によって変わるかもわからんが原則目視しやすい場所に貼るのが義務
ダウンチューブ下とか本当はダメだけど有耶無耶になってるのが実態
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 11:42:45.33ID:uUsdDuWR
ビアンキにあの黄色のシールは、似合わないんだよね。
もう少し、防犯シールも色選べればいいのにね。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:50:48.67ID:ZGuFJBhm
貼りたくなるようなかっこいいデザインにして欲しいな。
車の車庫ステッカーなんて、デザインしたやつ出て来いって言いたいくらいダサいし。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:22:26.50ID:jDuNQWvb
ビアンキに乗ってるダサいお前らに防犯登録シールがダサいとか分かるのかよ。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 21:02:30.14ID:JtAl3fim
ロードバイクなんて自己満足の最たるもの
自覚してからが楽しいのよ
人の目なんて気にしないw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況