X



【台湾】GIANT総合スレ★20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:24:51.37ID:hlPfOhn+
だれかcontend AR買った人感想教えて!
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:07:05.30ID:DyW+fibD
拾い画
TCRadvance1ってなんか灰色っぽい色なんだね
もっと水色に近いかと思ってたよ
https://i.imgur.com/GinRP5Z.jpg
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:57:03.56ID:3BKBunhM
>>679
エンデューロバイクの性能が上がってダウンヒルレースで使う選手もいるからなあ
シングルクラウンで180mmのフォークもあるし
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:41:58.33ID:8jF9DYkS
>>681
エンデューロバイクはほとんどフルサスだろ
ハードテイルのエンデューロバイクなんてコメンサルくらいしか知らないぞ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:35:24.76ID:hJDCbMQk
NEOS TRACKアプリのルートがアップロードできねーのってデフォルトなのかな?パワープロが間違いなく接続できるサイコンをと思って買ったんだけど、ゴミたったかな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:07:09.52ID:gzJxUL1m
>>687
高級感を求める価格帯じゃないな
GIANTに高級感を求めるのもどうかと思うけど

そういうのを抜きにした質実剛健さがGIANTの魅力だろ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:26:04.80ID:3cRKSeSO
アンセムってどう?
フルサスのMTB土手の砂利道はしるのにいいかなーって思うんだが
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:58:46.46ID:tHXKNF36
>>684
いつもPCからルートをアップしてるのでアプリからできるか初めて試してみた
我が環境からだとWi-Fi下だとアップできないが4G通信下だとできた
君も試してみて
もしWi-Fi下ではアップできない仕様ならかなり糞仕様だよねw
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:42:38.91ID:/IoVrzlB
Wi-Fiでも4Gでも何回もためしたけど、何度やってもダメ。NEOS TRACKは糞以下ってことで、諦めてedge530買ったわ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:53:21.34ID:1HGLwjX0
おま環
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:15:16.24ID:y7YZ1LXi
MTBの旧モデルだなんてストアでセールになってたりしないよね?

球数少なそうだし
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:44:54.29ID:E+t1iEUf
>>703
俺が世話になってるとこはネットで調べて教えてくれるけど、どこでもそうなのかはわからない
さすがに卸値までは教えてくれないけどなw

ただサイズ限定だし、あったらラッキーくらいだけどな
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:56:56.96ID:4Kg+27pu
>>702
お前、ちゃんと書けよ。
卸値は安くなってるけど売価が安いかは知らねって。
703がそうだとは言わないけど、見たバカが変なクレーム
やらかすんだから。
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:07:36.52ID:y7YZ1LXi
前にストアで聞いた時は、セール情報では無いけど、PCで調べて「○○店舗に○サイズなら一台だけある」ってすぐ教えてくれた。

今回、タロンの上位、前モデルどっかで安く買えないかなって思って。ちなみに全モデルはスラムで、今回はシマノだけど(価格は1万上昇)、どっちが良い?オフは詳しくなくてどう違うのかなと。差がないなら前モデルで良いのかなって思ったもので

2020
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_datail.php?p_id=00000064
2021
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_datail.php?p_id=00000065
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 17:43:11.60ID:h6CxKFm0
アマゾンプライムデーでレーパン2枚買った
チャリ関連で何かイイものあった?

スタンド、我慢しておいて今日買えば良かったくそ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:40:51.39ID:1SrfC1jy
パールイズミの冬用ビブ安くなんねーかなと見てたが安くなることはなかった
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:48:08.71ID:h6CxKFm0
パールイズミは安くならないな。たまにサイスポでセールやってる

アルペン系列?のPB、ティゴラのレーパン安くてイイ感じよ
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:08:36.00ID:1SrfC1jy
と思ったら9621円があったのポチった

>>711
ティゴラのレーパンは自分も使ってるよ
近所でちょろっとTシャツライドするには最適
ロングライドはやはりレーパンよりもビブ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:15:27.64ID:fNOWQxwb
>>712
レーパンとビブって具体的に何が違うの?
ずれないとか?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:32:33.69ID:1SrfC1jy
ビブはお腹周りが圧迫されないんで長時間乗る場合は断然楽
肩が痛いって言う人もいるけどね
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:29.39ID:PFkD1gDw
情報ありがと
パールイズミで検索してヒットした中からグローブ買ってみた
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:57:30.82ID:VJEaXRiF
グローブ欲しいけど昨日の段階で5℃のSやMは品切れだった
朝イチで転売ヤーが根こそぎ持っていったのだろう
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:06:20.47ID:ej8roiJE
なんだかんだジャイアントのグローブはCP良いよね
4つくらいある
昔セールで買ったメッシュでMTBぽいのまた出さねえかな
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:51.31ID:m0V2zIpf
>>713
デブはレーパンだとゴムが食い込んでボンレスハム状態で苦しいか、そもそも腹が邪魔で穿けない
ビブはレスリングの吊りパンみたいに肩から掛けるからデブでも楽なんだよ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:23:10.06ID:WJPlL98j
ジャージがズリ上がってレーパンとの隙間が開くのがいやなんじゃね?
背中というか腰に近いとこ

ビブなら多少ジャージがずり上がっても肌が露出しないからね
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 12:26:53.66ID:YW0wDemW
ああなるほどね

俺、上Tシャツかナイキのナイロンジャケとかだから気づかなかったわ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:30:46.51ID:K6MGDKf6
>>727
グラビエの専用スタンドなんかあったっけ?
Vブレーキの方のグラビエなら、エスケープシリーズとかと共通のスタンドでしょ?

あれはズレない構造になってるから、よくあるリアのクイック軸に取り付けるタイプの中では群を抜いて優秀だと思うよ。

スタンド取り付け時に置き換えるための軸が長いクイックレバーも付属してるから、あのぐらいの価格はやむを得ないんじゃない?
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:11:16.21ID:qt2Xr9cV
>>734
リアのクイック軸で共締めするだけのスタンドも出てるけど、あれはズレるからね。
クイックの爪の角度とかとの相性もあるけど、少なくともコンテンドでは使って行く内にスタンドが動いちゃったわ。

だから、あのエスケープスタンドが使えるように、フレームのエンド部分にネジ穴が付いてる車種(グラビエとかクロスターとかRXも)は、それだけ街乗り用クロスとしてよくできてると思う。
正直、コンテンドクラスのエントリーロードも、あのスタンドを付けれる仕様にして欲しいわ。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:36:25.82ID:pArEJIpx
>>736
この店のは購入済みで、店から消えてた
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:56:04.87ID:5QEhlz8A
ジャイアントって、チームモデルが出るとチームが変わったり消滅したり、選手が移籍しちゃったりするパターンが多い気がする。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:18:20.39ID:BixFrB92
>>739
それ、NHK BSでの放送が昨日だっただけで、開催されてた(オンデマンドで生中継されてた)のは 3週間ぐらい前の話だよ?

まぁ、金色のTCRに乗ってたアーベルマートは最後の追走の5人(だったかな?)に入る前に脱落しちゃったけどね...
ホントはあそこで残って、アーベルマートが発射台になるなり、セカンドエース的にゴールスプリントに絡めると良かったんじゃないか?って気もするけどね。
ベルギーチームがどんな作戦で、どこまでが想定内だったのか?わかんないけど、最終的に作戦が失敗だったのは確かだね。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:24:06.90ID:g7VMAJHL
実際あのくらいの領域でバイク差ってF1みたいなマシン差あるのかね?素人なもんで
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:05.01ID:nRuCR/Vu
>>742
あるわけない

出力は人間だし。
F1のコーナリング速度はシャシとタイヤなどマシンで決まるが自転車レースは関係ないし。
空気抵抗はF1がマシンそのものの抵抗なのに対し自転車はほとんど人体の空気抵抗だし。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:03.40ID:g7VMAJHL
じゃ、ジャイでもスペシャでもルイガノでも何でも一緒なんだなロードレースは
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:49:07.35ID:N7c53uHG
去年くらいまでは方々でGIANT最強って騒いでたのがいたけど今年はさすがに黙ったな
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:42.42ID:N7c53uHG
>>746
勝てなくなったからフレームなんて関係ない言い出してるだけだろ
デュムランが勝てないのはサーベロのせい
からのサンウェブ大活躍だからな
なんならこのままジロまで取りそう
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:49:31.42ID:UWehRoc5
>>750
みなさん、今のTCRは性能最悪のゴミだそうです

つうかサンウェブはデュムランが勝てなかったモデルのままで結果出してるじゃん
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:40:01.37ID:jUs0iGYv
>>751
なんだこのキチガイジは
イヤーモデルの評価がどの時期にはっきりしてくるのかも分かってないニワカじゃん
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:30:16.25ID:uvev+4yR
今年のtcr komにはパワーメーター付かないんだな
ちと残念
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:08:38.41ID:Qk9L58At
すいません
質問なんですがペダルを強めに踏み込むとパキパキ音が鳴るのですが考えられる原因は何でしょうかね
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:17:17.26ID:fxpF1sCL
>>763
グリス切れとペダルのベアリング(カップ)の締め具合。たまにクランクへのペダルの取り付け部分。これもグリスアップで音が消える可能性がある。安いペダルが音が出易いね。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:00:45.51ID:wO6zuPjc
>>765
BBのグリスが切れたら音が鳴りますか?
ちなみに20年前から一切グリスアップしてません
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:50:56.06ID:c4kDDtRx
giantで油圧ディスクモデルはどれですか?どの表記がそれに該当します?
無いかなジャイアントはもしかして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況