X



ヒルクライム情報交換スレ 52%

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:19:20.65ID:Z4E8+IYz
>>849
単純にオシャレのためだろ。

逆にすね毛は剃らずヒゲは剃る選手の方が多くないかい
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:26:31.15ID:1sXsIPlG
社会人なら髭そらないと怒られる
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:07:34.46ID:bvocAmWW
甘いな、箱根なんかスタートリストはレースの5日前くらいだぞ。その時に事前受付のメールもやってくる。
それまで本当に受付されたのか分からないのが箱根ヒルクライムなんだよ
その緩さがいいんだよ、コースはきついくせにね
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:15:21.96ID:XFZRaw2W
前日受付のホテルには何故か受付開始時間間違えた選手が続々到着するしな
あれなんだったんだろうなー
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:33:05.63ID:Hb453qEX
当日受付の大会が増えてくれると嬉しい
富士ヒルやハルヒるも来年以降ゼッケン郵送方式にしてくれたら嬉しい
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:18:35.08ID:S+my4HfV
身体を冷やして風邪をひいたら、即、コロナ疑いで出勤停止と自己隔離だからな。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:10:15.03ID:jbo/ptCm
毎年3月から通い始めているから零下でも問題ないわ
秋の富士ヒルはクソだからいかないけど
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:34:34.91ID:WJr823Er
今回が初富士ヒルなんだけどタイム狙うにはトレインは不可欠?
速い人は早朝エントリーなのかな
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:02:22.80ID:vWXnMHvI
ねぇねぇ、乗鞍観光センターの自販機の前に置いてあるバイクラックの隣に置いてある木製のバイクラックもどきは、やっぱりバイクラックとして作ったけど究極の設計ミスだったって言うオチなのかな?
車両通行止めのための柵だと言われても言い訳にしか聞こえない
みんなどう思った?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:07:42.66ID:jbo/ptCm
運営が分散スタート採用してるんだからトレインはダメだって察しよう
やるならどこにも書かず黙ってやろうな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:09:37.95ID:ZCyfLRN6
>>872
さすがに道に積もり出したら短縮になるけど
天候だけなら八ヶ岳ではそういうのもある

レース中、今はいいけど終わった後下るのヤバくね??
って思ったこともある
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:30:34.90ID:6liEc02m
フジヤマクライムって流行らないのな
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:39:59.64ID:32FTWMRV
スバルライン、去年GW初日に登って雪に降られたなぁ…
酷い目にあった
同じ日にUTMF走ってた猛者に比べればマシだけど
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:20:56.55ID:yvUrrjFX
>>879
奇遇だな
俺も登ってたぜ
しかも風が強くてカーボンディープリムでのダウンヒルが二重にも三重にも恐怖だったw
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:30:44.88ID:sZ7A7KRY
雨の乗鞍が一番怖かったわ
あのくそ寒い中長々と待たされて低体温で握力低下してるなか下山しろとかまじで鬼畜
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:41:35.93ID:BghmGJP5
着替えに水と食料、パンク修理の道具も背負って、わざわざ密になって走るサイクリング大会だろ?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:14.18ID:4uxJ1i9g
>>887
北海道のマラソンみたいに、金払ってオープンコースで計測会よりマシじゃね?

あれは大けがしたババアも、わざわざ埼玉からきたぶつかったランナーも悲惨
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:48.84ID:DynUXMLb
道路をフルに使えるのは大きいな
ずっと左側走るよるヘアピンで思いっきり外に膨らんだりできるし
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:50.50ID:+njwFNn4
自分で主催すればいいんじゃね?
口を開けてれば親が餌を運んでくれる雛じゃあるまいし
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:02:18.35ID:nhAA8iML
>>891
金払ってオープンは詐欺
ほんとに私的サイクリングと一緒やん
車や歩行者気にしてレースとかありえん
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:02.03ID:wfhIGl1C
グラム単位で軽量化を図っているヒルクライムで荷物預かりをしないレースはありえない。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:19.02ID:EUnd2MB4
例年ならまだしも、今年のスバルラインは観光バスいないし8000円払ってクローズドで走るほどではない
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:18.63ID:LKlubxkX
>>891
これか


 22日午前8時半ごろ、札幌市南区真駒内本町7丁目の自転車道で「札幌・豊平川トライアルマラソン」に出場中の埼玉県蕨市の会社員牧野冴希さん(32)と、散歩をしていた南区の無職石山寿子さん(82)がぶつかった。

石山さんは転倒し、左手首の骨を折るなどの重傷。規制線などはなくコース内に立ち入れる状態だったとみられ、南署は運営状況を調べている。

 署によると、当時、牧野さんの周囲には複数のランナーがおり「気づいたら前に女性がいて、避けきれなかった」などと話しているという。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:10.25ID:dvMggoKQ
本番じゃないと出力出ないメンタルクソ雑魚なのでFTP計測会扱いで出るわ
ゴールドレベルのメンバーと一緒に走る
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:00.35ID:eCMpBWuj
荷物どうすんの?ウインドブレーカーだけ背中入れてけばいーか?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:17.22ID:nGwtnXzN
エントリー代払って旅館予約して高速乗り継いで雨の中計測会するとか
こんなバカ周りにいたら心の中で笑いものにするわ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:35:27.42ID:TasB81Te
富士ヒルは宗教というか祭りというか恒例行事と化している人が多いんじゃないかね
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:12:20.35ID:4uxJ1i9g
スポーツは宗教  信者が多いほうが偉いし金になる 起源が古いほうがありがたがられ、新しいものは屁

ただし信者じゃなけりゃ何であろうが屁
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:14:37.20ID:sBTgVl0w
レースの時にしか会えない遠方のお友達と会うために参加する人が多い、陰キャな俺にはわからんけど
コミケも同じ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:17:55.66ID:fWu6eThI
富士ヒル、予報では五合目 10℃ないね。めっちゃ寒そう。
やるなら、夏のマイカー帰省の時にやれば良いのにね。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:25:56.27ID:sBTgVl0w
コロナでそんなこと出来なかったよ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:47:43.87ID:odj6zCGM
山岳信仰って苦行が好きだよな
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:32:15.59ID:t85EmgQX
平坦なら楽だとか思ってない?
レースや競技として取り組んだらどちらも肉体的に苦行なのは同じ
楽しようとしてとことん楽できるのは平坦や下りなのは間違い無いけど
山岳だってギヤが足りていれば回復走ペースでよちよち登る事もできる
デブが登坂とも言えない緩斜面で常時苦しんでいるのは知らん自業自得
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:21:35.56ID:2KEuNeK9
例年は1万人の大会なのに、参加費を値下げして定員を3000人まで減らし、募集期間を延長してようやく2000人なんだろ?
良識ある80%の人は参加を見送った。普通の人と一部の人を同列に語るのは失礼というもの。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:33:12.28ID:Za10DGbu
>>907
確かに富士ヒルと乗鞍はそんな人多いね。
他にもヒルクライム大会は沢山あるのにそっちはアウトオブ眼中みたいな。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:42:07.27ID:kArf3mIx
ガンダムとエヴァみたいなもんだからな
他のヒルクライムなんかブライガーやトライダーG7みたいなもんだし
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:57:32.37ID:JmVUUv6Y
檜原ステージとか日の出ステージがいいかな
前日受付ないのがケンタマックな俺にはありがたい
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:02:42.70ID:izeE9E3S
>>921
グンマーなワシ歓喜
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:49:24.40ID:KPEB2ikV
マイカー規制解除前に走っておいてよかったな
金払って荷物も運んで計測会とか馬鹿馬鹿しい
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:16:20.41ID:nYcQCylU
「富士の国やまなし」秋のMt.富士ヒルクライム 2020に参加される皆様を「アミノバイタル®」が完全サポート!

スタート前には当日のコンディションを支えるアミノ酸「アミノバイタル®アミノショット®」、
後半まで途切れない持続性エネルギーの「アミノバイタル®アミノショット®」パーフェクトエネルギー®を配布します。

また、ハードなヒルクライムレースを乗り切った後にはリカバー用の「アミノバイタル®GOLD」ゼリードリンクを提供いたします。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:13:52.37ID:/RMmPjMC
>>917
ヒルクライムはパワーだ。筋肉は正義
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:17:55.94ID:YiO37dd4
富士ヒル出る人はもちろんマスク着用で走りますよね?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:25:33.23ID:MnrJDX7a
違うだろ。金払う奴が正義。あとは参加見合わせようと下りで凍えようと知らん。精進しろ。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:29:15.72ID:pCuU4qJW
粘着しているコロナ脳の人ってトンキンのGo to キャンペーンには無言なのかな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:52:12.35ID:LohwuAiM
>>946
公式の計測を受けなくて良いなら、
他の日に200円払って走った方がいいだろ

そこまでしてズルをする理由がない
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:24:43.81ID:sGrbBuoO
>>946
これ、マラソン大会見てるといつもそう思う。途中から入ってハーフくらい走ったら抜ける。
1人ハーフマラソン大会
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:38:34.65ID:6KlA4Bw8
マラソンだと時々そいうのいて給水とかエイドまで使って
ゴールまで入ってきて場を混乱させるとかいるから常識疑うわ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況