X



ヒルクライム情報交換スレ 52%

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:47:52.43ID:QNqT1QyJ
8/11にスバルライン登りに行く予定
北麓駐車場一列目に駐車するからよろしく
9:00スタート予定
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:51:23.56ID:DckhuP4o
>>1
乙!
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:23:51.88ID:oO+VNrLi
>>3
スバルラインのレースは継続して欲しいけど、今の運営は解体して白紙でやり直した方が良い。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:26:24.99ID:uS57KKp6
下山用ポンチョは参加者の防寒用ではない
中止する際に返金しない理由のテコ入れだよ
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:41:22.07ID:qSQwLxvV
イベント屋はボランティアで手弁当は当然
霞でも食って暮らしていけば良い
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:09:22.32ID:Qe0Gd8Bn
この機会に廃業して欲しいイベント会社はある。
必要な悪とは思わない。ただの悪。
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:15:50.24ID:rN9ikVcW
>>4
スバルラインは早朝何時から登れるの?
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:24:32.78ID:rN9ikVcW
富士山スバルラインでエベレスティングってどうやろ?シンプルに4往復。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:50:55.54ID:XJZvcuyT
富士スバルライン、あざみライン、スカイライン
今ならどこも登れるよね?
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:35:14.16ID:u/HFlAXE
バカばっかりだなココ
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:08:25.13ID:SRHJrrjY
富士スバルラインか乗鞍エコーラインにどちらかに行くとしたらどっちがオススメですか?
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:37:41.95ID:In+MUnJ9
>>19
2年前の8月は薄手のウィンブレで大丈夫だった
しかも下りは豪雨だったけど問題なかった
たぶん無くてもなんとかなりそう
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:30:04.52ID:lp1KDhAv
富士山でエベレスティングなんて無理やろ。制限時間10時間。しかも5往復だろ。下りの時間が長すぎる。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:12:09.81ID:dzWaTfRP
>>34
5往復ってどういう計算?

スバルラインの起点857mと終点2305mの標高差は1448mだから7往復必要じゃね
ただこれだと毎回料金所通過で7回料金支払いが必要

料金所起点だと終点の標高差は1217mで8往復必要になるよ
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:44:58.42ID:HyevtfpD
>>36
4回のアホは海抜0m地点まで戻るつもりじゃねw
5回のアホはどこスタートか馬鹿すぎて見当つかんわ
w
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:55:59.24ID:ZA0fAgXG
>>36
厳密に言えば計測は8往復じゃなく7.5往復だけどね
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:42:33.92ID:Uah0U3Sv
0.5往復って頭悪い表現だなーと調べてみたら案の定頭の悪いサイトしか出てこない
航空機会社が使っているのは運航本数の単位化しているからか?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:15:22.61ID:dzWaTfRP
>>39
7.5往復?それじゃあエベレスティング達成しないよ
ルールをよく確認しましょう
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:53:42.54ID:Nn8jYxAe
富士スバルラインを今日登りました。
5合目は13時過ぎで22℃位かな。
下りは風が少し強かったかな。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:52:08.15ID:na6v7FUw
五合目は相変わらず中国人多いの?あいつらずっと喋っててうるさいんだよね
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:54:46.54ID:I2G59jAJ
今日の五合目は中国系の人はいなかったなあ。ただ、インドか中央アジアかなって人が少しいたなあ。まあ空いてるから目立ったのかな。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:51:33.91ID:R7HSghg0
田中君が鍵垢にしてるんだけど理由なに?

https://twitter.com/yu_ta_na_ka

まさかエベレスティングで高岡に大山のコースを教えたのは田中君ってのは本当だったの?
普段練習してるのは事実だけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:13:43.61ID:Uja7lP6m
>>56
バスのガスきつくない?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:04:38.28ID:fdUImMUV
バスは台数少ないよ中国人もほとんどいないロード乗りは遅いやつしかいない道中で20台以上抜いたけど一台も抜かれなかった
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:45:16.71ID:Qp3QcXDY
>>62
数字はわからないけど下りのウィンブレ要らなかった半袖ワンピに半袖インナー、アーム、レッグカバー着用
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:19:08.77ID:lQWEreKB
乗鞍エコーライングーグルで見たら三本滝から通行止めやん
スカイラインのほうは表示ないけどStravaは全く上がっていない
走れるなら14日にでも行こうと思ってる
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:37:57.16ID:lQWEreKB
>>69
普段出てない表示だったから自転車もだめかと思ったけどStravaは上がりだしてるから大丈夫そう
スカイラインは崩落らしいから当分駄目みたいね
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:37:18.05ID:ua//J3lq
通行止めかどうかゲートがオープンなのかクローズなのか調べもせず71みたいな事を書く奴は普段から不確定情報を不必要に拡散している輩なのだろうな
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:47:28.90ID:IgxHntZg
例年なら、ビニールポンチョで下山する無謀な奴はいない。
あたかも、最低限の装備としてありえるかのように勘違いさせるけどな。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:06:07.41ID:IgxHntZg
運が良ければ、痩せ我慢で下山出来るけどな。
いつもは防寒具を持って行けと絹代がうるさく呼びかけているのに、貧すれば鈍す、ミスリードさせる企画だ。
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 05:38:38.73ID:WUCaWwqe
防寒着背負って登ればいいだけだよ
リング特典もなしみたいだしタイム気にしなくてもいいし
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 05:42:46.75ID:cQNR4A3m
予備チューブとか携帯ポンプ担がないとパンクしてとりあえず上り切ってゴール地点で補修とかできないんだよな
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:40:22.45ID:7H0hEbmC
わいは明後日登る予定
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 13:17:29.22ID:BO/q3Tu5
>>68
8月2日に畳平まで登ってきました。
マイカー規制はありましたので、車は観光センターに駐車しました。けっこう登っていましたよ。
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:18:20.04ID:DG/2qNVH
>>78
確かに荷物背負って登るのはきついな
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:47:21.55ID:5Fi1HBrh
まぁ仕方ない
東京が越境は控えろ言うてるし、もともと中止の条件になってるからね
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 16:20:27.04ID:d6Bh0y/v
海外ではマスクしたままレースやってんのなw
いつも見てるyoutuberが熱中症待った無しの動画上げてて草
普通のレースの10倍はキツそう
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:09:14.00ID:yzLViGKE
イベント制限、9月以降も維持へ 政府調整、緩和見送り
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d6c529a07879c6409a3a71f68dcaf0a03afa562

富士ヒルダブルでエントリーしたやつお疲れ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:11:54.76ID:bTHPBpao
まぁ、しゃーない。先が見通せない場合、エントリーだけは済ませておくのは間違いじゃない。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:22:08.70ID:yzLViGKE
返却分のポイントで二回目エントリーした人はそのポイントもボッシュートなんか?
ポンチョとかリングとか後出しして結局金集めたかっただけなんだろうな〜
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:43:49.02ID:mLujrgfB
9月の12日13日に乗鞍行こうと思ってる
先日いったときは清々しい気候だったけど9月上旬ってもしかして冬になっているのかな
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:16:30.09ID:/z1ANJ/x
>>105
防寒具は持ってったほうがいいけど乗鞍の紅葉シーズンは9月下旬からだから冬くらいの気温なんて10月中旬以降だよ
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:57:14.63ID:nU9bcseX
昨日今日と乗鞍(長野側)登ってきた。
畳平近辺は少しガスってたけど、快晴で最高だった
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:44:23.34ID:lxJ2XdfR
>>107
ありがとう
下旬の4連休になるかもしれないけど登りは夏仕様でいいよね
下りはウィンブレ着用
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 07:12:50.84ID:8kNqroiM
箱根ヒルクライムと富士ヒルクライムはどちらがおすすめ大会?
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:53:12.59ID:0WhD55PM
9月は気候的に1番登りやすいと思う
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:57:09.12ID:wYGb5nCD
以前10月初頭に乗鞍登った時は冬用インナー+夏用ジャージがちょうど良かった
下りはウィンブレ+冬グローブ+シューズカバーでも死んだ記憶はあるが死んでるので覚えてない
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:33:48.87ID:N9Lwst8m
富士ヒルは脚力の指標としてわかりやすいから、富士ヒルの方がいいだろうね。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:42:31.41ID:iAphL37R
先週スバルラインを初めて登って91分だった
本番だともうちょい速くなるかな?
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:56:19.68ID:twPUFzLA
>>123
1人で登ったんなら本番はかなり早くなると思うよ
でも本番のタイムの計測開始地点は料金所よりかなり手前だからそこ注意だね
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:34:24.30ID:5muoS4zh
胎内交差点がスタート地点だけど料金所での支払いがあるから正確な数字はでない普段の練習なら割りきって料金所スタートで良いと思うよ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:16:22.95ID:8kNqroiM
>>121
どちらも中止率高い?
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:34:52.78ID:CjhQjIVl
>>131
全国的に富士ヒルでゴールドって聞けば大まかな実力分かるだろ?理解出来ましたか?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:50:32.53ID:QIzhC+Kg
>>132
そのゴールドだってウェーブやスタート位置でコロコロやろうに
シルバー以下の速度ならあんま変わらんかもしれんけど
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:09:00.56ID:PzcbSCHa
富士ヒルは速い人に引いてもらうとタイムは確実にあがるよね。
乗鞍は速い人に引いてもらうと最後は確実に足があがるよね。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:27:29.95ID:mHegp0/m
>>133
瀬戸際の奴は変わるだろうけど何分もタイムが変わるわけでもないし大まかなって言ってるやん
日本で1番参加者が多いヒルクラで他と比べてタイムの基準がリングの色でハッキリしてるから指標にされやすい

それはともかく出るなら箱根の方がいいと思います
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 05:01:43.27ID:PYScBKrx
去年ゴールドだったけど単独で達成できるとはとても思えない
本当に強い人は集団だろうが単独だろうが65分間余裕で切ってくるけどね...
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 05:57:36.71ID:3kx5d4K2
考え方によってはドラフティングの駆け引きをしてるとも考えられる
どうやって常にコバンザメできるかテクニックが要求される
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 06:48:24.74ID:gbVu4fs6
事前にスタートリストを確認してゴールドのトレインをスタート前からストーキングすると良い
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 06:54:31.28ID:Ppna3AUj
どこからスタートしようがある程度ドラフティングの恩恵は受けられるし、よほど走り方下手じゃなきゃ単独とは全然違うでしょ
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:03:27.20ID:zjscRS4n
集団に関してはテクニック要るわ、ゴールド列車も要所要所で中切れして
何度かジョイントかまして引いてたら後半足なくなったわ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:44:06.93ID:s8NrJOOk
どうせ今年は練習しても発揮する場所は場末の草レース以外は無い
サボる言い訳には困らんぜ
ダイエット失敗してるし
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:00:06.02ID:gbVu4fs6
l今年は実験の年ってことで海外の論文読み漁ってトレーニングを2ヶ月取っ替え引っ替えやってるぜ
自分のパフォーマンスを最小限のトレーニングで最大化するにはどうすれば良いか少しずつ掴めてきてる
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:22:37.75ID:miJVH2JJ
ドラフティングは通常の富士ヒルの話だろう
秋の富士ヒルは箱ヒルと比べる必要もないくらいのうんこだから安心して
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:21:25.72ID:4gLwCNrN
やらないよりは全然効果があるだろうけど、ロードバイク的にはプランクの方がいいよ
上半身に無駄な筋肉がつくのはよろしくないからね
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:25:48.22ID:7c2pbVKq
下りで自転車おす方が怖くない?ビンディングシューズ滑るし
フラペならまぁわかる
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:22:58.52ID:g2Mk7Y4t
住宅地になってる丘陵地帯で細いうねってる急坂あるじゃん
タコの吸盤みたいな舗装の
あそこで15%こえるようなとこはロードで降りれなくね?
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:37:13.69ID:KatC6G0D
15%こえるようなとこなんて山ん中走ってりゃそれなりにあるんだし、そんなんでびびってたらどこも行けねぇじゃん
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:00:36.68ID:jLAKklfl
たまにサドルを極端な前寄りにしてる人を見かけるけど、そういう人はダウンヒル怖そうだなって思う
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:29:17.46ID:vc/Qzobp
>>158
大佐渡スカイラインがそうだった。
佐渡金山側から登って反対側に降りたら 延々とコンクリートのデコボコ
あれってブレーキを掛けなければそれ程振動は来ないんだよな
まっブレーキを掛けない訳にはいかないんで何回か休憩しながらユックリ降りた。
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:39:03.34ID:TbiHkent
バランスゲームみたいな事になるから、どっちにしろ低速下りだけど、歩くのよりマシだからって意味ね。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:27:13.39ID:pizkLM4v
箱根ヒルクライムは主催のウォークライドはやる気まんまんだね
イベントやレースが悉く中止や延期になってた3月22日に大磯クリテを実施した実績あるし
とりあえずギリギリまで様子見してみる
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:56:08.50ID:tIUEz6nc
いや普通に参加するけど
死者1100人(平均年齢79歳)とか
ギャーギャー騒ぐ意味が分からんし
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:15:51.21ID:nJbPoPfk
コロナより熱中症の方が怖いし死者も多い
コロナとか知らんよ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:43:46.73ID:ilXGIETI
後遺症もまだ未知だしなるべくかかりたくはないな
別に急いでやらなきゃいけないもんでもないし
そんな中では自分は楽しめないけど楽しめる人はいいんじゃね
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:53:45.05ID:6k8yrLkr
日常生活では過度に気にしないけど、コロナなんかただの風邪とか、自分はかかっても大丈夫とかって考えている人の集団には近寄らない。リスクが高すぎるから。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:56:52.79ID:A1R9MNxj
老人が風邪をこじらせて亡くなったなんて昔からよくあるがマスコミはニュースに出さなかった。
新型コロナはマスコミが少ない例を熱心にニュースに取り上げている。
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:59:43.97ID:A1R9MNxj
新型コロナの風邪やインフルとの最大の違いと怖さはマスコミや社会に恐れられる事。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:22:18.65ID:TYuHcGD8
熱中症一度かかると次から耐久値落ちるからな
要は最大HPが減る病気と認識すべき
コロナなんて雑魚もいいところ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:33:48.19ID:KkCv1yad
>>173
後遺症が出ない方法教えてください
咳き込むような肺炎かかっても肺の影響ゼロにする方法
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:36:43.48ID:I2nb8uv2
コロナは肺に後遺症を残すから、ヒルクライマーには深刻な病気だ。VO2maxはかなり下がるだろうな。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:56:52.52ID:tIUEz6nc
>>186
コロナは8割が後遺症で苦しめられる!!!!って発狂した人がいたけど
元ネタ記事を読むと「(コロナから回復してその後通院している人)を対象に調査したら8割が後遺症に苦しんでいました。」ということだったわけだが
残り2割は何のために通院してるんだろうね?不思議だね

その記事も医者の個人的な印象をダラダラ述べてるだけで統計上優位なデータを出してないねえ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:57:24.36ID:3v9BMCYx
恐怖を煽って他人の日常生活とか仕事まで自粛を求めるわけじゃないけど、
自分や世間が理解しているとは言い難い未知のウィルスなんだから、せめて優先順位低い趣味で感染するリスクは減らしとこ、っていう思考は普通だと思うけどなあ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:58:30.54ID:h/q8D/07
>この報告は重症度の高い症例が多いため「新型コロナになったら半分が呼吸機能が戻らない」というわけではなく、「重症例では半数以上に退院1ヶ月後も呼吸機能の後遺症がみられる」ということかと思います。

コロナ怖い怖い病の人ってタイトルだけで騒ぐコロナ脳だもんなw
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:59:58.74ID:tIUEz6nc
未知じゃないウイルスってなんだろうね
メディアが騒ぐから自分も騒いでるっていう
自分で物事を考えて判断する脳のないコロナ脳にはなりたくないもんだ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:05:05.85ID:3v9BMCYx
ワイドショーが発狂して国民の恐怖心を煽っているから緊急事態宣言が出されて経済停滞したって考えの人か
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:51:51.68ID:KkCv1yad
>>187
This study found that in patients who had recovered from COVID-19, 87.4% reported persistence of at least 1 symptom, particularly fatigue and dyspnea.

「コロナから回復した患者の87.4%」
と元の論文に書かれているけど
「回復後に通院している患者の87.4%」
なんて書かれてないよ?

This study was approved by the Università Cattolica and Fondazione Policlinico Gemelli IRCCS Institutional Ethics Committee. Written informed consent was obtained from all participants.

↑これのどこが医者個人の印象なの?

個人的印象だけで語ってるの君だけじゃね?ド素人なのに
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:03:46.85ID:nJbPoPfk
ヒルクライムスレ開いたと思ったのにコロナスレになってた
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:52:35.12ID:edrqwdkv
緊急事態宣言は全くの無駄だったね
それを望んだコロナ脳共のせいなので国に文句いう権利はないが
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 17:53:50.53ID:qBW0iVYG
流石下痢アベを信奉するネトウヨ
コロナで掛け替えの無い国民が死ぬことに胸を痛めない異常さ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:01:10.22ID:bWY2lSIB
日本で芸能人感染しまくってるけどみんな後遺症でくるしめrsれてるからな
カスウヨは経済優先して命をなんとも思っていないクズ
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:06:05.53ID:6k8yrLkr
今の状況でもレースに参加する人は、どういう人なのか。わかりやすい流れになっているな。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:15:18.31ID:hbVFvhfi
Twitterとか見てるとコロナ脳って言葉が増えて来て絶望
所詮日本猿の危機感なんてこの程度か
2週間後は死体の山だなこりゃ
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:20:53.85ID:PwmAcMVY
同意
最近じゃ百田尚樹が掌返しで反自粛派になってるけど所詮右翼なんて信念も何もない
こちとら10年以上アベ自民と戦ってるんだ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:23:44.11ID:NuujPoNu
一瞬嫌儲開いたかと思ったわ
まぁ国があんなだから仕方ない
自衛するしかない
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:30:22.23ID:nzlQsUYT
大学の政治学の教授が日本の政治の根幹は国が親で国民が子供って表現してたなあ
パパママなんとかして!っていうアレ
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:41:10.45ID:NuujPoNu
>>207
いやいや税金払ってるからw
子供が親に金払うの?w
政治学者とか経済学者とか本当勘弁してほしいわ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:11:15.56ID:+4RPFZvY
税金払ってるなら自分の頭で考えた主張を国に伝えるべきだね
パパママ何とかして!ってのはまさに今の現状だわ
コロナ脳さんたちはそもそも国に何をさせたいんだろう
緊急事態宣言?更なる検査者数の拡大?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:13:02.39ID:+4RPFZvY
ちなみに俺は指定感染症を維持したまま検査拡大して病院を圧迫させて医療崩壊させたい派
アベ政権はそれで終わる
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:40:35.25ID:nJbPoPfk
ここはヒルクライムスレだよ、コロナの話題は他でやれや
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:08:26.70ID:NuPEuNoS
左翼って自分たちが正しいって平気で公言するよな
何信奉しても勝手だけど場を読めよ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:28:11.38ID:WK1MALKq
スレ詐欺乙
政治スレかよ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:46:20.21ID:bXCUbCvi
小林よしのりは嫌いだがコロナに関しては同意できる
コロナ怖い怖い病の人に新刊読ませたいわ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:04:59.99ID:Ra+MzQy8
感染したら家族も自分も社会生活から2週間以上切り離されるから、慎重になるしかない。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 16:09:10.48ID:+3rVQrXq
やらないよ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 19:37:58.23ID:8Bupe8vU
調査によるがタバコで平均寿命が数年から10年くらい縮むと言われている。
コロナはそれ以下かな。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:57:17.72ID:Ra+MzQy8
自分が死ぬ事だけをリスクと考えられる程度の人にとっては、その数字が全てなんだろうね。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:02:28.88ID:Ra+MzQy8
政府や有識者より、小林よしのりを信じる人たちが大挙して参加するイベントか。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:07:15.62ID:9mpgyD/+
相変わらずネトウヨは人の心をなくしたクズだな
高齢者のために経済殺して若者に犠牲になってもらうことになんの問題があるんだ?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:13:16.60ID:1676uRVG
>>262
その有識者(笑)さんの予想が尽く外れてるからねえ
2週間後はニューヨークだの第二派で医療崩壊だの
死者も全然増えないしなぁ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:17:24.47ID:vZfcLLpY
下痢サポ発狂してるンゴw
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:20:05.90ID:dwQV8QfE
結局のところ大騒ぎしてるコロナ脳やマスゴミや政治が経済を破綻に追い込んでるんだしな。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:30:32.08ID:kS0znCoe
下手すりゃ登れてた坂が
倍の時間かかっても登れなくなるかも知れない訳だし
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:42:02.20ID:Ra+MzQy8
>>266
8割の自粛目標のうちの1割は、君たちのようなただ乗り勢力分が余分に含まれているんだよ。
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 05:01:31.41ID:XlX9vu2C
今からツールドフランスやめさせなきゃ ここの人語学堪能な人ばかりだからフランス語でたんがんしょ送って
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:18:46.05ID:1JQiD747
>>267
玉川って岡田(元阪神監督)に似てない?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:34:30.09ID:+TjON0L4
富士ヒル、どうすんだろうな。
ここまで来たら粘りに粘って、
返金無しの全額持ち逃げして欲しいわwww
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 07:46:55.87ID:qnRhiO58
プロのロードレースは飯の種なんだから
一般人が出勤したり勤務すんのと変わらんだろう
趣味のアマチュアレースと一緒にしてやるなよ
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:17:03.60ID:Uhd+pWqb
箱根はコロナ理由に中止する場合は返金するみたよ
このやる気はどうしたの?w
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 12:47:41.31ID:KlecPF0i
この状況で開催したら大したもんだよ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:03:55.62ID:zYtiYxac
もし感染したらオフィスが閉鎖されて、全部の取り引きへ連絡したり大騒ぎになるからな。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:56:25.65ID:OGcNZAnP
もぉ5月で緊張の糸が切れたな
結局外出や買い物するし、ある程度ライドはする。
さすがに泊まりライドとか飲み会とかはやらないけど、やってるやつみても何とも思わなくなってきたわ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:21:33.24ID:pNDpbt4F
>>284
自分は5月ですら緊張なんかしてなかった。
いちいち大嫌いなマスクめんどくせーなぁ、とか。
世間の緊急事態モードにお付き合いするの面倒臭いなぁとしか思ってなかった。
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:03:47.01ID:k9g40jr4
結局俺がどう思っても感染したら行動経路とか晒されちゃうから大変ってのは分かるんだけどさ、
国とかマスコミが金使えだのGoto だの言ってるの見ると正直萎えるわ
自粛しない人の気持ちも分かるわ
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:40:59.03ID:eW6eScji
感染が問題ではないし、全然気にしてないけど、仕事に支障が出るのがダメージ大きい。
結果、趣味のイベントにも影響してるから、それも多少はダメージと言えなくもない。
普段は気軽にサイクリングしたりトレーニング走したりで、生活サイクルは別に変わってない。
緊張の糸はまだ切れてないし、はよワクチーンって思ってる。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:53:16.01ID:zYtiYxac
社会的には性感染症みたいな扱いを受けるから。
趣味のイベントでもらってきて職場に迷惑をかけたら、会社に居られなくなる。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:03:18.98ID:sAfzeFrL
例年、今頃になると毎日毎日
てんきとくらすをチェックしては一喜一憂してたが
今年は全く見てないな
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:33:49.72ID:qnRhiO58
俺はパッパやマッマが感染して亡くなったり後遺症に苦しんだりしたら悲しいから感染拡大には加担しないけど、
家庭環境が終わってる人が気にしないで出歩くのはしゃーないかもしれんと同情はしている
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:55:01.41ID:ZGG16cw1
コロナより熱中症やお餅の方が怖い
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:42:07.47ID:rCwEtazs
ジャップって発言内容はどうでも良くて、誰が言ったかを重視する低脳だからね
自分の頭で物事を考えられないからコロナごときでギャーギャー発狂してる
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:42:09.92ID:8z3EytpU
>>299
低学歴の馬鹿に理解出来るわけないだろ。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:44:02.25ID:fGcNAsYB
>>299
これはいつ書かれた文なのかなw
現状でコロナクソザコじゃんってわかりきってしまった現状でこいつの見解が聞きたいわ
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:09:39.54ID:2l3VbG7M
別にコロナ警戒して家トレ中心なのは悪いことじゃないんだけどさ、
Twitterで外練習してるチームとかショップ非難するのはよくないだろ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:07:16.80ID:+XNmcfuq
どうかしているのは自分ではなく山中教授の方だって躊躇なく思える人達ってことよ
争うだけ無駄だぞ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 08:04:59.74ID:3jGo6Wk4
エントリー絶賛受付中です!と昨日も主催者がツイートしてた
やっぱり参加者集まんないのかね
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:35:30.17ID:433NzW0K
なんかの観戦だったらまだ良いが
参加となると酒飲んでる時と同じで勢いて密や接触も考えられるしトイレもヤバイ
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:42:27.44ID:CUSi0Ebk
正しく状況を判断できるからね
マスコミの情報を間に受けて思考停止してる脳無しには分からないだろうなあ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:46:41.65ID:0OeBS/5n
東京ヒルクライム開催してくれてるKFCトライアスロンのサイトのウインド・トーカーズに書かれてる内容は全面的に同意できるわ
コロナ脳が嗅ぎつけたら炎上しそうだけど
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:36:30.09ID:HgWe0Fvm
KFCは、実質的には個人がボランティアベースで運営してくれているから、収益目的で強行開催する必要がないんだろうね。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:56:42.99ID:ONyva06z
基本的にトライアスロンは強気。全日本も今のところやるし、9月以降大会やろうとしてる。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:15:34.40ID:OfpXzMKl
そりゃ、汚ねえ湖沼でも泳いじゃう連中だからな、コロナなんか怖くないだろw
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:02:03.25ID:RRjaxFiP
いるんじゃないですか?
何のために参加しているのか理解に苦しみますけど
イベントで荷物預け忘れてバックパック背負って登ってる人とかうわぁってなる
なにが楽しくて金払って人混みの中に持つ運びしてんだあいつって感じ
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:24:31.74ID:YhO1EuH0
八ヶ岳シューズ忘れてスニーカーで登った思い出。なのに何故かあの時のタイムが自己最高。以後どうしても更新出来ない
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:27:27.76ID:xC0qdXx5
仕事がなくて週休3日になりそうだから平日休みの日に乗鞍にでも行ってこようと思う
9月の下旬だともうかなり寒くなっているかな?
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:08:51.88ID:1J9lhOL+
冬用グローブとアームカバー、レッグカバー
ウイブレの下に新聞紙とかジレとか重ねたり冬用インナー着込んだり、余裕あるなら冬ジャージとかもってけ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:26:45.33ID:1J9lhOL+
寒い言ってるのは標高2700mの畳平からのダウンヒル基準であって標高1500mにある観光センターからの登りからそれに合わせたら暑くて死ぬと思うぞ
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:05:51.84ID:KKL4odoA
盆に五合目行ったけど集金人いなかったな
バインダー持ってるジジイいたから身構えたけど違った
二年前はかなりしつこく食い下がって知人から1000円むしり取っていった
俺は口から飲料を垂れ流して奇声を上げたら逃げていった
あの1000円の大半は天下り連中の人件費に消えて富士山の環境改善にはほとんど回らない
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:30:14.93ID:bYe4cj5F
エウリアンみたいなもんかな
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 09:50:29.18ID:ddD06SbC
おっさんに金巻き上げられて困惑する知人の横で飲み物垂れ流しつつ奇声を上げる338を想像して草
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:41:42.75ID:t1XwX9HK
同じPWRでも、重い人は平坦寄りで速く、軽い人は急勾配で速いと思う
その分岐点て勾配何%くらいなんだろ?
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:15:42.97ID:qnoHqqYD
垂直に上昇する状況でもなければ重い方が速いわな
でも重い人より軽い人の方がPWRは高い傾向あるし
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:18:07.32ID:NjPHYYCI
そうなのか
どこかで逆転するポイントあるのかなと思ったんだけど
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:55:52.31ID:F61LW50g
>>348
極端な話をすると同じpwr3で
A:60kg-180W、B:100kg-300W
車体衣服で8kgとするとコミコミのpwrは
A:2.64、B:2.78 になる

ただBタイプはレベルが高くなるほど存在がレア
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 00:38:20.43ID:+pQzUV1g
平坦、下りは単純に慣性の法則でしょ。
重いものほど動きづらく止まりづらい。
動き出すのにパワーが要るけど、動き出したら止めるのも大きな抵抗が要る。
デブ分、空気抵抗が増えるが慣性の影響の方が大きい。
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:12:04.05ID:3WtsudGu
今日乗鞍来てるけど自転車多すぎ
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:32:22.98ID:3WtsudGu
本来なら大会があった日程だからいつもの土日よりさらに多いとは思うんだ
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:53:12.65ID:v7b5dUZ2
背負う物が軽い人なんだろ

本人だけでなく同僚や家族も隔離とか考えるとね
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:03:57.02ID:Tyz9MEV1
熱中症の方が怖い
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:04:57.89ID:KLUItqJo
ターンパイクと交通規制の話し合いが済んだだけでコロナのことは関係ないだろ
どうせ中止で手数料巻き上げよ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:34:19.24ID:YM/JmN2d
山中教授は専門家でもなんでもないけどコロナ脳量産させたね
この国の権威至上主義のテレビ脳消えてくれないかなあ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:46:20.80ID:2xOrf18C
>370
当分収束しないからな。自転車やめた方が良いぞ。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:48:50.82ID:d8j2gpc3
とっとと感染症レベル下げれは良いんだよ
インフルエンザだって年間数千死んでるんだし
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:03:08.22ID:YAAtMg98
まあ安倍内閣が終わったからテレビ局も満足したろ
いい加減コロナブームも終わりだよ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:12:18.69ID:x0frG1MC
まさかこの書き込みが最後になるとは
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:29:14.02ID:7O8SYBJ5
>>382
そんな末端のイベントそもそも知らない
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:04:22.50ID:NMv9Weyc
何人が実際に走ったのだろう?
リザルトに居住地とフルネームが出るから、後々までコロナ禍の行動が検索にかかることになるんだ。
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:54:31.02ID:OGgCuWRA
クラスター発生時のリスクデカ過ぎだなw
リザルト発表を二週間後にするとかしないと対策できないかもな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:33:29.92ID:7oMb3Vo4
新幹線乗ればすぐよ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:28:42.09ID:UJqQbt0G
路面が荒いとこ突っ込みやすいやすいから、やっぱり25cって必要なんだなって思ったわ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:27:18.47ID:jutsbpmp
胴体を前方に折り曲げると腹にかかる圧力が腹圧
副腎に良性腫瘍が生じていて、前屈姿勢を取ると血圧を
上げるホルモンが絞り出されてしまう病気の場合、
腹圧によって高血圧発作が誘発されると言う
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:53:57.41ID:T8UzLqn9
カービィ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:37:13.50ID:lO+v5irO
>>389
その後もコロナ騒動の最中に大規模イベントに参加した事が、ほぼ永久にさらされる。
平常時なら自転車の趣味は好ましい印象を与えているようだけど、この状況で趣味のイベントに参加していると、自己管理の出来ない脇の甘いやつだとみなす人も多いだろうね。
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 01:30:05.49ID:3MmHAHFK
出たい奴も、出ない奴も、走るやつも、室内トレするやつも
好きにしなよ。楽しくやろーぜ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:05:11.18ID:oHyoMVEl
ハルマゲドンが来るから、備えとけって話だろ
世の中チャリンコどころじゃないんだって
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:49:46.78ID:goN4nv8X
半沢直樹の放送延期はスタッフの感染が原因らしいが、当事者にとってはハルマゲドン級だろうな。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:27:45.94ID:+GcFHLb9
>>421
感染した場合
有酸素運動する輩にどの程度影響があるか
そろそろデータが出てきても良さそうなもんだが
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:35:50.92ID:ATfZ3EGA
全ての感染症(風邪含む)に後遺症は存在するんだから、どんな症状が出るかなんてわからんよ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:22.80ID:diM7AiAO
>>425
どうして全ての感染症(風邪含む)に後遺症が存在すると、どんな症状が出るか分からなくなるんでしょうか?全くロジックが分かりません…
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:11:58.13ID:goN4nv8X
遊びに行ってもらってきたコロナで職場を閉鎖させたら、後遺症どころかサラリーマン生命を断たれるかもな。
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:38:44.06ID:UhNzj9Eq
>431
自転車なんてやめちまえよ。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 03:54:37.41ID:ITjl/YPg
箱根ヒルクライムにエントリーしたんですけど、このコース、自転車の初心者にはきついですか?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 04:20:16.72ID:/KHVNCYT
コロナ論めっちゃ面白かった
あとコロナ脳さんは今週のニュース女子を見とけ
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:45:53.45ID:AIQT2LPw
>433
サラリーマン生命断たれるならイベントじゃ無くてもリスクはあるんだから自転車そのものやめちまえって話だ。
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:38:43.70ID:x2TtxfDS
むしろこんなインフルエンザもどきでサラリーマン生命断たれて損害賠償や補償で楽して暮らしたいわ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:02:33.18ID:rWDDibr+
>>438
vo2max25未満で軽く歩いただけでハアハアするような余生を送ることになりそうだけど、
もともとロクに山登れない運動不足の雑魚デブだったら大して変わらないかw
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:14:06.16ID:ilDSCowi
ぶっちゃけコロナにかかって後遺症まで残るくらいに悪化するよりダウンヒルで事故って死ぬ確率の方が高いから安心していいよ
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:11:22.77ID:g7ipcNGW
そりゃ好きにするだろって、
こんなとこのアドバイス真に受けるやついないだろ
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:42:21.28ID:4oZkUNix
>>435
運動してこなくて初心者だとかなりキツイ
斜度10%くらいだと片手で水ボトルを抜けない
結構暑いからね、水飲めないと詰む
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 17:46:50.17ID:QBev1Fgn
サスガにそんなこんなレベルの初心者じゃないことを祈る…
ていうか10%坂でボトルも抜けないレベルだと下りも安全面に下れなさそう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:35:19.23ID:556qeRJk
箱根はいつも通りにエントリー延長したからギリギリ待つのも1つ
おれはいつも気持ちの踏ん切りがつかないからそうしてる
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:37:01.68ID:g7ipcNGW
前橋のふるさと納税の使い道で赤城ヒルクライムの運営みたいにあったけど
レース無くならないでほしいわ。どんな小規模でも
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:49.40ID:ynMYOjB4
ヒルクライムでドリンク補給は瞬間的にでも呼吸できないのが辛い
そのせいでドリンク飲んだ方がいいのに飲む余裕がなく飲めない時がある
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:32:41.75ID:xdANXlU3
俺は5年目だけどいまだに坂道発進が出来ない
平坦まで押し歩いてから乗っている
頭では理解しているのだが恐怖心が取れない
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:37:31.72ID:qeh4Hn65
>>459
平地でビンディングを嵌めないでも漕げるように練習したら?
片足で発進したり、シューズのクリートが嵌まらなくても漕げるポイントを把握しておけば色々役に立つ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:12:57.59ID:UPpRi1Ip
>>459
走ってない時にコケても全然痛くないよ、気にすんな
まぁブレーキなんかに傷ついたりはするけど…
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:56:26.16ID:mc1WeZ2n
箱根ヒルの最大の難関はスタート時のペダルキャッチだからね
あれさえ突破すればレースの半分は終わったようなものだよ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:37:19.06ID:MuQEaIsk
もうちょい助走欲しいよな。前は上手くいったけど失敗しないかドキドキしてしまう
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:28:37.50ID:mc1WeZ2n
前回だったか、キャッチうまく行かなくてよろめいた人に後ろから「おいっ!!」っ怒声飛んできてからな
レースで怒鳴るヤツなんていないよな?と思っていたからびっくりしたよ
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:41:18.66ID:wnk49xgy
ヒルクラは集団走行もローテーションも組まないのがほとんどたがら怒号飛んでこないほうではある
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:43:10.91ID:v11mQp0D
>>471
最近いないな。昔(っていっても5年くらい前)はいたけど
 
久しぶり新城のペダリングの動画見たけどギャン回し凄いは
やっぱ腹の筋肉なのか
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:48:21.55ID:HXWjvZp7
そりゃレースまできて坂道発進できない奴に巻き込まれて落車なんて自転車粉砕されても文句言えんわ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:13:02.66ID:v11mQp0D
>>474
そーいや、いたわ
転んでるやつ「ビンディング初めてなんで」って言ってた
しかもクリテね
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:08:22.77ID:KyxjBrhU
昔、初心者のころ出たつがいけさいくるのスタートは結構怖かったな

シューズの土踏まずのとこにゴム板貼ってたわ
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:11:35.02ID:OwBa6sMz
一回転で勝負しなければならないから焦る焦る
平地ならなんでもないのだが坂だとあっという間に減速するから
スタンディングスティル出来れば良いと言うけど子供の頃から乗ってないと無理だよ
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:13:39.94ID:OwBa6sMz
一人で走っているときなら一旦下ってクリートキャッチできるけどレースではそうはいかない
スタートが坂だということがここでわかったから箱根は出ないことにする
事前にわかってよかった人に迷惑かけるところだった
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:17:23.18ID:J+9kpRhY
箱根のアナウンスでも散々言われているけど、
一回転目でクリートキャッチ出来なくても、
一旦回転させ続けていずれ余裕がある時にはめればいいのよ
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:27:58.44ID:dyzvuIYT
箱根は軽量化が命。ボトルケージを外す事はもちろん、スマホの充電量も半分にしている
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:34:15.61ID:OwBa6sMz
>>484
自分で何度も試してみた結果
平地なら回転させ続けること出来るけど坂は踏まないと止まってしまうから
キャッチしてない状態で踏むと滑って危険滑らない程度で軽く踏んでも速度が上がらず結局足をつくことになる
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:05:11.43ID:umvVeaj8
坂道をまともに走り込めてないのでは?
ある程度の脚力があれば、激坂以外はどうにかなるよ。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:19:43.52ID:Sn4x5Caf
スマホの充電量までこだわるなんて…
本当にレベル高ぇな
俺、次の大会の前は歯抜くわ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:29:34.78ID:JJ89+cuZ
関係ないけどこないだ初めて乗馬したけど馬めっちゃ可愛い ハマりそう
自転車より意外と金かからんし世間受けもいいんだよなぁ
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:42:42.06ID:zIZNPdAI
自馬買わされてからが本番だからな
まだエントリーアルミ買って喜んでる段階
ホイールもペダルも買ってないレベル
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:04:23.51ID:m8acogCo
ばんえいみたいに馬に引いて貰えば楽じゃね、レース規約に馬に引いて貰うのは禁止って書いてなくね。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:47:18.85ID:bHa6VcSq
90キロあるから坂道辛いんだが
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:21:31.38ID:5EvBl+5Y
おまえくろねこだな?
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 08:36:20.53ID://za87p9
今日のスバルラインやべぇ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:50:57.40ID:nFgyCyg9
寒すぎてKOMどころじゃなかった…
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:36:16.31ID:qzNWMoYI
>>519
パヨクにありがちな「何を言ったか」より「誰が言ったか」を重視する人には向かない本だわな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:47:17.01ID:PFpVdYDt
科学を信奉する以上、ある程度の権威主義になるのは仕方ないんよな
全てに対して疑問を持って一個一個自力で検証していったら何も出来ないからな
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 14:56:51.31ID:2G+yuCyv
レースで緩いところはついていけるけど、10%とかの勾配がきついところになると早いやつにおいてかれる

自分の体重差、機材差って結構ある??
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:08:06.88ID:PFpVdYDt
>>522
体重が重い人は絶対的なパワーが大きくなりがちだから平地は強い
勾配がきつくなればパワーを体重で割った相対的パワーが速度を決める割合が大きくなると言われていて、相対的に弱いとついていけなくなる
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:54:36.75ID:+eFuBXqR
てゆーかこの糞暑いときに山登るって別の病気だろ
脚回さないと死ぬんだろ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:55:55.43ID:ZroSmWfA
一番暑い時期でも朝早くスタートすれば快適だよね
真っ昼間はヤヴァイ時もあるけど
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:35:58.92ID:eur74wLT
>>522
体重だよ赤城レベルでも70kgあると360Wでギリギリ先頭についてけるレベルだけどガリガリ君たちは260Wぐらいだからな
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:45:05.66ID:x0BsPkl3
エキスパ上位でも1hかかるコースでそれについていくってことは70kgの6倍戦士かあ
世界いけるでえ
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:09:21.44ID:8ROOmt/Y
日本のアマに1時間6倍出せる選手は居らんやろ
最上位でも5.7とかでしょ?
6倍なら30分が精々な筈
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:16:28.56ID:M/uOsD7W
PWR同じなら体重重いほど速いんだから軽いヤツをバカにする言い方しても負け惜しみにしかならん
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:09:47.50ID:llub9BR2
動画見てたんだが
勾配8%くらいならグイグイ進むのはわかるけど、10以上平然といけるの凄いとおもうわ
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:12:55.85ID:ERRdaLuP
昨日はツールドフランスの山岳コースを無料配信してたね。まあレベルが違いすぎて参考にはならんけど。
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:21:28.97ID:2Qn46nZs
マイナンバーは YouTube と同じネーミングセンスを感じる。

Here is your “my number”.
- Whose number?
Your “my number”
- what??

↑こんな風になること予想しなかったのかな。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:51:44.46ID:yzjhuaT/
ただのヒルクライムのレースなんだが
上位陣グイグイ進むの凄いなって
そんだけの話よ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:06:16.37ID:Hv22gGrp
>>554
英語とか知らねぇよ、ここ日本だし。日本語しゃべれ。ステイホームとか英語で言われてもわかんねぇよ、ばんばん出掛けるぜ。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 04:43:32.83ID:MfChghyB
>>560
偉大なる下痢アベが退陣して悔しいでちゅねぇ
飢饉等を支持する猿なんてイベント参加してコロなってろよ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:01:24.95ID:jrl+d4Fs
>>557
大東亜戦争には負けたけど、英語使うとは言ってないぞ。ポツダム宣言にも降伏文章にもそんな事書いて無かったし。
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:16:40.46ID:QKvKqJz7
>>555
筋力が半端ないよね
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:41:47.12ID:vaUOAxij
コロナ脳はまだ後遺症にすがっているのか
日本でそんなバンバン後遺症が出てるなら玉川あたりが狂喜して煽ってるつーの
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:11:38.59ID:3jlO5X1t
いつも車に乗せて行ってるけど、あのトンネルは自転車で通りたくないな
大会の日なんかは参加者の人達があの中を大勢走っていたりするのかな?
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:29:37.38ID:jluPc8i3
自走組が走ってるのは見るけど
自転車でまともに走れるとこではないまじで危ない
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:07:50.72ID:pO+C9Fxe
奈川→乗鞍高原の林道は白樺峠以南が通行止で、復旧は早くても再来年。

国道158号からの自走は、自動車と同等の権利を有する以上問題無いと考える。
自動車側としては落ち着いて大人の運転をしていれば、さほど邪魔とも迷惑とも感じない。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 05:06:19.50ID:6x5Zl2mn
ワンチャンないと思う
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:57:31.34ID:+UCaC4Mu
ターザンで毎日片道20キロの自転車通勤なら可能みたいにあったが、毎日1日40キロって辛くないか?
月で1200以上になるだろ
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:02:39.71ID:oG3/j78P
毎日ローラー1hやった後に20km通勤やってた頃はモリモリFTP強化されてったぞ
テレワークで萎んでしまったが
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:22:33.17ID:oG3/j78P
>>590
今もローラー続けてるけどFTP0.2-0.3くらい落ちたよ
というかどのみち通勤するんであれば無駄ではないだろうw
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:56:30.21ID:UHxwDZIU
まぁ、レース指標でやるなら毎日何キロ走ろうが凄いなですむけど、
ターザンの書き方だと、運動不足解消でみたいな書き方だからさ、
日本中のサラリーマンが全員月1000キロとか走るって考えるとそんなことできんのかって思ってさ
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:31:53.69ID:cdcMRb3Y
新型コロナ“後遺症”に悩む女性のいま。2度の「陽性」、退院後も症状に悩まされている

女性は「後遺症があるなんて知りませんでした。甘くみていた」とこぼす。

「インフルエンザのように思っていました。かかっても2、3週間で落ち着いて、仕事に戻れると思っていました。インフルエンザとは比べ物にならないぐらいつらい。コロナは風邪ではない。風邪でこんなことになりますか」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200910-00010000-huffpost-soci
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:38:28.13ID:t1YcSwn9
>>595
Twitterでそいつのこと調べてみると典型的なパヨク的な人で笑った
コロナ怖い怖い系記事ってハフポストとかゲンダイが元なのが多くて察するわ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:55:49.78ID:VAUBm50U
>>598
ヤフコメで後遺症の事例が結構書き込まれてて怖いよね
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:11:05.85ID:AVcSzT2j
コロナを恐れるのはパヨク、コロナはただの風邪と考える人は、実名と居住地を公開してイベントに参加すればいいよ。
違法行為ではない。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:26:46.52ID:37nKSM+P
9月下旬に志賀高原〜渋峠〜草津をポタリングしようと思うけどやっぱ紅葉には早い?
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 04:50:59.39ID:JarmYzV3
>608
大事な話ならスレたててそこでやれよ
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 08:12:59.11ID:Db53DKxC
日常的に1日の総摂取カロリーを1,500カロリー以下にしたら痩せてきた。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:17:32.59ID:Db53DKxC
>>617
現在の夕食は素麺と鶏胸肉中心。夕食軽くすると痩せる
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:39:18.32ID:Y+Ljb/ie
夕食はプロテインと蒸し野菜のみだな。
昼飯にライス大盛り食えば夜食いたくない
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:58:31.94ID:RF55bJjU
>>570
観光センターまではバスが正解。トンネルが多く観光バスも走っていてしかも幅が狭い。自走なんて考えたくない。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:32:33.35ID:c03cxonT
結局一番吸収されやすいのが糖質なんだよな
ビタミンミネラルたんぱく質は1日の上限あるし、吸収されるのなんかわずかだからな
特に夏なんだし、多めにとっておいて良いと思うけど
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:24:17.12ID:SrjyraR5
冬のが糖質必要なんだぞ
体温維持にカロリー必要だから
動かないくせに夏だからスタミナ!とか言って食いまくって夏太りとかあるある
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:47:38.78ID:8h4wQAsX
富士ヒル レイトエントリーしちまったぜ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:47:39.05ID:8h4wQAsX
富士ヒル レイトエントリーしちまったぜ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:12:11.39ID:wTfHf51n
>>603
後遺症があるただの風邪 w
胸部レントゲンやCTでもコロナと判断に到るわけで
肺の細胞やられてたらそう簡単には心肺機能は戻らない
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:43:11.16ID:nxLcRnWR
武漢ウィルスを気にしないのは馬鹿派と気にしすぎは馬鹿派の終わらぬ戦い。共通点はお互いに自分の方が賢いと思っているところ。
って書くと、思ってるじゃなくて賢いんだよ馬鹿、現実を見ろテレビを鵜呑みにせず自分の頭で考えろ。って言われそう。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:17:41.73ID:sYFSFSaj
新コロあろうgなかろうが、出来ることなら引きこもっていたい。

満員電車の通勤とか無理ゲー。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:06:47.31ID:sYFSFSaj
満員電車でも、乗ってる人みんなの行き先が富士ヒルなら少しは我慢できるのかも。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:30:34.35ID:W7ub936Z
うわ、満員電車通勤の人たちと一緒に大会出たくない
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:42:40.85ID:rLuVu95C
>>637
うん、出ないよ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:30:34.27ID:71LkIlfY
>>640
wwww. 毎年出てたんだけどな。ブロンズやシルバーリングもないっていうから、それじゃ200円出して走っても同じかなとおもって。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:13:47.52ID:6x1Coeq7
ボトルケージにサイコン、サドルもいらん
シングルギアでスプロケも一丁、塗装も剥がす
まだまだ軽量化できるだろ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:24:45.27ID:Chqun1zu
髪の毛生やすのは甘えですよね
陰毛も全剃りして当然です
軽量化で悩んでる方、あなたは深爪してるのでしょうか
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 16:39:38.42ID:fLFan5E3
キモっ
ヒルクライム上位入賞者とかチー牛顔の貧相な体の奴ばかり。
チャリも軽量化のため100万は軽くオーバー

ヘンタイなのも肯けます。ハイ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:23:53.29ID:sYFSFSaj
6.4は異常に軽いレベルと思うけど違うの?
俺のは6.8か6.9くらいですでに限界。ブレーキ含めコンポはシマノ にしておきたいと、これ以上はほんと無理なんだけど。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:34:13.92ID:fLFan5E3
ヒルクライマーはチー牛多い説
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:41:38.65ID:sYFSFSaj
チー牛顔ってなんかと思ったらあの顔か。
社会人だけど俺の周りにはあれ系はいないなー。運動する人でああいう見た目ってあまりいないと思うけど。今時の大学生は知らんけど。
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:59:19.70ID:kJDJczJS
眼鏡とチー牛は関係ねえよ。

見た目は重要だろ。
しかし、ワンパンで倒れそうな貧相な見た目だな
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:34:38.25ID:UuP9MUop
脚で勝てないからってしょうもない貶し方するなよ
彼の場合Twitterでの発言とか叩きどころは他にあるやろ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:42:03.24ID:x4cdYNhS
ヒルクライマーなら痩せてて当たり前なのに謎の体格マウント取るの面白すぎる
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:29:51.23ID:SC1+IypN
>>657
俺はサーフィンもやるがチー牛はいないな。
だからか、逆に
0672うさだ萌え
垢版 |
2020/09/13(日) 14:19:14.89ID:CDTE3yJ3
ヒルクライムに勝つには人間性を捨てる必要があるからな。

見た目チー牛位で済んでんのはエリートやぞ?

漏れはリアルで人間性投げ売って、モーター仕込む方向で勝とうとしてる。
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:42:05.14ID:qf/Jy4Vl
一応ヒルクライムスレでさ、
急に「社会的に、、、」とか言われても困るけどな
0675うさだ萌え
垢版 |
2020/09/13(日) 16:06:32.90ID:CDTE3yJ3
メカニカルドーパうさだ萌えっです。
0676うさだ萌え
垢版 |
2020/09/13(日) 16:08:08.89ID:CDTE3yJ3
アシストに対しての指示、先行全員にぶつかってクラッシュしろ。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:46:28.55ID:RIKk6od1
スィットと言えばいいのに最初にカタカナ日本語でシットと広めた人の罪は大きい。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:27:11.63ID:pGs6c3vS
いくらなんでもその規模はな…
ここまで中止にしてきた団体ブチギレだろう
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 23:57:00.69ID:YtoN+Rva
第二波も医療崩壊せず抑え込めたから、徐々に緩くして世の中回していくんだろ
東京もGOTOやるようだし
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:21:10.19ID:aH0slz0v
>>687
抑え込めてないよ
東京GoTo発表されたとたんに気が緩んでまたぶり返して来た
こんどは第3波が来る
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 04:39:58.45ID:HefTM0BT
ヒルクラとかランじゃ競技人口が全然違うし仕方ない
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 04:42:15.71ID:mFcoMsnM
競技人口の差がなんで大規模イベント開催になるの?
現状のコロナ対応と真逆に突き進んでんじゃん
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 05:03:10.44ID:nSf4KAyT
現状のコロナ対応がもう不要ってことだわな
70以上の年寄りだけ自粛してろや
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:23:59.20ID:o1SpzpTh
そして自分が70すぎた時に「おまいら年寄りを大事にしろ!」ってわめくのな wwww
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:29:04.64ID:rsBKQBWb
死亡率だけじゃないからなぁ。後遺症率の資料だしてよ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:38:09.74ID:YFrnE+UX
不要というか優先順位の問題だわな
テレビの情報を間に受けてコロナこわいこわいしてる感情論バカには理解出来ないだろうけど
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:48:24.67ID:kH6OfK41
老害って言われてるけど、昔は若者がクソって言われてたし特定の世代が異動してるだけなんじゃないのか
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:44:55.51ID:toTOraYw
>>700
お前が70になった時が楽しみだ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 08:45:35.93ID:Kq/ExHGk
職場の上司が「団塊の世代」って言ってるつもりなのか「男根の世代」「男根の世代」と連呼してたのを思い出した
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:02:16.10ID:w9Y4H0D0
コロナより人間の方が怖いっす
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 09:17:20.48ID:Odh9SHd2
金曜日会社が休みになったから乗鞍行こうと思ったが天気がダメそうだな
富士山周辺は大丈夫そうだからスバルライン上ってくるか
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:07:50.28ID:wBzm9vSt
>>684
50代以下の致死率が0.5%らしいから、参加者全員が感染したら55人。感染者を10%に抑えたら5人が死ぬ。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:09:45.59ID:YFrnE+UX
>>705
社会に養ってもらってると自覚して慎ましく生きていきますわ
間違っても緊急事態宣言出せ出せと発狂する老害にはなりたくないねえ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:48:08.81ID:toTOraYw
結局数年後の自分に返ってくる。そしてそのときになって騒ぎ出す。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:57:52.48ID:WfL1enWC
30,40なら数年後くらいならどうでもいいだろうしそれより今だろう
数年後に生きてるのかも分からないジジイか?
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:14:32.94ID:BbicaO1M
>>719
主催者の従業員は匿名でそういうことを書けるが、他人の命と引き換えにイベント参加する連中は、実名と居住地を世界中に発信することになるんだな。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:11:44.90ID:hOaQopDV
今日のニュースによると100歳の高齢者が全国で8万人の大台に初めて乗ったそうです。
高齢者の感染リスクがーって大騒ぎしてたけどぜんぜんじゃん。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 16:16:11.96ID:A0HQ8W9r
高齢者は働く必要も満員電車に乗る必要もないからな
マスクだって真っ先に並んで買えたし下手したらPCR検査も最優先だぜ
生産性の無いジジイを手厚く保護するとかあほらしいね
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:27:06.28ID:o1SpzpTh
>>725
と、お前が言われる日が来たら顔真っ赤にして怒るんだろな。
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:42:40.07ID:BbicaO1M
>>722
どこに自殺の話が書いてある?
老いたら他人を頼って生きていくけど、若いうちは他人の命をかけて遊びに行くんだろ?
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:46:55.02ID:RMzyMJ1D
年寄りだけが引きこもってれば終わる話
マスク買うために早朝並ぶとかクズすぎるよな
リスペクトできる老人がいない
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 19:57:38.92ID:/UdQ4pCj
俺は自分の両親をリスペクトしてるぞ
かわいそうにな、家庭環境が酷かったんだな
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:01:38.45ID:WfL1enWC
>>727
悲しいけど今の40歳以下は少子高齢化で死ぬまで働くことが決まってるからなぁ、将来同じ状況になったとしても今とは社会そのものが変わってる
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:26:14.69ID:o1SpzpTh
多分歳とって惨めったらしくなってる自分など考えもしないんだろな
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:16:08.09ID:SIEb0b+I
今日、富士ヒルクライムのゼッケン届いたけど、背中につけろってさ

https://i.imgur.com/RqVrkdK.jpg

まぁ、普通なら、フーンって感じだけど、今年のルールはこうなっている

●手荷物預かりの中止
手荷物預かりは実施しません。
下山用防寒着はリュックなどでご自身がお運びください。
(下山防寒着の携帯は参加必須条件です)


リュックで運べと言いつつ、背中にゼッケン付けろとも言う。

運営は頭おかしいの?
メットとチャリで良いだろ

頭のおかしい運営は死ね
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:34:14.34ID:50vQQZ1X
この4連休はかなり人の動きありそうだね
乗鞍行こうと思って19日20日で松本塩尻で宿探してみたらほとんど満室に近い状態
20日21日もほぼ埋まってる
お盆の頃は当日投げ売りで安い部屋いっぱい出ていたのだが状況は変わってきているようだ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 05:25:22.31ID:BxjOsK2o
箱根ヒルクライム楽しみすぎる
みんなが自粛(笑)してる中ガンガン外走りまくってたしどれくらい強くなれたかな
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:09:13.44ID:H2O1eCib
>>736
背中につけて下さいってのは毎年書いてあるからレイアウトそのままなだけでしょ
トレランなんかはリュックにナンバー付けるし問題無いんじゃ?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:44.78ID:s3+P1fGV
9速soraのフロント50-34tで、スプロケ11-32tが付いてたのを
12-36tに変えても普通に使えたわw

rd3500ssが
トータルキャパシティ:37T
最大リアスプロケット:32T
だから、本来ならアウトのハズなんだが、特にギリギリでもなく余裕ありありで使えてる

ついでにインナーも楕円32tにしたから、今度の富士ヒルは楽勝やねw
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:35:37.23ID:I0c1m//q
でも、1*10に組んだmtbの42t*42tで登ったとき、途中の駐車場ごとに休憩が必要だったから、余裕が欲しかったのさw
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:57:24.13ID:6IXBxPCB
パワー据え置きの軽いギアで速度が遅くなれば登りのつらい時間もそれだけ増えるんやで
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:06:36.71ID:h6YQlJkC
シングルギアでいいかなって、
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:30:19.70ID:b+Py9PMj
脚つってる時、ギア重くすると痛みが治まるときもあるけどな
引き脚の負担減ってるからなのかって思ってる
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:40:51.57ID:CxBsSMtw
重いギアもだけど高ケイデンス続けても釣りやすい気が。
ケイデンス90以上で一時間越すとふくらはぎが攣るかも〜ってなる。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:51:07.89ID:e1kwP+kF
>>586
無休で働くのならまずそっちのが辛いわ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:35:02.24ID:0k1ny0I9
5000円くらいとらないとペイしないだろ
500円で10人分なんて無理。せいぜい3人まで
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 23:25:47.75ID:wJI3OfXx
>>659
これは凄いな(笑)一般人が見たらただのいじめられっ子の集まりにしか見えないだろうな。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 06:57:34.47ID:GhAnukfK
チー牛って完全に差別発言なのに許容されてんだ?
海外でこんな事言ってたら既に射殺されてるわ
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 09:28:21.34ID:YyJAy4UL
眼鏡かけてたらチー牛顔と区別できなくなる奴って軽く知的障害入ってるよな
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:57:46.62ID:KExMsQOB
チー牛にチー牛っていうとすげー食い付くから面白いわな
無視しとけばとっくに廃れてるわ
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:30:19.86ID:bIOgwdi6
ロードバイクってチー牛と親和性高いよな。

弱虫ペダルもチー牛が見た目に反して活躍するサクセスストーリーだが、それに自分を重ねてチー牛は共感しロードバイクにのめり込む。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:54:22.73ID:bdnPO8Xl
野球やサッカーと違って友達いないぼっちでも出来るスポーツだからロードバイクはぼっちにも最高だ
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:46:00.02ID:Ogve8dBe
昼はヒルクライムして夜に同じ峠でユーロビート流しながらイニDごっこしてるわ
全部ぼっちだけど
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:48:37.30ID:iNYdjC4w
富士ヒルクライム2020

●給水はありません。各自ご用意をお願いいたします。
(5合目の売店はオープンしています)
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:50:31.95ID:iNYdjC4w
●富士ヒルクライム2020

投稿日 : 2020年9月16日

昨日より、順次ナンバーカードセットを発送しております。

こちらのセットには計測チップ、ナンバーカードセット、ヘルメットシール、オリジナルリング、健康チェックシートとなっております。

9月20日(日)までに届かなかった方は大会事務局までご連絡のほどお願いいたします。

大会当日は計測チップを足首、ナンバーカードを背中、ヘルメットシールをヘルメットに装着して会場にお越しください。

また、健康チェックシートは必ずご記入いただき、ご持参ください。

駐車券を購入された方につきましては封筒に駐車券が印字されております。

上記詳細につきましては参加案内に記載いたします。

参加案内につきましては9月18日(金)にこちらのHPにてアップさせていただきます。必ずご確認ください。

また、参加案内メール9月18日に登録先のメールアドレス宛にお送りさせていただきますので、こちらもご確認ください。

富士ヒルクライム大会事務局
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:02:02.04ID:vuw1BKha
富士ヒル予定通り開催すんだね、出る人は頑張って
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:19:09.44ID:KExMsQOB
FTP計測のために出るよ
ぼっち参加なんでゴールドトレインとか乗れそうにないけど
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:42:42.84ID:qS0UpD44
200円払って自分で走りに行った方がいいよな
マイカー規制解除前に2回走ってきたわ
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:52:52.43ID:fyhckC0o
27日山中湖の天気大雨だけどやるのかな
予報見る限り5合目の気温5度ぐらいだと思うぜ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 19:52:26.21ID:bIOgwdi6
>>803
27日の天気は回復する可能性もあるな。
秋の天気はコロコロ変わるから、近くならないとわからん。
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 23:10:32.63ID:iDBZ0ASB
テメーがヒルクラ遅いからってチー牛とか嫉妬じみた嫌がらせすんなよ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 05:52:52.18ID:4tzv62XQ
ヒルクライムで負けてゴールする瞬間に

『あー、やっぱチー牛には勝てないわ〜』

って悔しさを叫んでいると見せつつ、ナチュラルに勝者をdisる高度な技ですね。
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 09:27:46.40ID:PWR7DwHr
>>816
匿名ならそういうゲスなことも書けるが、名前は言えないだろ?イベントに出ると実名や居住地が公表される。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 10:27:47.99ID:gx8bksKO
匿名だからトゲがある言い方してるだけで内容はゲスくもなんともないし言えるだろ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:09:23.68ID:KD+uXQOm
転倒して顔に傷ついたら大変だからね、知らんけど
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:12:08.00ID:P63Cs52Q
上り得意なイケメンっていないよな。
ヒルクライム上位入賞者見ても
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:14:35.78ID:AIJCOOXa
やっぱり森本さんもチー牛系?

弱ぺなら真波とか東堂とかイケメンクライマーいるのにね。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:34:35.76ID:xGdyeWqB
お前らレッテル貼り好きだな
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 07:42:02.54ID:/AFX+pfB
>>828
兼松?
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:46:34.30ID:DP4QnlUU
富士ヒル開催するのか。
有力どころも参戦するのかな?コロナのせいで調整不足の人もいるだろうな。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 23:15:50.04ID:dp1p5IZy
Tadej Pogacar まさにチー牛
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 06:48:02.59ID:/s4ahsY1
外見以外に貶せる要素ないの?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:26:16.37ID:STcPGORH
外見は大事。
サッカーの久保建英も外見で損してるな。
あれだけ実力あれば、イケメンなら人気大爆発だろうに頭でかいチンチクリンだから注目度も低い。

実力ある人は外見も良くあってほしい
自転車競技界はそうでないのかもしれないが…。

普通、スポーツ漫画の主人公ってイケメンが活躍するパターンが大多数だが、こと自転車競技漫画の代表作の場合、主人公はメガネオタク顔だからな。
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:11:38.70ID:S7lRPAAr
プロ選手で、
なんで足のすね毛とかは剃るのに、
ひげを剃らない人いるんですか?
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:19:20.65ID:Z4E8+IYz
>>849
単純にオシャレのためだろ。

逆にすね毛は剃らずヒゲは剃る選手の方が多くないかい
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:26:31.15ID:1sXsIPlG
社会人なら髭そらないと怒られる
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:07:34.46ID:bvocAmWW
甘いな、箱根なんかスタートリストはレースの5日前くらいだぞ。その時に事前受付のメールもやってくる。
それまで本当に受付されたのか分からないのが箱根ヒルクライムなんだよ
その緩さがいいんだよ、コースはきついくせにね
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:15:21.96ID:XFZRaw2W
前日受付のホテルには何故か受付開始時間間違えた選手が続々到着するしな
あれなんだったんだろうなー
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:33:05.63ID:Hb453qEX
当日受付の大会が増えてくれると嬉しい
富士ヒルやハルヒるも来年以降ゼッケン郵送方式にしてくれたら嬉しい
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 23:18:35.08ID:S+my4HfV
身体を冷やして風邪をひいたら、即、コロナ疑いで出勤停止と自己隔離だからな。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:10:15.03ID:jbo/ptCm
毎年3月から通い始めているから零下でも問題ないわ
秋の富士ヒルはクソだからいかないけど
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:34:34.91ID:WJr823Er
今回が初富士ヒルなんだけどタイム狙うにはトレインは不可欠?
速い人は早朝エントリーなのかな
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:02:22.80ID:vWXnMHvI
ねぇねぇ、乗鞍観光センターの自販機の前に置いてあるバイクラックの隣に置いてある木製のバイクラックもどきは、やっぱりバイクラックとして作ったけど究極の設計ミスだったって言うオチなのかな?
車両通行止めのための柵だと言われても言い訳にしか聞こえない
みんなどう思った?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:07:42.66ID:jbo/ptCm
運営が分散スタート採用してるんだからトレインはダメだって察しよう
やるならどこにも書かず黙ってやろうな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:09:37.95ID:ZCyfLRN6
>>872
さすがに道に積もり出したら短縮になるけど
天候だけなら八ヶ岳ではそういうのもある

レース中、今はいいけど終わった後下るのヤバくね??
って思ったこともある
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:30:34.90ID:6liEc02m
フジヤマクライムって流行らないのな
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:39:59.64ID:32FTWMRV
スバルライン、去年GW初日に登って雪に降られたなぁ…
酷い目にあった
同じ日にUTMF走ってた猛者に比べればマシだけど
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:20:56.55ID:yvUrrjFX
>>879
奇遇だな
俺も登ってたぜ
しかも風が強くてカーボンディープリムでのダウンヒルが二重にも三重にも恐怖だったw
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:30:44.88ID:sZ7A7KRY
雨の乗鞍が一番怖かったわ
あのくそ寒い中長々と待たされて低体温で握力低下してるなか下山しろとかまじで鬼畜
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:41:35.93ID:BghmGJP5
着替えに水と食料、パンク修理の道具も背負って、わざわざ密になって走るサイクリング大会だろ?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:14.18ID:4uxJ1i9g
>>887
北海道のマラソンみたいに、金払ってオープンコースで計測会よりマシじゃね?

あれは大けがしたババアも、わざわざ埼玉からきたぶつかったランナーも悲惨
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:48.84ID:DynUXMLb
道路をフルに使えるのは大きいな
ずっと左側走るよるヘアピンで思いっきり外に膨らんだりできるし
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:50.50ID:+njwFNn4
自分で主催すればいいんじゃね?
口を開けてれば親が餌を運んでくれる雛じゃあるまいし
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:02:18.35ID:nhAA8iML
>>891
金払ってオープンは詐欺
ほんとに私的サイクリングと一緒やん
車や歩行者気にしてレースとかありえん
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:02.03ID:wfhIGl1C
グラム単位で軽量化を図っているヒルクライムで荷物預かりをしないレースはありえない。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:10:19.02ID:EUnd2MB4
例年ならまだしも、今年のスバルラインは観光バスいないし8000円払ってクローズドで走るほどではない
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:18.63ID:LKlubxkX
>>891
これか


 22日午前8時半ごろ、札幌市南区真駒内本町7丁目の自転車道で「札幌・豊平川トライアルマラソン」に出場中の埼玉県蕨市の会社員牧野冴希さん(32)と、散歩をしていた南区の無職石山寿子さん(82)がぶつかった。

石山さんは転倒し、左手首の骨を折るなどの重傷。規制線などはなくコース内に立ち入れる状態だったとみられ、南署は運営状況を調べている。

 署によると、当時、牧野さんの周囲には複数のランナーがおり「気づいたら前に女性がいて、避けきれなかった」などと話しているという。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 08:42:10.25ID:dvMggoKQ
本番じゃないと出力出ないメンタルクソ雑魚なのでFTP計測会扱いで出るわ
ゴールドレベルのメンバーと一緒に走る
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:41:00.35ID:eCMpBWuj
荷物どうすんの?ウインドブレーカーだけ背中入れてけばいーか?
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:17.22ID:nGwtnXzN
エントリー代払って旅館予約して高速乗り継いで雨の中計測会するとか
こんなバカ周りにいたら心の中で笑いものにするわ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:35:27.42ID:TasB81Te
富士ヒルは宗教というか祭りというか恒例行事と化している人が多いんじゃないかね
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:12:20.35ID:4uxJ1i9g
スポーツは宗教  信者が多いほうが偉いし金になる 起源が古いほうがありがたがられ、新しいものは屁

ただし信者じゃなけりゃ何であろうが屁
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:14:37.20ID:sBTgVl0w
レースの時にしか会えない遠方のお友達と会うために参加する人が多い、陰キャな俺にはわからんけど
コミケも同じ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:17:55.66ID:fWu6eThI
富士ヒル、予報では五合目 10℃ないね。めっちゃ寒そう。
やるなら、夏のマイカー帰省の時にやれば良いのにね。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 15:25:56.27ID:sBTgVl0w
コロナでそんなこと出来なかったよ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:47:43.87ID:odj6zCGM
山岳信仰って苦行が好きだよな
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:32:15.59ID:t85EmgQX
平坦なら楽だとか思ってない?
レースや競技として取り組んだらどちらも肉体的に苦行なのは同じ
楽しようとしてとことん楽できるのは平坦や下りなのは間違い無いけど
山岳だってギヤが足りていれば回復走ペースでよちよち登る事もできる
デブが登坂とも言えない緩斜面で常時苦しんでいるのは知らん自業自得
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:21:35.56ID:2KEuNeK9
例年は1万人の大会なのに、参加費を値下げして定員を3000人まで減らし、募集期間を延長してようやく2000人なんだろ?
良識ある80%の人は参加を見送った。普通の人と一部の人を同列に語るのは失礼というもの。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:33:12.28ID:Za10DGbu
>>907
確かに富士ヒルと乗鞍はそんな人多いね。
他にもヒルクライム大会は沢山あるのにそっちはアウトオブ眼中みたいな。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:42:07.27ID:kArf3mIx
ガンダムとエヴァみたいなもんだからな
他のヒルクライムなんかブライガーやトライダーG7みたいなもんだし
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:57:32.37ID:JmVUUv6Y
檜原ステージとか日の出ステージがいいかな
前日受付ないのがケンタマックな俺にはありがたい
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:02:42.70ID:izeE9E3S
>>921
グンマーなワシ歓喜
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 21:49:24.40ID:KPEB2ikV
マイカー規制解除前に走っておいてよかったな
金払って荷物も運んで計測会とか馬鹿馬鹿しい
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:16:20.41ID:nYcQCylU
「富士の国やまなし」秋のMt.富士ヒルクライム 2020に参加される皆様を「アミノバイタル®」が完全サポート!

スタート前には当日のコンディションを支えるアミノ酸「アミノバイタル®アミノショット®」、
後半まで途切れない持続性エネルギーの「アミノバイタル®アミノショット®」パーフェクトエネルギー®を配布します。

また、ハードなヒルクライムレースを乗り切った後にはリカバー用の「アミノバイタル®GOLD」ゼリードリンクを提供いたします。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:13:52.37ID:/RMmPjMC
>>917
ヒルクライムはパワーだ。筋肉は正義
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:17:55.94ID:YiO37dd4
富士ヒル出る人はもちろんマスク着用で走りますよね?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:25:33.23ID:MnrJDX7a
違うだろ。金払う奴が正義。あとは参加見合わせようと下りで凍えようと知らん。精進しろ。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:29:15.72ID:pCuU4qJW
粘着しているコロナ脳の人ってトンキンのGo to キャンペーンには無言なのかな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:52:12.35ID:LohwuAiM
>>946
公式の計測を受けなくて良いなら、
他の日に200円払って走った方がいいだろ

そこまでしてズルをする理由がない
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:24:43.81ID:sGrbBuoO
>>946
これ、マラソン大会見てるといつもそう思う。途中から入ってハーフくらい走ったら抜ける。
1人ハーフマラソン大会
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:38:34.65ID:6KlA4Bw8
マラソンだと時々そいうのいて給水とかエイドまで使って
ゴールまで入ってきて場を混乱させるとかいるから常識疑うわ…
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:28:50.25ID:hyRCmnlC
富士吉田市の予想最低気温が16℃だから
五合目で氷点下は有り得ねえな

https://i.imgur.com/rfmdRmu.jpg

気温逓減率を0.6℃/100mとして、
標高差が2600m以上ないと氷点下にならんが
5号目までの標高差は1200m
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:35:04.57ID:dFXGsfdX
"富士吉田五合目 天気"でググると、
山梨県鳴沢村 富士スバルライン五合目
日曜日 雪時々雨
となっているよ。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:56:59.13ID:l766lg9e
氷点下じゃなくても雪やみぞれはふってくるし、一見気温がありそうに見えても雲の中に入ったらクソ寒いし当日のお楽しみやで
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:12:56.17ID:Qi4N2BBB
防寒着の重さ測ったら1キロもあって泣いている。命あってのモノマネだから受け入れるしかない
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:39:44.96ID:YiO37dd4
>>950
たまたま、イベントと個人練習が重なって出場者と一緒に走って、エイドも向こうから積極的な提供があったから利用してるだけだろ。
ゴール入って混乱?何が混乱するんだ?

いちいちめくじらたてる方が常識疑うな
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:47:44.40ID:dFXGsfdX
一部で雪予報、少なくとも氷雨確定なのに強行開催するのかな?晴れてても寒いのに、濡れた身体と最小限の防寒具で2000人が下山すれば、重大事故が起きない方が不思議だ。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:58:18.87ID:DQoXDK2Z
>>969
これ>963,965読んでないの?

gglの検索結果画面以外で、雪の予報を出してる気象予報会社の画像ヨロ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:09:47.58ID:0DVhidlQ
>>974
それだ!
やっぱり来週にしよう。天気良さそうだし
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:54:33.58ID:YiO37dd4
>>968
人をキチガイ呼ばわりするアナタこそ、人を不愉快にする事だけが生き甲斐なんですかね
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:17:38.44ID:Uxz3fGqk
日曜午前中の五合目の天気はなんとかなりそうですね。気温も11度だから先日の4連休より高め。
出場する皆さん頑張って下さい!
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 21:22:00.52ID:dFXGsfdX
>>959
上空に寒気が入るときは0.6より大きくなるから、気温はもっと下がるよ。乾燥断熱として1.0。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:34:14.26ID:bEiUV2bq
10℃くらいなら防風ジャケットと冬用グローブとシューズカバーで余裕だろ

って思ってたが10℃下回る可能性もあんの?
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:15:28.30ID:dFXGsfdX
>>970
>>985
Googleのバグという主張は面白かった。
自分に都合が良いことを言う人は味方の良い人で、都合が悪いことを言う人は敵で悪い人だから攻撃しても構わないと考えているみたいだね。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:32:11.02ID:wPscD0pK
アーアーキコエナイニダー

グーグル様が間違ってる訳ないニダ!
ウリは絶対に正しいニダ!
ジャップは黙れニダ!
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:04:41.22ID:SRash7l0
大会の失敗を心から願う優しいおじさんじゃないか
いつか自分の身にも帰ってくるよ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:06:24.27ID:x3Uy7JnL
富士ヒル天気ダメそうだからDNSにして代わりに乗鞍行ってくるかな
向こうは天気良さそうだし
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:27:15.36ID:bNq/REK/
1000なら俺は強い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 12時間 9分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況