X



【サイメン】飯倉清を語るスレ46【老人・ボケ 】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:43:39.72ID:haWv4sid
ボケた老人について、語れや!
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:03:39.05ID:mQRIGIMG
結局ひきこもりが働こうとして面接いくと不採用なんだから働けじゃなく採用しろだよな

意見いうなら
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:10:12.42ID:haWv4sid
空気圧でドヤ顔って、世界中探しても、こいつだけだろwww
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:21:26.42ID:N9646lOW
今回の動画はいいね
数値解析のアンチパターンとして教育に使いたいくらい
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:44:04.54ID:jJ2qpaX1
いんちきおじさんもフランキーさんも
動画編集は若者に任せてるのか
流行のYouTuber風でヤングに受けやすいと思うけど

飯倉さんはがんこ親父スタイルを貫くのかな
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:57:54.28ID:Sy5ZQ/k9
それでも真実は伝わるはずだとーー
ライリー ライリー ライリー リラ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:52:44.87ID:7Je7v9T0
この人の放送見てると、まじで人を弄るのが好きなんやろうな
どう生きてきたらここまでひねくれるんだ
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 06:23:31.66ID:/SUxDnUz
清も65の俺から見ればまだ小僧みたいなもんだからな
丁度10くらい下だろうが、そんくらいのやつが一番なってない
世の中舐めてるっていうか
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:21:39.86ID:FQZxU7sf
街中で清を発見して後ろにピターッとついて走りたいと思ってるけど出会わないな。新宿あたりを結構な頻度で走ってるのだが。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:13:54.94ID:5n7VVIJM
なめ腐ったメンテナンスをろくにしてない自転車乗りの若者が
飯倉にいろいろ小言や説教を言われながら
一緒にツーリングをする
人生と自転車のお直しバラエティ企画
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:00:05.91ID:Bm//g9gz
>>14
俺は75だからお前は10個下清は20個下か
最近の若者は理論武装したら格好いいと思ってるらしく
論破された言い逃れで国外逃亡したひろゆきみたいで情けない
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:32:49.27ID:WHLSovGL
四十五十は洟垂れ小僧
なんて耄碌し身体も効かなくなった年寄りの常套句
全てが半減していることを感じられないほど感性も低下している
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:28:14.47ID:jtRyk6Dd
>>20
前に出したじゃん
補給考えずに水を他人に貰ったりチェーン噛みやすくておなじみのビッグプーリー使って
リアディレーラー吹っ飛んだりまぬけっぷりを散々晒しただろw
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:32:03.61ID:tRN57fvc
動画見なくなったけど
ココは見ているぜ
動画見なくても内容がわかってしまうのが笑えるぜ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:49:41.87ID:8fHnMyVV
>>1
.
       彡 ⌒ ミ
      / (・ω・´ ) 
     ,O゙゙)=⊂二 )
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:22:55.25ID:IkovTUW1
動画がきてる。ドラバーくんがスレ立てるとアンチスレみたいに見えるからやめて欲しいね。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:34:18.30ID:gk6e3AtK
   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:36:24.54ID:jFaYKb9e
かなりの年齢だからマーク屋でも許されるてか。
かなりの年齢の人は赤の他人の後ろにぴったり張り付いて走ったりするなよな。
スポーツマン気取りか何か知らんが街中でガンガン踏んでピスト小僧と何が違うんだよ。
ええ歳こいて本当痛い。
信号無視の自転車みつけて追尾?
お前のゼエゼエハァハァでやっと出せる速度も十分迷惑で危険なんだわ。
何様だよ本当。
ピチピチ着てガッチャマンみたいなメットでボサボサ頭の中年が暴走行為。
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:18:46.30ID:fu5Wcco/
仕事前にぱっと見ただけだけど
飯倉さんの新動画はペダリングコーチへのメッセージ?挑戦状?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:44:05.66ID:bwrCdbso
マトモな本の一つも読めないしもちろんコーチに金払うなんてあり得ないってバカのためになんかアプリとか出してよ
IT?でチャチャッとできるんでしょ?って主張

人間勉強しなくなったら終わりだね
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:38:04.88ID:oIYhw253
清は追いかけてカメラずっと向けてるから
別の犯罪にもなりそうだ
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:49:31.03ID:CZ58rZCW
愚痴よりあれ最高だったおすすめ!という話の方が有意義だよな
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:51:55.47ID:CZ58rZCW
聞いてくれ!うちのマンションにめちゃくちゃいい人がいたんだよお〜とかさ
なぜ皆良い方は言わない傾向にあるのだろうが
聞いてくれ、むかつくわ〜みたいな話はしたがるが
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:59:08.87ID:CZ58rZCW
うちのマンションにめちゃくちゃいい人がいたんだよお〜」だと何馬鹿な事言ってんだよと思われるんだよなw
反対のあいつむかつくわ〜の方が世に中的には認められる感がある
というのは、そういう人間が多いから多数決的に(常識的に)そういう感じになってるだけ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:02:35.64ID:CZ58rZCW
否定する方が頭がよさげに見えるから、否定したくなるのだろうな
否定した時点で仮想で上に立てるからな
肯定すると負けた感がでる、あいつはすげーよ、かなわねーよと
だから清のような人間は余計に簡単には肯定しないw
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:04:44.76ID:CZ58rZCW
5chでも糞ダセーと言った方が勝ちだからなw
だからこういう場は否定的な意見が渦を巻いている
ダセー、おまえはもっとダセーの応酬だからな
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:06:59.03ID:CZ58rZCW
ニュー速なんかわかりやすいな
気持ち悪くなるくらい、ダセーダセー、こうだからダメなんだよ・・・と否定的な意見が書き込まれる
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:08:19.25ID:p55kOgCo
清って散々ホイールの回でカーボンリムでディスクブレーキにおちつく言うてるのに
メリクスにRR411db(アルミリム)履かせてるの?
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:23:02.28ID:mhdwcGCK
>>48
結局消耗品なんでハイパフォーマンスを求める使い方しないときはほどほどのでいいです
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:52:23.20ID:50Uc32KG
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    Rディレイラーをインストールして
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !    その後にチューニングしていきます
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     /
            \      ー ─‐       , !
           | \             / |
       _ -‐ ゙、 \           / ! l |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |    ヽ ____  '´  '│ !  |     ゙''‐- 、,_
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:35:12.13ID:J4RhzDuq
なんか今年に入って幅寄せがやたら増えた気がする
もう清に世直ししてもらうしかねぇな
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:27:46.79ID:TMAu4Twl
お、新作が上がった。
ライトの話か。

確かに、丸く照らす・中心が明るく周辺が暗いという配光はLED時代以前の明かり設計だと思う。
光源からどういうパターンで照らすか、どういう明るさでその地点を照らすかの設計でキャットアイは欧米メーカーに劣り、そのため欧米メーカーの技術を横流しで取り入れる中国メーカーにかなわない。
すぐ壊れたりしない安心感しか取り柄がない。
だからキャットアイ使うなら飯倉さんみたいに個人が最後のひと手間かけないといけない。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:23:55.80ID:Rz8gLYps
最後のひと手間がアレじゃあなぁ〜 仮にも自称“自転車修理のプロ”だろ?
「ボルト1700にお好み焼きのヘラをインストールしました」  ウホッ!
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:35:03.23ID:DRExCRoX
車道で40qで走ってるなら別に誰も眩しくないだろ
車のライトのが直視したら眩しいわけだし
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:08:48.80ID:A7t1xx37
ダサいけどあのスリットは良さげだったな
自分ならゆるふわーくすの笠付けるけど
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:37:39.11ID:9TJp1V7k
ライトネタはさんざん既出のライトのレンズで適度に拡散するのがベストだと思うわ
最近のはチェックしてないから知らんけど 相変わらず前方ビーム一直線なんかね

>>58 あのスリットは初めて見たな アイデアとしては面白い
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:45:47.35ID:F2kAYSfZ
電車でJKに頭預けて寝てしまってて、
すかさず謝ったら「全然!お疲れ様です」って。
いい子すぎて感動した(>_<)
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:10:07.67ID:sdMbuTti
>>59
めちゃくちゃまぶしいんだが
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:35:24.01ID:sDoZowaH
車で走ってる時に前に人がいたとしたら
全身に光が当たってると思うんだ
その状態で人側が眩しくない理由があるなら教えて欲しい
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:18:14.68ID:eNGgXHoH
車やバイクは照らす範囲をコントロールする為レンズカットしてる。最近のはレンズがただの透明になってるのがあるが法律上光は出しっぱなしじゃダメ。対向車の為に真正面より少し左を照らすようになってる。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:46:36.33ID:9Q0M2Z9V
ドイツでは法律あるから対応した製品だしてるのに位言えばいいのに本当に物知らないんだな
いつもニホンガー喚いてんのに
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 07:54:14.15ID:VLS77vX+
>>65
ロービームではブレーキをかけても間に合わない位置までしか照らせないよ
免許を持って無い人には想像がつかないほど車の照射範囲は狭い
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:56:14.75ID:9V278qx6
オマエラのハゲヅラよりはマシ
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:57:05.91ID:zJeL1u8S
>>69
なんで眩しいのか理由にならないんだが
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:39:03.40ID:FdQ7nEGQ
>>72
ロービームは上方と右方はカットされてるから首から下しか照らせ無いよ
もしロービームが眩しく感じるなら目に異常があるかヘッドライトより低いチビかだな
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:45:29.48ID:WptsUnTe
>>75
カットされてるとか関係なく
バイクや自転車と比べ物にならないくらい車のライトの方が眩しい
だから飯倉のボルト1700が車道走ってたとしても
他の車の方があきらかに眩しいと言う話
歩道で40キロも出さないならライトの切り替えできる
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:52:09.85ID:FdQ7nEGQ
>>76
夜に車の運転をしてれば車より眩しい自転車のライトが幾らでも有ることに気づくはずだけど
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:54:01.51ID:AjsJ7Sym
>>75
比較してるのがハイビームに相当するものじゃないのか?
速度的に車側はハイビームと比較しないと意味無いんだが
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:57:21.27ID:v/w6UEw3
>>72
自動車のヘッドライトは軸が地面を向いているロービームと軸が正面を向いているハイビームに運転手が切り替えできるように作られている。
ハイビームにするのは高速走行する場合に使われる。
工場出荷時に光軸は調整されるが事故等で光軸がずれても調整し直さず乗られている自動車もあり、車検が来るまでそのままになっている。
また運転手の考え方で「他人が眩しくて事故るかもしれないけど自分が周りを見易い方が大切」としてハイビームにしっぱなしな自動車もある。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:01:56.33ID:WptsUnTe
だから車の方が眩しいって事だよね
眩しいからローにするわけだし
だから歩行者がいたらシングルクリックで減光
ダブルクリックでハイモードにして40キロで走ればい
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:04:07.12ID:WptsUnTe
>>77
当たり前
自転車の場合ライトは存在アピールする事の方が重要なので
バイクや自転車は昼間でもつけるものが増えてるでしょ?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:49:17.64ID:v/w6UEw3
>>80
>眩しいからローにするわけだし

基本的な部分で混同がある。
「眩しい」のは他人、「ロービームにする」のは自分。
この場合、「オレのライトで眩しくて迷惑だろうな」と思う人がロービームにする。
あと、他人のハイビームで迷惑した経験があったとしても、自分が自動車を運転するとハイビームで走行する人がいると思う。
高齢者は目の感度が低下するので、明るくしないと物が見えないから。
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:35:07.28ID:MsbfNpvL
最近観てないんだけど、ブツブツ文句言いながら動画とって徘徊する癖治った?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:22:30.87ID:s1FHqIWe
>>81
>自転車の場合ライトは存在アピールする事の方が重要
んなこたあない
何に対しての存在アピール?
対自動車なら意味はない、自動車の前照灯は自転車のそれより遥かに明るいし
後方から接近する自動車にはアピール性は皆無
2車線以上ある対向車線の車にアピールすることも意味はない
車線分離されない狭い道の対向車にはアピールするかも知れないが
対向車の前照灯の明るさが遥かに明るくそれで照らし出すから
自転車前照灯の非視認性にはほとんど意味はない
歩行者にとり自転車ライトの非視認性は意味があるかも知れないが
それよりも先に自転車自身にとり対向する歩行者などの障害物を照らし出し
自身が安全に走路を取れるようにするのが一番の目的
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:11:52.97ID:nuil09HZ
>>86
おい爺さん、お前車運転したことあるんか?
ライト着けてない自転車は夜本当に見えないぞ
だから点灯でも点滅でも何でもいいから存在をアピールしてくれるのはすごい助かる
反射板は角度によって全く機能しない
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 13:45:13.13ID:2MH2mwrM
こいつ夜でも40km以上出す言ってたな・・・
呆れる。
他人巻き込むなよ事故起こしてな。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:08:53.99ID:PxIVnosb
>>79
>>また運転手の考え方で
数年前から行政発信で街中も基本ハイビーム推奨になってない?
オレは嫌いだけど

>>86
突っ込みどころ満載だ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:27:57.91ID:yvej1NUa
俺なんかハイハイハイビームやっちゅうねん
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:12:46.04ID:QM0TZodY
>>89
自転車の大して明るくない前照灯なんて後ろから追い付き追い越す自動車にはほとんど無意味
反対車線の端を対向して来る自転車は自動車には無関係
自転車が見えないというなら何のライトもつけず遥かに数が多い歩行者にはどう対処するの

ハイビームのヘッドライトつけて自転車が見え難いって
鳥目?ビタミンA不足?アントシアニンサプリでも摂ってみたらどう
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:31:23.21ID:cSbJ79hM
>>98
おじいちゃん、事実誤認してるよ?
現物を見たことないんでしょ?
寝たきりなのかな?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:39:51.02ID:vNMS7bAZ
飯倉さんのサラリーマン時代の会社って
ヤマハSRをデザインしてるんだな

バイクについても語ってほしい
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:17:51.33ID:ydnD/arO
こいつは単に速度出すから明るくないと怖いだけだろ。
都内であんな明るいライトいらないはず。
40km以上出すとか言ってたな・・・
問題だろ夜間によ・・・
本まで出してるの人間が、安全面無視か・・・
40km以上出して何かあれば確実に事故るよ。
死亡や怪我するなら、てめーだけでなってろな。
他人に迷惑掛けるなよいいな。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:48:29.94ID:ydnD/arO
40km以上出して何かあれば確実に事故るよ。
死亡や怪我するなら、てめーだけでなってろな。
他人に迷惑掛けるなよいいな。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:55:11.58ID:rafk4q3x
40km/hなんてチンカスレベル

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594177287/364

364 ツール・ド・名無しさん age 2020/08/02(日) 22:41:56.32 ID:usRbDsqQ
>>351
時速60kmを8分前後キープ(道路事情的にそれ以上キープするチャンスが無い)出来たらまずまずだと思って良いですか?
スプリントとエンデュランスでは全然違うんでしょうけど、大昔の15歳頃の私がそんな程度でした
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:16:17.02ID:UBAZrgM3
>>101
そもそも街頭もない月明かりもない森林があるような場所で使うくらいの明るさ
40メートル先を照らすって車のロービームと同じだからね
車の速度なんかその倍はいくわけで
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:35:51.69ID:k2dDZFew
>>100
そこで働いてたのは正規じゃなくてバイトの雑用係
さもデザイン会社でやってましたみたいに話盛ってるだけ
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:42:21.94ID:kqumEtmM
自転車って急に止まれないくせに40キロだの50キロだの、車と張り合おうとするよね
私は夜でも40キロ出します!ドヤァ…
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:57:13.16ID:xk25awnS
何キロ出してもいいけどな、事故った時に、ちゃんと弁償や保障しろよいいなイイクラ。
逃げるなよ!お前。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:21:00.38ID:a6zpb3QU
自板なんて過疎板に自転車乗りでもないガイジがわざわざ煽りに来てんだね
どんだけ暇やねんw てか自転車乗りにどんだけ恨みあんねん
チャリダーに何されたんや?告ってみ?慰めてやるぞw
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:45:55.51ID:vXjGoB7w
>>98
おじいちゃん・・・やっぱり車運転したことないんだね・・・
おじいちゃん、世の中には右側走る自転車が少なくないんだよ、ママチャリだけじゃなくてロードでも一定数いるんだよ
そういう自転車が無灯火だった場合、状況によっては視認できなかったり視認が遅れることがあるんよ
だから点灯でも点滅でも何でもいいので自分の存在アピールしてくれる自転車はすごい助かるんよ
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:46:13.23ID:i76lOU3c
芸名 盛スギ清
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:47:12.58ID:xk25awnS
こいつは単に速度出すから明るくないと怖いだけだろ。
都内であんな明るいライトいらないはず。
40km以上出すとか言ってたな・・・
問題だろ夜間によ・・・
本まで出してるの人間が、安全面無視か・・・
40km以上出して何かあれば確実に事故るよ。
死亡や怪我するなら、てめーだけでなってろな。
他人に迷惑掛けるなよいいな。
何キロ出してもいいけどな、事故った時に、ちゃんと弁償や保障しろよいいなイイクラ。
逃げるなよ!お前。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:33:37.05ID:B9oGQwDB
40km/h以上で流れてる車道を40km/hで走る事に何の問題が有る?
速度を批判してる奴ってロード乗りじゃないのかな?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:23:29.59ID:KSPEphLa
まああのパワーで40kphの流れに乗ってるなら相当車間距離詰めてるだろうからドラレコ動画拡散されないように注意しといた方が良いな
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 20:23:27.00ID:kqumEtmM
>>115
ん〜法的問題はないよねぇ
でも車運転してたら邪魔だよね邪魔
実際問題、邪魔だよ

都内で車運転しないか
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:45:38.18ID:B9oGQwDB
>>118
要はキミはロード乗りじゃなくて自転車を目の敵にして叩く為に自転車板を覗いてる奴って事ね
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:59:10.48ID:Yg6jijJm
>>114
速度規制は幹線道路で50km/h、狭いところは40km/h、生活道路30km/h
見通しが悪く極狭い所で20km/h、規制が無ければ自転車は速度無制限
自転車も車と同速で走れば邪魔にならず安全なのだが
前照灯は当然自動車並みの明るさが必要だな、数万カンデラ位かな
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:25:14.28ID:9xmV6bPX
お前ら毎朝こんな暑いのに自転車で通勤して40キロで飛ばしてたのか
なんで車使わないの
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:38:17.00ID:ugzBEitR
ここの50代後半くらいの人達もこの夏でも自転車通勤してそんな速度で走ってんだね
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:40:34.29ID:PrSoRpWq
>>128
いや、飯倉さんが毎日通勤で走ってるから
それとの比較なんだけど?雨でも車使わないから
それと同じ事が普通なんだから車使わないんでしょ
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:58:52.01ID:n/l7QAJC
新作動画キタ。
ヒゲの飯倉さん、初めて見たw
ライトのヘラ、風圧で折れたみたいだな。考えてみりゃ、モロに風の抵抗うけるよなあ。
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:35:21.87ID:/ox1Q5o0
きりふきは飯倉さんが過去動画で勧めるのを見て試してみたんだけど
飯倉さんが言うほどの効果は感じなかったなあ・・・

保冷バックで冷水を持ち歩いて
休憩のときに頭からかぶってるけどこれは効く
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:02:41.72ID:9/x99EFz
クビに冷却タオル巻いて、適度に水分取れば暑さなんか平気。
競技以外で無理する必要も意味も無い。
暑いの駄目な人は出かけなければいいだけ。
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:40:11.19ID:9/x99EFz
医者が首冷やせ言ってた。
お前は医者じゃねーだろ!
勉強もしてねーゴミが言うな。
医者が正しい!
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:00:35.67ID:bwhVv9J7
首は熱センサーだから冷やすと汗かかなくなるんだよ 後は分かるな? ボケなす
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:01:12.75ID:0Iz04b1t
医者の意見鵜呑みか、それは自由だ
大丈夫と言われてたらい回しで病気が見つからなく末期とか良くあるよね
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:48:25.17ID:tIymW4mi
>>142
それがデマの可能性がなぜ無いと思うの?
ネットの記事の方がほとんどコピペで嘘が多いのに
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:48:15.19ID:DrpNjomw
医者が他に冷やす重要な部分言わずに首を冷やせと言うのは古い知識しか無く知らないんだと思う
それ熱中症が起きた時の対処なので、そんな事言われたら分からないやつは常に首だけ冷やしたり、常に非効率な氷で冷やしたりしてそうだし
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 06:08:32.59ID:zd/4ANq8
厚生労働省は熱中症の疑いがある場合には首、脇、足の付け根付近を冷やすように
アナウンスしているわけだがここで首の後ろ冷やすのNGって言ってるやつは
根拠は何でメカニズム的に何が悪いからNGだと言ってるのか全くわからん
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:06:02.34ID:DrpNjomw
だから熱中症の場合だろ?
通常時は効率が悪いから手を水で冷やすのが一番いい
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:37:50.09ID:6PcbeW8h
>>154
145 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/13(木) 01:06:31.35 ID:6PcbeW8h
冷やしちゃダメ派は氷とかで冷やすのと混同してるっぽいな
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 14:26:40.95ID:zXS+Y5ZL
>>142
首を氷で冷やすのがNGってのがガセだと書いてあるな
>>155
つまり君は首に氷を当ててもいいと言ってる派なんでしょ?
それは逆に体温下がりにくいから熱中症になってない状態ではやらないの
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:11:09.70ID:zd/4ANq8
>>150
熱中症だから効率よく冷やせる場所を選んでるわけでしょ
効率いいんだからやり方次第でどうとでもなるわけで通常時だからとか全く意味不明
通常時に手を冷やしたら効率的だというエビデンスを是非拝見したい
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:17:51.55ID:DrpNjomw
>>146
この人も書いてるように
AVA血管を冷やす方が一番効率がいいので
通常時は手や足を冷やす方がいいと
>>159
理解出来ないなら最初から書かなければいいのに
なんで首が一番いいと思ったの?
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:45:34.79ID:6KysYN9N
@首だけ冷やす(氷で冷やしまくってもいい)派

AAVA血管を水で冷やす派

どっちが効果的かって流れなのでAですね
いまだに夏首に凍ったペットボトルつけてる人いますね
頭から近く血管が太い部分を急激に冷やすと体温を下げないようにしようとある一定の所で体温を維持しようと下がらなくなりますね
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:48:38.52ID:osqD7G3Q
人のことを誹謗中傷してるのが一番バカだね
知能も品性の欠片もない
ソースなしで 馬鹿の言うことを真に受ける人なんていないよ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:11:03.62ID:DrpNjomw
>>142
自分でソースとして
雇われた単発記事書く仕事してるよくわからん指圧師の広告収入のサイト出してるやん
暑いからといって、首を凍りタオルで冷やすのは整体的にNGを否定して

厚生労働相は
さらに熱中症が疑われる場合には「首の回り、わきの下、足のつけ根などを冷やす」ことが処置として挙げられている。ここは大きな血管が体表近くに出ている部分で、身体全体を効率的に冷やすことができる。

↑熱中症が疑われる所までいったら首とか脇のでかい血管を冷やすだけと書いてあるのに

通常時の話をしてるんだから違うんだよ
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:33:17.59ID:YxvZGlXZ
医学の勉強すらした事もねーカスどもが、いくらわめいても無駄!
医者が首冷やせばいい!言ってんだよ。
それ以上でもそれ以下でもねー!
医者が正しい。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:55:59.77ID:1Wf1Be4v
大丈夫言われてて病気が見つからなくて死んだやつ
この世になんでも知ってる人なんかいないよ
参考程度に聞くべき
常識が覆る事もある、というかそんなのばかり
ラジウムガールズとかさ
放射性物質を平気だと言われて口紅みたいにつけた人もいたんだ
壮絶な死にかたをしたんだよ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:59:39.40ID:YxvZGlXZ
なあ!バカよ!
話がな、極端過ぎるんだよ。
普通にやれ普通にな。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:15:14.36ID:6PcbeW8h
あの庇に限らず以前からキヨシは構造とか強度に関する意識が低い気がする
町の発明オジサンの作品にありがちな臭いがする
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:16:42.36ID:LWp4Wpbf
>>100
同じグループ企業だけどヤマハ発動機は清の居た部署とは担当が違うと思うぞ
そして、GKは1978年頃に発売のSRどころか
初期の商品から車両デザインに関わっていたかとw
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:45:17.74ID:27jEH1pC
飯倉さん、ヤマハの何かに携わったと過去の動画で言ってなかった?
デザイナーじゃないらしいけど
出張修理屋時代もバイクで移動してたそうだから
バイクについてもうんちくありそうだけど
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:43:22.50ID:cSoHqZto
>>160
ホイッ
www.nhk.or.jp/kenko/atc_1018.html

肝は15℃、低過ぎると効果が出ない
首などの動脈部は温度交換面積が少ないので冷却効率は低い
入眠時の乳幼児手足が温かくなるのは過剰な体温をできるだけ早く下げるため

火鉢・炬燵なんて暖房器具は少量の熱で身体を効率よく温められる
自転車・バイクのグリップヒータなんてのも同類
しかも身体の深部までエネルギーが到達する遠赤外効果で高効率
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:08:40.16ID:5CnoOrXm
>>183 マジな話キヨシに限らず3Dプリンタは職人技だと思うから
ズブの素人がモノになるまでの試行錯誤するコスト考えたら
ワンオフで素材に応じた加工業者に作らせたほうが良いと思うわ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:16:01.14ID:7B2ZCC0F
3Dプリンタ使えとは言わないがタダの板を切り抜いて被せるだけってのは芸がなさ過ぎるよ
安易に穴開けたから強度不足で割れちゃうしw
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:28:15.52ID:5CnoOrXm
自分用のお手軽工作で試行錯誤して遊んでる事に対して芸を求めてやるなよ
客にあれを提供してお金取ったら問題だがw
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:42:04.54ID:7B2ZCC0F
>>187
いやYou Tubeで公開してる訳だしさぁ
中学校の技術工作のチリトリだってもうチョットちゃんと作るよ
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:58:21.54ID:0YoVTWHM
まあ、空気抵抗を考えたら、あんなヘラじゃなく流線形にする必要があるだろうね。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:59:15.93ID:5CnoOrXm
あたかもキヨシがショボい物を作った動画公開する事自体に問題あるかの言いようだな?
立派なものでないなら公開するなと? あの試行錯誤を見て楽しんでる奴もいるんだから
そんなもんを制限される謂れはないぞ 完成品じゃなくて経過を楽しんでんだよ少なくとも俺はなw
そういう批判が原因でキヨシがまぁ委縮するようなタマでは無いかもしれんけど
もし万一キヨシがもうショボい物の動画は公開しませんとかなったらオマエ責任とれよw
どうせ無駄に批判ばっかりしてなにも生み出さないんだからあからさまに問題のある言動以外は無駄に叩くな
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:16:47.11ID:nqL5EYLg
>>184
「ある研究によると」なんでサンプルが少なすぎてどこかの誰かがこういう主張しているよってレベルでしょ
こういう論があるのはわかったけどまだサンプルが少なすぎて本当に有効なのか検証のしようもないな
今後同じような研究結果が出てくれば裏付けがなされるだろうけど今のところは一つの論扱いだと思う
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:50:14.95ID:kEYPTc0h
>>189
youtubeでお馬鹿披露してるのなんて山ほどあるじゃないか
君は彼に何を求めているの、ご神託でも見せて欲しいのかね(草

今は沈黙が知恵や美徳になる時代じゃない、饒舌こそ命
三つ子に教えられ浅瀬を渡ることもある
強度メンバーでない部材の材質なんて何でも良い、重箱の隅の汚れにもならない
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:39:04.01ID:ANt7GWh4
そんなことより新動画見たれよ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:23:28.93ID:OrOn6a6M
あっちの人は商品開発も熱心だからな。
客もプロ選手だし、自称プロでアマ相手の商売とは違う。
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:13:34.81ID:jEvjJNsT
キヨシのやってるのはスキマ商売だからな
本物が参入して来たらチョット悲惨な事になるかもね
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:57:44.22ID:JYB8PyBN
>>205
金払いがケチなくせに無知で我儘な素人客相手にその本物とやらがどこまで耐えられるやら
サイメンはその辺の折り合いを長年よろしくやってるから
少なくともそういう隙間道においては本物だよw
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:20:21.72ID:JYB8PyBN
傍目にみすぼらしくない華のある裏方業ってあるか?宮大工ですら微妙なのに
要はちゃんと仕事して成立してりゃそれで立派じゃないの?
キヨシが歌って踊って黄色い声援浴びてたらおかしいだろw
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:43:28.56ID:cBEvOA4t
宮大工の仕事は華やかではないが100年200年残る
タレント俳優の仕事は華やかだが10年もしたら古臭くなる
自転車屋は…
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:35:28.38ID:HtcDjP0D
世界の山ちゃん
テイクアウト!
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:26:05.23ID:iDiqOSS8
>>204
アマは相手にしない、アンタとは無縁な存在ってことね

商売のターゲットをどの辺りにするかというのは最重要
ターゲットを間違えれば商売は成り立たない
半径5kmの人口150万人、0.1%が顧客になるとして日に5人の客
平均5000\/人の売り上げで日に2万円強程度の商売にはなる
その程度で良しとするかもっと売上たいとするかは本人次第
自分の甲羅に合った穴に住めば良いので傍が穴の大きさをとやかく言うことではない

家電など数十円以下と思われる部品を交換するだけでも万の金をとる

3Dプリンタ使おうが紙粘土使おうが最低コストで目的を達っせれば構わない
勿論コストは問わない金は幾ら掛けても良いというならそれもまた一つの解
いずれにせよ傍が口出しすることじゃない
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 23:15:03.65ID:pO4kHuYe
>>219
スゲェ・・・これ実現したらベルトドライブだしほぼメンテフリーになるな
コスパモデルも出せば電動自転車のスタンダードになるかもしれんね
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:21:35.41ID:LdYHqkq6
某ショップの店長YouTuberが半生を語ってたけど
建築やって飲食やって趣味で自転車はじめて
30超えてからこの業界にはいってきたそうで

自転車業界って他のメンテナンス業と比べると
参入障壁は低いのかな
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:24:13.95ID:EFzajDnP
>>222
志木の人? あの人店長やったことあるの?(違ったらすまんが)
店員だった時の動画見て性格悪そうって言われたなぁ
まあ、馴染みの人には擁護されてたけど それはココも同じだし
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:19:17.22ID:ng8n6cCz
>>223
あそこ家の近くだから一度初心者の頃見に行ったことあるけど
自分はあまりいい印象ではなかった。
なんとなく清とは水と油の関係っぽいなw
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:16:05.21ID:s2n9+ESr
誤解を与えてごめん 野澤さんじゃないよ
野澤さんは若いころは二輪・四輪をいじってたみたいで
飯倉さんと同じく機械いじりが好きなタイプだからおれは好きだけど

客とほぼ変わらない経歴でも
セールスして店長できてYouTubeでもっともな発信できてる
っていうのは驚きだった
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:46:04.31ID:oy9pXOEE
久しぶりに見たらなんか若くなってた
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:20:39.67ID:d5IzUrTs
イイクラ店に客が来ないから、動画で必死w
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:31:58.53ID:s2n9+ESr
>>229
そうそうそれそれ
自転車についてやたら威勢がいいのも怪しく見えてきた
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 05:48:50.08ID:zkHbd7Me
あそこは基本中古アパレル屋だよ
中古パーツ店も始めたってだけ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 18:40:56.70ID:yEy5PIe3
イイクラって、必用か?
俺はいらない。
用もない。
聞く事すら無い。
こいつが出来る事を全て出来るから俺。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:03:33.32ID:yEy5PIe3
>>235
大丈夫か?
鏡見てみろ!笑えるだろ!ぶさいくすぎて。
それがお笑いってもんだ。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:13:11.85ID:yEy5PIe3
ダボハゼみてーに良く釣れるよw
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:32:22.05ID:xnNh5dLt
釣り宣言て恥ずかしい事だって思わないのかな
構って欲しいと言ってる様なモンだろ?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:10:50.10ID:yEy5PIe3
釣れるに反応してるよwwwダボハゼがw
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:16:05.72ID:MTHBaATd
だからイイクラが出来ることは何でも出来ることを示せたらアナタの勝ち。出来なければ…
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:16:01.54ID:XgXg0Kk2
勝つとか負けるとか以前にオマエラ便所住民は相手にすらされていない
少しでもその気があるのならサイメンへ行って本人に直接言えこの根性無しのゴミクズ野郎
そして結果報告をここで垂れろ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:23:40.18ID:yEy5PIe3
>>244
ネットの意味分かってますか?www
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:25:35.00ID:eFlwBLPt
いや踊り子に手を触れないでくださいがヲチのマナーだろ
無様なタコ踊りを眺めるだけが風流なんだよ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:31:58.40ID:yEy5PIe3
ライトにヒサシ付けるwww
こいつならやると思ってたがマジでやるとわwww
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:33:55.34ID:yEy5PIe3
100円ショップで買った霧吹きを、4〜500円位って言ってみたりな!
細かい部分で見栄張るんだよ!こいつwww
あきらかに100円ショップの霧吹きだろがw
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:35:53.00ID:yEy5PIe3
どうでもいい工具とか言いながら、いつまでも大事に取ってある所が笑えるwww
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:06:52.90ID:gC6WrELK
単なるストーカー気質か、あるいは過去に非常に悔しい思いをさせられたことがあって、私怨で怒り狂ってるかのどちらかかな
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:50:55.34ID:9/rhG5HH
サイメンアンチ粘着オフ会 第一回テーマ
キヨシに軽くあしらわれた過去を語り合い慰め合うw
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:32:57.00ID:kgNLXQXS
ハンドル、グリップ、タイヤ、チューブ、チェーン、リアスポロケ、ギアレバー、
ブレーキ・シフトケーブルが新品だろ
15000円くらいかな
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 13:53:30.95ID:Uv4a1YZa
緩い走りで天気のいい日にたまに乗る程度で常用してたんかな BB以外30年持つとかどんなオーナーやw
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:01:10.27ID:Uv4a1YZa
フレームとホイールの精度さえ出しておけば下り50km/hくらいぜんぜん大丈夫だわ
当時のミヤタのフレームはシティサイクルですらよくできていて
手持ちのは60km/h出してもまっすぐ走ったわw 今のシナや台湾の廉価グレードとは違うっての
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:12:08.61ID:Uv4a1YZa
ホイールな・・・ このオーナーに価値が伝わるだろうかね
テキトーなシナホイールでふれ取りきっちりしてやるだけで十分なのにw
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 14:54:30.51ID:5QlXQJIY
>>261
走行不能になってないだけだよ
リアディレイラーのバネがひどいことになってるだろうから変えちゃったほうがいいよ
フロントディレーラーも動き悪いだろうから変えたほうがいい
長年乗ってギア比不明、ポジション不明ってのが問題だな
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:07:25.57ID:/QLLLzhk
中古のR3かなんかをメルカリで入手してフレームだけ入れ換えればいいんじゃね?
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:15:03.16ID:tOMJPydi
あんな物に5万もかけるなんて金持ちだなぁと思う反面、あんなボロをマトモにして貰う為に5万しか出さないなんて貧乏臭いとも思う
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:33:07.56ID:4IszSFeA
>>266
バネは売ってるよ
それよりパンタにガタが出てくる
アルテなら5年、デュラなら10年は大丈夫だが
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:34:01.48ID:/QLLLzhk
自分でメンテすらしない人間は5万かけてもどうせ放ったらかしになるのは目に見えてる。動画のネタのために仕事を受けてるのは分かるが、買い換えを薦めるのが親切だと思う。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:45:16.99ID:VQLiiCCH
こんなゴミに5万とか勿体ねぇな
中古のエスケープでも買ったほうがマシ
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:03:09.04ID:D49wd2oE
ミヤタだったらオダックスとかやればいいのに
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 19:47:35.31ID:zAI+bAco
動画のネタにするということで割り引いてるんだろうけど
五万でまるごとやってくれるのは安いと感じた
10万以下の仕事はお断りしてるイメージがあったから
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:01:05.88ID:Rxuyg17X
ジャンクって余ってるパーツって意味で言ってるんだろ
使えない糞なパーツって意味で理解してる馬鹿は読解力なさすぎだろ
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:55:28.71ID:zztjaYVA
まぁ、動画の視聴回数回る分でトータルで割に合うって事なのだろうが
希望とか金額とか部品交換の必要な箇所の多さとか
小金を使ったアンチの嫌がらせかと思うレベル
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:15:03.04ID:D49wd2oE
こうゆう動画をやると
みんな”安くやって”と
タカリが来るんじゃない?
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:31:41.69ID:clejqte8
今回は久しぶりに面白くなりそうだが
魔改造と言うわけでもないのね
オーナー20万くらい出せよ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:32:08.87ID:Xc377wUZ
出来の悪い子ほど可愛いと言うのが世の習い
出来の悪い子に手を掛け金を掛け
気付くと出来の悪い子がもう一人でき上がっていたりする
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:43:10.75ID:VQLiiCCH
あんな時代遅れのママチャリ擬きは自分でやるならパーツ代だけで3万でいけるだろ
後は工具をセットで買えば4万だな
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:43:12.39ID:eZVEAuYx
金はyoutubeで回収ってことだろうな
俺も自転車いじるから分かるけど
こういう作業は楽しいんだよ
どうしようもないボロボロの自転車が
新車より走るようになるんだから
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:05:57.69ID:ZUc57kGF
動画ネタとしては面白いが
こんなゴミを5万で依頼してくるやつは頭がおかしい
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:14:03.75ID:VQLiiCCH
ま、でも久しぶりにまともな自転車動画になりそうだな
2年振りくらいか?
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:27:48.13ID:yjT3jryI
>>271
それは、清にとってもそのお客さんにとっても
「余計なお世話」って事だわ。

本人にとって特別な思い入れが有るから大枚叩いて修復してるだけだし

ボロボロになるまで放置云々ってのは
完全に事情を知ってる者以外は言う筋合いの無い話だぞキチガイが!
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:32:14.10ID:D49wd2oE
♪ああ わたしもワナにワナに はまりそう♪
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:34:36.04ID:/jXXN2ga
>>272
おそらく中学生くらいのときに買ったマウンテンだろうし
思入れが強いはず、亡くなったおじいちゃんに買ってもらったのかもしれないし
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:35:45.21ID:kgNLXQXS
清が言うジャンクとはまだ使えるパーツ、
それ以上でも以下でもない、105やデュラのパーツがついてくることもあるかもしれない
今回はVブレーキレバーと清が自分の為に組んだマビックリムの手組のホイールがついてくる
いい買い物ジャマイカ?
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:37:44.20ID:/jXXN2ga
きっと彼は100万のマウンテンと交換しようと誘われても拒むことだろう
30年分の思い出がたくさんつまった大事なマウンテンバイクだからな
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:39:23.56ID:/jXXN2ga
まぁキヨはジャンクの使い方が一般的な認識と違うかもな
程度のいい中古/新古はジャンクとは言わないからな
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:39:48.43ID:kgNLXQXS
予算7万でクロスのアップクレードした事もあったやん
たしか新車7万位のトレックのクロスだったか?
二万低いだけで仕事は厳しくなるんだな
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:40:03.35ID:XoK8ZAjz
5万で請け負うなんて偉いな。
ホイール入替えなんて神かよ。
俺だったら自分で2万位でなんとかするのに。

カンチを未だに使ってるくらいだから自転車全くイジれない客なんだろうな。

うちのリッジランナーはやっぱり清みたいにVブレーキとシフター交換した。頑丈だからまだまだ乗ってやる。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:41:13.04ID:/jXXN2ga
一般的にジャンクとは現状では使えないものだろう
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:46:36.94ID:kgNLXQXS
>>300
それはな、キヨシが言う所の新品で売ってるジャンクでしかねーよw
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 22:51:10.54ID:XoK8ZAjz
俺もリッジランナー弄りたくなってきた。
なんちゃってアヘッド化するわ。
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:00:46.51ID:dmmZvVFI
>>295
キヨシは保証がないものをジャンクと呼んでいる
自作PCから覚えた身としては、ちゃんと動くのにジャンク?と思ったけど、
そもそもの使われ方使う立場から見ればキヨシの方が正しいのかもしれん
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:04:55.15ID:2ypM9SSc
GARY FISHER JOSHUA Zってアルミフレームだろ
トレックの上位は前カーボンで別物だけど(後期はフィッシャーと同じ安いアルミもあった)
さらにフィッシャー吸収時のトレックYフレームもすでに50万しなかったような???

>>293
清が自分で組んだんじゃなく、完成車に付いてた使って無いホイール
まあ、新品時でも元のホイールよりはかなりマシで、さらに元のは30年無整備だから

>>300
ほとんど工賃なんだから、その予算すらないって話だろう あさひでも5万じゃ無理
ジャンクって言ってるけど、使える中古パーツ 店の在庫ってことで無料じゃないんだよ
一見の客で、友達でも無いんだから金取るの普通だろう
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 01:43:59.66ID:sv/DGgfO
その分は動画収入もあるから
番組ネタにしてるんだからいいだろう
キヨシの腕を披露すればまた客が依頼してくる→動画取れる→また客がくる
のループはおいしい
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 05:02:22.13ID:mNTfMiVk
ホントに本当の客かね?
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 05:57:19.29ID:iJSQ8OCS
簡単な整備もしないくせにBBは交換しているという不可解さwww
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 06:47:23.14ID:ycJzIrzD
>>304
ジャンク=ガラクタ
動く動かないは無関係
未使用品だってジャンクになる

ジャンク≠無価値
人によってはジャンクもお宝、お宝もジャンク
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:47:06.65ID:j1MAH67s
>>294
その大事な思い出の詰まったバイクがどうしてあんなガタガタの状態になってんのよ?
おかしいだろ
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 08:24:18.88ID:dmmZvVFI
>>309
多分どうにもならなくて他の自転車屋でやってもらったんでしょw
その時買い替えとか他のパーツ交換も勧められたはずw
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:01:43.88ID:tRl43ZMm
>>314
個人の機微について一々上げてたらキリが無いって事だ。

本当、バカなのか?ガキなのか?
相手するの無駄だから無視するわ。
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:11:19.37ID:W3yxfJYZ
>>314
♪例えば アナタが 別の星の人でも
 私はかまわない 愛したなら
 Dirty stormy destiny
 Dirty stormy destiny♪
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:22:56.80ID:6rXZTdeZ
最終的にDVD買ってもらうビジネスモデルよりも
請け負った仕事を動画にして利益あげるモデルの方が軌道にのるなら
けっこうなことなのでぜひ成功してほしい
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:22:30.01ID:ycJzIrzD
>>311
別におかしくはない
他人には窺い知れないそれぞれの事情がある
その事情は傍から見れば噴飯物かも知れないし大変気の毒なことかも知れない
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 10:55:27.79ID:5q/psOhV
YouTube見ててもオンボロの機材を治す動画は人気あるもんな
ただしやり方全部動画にするのが前提だけど、キヨシはDVD売れなくなるのが嫌だから所々省きそうw
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:01:14.56ID:thU5AbZI
youtubeで収益化しているやつならわかることだが清のyoutubeの収益は登録者数3万強、
再生数1動画辺り数千〜2万程度、月間再生数4〜8万程度と考えると概ね1〜2万円/月くらいだぞ
ちなみに1再生0.1円というのはあれ実は正しくない
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:03:09.43ID:5q/psOhV
YouTubeの年収計算するサイトがあったよ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:15:00.90ID:Gu1oeSw3
自転車好きならハンドル錆サビにはしないだろ

BB交換する時駆動系も交換するだろ

放置自転車臭がプンプンするぜ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:20:35.92ID:e3HgnB1N
5万というのは新車で買えるジャイアン・クロスの値段かな
これと天秤に掛けて、どっちにするかだろ
これはフレームの錆と歪み次第なきがする
錆と歪みが酷いフレームだったら金掛ける価値無しだわな
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:37:15.64ID:Z8TPanlK
新車でセンター狂ってる ホイールもフレ取ってないとかザラにあるから
問題は錆による劣化だけだな 30年と言う割に走行距離はそれほどでもなさそうな気がするし
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:55:18.27ID:AhqYbT/m
宅配料金もプラスされるのによくやるわ
6万以上かかるだろう?
程度の良い新車買える(笑)
エコ?金属リサイクルしなさい
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:17:08.87ID:e3HgnB1N
5,6万のジャイアン・クロスで満足できるならそれもありだろ
あれ乗るとチャチなんよな、それでもギアチェンジはバシバシ決まって、
踏めばグイグイ進む
乗りッパ雨ざらし保管で、一年足らずで錆錆になるんよな
それでもダチは気にせず錆びたチェーンのままグイグイ乗ってる
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:35:43.94ID:2ypM9SSc
>>309 >>328
元はカップアンドコーン時代のLXを無整備だからさすがにBBがイカれたんでしょ
30年間でチェーンとかは交換してるだろうし近所の店でカセットBBに交換したんじゃね?
シマノのFDRDは街乗り程度で雨ざらしでサビさせなきゃ30年ぐらい十分使える
まあ、最近乗ってなかったけどコロナで乗るかと物置から引っ張りだしたのかもしれんけど
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:48:02.12ID:WR6W6cBe
普段乗らないくせに注文が多い客www
しかも自転車乗りなのに初歩的メンテもできない
ここまで来ると飯倉清ファンタジーとしか思えんな
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:01:46.57ID:d3hNDB53
聖闘士 清
今こそ はばたけ
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:32:28.39ID:Jbfwype/
清叩きたいのか、依頼者叩きたいのかよくわからないことになってるな
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:33:56.79ID:Jbfwype/
こういう時カーボンじゃないのは強みだよな
曲がってても矯正できるから
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:51:46.73ID:e3HgnB1N
10年物クロモリと10年物カーボンを比べで、
ゴミの様なクロモリは幾らでも見てきたが、
殆ど乗ってないような状態のカーボンも同じくらい見てきたけどな
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:44:42.01ID:D99a2hri
キヨ氏には見た目的にもおしゃれなMTBに仕上げてほしいが予算的にむずかしいか
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:45:37.72ID:D99a2hri
カーボンは曲がる前に割れそう
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:52:15.33ID:qSmHb+cp
俺も1990年のサンツアーで組んだMTBをずっと持ってるが、
このリッジランナーは十分に治す価値はあると思う。
以前の清動画で出てたクソ汚いルイガノクロスより、
工業製品としての品質はずっと良い。
当たり前のこと書くなよって言われるだろうけど。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 04:52:21.48ID:t4RSf5oH
あの程度軽くくたびれた古いMTBなら自分で復活させられるべ
5万は破格の安さだけどさ…
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 04:57:24.05ID:xJJZekU5
清の題材にされて愚痴愚痴文句言われながら修理されたら自分なら発狂しそうだわ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 05:41:18.49ID:3gdxmhWt
>>341
キヨは美的センスゼロやからなぁ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:19:47.62ID:uFYJWcJZ
前は電話でアレコレ相談受けたくないとか言っていたくせに
今回は相手の顔も見ずに宅配で仕事受けたのか・・・

本当に客か?
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:54:17.97ID:7D6rFbcS
>>351
背に腹はかえられないって事だろ
5万円の現金収入は喉から手が出る程欲しかったんじゃないか?
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:45:00.46ID:nTUgF4Oe
金にならない相談は受けない、切りないから
商談なら別、幾らでも受ける、とも言ってたが
>>351はこの辺理解してない
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:10:00.59ID:8X6/9mWG
久しぶりに紙粘土で仕上げやろなぁ
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:56:56.44ID:5WdixEQd
イイクラって金になるなら何でもやる乞食。
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 15:09:58.07ID:10KiQmfd
まさかとは思うけど、どうやって金にはなるけど断った事案が1件もないなんてことを証明するつもりなんだろ。
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:49:43.97ID:dLL1+JTr
自分が古いMTBのオ&#12316;ナ&#12316;なら5万以上払ってまで業者に依頼しない(DIYならやる)

自分が業者なら5万でレストアは無理だと断る
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:03:00.65ID:nTUgF4Oe
5万のクロス売るより、5万の清流レストアのが収益性はいいだろうな
つまりこれが出来ればいい商売だよと
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:11:20.02ID:YyD7jvbH
いわゆる第一次MTBブーム初期の製品
私もこの時期のマウンテンキャット持ってるけど
5万でこの内容だったら破格の安さで大喜び
まずこの時代のに合うパーツが手に入らないのよ
超流行ったバイオなんちゃら楕円スプロケ
8,7,速関係とか
キヨシも言ってるがフレームは異常に丈夫
10万以上だと悩むがソレ以下なら依頼する人たくさんいるよ
需要ある
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:11:32.25ID:nTUgF4Oe
このビジネスに必要なのは、技術、清言う所のジャンクパーツストックと
あと一つ、集客力
長野から東京までわざわざ自転車送ってまでレストアしようと思う客を
引き寄せる集客力あってこそやよ
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:21:15.58ID:5WdixEQd
イイクラは金にセコイぞこいつは。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 18:27:49.50ID:5WdixEQd
ドラバーって何だ?
日本語で頼むよ!チャンコロかチョンコロかこいつw
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:19:46.56ID:T2ZtRMvC
空気入れ貸したら戻って来ないとか言ってるけど
客の自転車から外したやつ勝手に使ってんだろ
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:11:27.13ID:xMKh7yJr
>>363
マジか!長野からか?アホやな(笑)
ますます胡散臭く思えてきた
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:31:55.50ID:PRgo08TT
バイオペースか。あれ流行ったか?
変速ダメダメで真円に戻ったと記憶。
今流行のフロントシングルならありだな。
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:40:56.46ID:5WdixEQd
おいっちにーおいっちにーって、てめーで漕ぐしかねーもんを、真剣に考えて、どーすんだ?
直して乗るだとかwww
捨てちまってな、新しいの買え!
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:43:46.56ID:5WdixEQd
前に5万モシネー」クロスを6万で依頼受けてたな。
あれ見たとき、こいつ、完全にトウシロだまして商売してる思った。
5万以下の自転車を6万も取る詐欺に近い事してる。
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:45:53.08ID:BbZeIoE0
KYCチューンの実力見せつけてほしい
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:52:18.05ID:ppU+qWci
虚言癖と誇大妄想は申し訳ないが笑ってしまう
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 21:58:41.55ID:SWJVQB/a
こういう人が老人になった時に妄想で話したりするようになるんだろうな
本当にすごい経験した人間って聞き出さないと喋らないからね
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:11:49.67ID:BbZeIoE0
KYCだって湾岸戦争で命からがら生還してきたんだが
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 22:37:41.49ID:zHpQiP0I
シフターのsl-m310って俺的には使いにくいんやけどどないなん?
ブレーキレバー一体型の方が使いやすくない?
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:07:03.11ID:5WdixEQd
使いにくいなら捨てればいいだろ。
ママチャリのブレーキでも付けとけ!
イイクラにでも頼んでな!
時間1万でやってくれんだからよ!
wwwwwwwwwwwwwww
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:14:39.06ID:5WdixEQd
イイクラwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:56:28.31ID:r9sDPXwd
>>362
>>まずこの時代のに合うパーツが手に入らないのよ
そんなことは無い

>>超流行ったバイオなんちゃら楕円スプロケ
バイオベースなんてゴミはゴミ箱に捨てましょう
(ノスタルジーで同じの使いたいなら本体ごと捨てるか、たまに当時の新車出てくるからそれ買う)

>>8,7,速関係とか
当時のもオクでゴロゴロしてる  現代のもあるしもちろん互換性ある

5万で自転車屋がやってくれるのは確かに安いけど
動画撮影込みで請け負った場合次は5万請け負わないだろうなぁ
(清の手持ちの中古ホイールなどストックパーツの在庫問題もあるし)
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:04:12.28ID:H3dPQP19
う〜ん
なんとも胡散臭いというか、本当に客の依頼なのかねぇ
すぐ話盛るからなー この店主は
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 03:45:41.68ID:xzn/dZpP
自転車錆つかせて放置する人間がQファクター云々を気にするはず無い
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 04:35:13.51ID:kPxnPiV3
仮に16歳であのMTBを購入したとして現在46歳、中年のオッサンが5万しか出せないのは悲しいよな…。
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 05:34:29.28ID:KGqWMF9Y
少し勉強すれば自分で直せるのにな
まだ26インチの完組ホイール流通しているし
BB無事ならヘッド交換くらいが難関なだけで
素人でも楽勝なレベルの車体
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:27:48.00ID:/ZUFHk+S
リッジランナーって、当時は10万以上したんだな
古いリッジランナーのレストアは結構ネットにあがってるね
MTBに興味ないから知らなかったけど人気あるんだね
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:34:56.20ID:I+MEYFjl
今回のレストアをYou Tubeで4回に分けて配信する?もう既に内容教えちゃったのに?
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:36:19.48ID:XUQG+838
肝心なところは動画に出さずにDVD買ってねーするつもりたんだろ
そこがキヨシがダメなとこなんだよな
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:03:15.33ID:dIYibw/r
ググったらこんなんでてきた
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k465179381
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v733240164
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d440951668
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h472014867
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w385223911

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q294299524
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q294299524

アルミ、クロモリ両方あるけど一番上が一番近いのか?
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 07:35:15.37ID:gMskUOmy
>>397
こんなのを使えば客として仕立て上げられない事は無い あくまで穿った見方をすればの話
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:12:11.33ID:/Fc1EGnn
やっぱり清の動画は面白いわ
話し方が気に入らないって人がいるけど、ストレス半端ないんだろうなw
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 08:36:51.37ID:igzmxn9o
そそ、動画でディスられた人とか、工具借りようとして断られた人たちがムカついて、ここで吐き出してるのだろう。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:08:25.00ID:tW9YbxBT
バイクや車は自分でいじっても
今更自転車は自分で触らないっていう大人が普通
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:42:16.04ID:q3Z+3DOK
道具と腕があるという前提で話すけど、車やバイクのメンテナンスは純正部品や互換性があると書かれた部品を買ってくればいいけど、自転車はまず何を買えばいいかってところから調べ始めて結構めんどくさかった記憶がある。今はある程度わかったきたけど、最初は、規格?なにそれ?って感じだった。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 10:49:36.96ID:/axPtvw/
自転車なんか基本的にネジ締め緩めだけやろwww
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:19:46.87ID:AYtf+ElW
私が組んだ自転車はビューっと走ります
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:23:13.37ID:q3Z+3DOK
文盲かよw作業は簡単。
この部品はこの自転車に付くのか、この部品とこの部品の組み合わせはいけるのか?互換表の範囲なら簡単でも、保証はないけど実質的に使えるとか、いろいろ面倒なことがあるんだわ。知らないのかな?
調べりゃわかるけど調べないとわかんない。予備知識のない人にはそこがハードルだと言ってるのだけど、頭が悪くて理解できないのかな?
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:24:58.33ID:ZGr849n9
それは日常的に車やバイクをイジってる人の意見だよ
世の中にはとにかくネジやナットは力いっぱい締めれば良いと思ってる機械音痴は意外と多い
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:33:30.22ID:+vbngaGI
>>410
自転車だって、買った店に自転車持って行って、この部品欲しいんですけれどって言えば、発注してくれる。

トレックに乗ってGIANTの店に行ったらフレームのオリジナル部品は無理だが、其処は車も一緒でしょ。

クルマの改造パーツだってシマノのコンポだって、解らなきゃ専門家に聞いてその店で買えば良い
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:47:15.41ID:q3Z+3DOK
>>414
店に頼らないで通販で買う場合な。
自転車って作業そのものよりそういったノウハウを求めてお店に任せたりする傾向があるように思う。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:49:35.29ID:2WoM2s20
チャリンコに20万以上かける人の気持ちがわからない
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:49:36.23ID:q3Z+3DOK
もちろん近所にそんな親切な自転車屋があって平日も夜10時くらいまで空いてるなら頼っちゃうけどね。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:58:01.62ID:+vbngaGI
>>415
車の部品の通販で純正部品頼む場合にパーツナンバー自分で調べるのだって、充分手間だって
エアクリーナーとか一般的な交換部品ならショップが気を利かせて対応車種載せてくれている事もあるけれど
サイドブレーキワイヤーとかブレーキホース、ドライブシャフトブーツとかはそうもいかないかでしょ。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:13:17.46ID:q3Z+3DOK
>>418
逆にいうと、パーツナンバーさえわかればよくて、そしてパーツリストはメーカーのHPで無料で見れたりするんだな。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:23:33.67ID:2WoM2s20
自転車は猿でもイジれる
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:48:17.06ID:W0JywbNq
物凄くどうでもいい話題で揉めるなよ。
車でも自転車でも自分で整備する人もいるし、整備しない人もいる。
はい、おしまい。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:01:59.26ID:dIYibw/r
清の客、チェーンリンクの摩耗具合いから、
ペダルをガシガシ踏んでかなり乗り込んできたのはわかる
30年放置車ではないな。タイヤは何セット交換したか?
この手のチャリンコ経験ないから知らんが、3年毎にしたとしても10回か
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:19:16.08ID:yL+oA+k2
週イチで近所の買い物に使ったって30年経てばあーなるってばw
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:46:42.19ID:3NSi7opZ
ペダルとシートピラーはお客さんが交換してるね
この時代のシートピラーはクロモリがデフォでしょ
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:15:26.88ID:3NSi7opZ
フレームの接合部を見るからに
前三角アルミ、後三角クロモリのハイブリッドフレームなのかな?
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:53:24.05ID:y+ZPSxmW
夏はついついクルマに乗ってしまう

だって暑さハンパない
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:21:17.21ID:xHO3ppVy
徒歩は350m、自転車は2~3kmが気楽に使える距離
徒歩2km、自転車10kmが限界
これ以上になると公共交通か車
公共交通は直線とはならず大回り、乗り換え、便数が少ないなどで
時間が掛りがち、行動の自由度が低くなるなど不便な場合が多々ある
結局車ということになるが、大都市では駐車場所の自由度が低いので
自転車・原二あたりが便利
自転車は一方通行に縛られないし路地を通り抜けてドアツードアで動ける

ソコソコの都市ならチョモビEVになる‥‥かな
例によってガチガチの規制掛けられるとポシャルな
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 10:04:59.78ID:CZq7DOnw
新宿、渋谷、池袋なんかの都市部だと乗って行った先の駐輪場の問題があるが
板橋、南砂、北砂、東品川、東雲、木場、亀戸、亀有などのショッピングモールがある程度の都会で非積雪地域なら電動アシストママチャリでOK
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:26:01.95ID:HAA3xQbV
今日で4日、まさか動画上がってるのかと思いきや、無いのな
仕事が早い自慢してた割に遅くね?
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:02:00.34ID:X7qjNv0l
1000mの高所に住んでるから涼しンゴ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:03:38.34ID:X7qjNv0l
KYCの動画見ると都会人はいらいらしてるなぁという印象がつくンゴね
ゴミゴミした空気の汚いとこに住んでるとそうなるのはわかるが
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 20:54:29.10ID:wuGkqCNf
新作きた
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:20:32.13ID:HAA3xQbV
第一印象、広く見えていた室内、作業場言うほど広くない
外したパーツ置くテーブル小さい
以前バイスクルガレージで似たような作業見てた時のイライラ感は無い
あの時は外せる物を先に全て外して早く水洗いしろとイライラしてた
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:37:07.91ID:t9209Hze
ウロウロして作業効率わりーな
全然早くねーじゃねーかw
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:56:04.31ID:5T8yND4q
>>443
だからサイメンは時給制なんでしょ
同じ作業を速くできるなら時給制より作業ごとに課金する方が効率いいのは自明の理
自分で日本の生産効率の悪さを散々ディスっておきながら同じことやってんだから世話ねぇわな
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:00:44.48ID:QbQjvw1z
早いけど息切れしすぎじゃね
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:07:40.28ID:t9209Hze
まあお爺ちゃんだし
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:07:45.75ID:HAA3xQbV
28分足らずの動画で 始め5分以上トークしててからの、
20分そこそこでフレームだけストリップしてるんだから、十分早いだろ
一度バイスクルガレージ見て来てから、文句言えと
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:09:43.38ID:CZq7DOnw
まぁ、作業がめっちゃ効率的とは言えないが
バラし作業は固着や舐めがあれば、それだけで詰まるから、
整備状態が不明だから、作業効率の悪いロングのL型六角レンチをしっかり嵌めて回していたのは判った。

本人は割に合わない仕事じゃないと言っているが
ホイール持ち出しもあったし、毎回こんな依頼は受けられないと思うがな
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:10:33.53ID:Yu2zetMh
速さ目指すならハンドル周りはミラー外した後にステム引っこ抜いてもげよ。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:10:41.73ID:t9209Hze
固着もしてなくて手で外せるような状態のパーツが多くね?
予め緩めておいた?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:12:40.14ID:ReZWC+gH
キタネー自転車だから作業早く済ますのもいいんだけど、俺が客なら嫌だな。
丁寧にやってほしい。フレームにキズ付きそう。
この人は気にしないんだろうな。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:13:04.70ID:HAA3xQbV
>>451
先に仕込んで実演でネタバレしたら意味ねーじゃん
少しは頭使えよ、ノー足りん
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:16:21.75ID:Yu2zetMh
鼻メガネにしてるとワクワクさんに見えるな。

客のフレームによっかかるなよ。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:19:43.23ID:vwddEXcO
各部ガタガタでワロタ
坂道で勢いよく降りたら空中分解するんじゃないの?

あと依頼主はクリーニング代も払うべきだったな
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:06:58.31ID:d19YA0Q6
業者のケミカル推しはただのセールストークだわな
しかし30年でくたびれたバイクの割に錆少ないしたいした固着も無いわで奇妙だな
雨の中ほとんど走ってないのかケミカルで油膜処置する習慣あったのか妙に綺麗なのが不思議
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:13:18.92ID:d19YA0Q6
よく見るとフレームの塗膜の日焼けもあまりしてないし小傷も30年の割に少ないし
やっぱこのオーナーそんなに距離走って無いと思うわ
てかクランク周りのパーツがユルユルてw
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:27:08.30ID:d19YA0Q6
金属疲労ピークが来ると折れるアルミ 想定外の方向からの力で割れるカーボン
普段乗り倒すのは結局ド鉄に帰結するという流れ
ペラペラの〜なんて一般業者は口が裂けても言えませんw
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:48:49.64ID:O5vLkUaW
この路線が見たかったんだよ。
自転車整備しながら愚痴を垂れるのがいい。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:00:44.36ID:yq4AV5D3
書き込みテスト あーあーあーあー
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:27:59.67ID:phOMiadC
アルミフレームって言っても
デダチャイU2とかコロンバスのスターシップの軽量アルミフレームと
GIANTの入門MTB ROCK5000とか今回のフルリジットの頃のフレームは
全然別物だからなぁ。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:51:03.22ID:phOMiadC
google mapが恐ろしいわ
1週間前にキヨシの店のビジネスサイトを訪れました。
とか言って、評価とレビューを求めて来やがる
俺は北海道に住んでいて、昔関東に居た時に数回行った事があるだけだっちゅーの。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 02:01:46.60ID:NeejZvGa
アルミは破断するまで金属疲労が止まらないから普通に乗ってるだけでもいつかは亀裂が入る
鉄は金属疲労が途中で止まりそこからは一定なので普通に乗ってる限りはずっと乗れる
もちろん無理な力がかかれば鉄でも破断起こす
ただ、鉄でも鉄全盛のころにあったようなハイグレードの軽いペラペラのバイクはそうとも言い切れないが
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 04:47:19.19ID:PIb6M22A
おすすめに出てきたけど
アニマルランドさんも所有してた30年物MTB(バイオスペース)のリストア動画をあげてるね

この類いのMTBは日本中に埋蔵されてて
リストア需要はけっこうあるのでは?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 06:43:19.10ID:a+JN8QNo
バラして組む程度ならアマチュアでも楽勝レベルなんだけど
何故か自信満々なんだよな この人
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 07:23:12.04ID:NSYAwqFS
あー、アニマルもこれと同じ車種か
あんな動画飛ばし飛ばしでしかみないから記憶に残らん
普通放置車ならあのくらい各部が固着してるよな
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:33:38.01ID:9UIDHYvZ
>>480
ホイールはプレゼントじゃないの?
安いのでも、まともなスポーツ用なら前後で1万以上するんじゃないか?
しかし店は狭いんだな。もっと広いと思ってた。例のドンキ自転車もあるし
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 09:12:53.05ID:NSYAwqFS
普通に買ったら、タイヤとチューブだけで一万円だよな
この辺どう収めるかの詳細はこれからのようだが
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 10:44:48.87ID:Qrz1nfYk
Vブレーキ・チェーンリングはジャンク0円としても、

シフター
ブレーキレバー
ハンドルバー
なんちゃってアヘッド
ワイヤー類
チェーン
タイヤ
チューブ
スプロケット
ホイール

で1万円は有り得ない。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:00:00.32ID:gPkuiqPM
まがりなりにもプロショップだからな
まさかイイクラがアマゾンで仕入れてるとでも思ってるのか?w
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:11:07.01ID:NSYAwqFS
新品パーツを取り付けるにしても、
値段はその店で売ってる値段取られるよな、普通
何処で仕入れるかの問題ではない気もするが、
その辺の会計操作は色々やりよう、という事でいいとも思うが
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 11:56:06.47ID:D9ihRRpi
しかしあんな古くて汚い自転車をよく送ってきたな・・・
しかも、それを直すだとか・・・
さすが乞食だな、金なればあんなゴミですら直すんだから。
直すと言うか、所詮古いの外して新しいのに代えるだけだけどな。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:47:34.93ID:GVwi4aOu
自分を持ち上げる為に他をこき下ろすただの老害
そのくせ動画ではモタモタして動きがおかしいw
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:48:36.31ID:TtaMmi/D
やるかならには徹底的にやるよー
一球入魂だから

5万円分の仕事しかしない
つまり4時間しか修理しない

コロコロ発言変わるよね
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:59:09.61ID:phOMiadC
>>493
徹底的にやっても4時間で済むって言う見積なのだろう。

サビも完璧に落として防錆処理も完璧、美装もバッチリみたいな趣味レベルの完璧フルレストアをするなら4時間じゃ足りないだろうけれど

もう固着無しでバラし済み、不具合箇所は基本交換でホイール調整も不要なら
トータルで4時間で済むんじゃね?
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 13:22:28.43ID:gPkuiqPM
メカニック系なら一番だろうな
他だと最新の高い機材ねじ込むための宣伝しかしないだろ
だが動画で稼ぐのはそういうやつなんだよな
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:24:16.68ID:YMVJWbyO
ピストじじいさんのが自転車愛に満ちていてスキッドのやり方とか凄い丁寧に教えていて、自転車屋としても人間力も上。
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 14:41:33.86ID:q+Qtbzxe
>>485
Vブレーキ・チェーンリングだけじゃなく、
シフターからホイールのところもほぼジャンクからでしょ
なんちゃってアヘッド もどこかにーって言ってたような?新品も2000円ぐらいか
ハンドルは安いの2000円ぐらい
タイヤ/チューブの話は出てないからそのまま使うかもしれんし

まあ、中古部品なきゃ5万で終わらないよね
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:47:08.34ID:R+mVu80O
外しただけでヘトヘトじゃねーかwww
しかも、必死感出してなwww
しかし相変わらず、雑だな。
客のフレームにひじ乗せるなよ。
こいつは品物って意味が分かってねー。
乗せた位平気とか、そーいう事じゃねーから。
こんな奴に時間1万も払う価値も、意味もねーな。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:05:53.43ID:NSYAwqFS
これ、くすんだフレームのままだとお客ガッカリだけど、
ちゃんとクリーニングするんかね?
軽く拭くだけでも違うとはおもうんだか、
予定の20分しかないからその程度の時間はあるよな
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:10:40.29ID:6fv6xZxG
フレームのクリーニングするならパーツ外した時にやってるだろ
そう言う事だ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:50:07.88ID:PJbJ9PXN
キヨシは見栄えを良くする事に関しては疎そうだな
洗車とかも興味無さそう
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:23:26.04ID:6fv6xZxG
>>507
傷や汚れに無頓着な人のバイクは駆動系やワイヤーのメンテも出来てなくてトラブルを起こしやすい
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:52:48.82ID:NSYAwqFS
高額バイク乗ってる人程傷や汚れに気お使うのに、
清が無頓着って、そら矛盾だわな
安物チャリンコ乗ってるヤツなんて殆ど清の客になり得ない
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 21:35:11.06ID:w+T/sgPB
KYCの仮想ライバルの設定はいつもホームセンター
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:32:34.15ID:+oMQBjG2
あの程度の作業で、ハァハァしてるよ。
ただのジジーじゃねーか。
しかも、「   ガサツ   」
こんなもんに時間1万・・・www
部品が代が1万で、ジジーのガサツなハァハァ作業が4万www
物好きな客って世の中いんだなおもったwww
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:36:02.89ID:BrsjwtpG
飯倉氏の自画自賛にはウンザリだよ
街の自転車屋とやってる事変わらない
溶接塗装までやれば認めるけど…
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:41:47.79ID:+oMQBjG2
古い部品を外して、新しい部品に付け替えるだけ。
誰でも出来る作業。
こいつの自慢・・・・・・・道具はあるよ!
そんだけ!www
金出せば誰でも買えるのになwww
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:50:07.03ID:wlSSrPUM
あれ、主要の大きいネジは緩めてあった?
乗りっぱなしで主要部分が固着してるなら分かるけど殆どユルユルって・・・
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:50:12.01ID:phOMiadC
依頼主が85kgとかあって5万のクロスバイクだと強度的に不安とかなら
今回の話でも納得はいくかな。

700x35Cの36Hで、スチールフォーク、アルミフレームの丸石のクロスバイクは
100kg弱の友人に数年貸し出したが何処も壊れる事は無かったが
昨今の28CでF20H、R24Hのホイールに
軽量アルミフレームだと、ドスコイ級の人は厳しいよな
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:06:36.52ID:+oMQBjG2
こいつの動画に出て来る自転車で、ピナレロとか、コルナゴとか、LOOKとか、そーいうの出て来ないなwww
ママチャリか、どーでもいいクロスか、今回の様なゴミとか、そんなのばっかなwww
やっぱまともな人はこんな所に依頼しないよな普通。
物知らねー田舎もんか、患者や信者、ボケしか頼まないよ。
あんなガサツで時間1万www
考えられねーわな。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:21:12.90ID:wlSSrPUM
一通り工具揃ってる
ネジ類はあの細腕で力こめるだけで緩む状態
要らない物は雑にポイポイもいでるだけ
ちょっとくらいのこじり当たり擦れは気にしない
あからさまにバタバタ急いでる

ある程度慣れてる人なら同じくらいで作業出来そうな気がする
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:21:44.90ID:gPkuiqPM
>>519
そのへんの人はショップを信頼しきっているか自分でやるからな
イイクラに頼むのは、ショップの腕を信頼できないとか、
量販店で買っちゃった人とか、
自分でやらかした人とか、
出禁になったヤツ。
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:33:01.93ID:phOMiadC
>>518
軽量MTBフレームより、俺の丸石クロスバイクのフレームの方が強度があると断言できる。

MTBの何処でも走れる強度とロードの凸凹の無いタイヤと高いギア比の融合したMTB寄りのクロスバイクもクロスバイクやねん。

昨今のクロスバイクがロードに寄せ過ぎている

長く乗る事を考えるとMTBはサスペンションが重量と保守の面で微妙
新車でリジットMTBは無理筋
もしGIANTのCS-8000が新車であれば薦められるが、予算オーバーか。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:43:23.68ID:SuMF/u3k
あの希少な道具のドラバー借りようとしちゃったからなー
こうはなりたくない
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:59:42.02ID:ht+iUsR/
けんか品の工具ではないから無料では貸せない
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:15:10.62ID:pJq5yanc
>>521
昔に自分でできる工具も腕もある人が東京に出張だかなんだかで
自宅に戻ってやってる暇が無いので
新品のDE ROSAのフレーム持ち込んで酷い目にあったって事があった
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:18:49.60ID:6w+SpD64
>>498
ピストじじいさんとは客層ちがいすぎるだろ
タトゥーいれて大麻合法化運動してそうな客ばかりで落ち着かない
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:26:19.61ID:qQ432A+B
>>526
汎用を「ぼんよう」って読む人?
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:33:02.07ID:8cO4bB5d
新しい動画みたけど、相変わらず自分以外は全員無能って心の底から思ってそうで滑稽だな
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:03:39.19ID:ahX01olF
以前清が動画内で廉価をけんかと言ってたからだ
このネタはキヨラーの愛では定番なんだが
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 07:04:28.25ID:ahX01olF
愛→間、な
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:05:49.71ID:NNm/o/Az
リテラシーある視聴者ならレストア客が本当に実在するかどうか分かるはず
矛盾点探すの楽しいよ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:08:13.20ID:6dCRBad+
ボロボロの鉄フレームならあの作業でいいかもしれんけど
大事にしてるカーボンフレームとかは預けたくないよな
あの作業じゃ絶対傷付けられるw
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:10:52.20ID:807tSiVL
今の時代に30年も前のゴミを直す動画上げて、どーすんだ?
誰かこれ参考なるんかい???
5万中1万が部品代・・・
4万が工賃・・・
普通逆だろ!
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:26:16.49ID:6tFzU/r9
部品代1万
取り外し1万(1時間)
取り付け1万(1時間)
調整1万(1時間)
梱包1万(1時間)

らしいけど梱包1時間1万は酷いだろ
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:33:55.70ID:CS6w8JrF
>>536, 537, 538
同一人物だな、キヨシ同様大いなる勘違いしてる
つまり、リテラシーがある俺、清の客の存在疑う
これがどんだけ視野の狭い我見に囚われているか自覚しない
客がいない根拠を>>537, 538で言ってるつもりらしいけどな、
此処までに散見した5万安い論は無視してる
人によってはこの内容で5万は安いんだよ、これが現実
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:41:47.89ID:6dCRBad+
あの動画見てワイヤー切断する時にフレームに当たるわ
チェーン外すときもステーに当たるわで
しかも作業途中でハァハァしてる人に頼みたいかなぁ?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:52:11.38ID:g49WjAmn
30年前のリッジランナー所有するオジサンが日々ノーメンテで乗り続けていたなんて冗談だべ!wwwwww
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:35:16.29ID:CS6w8JrF
キヨシ粘着はちょっとヤバイな
あんなフレームに肘付くなとかカットしたワイヤーが当たってるとか、
前はフレームと台座にウエスしけとか一人難癖つけてる
嫌いな奴の粗さがしが目的でもう何年もこれやってる
篠粘着と清粘着、この板の二大病人だよ
どっちが重症かはしらんがw
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:37:11.78ID:6oCW5AFa
息が上がるのは昨年の輪行でもそうだけど
身体がまだ治ってないんだな。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:41:00.73ID:eM2/mrPC
キヨシが正しいんだよ、決してネタ提供車両じゃない
もーDVDも売れんけどボケてないし世界がずれてんのさ
ティム・レイ・キヨシの時代がきっと来る
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:02:35.46ID:cwqGICzu
>>510
うちの店は会社の社長さんが多いんですとかいつも言ってるのに
見栄えを気にしないってのはな
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:23:26.98ID:DuQ9IdHq
もっとキレイな宮田リッジランナーがネット上で5000円&#12316;30000円で売りに出されているよ(笑)
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:33:05.30ID:oef7RhYT
あとエコエコ言うけど
個人レベルじゃ大した事できないから
新車のジャイアント グラビエあたり買うほうが正しい
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:49:26.71ID:CS6w8JrF
>>552
清粘着に一つ教えてやると、この僅かな差が人格障害者か否かの分かれ目なんだよ

&#10006;新車のジャイアント グラビエあたり買うほうが正しい
〇俺なら新車のジャイアント グラビエあたり買う
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:51:14.99ID:CS6w8JrF
文字化けしたな
×新車のジャイアント グラビエあたり買うほうが正しい
〇俺なら新車のジャイアント グラビエあたり買う
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 14:37:56.71ID:qqwpmi6Z
トータル4時間で、納期はいつなんだ。
今週中にはオーナーに送り返すのか。
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:26:16.74ID:mNl9fMcD
一生モノの頑丈なフレームねえ…
パーツが合えば乗れるけど
実際は20年乗ればイイほうでしょ
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:02:45.70ID:sMkmhRcI
まー修理屋だから新車で持ってくる客はいねーけど、それにしても動画に出て来る自転車、ママチャリとか、どーでもいいクロスとか、今回のゴミとか・・・
ほぼガラクタだな。
今回なんか新しく買った方が早いし安上がりだろ!
ゴミに5万も出して直すだとか・・・
しかも、あれ、何の価値も無いマウンテンじゃねーか。
部品に4万ならまだ分かる!それが逆だからな。
金が欲しいだけじゃねーか。
ただの乞食。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:13:22.77ID:sMkmhRcI
俺は作業が早いとか前言ってたけど、今回の見て、ハァハァなってたじゃねーかあの程度で、しかも動画だから頑張ってあの早さだろwww
普段見てなければ、クソおせーレベルだなwww
しかも作業前に有る程度必用な工具出しとくもんだろ。
外したチェーンもプラスチックのゴミ箱に入れてたな。
普通油まみれの金属なんか、金属で出来たゴミ入れに入れるもんだ。
オイル缶とかに。

あんなんで「私程のプロが」言ってたなwww
笑える。
どれを対象にプロ言ってんだ?
道具の多さでか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くだらね。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:50:53.36ID:7FLvXV6E
俺はキヨシのせいでYouTubeのおすすめに海外のMTBレストア動画出てきて
昔好きだったMTBフレーム探してきて一台組みたくなってきてる気持ちが抑えられない
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:08:43.91ID:uFWHRQ+c
RJ The Bike Guy と oldshovelばかり見てるわ。
以前はDREAM BUILD とか見てたけど、何個も見てると新車組み立てるのは全部工程似たりよったりでつまらなくなった。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:34:03.85ID:agSaPZ0b
>>562
確かにあの程度の軽作業で息ハアハアするのはおかしい
まだ還暦前だろ? 体調直ってないんだな
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:36:37.83ID:6dCRBad+
もしかして自転車に欲情してハァハァしてるだけかもしれない
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:42:56.51ID:sMkmhRcI
平気か?肺・・・
PCR検査した方がいんじゃねw
あ!5万の内3万も検査に出さないよな!この乞食じゃww
せっかくの5万が、なくなってまうで〜www
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:47:23.86ID:BNvCCdvT
標高1500くらいで宿泊して飯食うだけで息切れしたとか言ってなかったっけ?
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 20:53:30.77ID:sMkmhRcI
こいつマスクとかしてなさそうだから、店行くの気をつけないとな。
俺は行かない!
こんな、ハァハァしてる奴の店。
しかも、ノーマスクの奴の店に行かない。
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:01:39.04ID:6oCW5AFa
なんなんだろうねハアハア。
血中酸素が足りないのか、肺が悪いのか。
自分の体のことを喋るわけないだろうけど
虚勢を張るのが逆にこわい。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:28:21.31ID:fS15/r9F
自転車のトルクかかってる部位外すのに力入れたらあんなもんじゃね
なんで粘着してるのかわからん
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:32:05.27ID:s3UOjVdW
それにしてもリッジランナーのオーナー像は謎だわ ミラーつけてやんの(笑)
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:47:21.81ID:IEKgbN/d
シャレオツなリッジランナーのレストア。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j649406588

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0105/users/e2e6036d50b62b1cd7396b6089e696ba4b7cba05/i-img1200x1200-15901289609u7tee21713.jpg

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0105/users/e2e6036d50b62b1cd7396b6089e696ba4b7cba05/i-img1200x1200-1590729441b6cwdm442576.jpg
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:55:55.87ID:rCI4IZgG
>>566
俺も、現存してれば30年前のGIANTのmtbルック車を復活してやりたくなった
問題は実家の倉庫のどこにあるかだが…
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:23:39.48ID:IMWFbwVM
『工具で遊ぶとツキが落ちます』
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:25:51.69ID:s3UOjVdW
ホイールの高性能をプラスで考慮しても古くさいイメージは拭えないね
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:55:22.25ID:UYdD74FL
ホームセンターや無印良品でシティサイクル数台買ったことあるけど
なんも整備しないでタイヤもそのままで10年くらい乗れたけどな
まだまだ乗れたんだろうが、錆がめだってきたんで処分したけど
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:57:16.13ID:rCI4IZgG
そりゃハードテイルでリジッドフォークでデザインが80年代末だもん
今の若い人が見れば新鮮かもだけど
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:57:59.23ID:UYdD74FL
無印チャリは最後の方ブレーキのワイヤー切れたんだったわ
チェーンも死んでたんで、処分した
でもロードのワイヤーなんて1,2年で切れるし、タイヤも1年でだめになる
こと考えると数万で買えるシティサイクルの耐久性はすごいなと思わざる負えない
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:01:02.93ID:7FLvXV6E
今回のは修理って感じだな予算低いからしょうがないんだろうけど
もっともレストアは金額以上に美的センスが要るけど
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 23:16:35.90ID:CS6w8JrF
今回の清流レストアで見えてきたのは、
この程度のフレームの状態で下限は恐らく3万ぐらいなのかと思う
この場合交換するパーツは全て自転車と一緒に持ち込みで

パート1 で清ニコニコだよな
この手の仕事が欲しくてしょうがないのが本音だろ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 06:43:18.49ID:Tze0i1Yg
今回はつまらないレストアだったな
始めから組むパーツ紹介してネタバラシ
想像通りの仕上がりでガッカリ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:31:32.68ID:NBsKPDLW
動画にして儲かったので
50万の完成車についていた手持ちのホイール付けてあげた
いい人だなキヨシぃ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:38:00.82ID:E+7c/h6Y
4時間で作業できるとか言いながら着替えしてるのかよ
日跨いだ?
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:41:20.07ID:EjDYAKF1
梱包除いて4時間でしょ
・取り外し 1時間
・清掃 1時間
・組付け 1時間
・調整 1時間
・梱包 1時間
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 17:57:04.10ID:aIcK8ASi
清のその辺の分配は結局清の匙加減でしょ
客の立場としたら、5万払ってどんな状態帰って来るかにつきるし、
それは清も考慮はしてるだろう
今回手間賃は4万と公言してるしそう請求するだろうけど、
それを4時間で済まそうが、一日かけようが客の立場ならどうでもいい。
一日掛けたって日給4万はいるんだから、清にしたって十分なはずなんよ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:00:46.38ID:E+7c/h6Y
肝心のクリーニング作業は無しか
そこが見たかった人も多いんじゃね?
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:13:06.22ID:dTiFi1Rg
考えが違う人に対して「メクラ」「ファンタジーの世界で生きてろ」
色んな考えがあって普通なのに何でこんな言い方するんだろ
絶対に自分だけが正しいんだね
この人の頭の中ではw
こんな普通のレストアで選民思想を丸出しだし…
他の店じゃ出来ない!
うちは特別!
俺は凄い!
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:17:13.91ID:aIcK8ASi
お客様は神様です、みたいな丁重な対応もとめるならこんな店行ったら駄目だよ
ノムラボでも行くしかない
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:28:39.90ID:ZqzQ1pPq
>>567
ショベルにオールドクレイン(発音オールドクラインだっけ?)のペイントスキームを使ったゲーリフィッシャーのすっげーかっちょえフレームあるね
真似してぇ!!
ロードのフレーム二本しかもってねぇけど
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:48:55.39ID:Sb2Bic4R
飯倉氏ココ見過ぎだろwww
動画の内容がココのレスに思いっきり反応しているぞwwwwww
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:00:11.60ID:ZqzQ1pPq
なんで最近のキヨシさんは妙にハイテンションなの?壊れちゃった?
浮いた金で焼き肉の頃のテンションが好きだったんだけれど
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:01:26.82ID:E+7c/h6Y
MTBはあんまりQファクターつめん方がいい気もするが
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:07:29.52ID:4VDuc5vU
あーやって外した部品をまたジャンクで使うんだろな。
ジャンク部品でも他には金取って付けるんだろな。
究極の乞食商売じゃねーか。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:10:04.99ID:c6b8vCRp
>>610
さすがにあのレベルで交換したのは使えないだろ
気になるのはステムからハンドル取る時に変なツール使って間開けて取ってたけど
あのステムまた使うとなると強度落ちてない?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:14:13.99ID:lHxe/wFH
このスレで馬鹿にされて悔しいからといってブチ切れんなよな清さんよ
世間の人からすれば清の直した自転車より五万円の自転車だ
だから高価なホイールとやらをつけたんだろ
ボロ自転車にパーツ代1万円で本来はホイールなんてつけないだろうが
高価なホイールつけないと五万円の自転車に勝てないもんなw
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:19:16.17ID:E+7c/h6Y
>>611
あれはニットーでも売ってるスレッドステム こじ開ける道具
あれがないと入らないハンドルは結構ある
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:35:56.93ID:RxyI2/1O
5万のジャイアントだろうが30万のイタリアンブランドだろうがパーツが壊れるまで乗れば皆んな部品交換及びアップグレードするから別に変わらない気がする
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:42:35.16ID:4VDuc5vU
>>613
あれわざわざ買わなくても、ホームセーンターの、取り付け金具コーナーでステンレスのL買えば用が足りる。
300円も出せば買えるよ。
メンテ屋なんだから当然専用工具有って当たり前。
自慢に見えたが、当たり前の事を自慢するな思った。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:42:37.29ID:xQ1zVb7U
安い自転車は安いパーツがついて駄目くら、とか言いながらジャンク品つける。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:04:54.36ID:Pj6tdCct
今回の動画のテーマが今の私にドンピシャ

古いMTBのレストアってか整備
動画を、参考に観ながら自分の自転車も分解開始だー
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:06:09.21ID:Jtzb0ZqC
5万円じゃあこんなホイールつかないって、手持ち出してるだけじゃん
次に同じ様な案件が来たら出来ないだろ
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:13:08.47ID:4VDuc5vU
イイクラのやり方だと、公平不公平が出るんだよ。
あの人の付けてくれたのに、俺のはねーんだ?
言われる。
1番やっちゃいけない事「動画で皆に分かるなら」
内緒で分からないなら構わない。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:42:21.93ID:7qPIHIv4
>>621
その時の状況で公平不公平が出る店だと思えばよい
実際動画のネタにならんならあんなゴミやってられんだろう
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:57:18.09ID:RxyI2/1O
5万円の自転車をバカにしやがったな
忘れもしない中学生の時親に買ってもらったロードマン49800円也

イイ自転車だったよ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:33:15.90ID:TgFUUGGX
5万で新車買えというやつは盲といいながら、パーツ代1万円に収まらないホイールぶち込む飯倉。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:02:20.99ID:6NpyhslQ
現物合わせの手間考えると引き受けたくない仕事だわ
金額的には妥当だと思うし むしろちょっと安いくらいかな
買い替えたくないけど自分では出来ないって人にとっては一定の需要があるんだろうね
まぁ俺は意地でも自分でやるからキヨシの世話になる事は無いけどw
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:41:57.57ID:5YtF7qmg
5万円の自転車って言うが、シーズンオフの入れ替え特価品なら定価8万円のモデルは狙える
劣化していない車両からスタートして
キヨシは高額なので自分で納得の行くまで時間を掛けて整備

コレが有意義な5万円の使い方

オーナーが自分で整備できれば
普通に乗れるようにするまで、中古パーツ使って良ければ、工具込みで2万円位か
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:51:20.46ID:aIcK8ASi
日本語でOK
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:52:23.40ID:6NpyhslQ
4割引き特価品になるような売れ残りはフレームサイズが小さいか色がアレだったりするw
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:03:49.05ID:NiQYRuhD
キヨシ冒頭大きく出たなw段取り八分ってか
大体多弁な奴で腕のいい職人はいないわ
こいつやっぱり世間狭いわ。自衛隊だなんだ話するのはその裏返し
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:06:55.12ID:RJ/eM1Ii
高価なホイールっつったって
傷だらけの中古品だし
劣化年数不明品を客に付けるなんて酷いな
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:17:05.77ID:eMPZLgKT
LXと言っても30年前のだ
新品同様なら兎も角、クリーニングしてなんとか使えるというもの
最新の廉価グレードのほうが良いだろ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:28:47.34ID:NiQYRuhD
まー自営で自分で客とってやってるからいーんだけど
そんなつべで全世界にドヤるほどのことじゃないでしょw
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:30:39.86ID:TIq8+J1w
30年前のパーツと現在のパーツくらべてもというのはある
30年前のDURAより現行のクラリスの方が性能は上だろうし
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:35:25.37ID:5YtF7qmg
作業が速いからお得なんです。しか言わないけれど
年収800万円クラスでも時給4000円行かない
作業時間10時間見れば、ド素人の域を脱していれば1台行ける

時給1000円なら40時間、8時間労働5日分だから週休2日の労働者の1週間の仕事分
コレだけ時間掛けてもできない無能なら
飯倉に金出す価値はあるな
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:49:09.67ID:aIcK8ASi
清粘着に限らず、文句言うヤツは何時も同じ二点に文句言うのな
清の時給と清のジャンクパーツ
これは今後とも延々と続くんだろうな
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:50:04.12ID:9D1MLuCf
22分の放送で開幕3分間愚痴を垂れながすキヨシの糞っぷり
下準備が大事、たった一言やろ?
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:17:57.79ID:OMwJQqeF
あの発言は普通に通報する人がいそう
完全にライン超えてるよ
しかも本人は冗談のつもりで面白いと思って言っちゃってるし
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:32:32.37ID:3eqMQKJy
あの発言はやっちまったよな
イイクラ世代はぎりぎり当たり前に使うようだな
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 02:40:04.92ID:ocM0AHt1
8月13日のツイッターの昼飯は如何なものなのか?
底辺飯食ってるなぁ。
嫁さん、もう少しいい飯食わせてあげてくれ。
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 05:21:32.79ID:txIoMElj
パーツの本格的分解オーバーホールできないから
パーツ交換するだけのいわゆるチェンジニアだな
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:01:02.91ID:AS0d5bG6
下準備しておけば、組付けや調整は猿でもできるという意味だろう
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:02:03.78ID:AS0d5bG6
でも実際はちがうわけやん
なら、ペンキの例を出すのはおかしいわけよ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:05:53.20ID:AS0d5bG6
でもコメント欄見るとペンキの例に大多数がうなずいてるわけだ
こうやって世の中の大多数は自分で少し考えれば「そうかな?」とは気が付くはずなのに
考えること放棄してるからすぐに洗脳される
ワイドショーのコメンテーターがあー言えばあーと信じる
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:38:20.03ID:jJVXB9qj
ペンキ屋に聞いたら違うってよ(笑)
塗りの練習もするらしい(笑)
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 06:58:50.61ID:O+l+L3V0
一級塗装技能士の塗り技をナメんなよ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:13:14.80ID:bAgXz86k
外壁とかの塗装も塗るときも重要だし、ローラーでペタペタやってるだけと思ってるのは塗った事ないやつ
素早くむらなく塗れるわけない
自転車の塗装とかスプレーガンでやるだろうから
そんなに簡単だと思うならやってみたらいい
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:19:40.68ID:ZYEyo3A1
塗りも大事だけど、下地が駄目だとうまく行かないと言ってたのに、どこをどうしたら塗りがどうでもいいという話にすりかわるんだ?有機溶媒で脳が溶けちまったのか?
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:26:20.12ID:yoLk5jJA
>>662
いいえ、清は下準備で勝負は決まると言い切りました。塗りは最も重要な技術です。
国家試験でも沢山試されます。
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:49:15.73ID:qExzh7jO
ヨシダ製作所も似たような発言してペナルティー食らってたな
メクラはアウトだわ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:54:45.59ID:epbw7+L5
>>664
「ほとんど」勝負が決まってると言ってましたね。自転車のレースも始まる前に9割決まってると言ってたね。
全てとは言っていない。つまり、塗りもレース本番もどうでもいいわけではないという意味だね。
冒頭でも、ここで手を抜くと組みつけが結局うまく行きません、と言ってるように、準備の重要性を説いてるということ。
有機溶媒は吸い続けるとヤバいよね。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 07:55:40.11ID:KyrSQunx
塗りのプロがいたとして、塗布面が凸凹で綺麗に仕上がるわけないだろ
塗布面の仕上がりが塗りの仕上がりだ、ってだけの話だろ
んな判り切ったこと、くだくだと確かにあのパートくどかったよ
しかしアニマルのオープニングのがウザいけどな、俺には
適当早送りしてみればいいやん、俺はアニマルはそうしてみてる
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:19:55.43ID:Sd8Bd5nS
下準備が大切なんですからのなんと油を差すんだぜ!
せめてクランクとBBは寸法測る位の下準備やれ
それチェーンライン出んのか?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:24:21.91ID:KyrSQunx
>>668
清が言ってたのは、最近へんな中古パーツ持ってきて、
これ付けてくれとたのまれる、それが良くつかない。
そんなの変なの買わずに新品買おうよ、って話だろ。
ショートのBB見ても付くかどうかは清がやっても手探りなんだよ。
その最後の帳尻合わせを清にさせたら、恐らく日本一高く付くんだよな
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:42:33.65ID:epbw7+L5
>>672
いや。理解力の欠片も失ってる奴って、本筋と関係ない塗装の話のどうでもいいところで突っかかってきてる塗装工なのかと推測してるんですよ。
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:52:27.23ID:ee5vwnc1
またアンチキヨシの粘着ガイジが暴れてんのかw
メクラ発言w 良かったな叩けるネタが出来てwwwwwwwwwww
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:14:03.48ID:jUKB2l5g
KYCは、世の中これこれこう言うもんなだよ。みたいの多いからな
仮想で敵を設定して、それを正すような意見を言うみたいなパターンの動画が多い
そういうのは仮想敵をやっつけたような感じになって気持ちよくなれるから多くの人がやる
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:23:38.31ID:+ivZXcta
あの程度でハァハァなるジジーに用事ねーわな。
しかも、作業が「  雑  」
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:34:12.20ID:jUKB2l5g
こないだの 今の30代はと・・・言う仮想を立て、それじゃだめなんだよと、正す。みたいなな
仮想は結果を導き出すために用意された、自分に都合のいい仮想なわけ
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 09:41:09.19ID:DGr/HggK
メクラ発言は完全に駄目だとわかった上で言ってるっしょあれ…
イキるなよ爺さん…
言った直後ドヤ顔してて見てて恥ずかしくなった…
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:41:30.65ID:5VTABqte
昔から評論家は見てきたような&#22099;を言うって…
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:51:59.33ID:KyrSQunx
一々文字化けさせてるヤツは何を訴えたいのか?
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:49:43.90ID:0YzPTIJ7
単発IDの連投が凄まじい 今日はいつにもましてガイジ必死過ぎるだろ 暑さで元からおかしい頭が更にイカレたのか?
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:55:35.04ID:WYwMSwiV
塗装でも下処理が大事って話がいきすぎて
どうぬっても同じっていっちゃってるよ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:58:11.23ID:M+H1WEZ2
>>668
お前じゃねぇのよくわからん中古パーツサイメンでつけようとしてドラバー借りようとしたのw
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:35:11.95ID:+CVuOJLh
やんけーやんけーそやんけーワーレー
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:41:02.61ID:Hf7hddBJ
清は時給1万円か?
そうすると日8万円、月20日稼働とすると、年収1900万円手取り1200万円くらいか?w
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:45:51.34ID:le0N2SlE
>>515
そうか。

なら、星の数程有る旧規格に合う特殊工具を買って来いよww
オマエこそ何にも知らない癖に
偉そうに文句を垂れるクソ野郎だろうが
マジで死ねよバカが!

>>572
オマエは精神病院に行けや
マジで重症の精神疾患としか言えねぇぞキチガイ

>>691
よお、原価厨w
オマエの脳内世界ではそんなに絶え間なく仕事が来るのかw
外で働いた事も無い無能は黙ってろや
バカはしゃべるだけで迷惑だわ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:51:30.22ID:0rzB3t/l
>>692
こんなのがイイクラの客かwww
切れてwww
死ねだの、精神だのwww
程度がわかる客しかいねーんだなwww
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:54:24.94ID:Pexr1cEG
うわぁ・・・
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:56:12.95ID:Pexr1cEG
客というか本人というか・・・
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:09:07.89ID:jZkxAq4C
取り敢えず、めくらは差別発言なのでユーチューブに報告しておいた
PCでめくら発言の部分で停止ボタンを押し、・・・の部分をクリックし報告を選択して
差別を選択して時間入力(発言の部分で停止ボタンを押してるなら入力不要)
めくらは差別発言だと書き込みでOKでした
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:13:03.04ID:dfo06OzB
>>697
多摩連光寺のホイールビルダーは凄かったけどね
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:14:47.67ID:+CVuOJLh
>>692 俺のティンコは3p まで読んだ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:16:53.69ID:+CVuOJLh
>>698 オマエのせいでキヨシが委縮したら責任とれよ
歯に衣着せまくったり毒舌ゼロになったらマジで責任とれよ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:21:10.48ID:u4EA/bHd
人間は温和で親しみやすい相手に集まるもんだ
偏屈で小難しい事を得意気に語るオヤジに誰が頼りますか?あはん?
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:22:48.62ID:KyrSQunx
>>702
俺の知ってる清とお前の知ってる清では随分差があるな
清が参加するにももう少し違う書き込みしそうだけどな
なんつーか、清擁護すれば皆清に見えるのか?
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:52:49.82ID:jC+EqGEv
ツベの収益化も停止すればメシノタネを奪えば店を潰せるかな
まあ自称優秀だからどこかのチャリ屋が拾って


くれるわけねーなw
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:36:29.14ID:0rzB3t/l
コロナをいい事に客減った事にして、金請求する乞食。
コロナのせいじゃなく、こいつ事態が「   人気ねーだけ  」
こんなんでも金貰えるんだから、おかしな制度だよ!
とりあえず、都に連絡はしとくけどな!
元々暇なだけでも、コロナのせい言うんですか?とかね。
 しかも、コロナとか病気関係ねー商売でも金出るんですか?とか、言っておくよ。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 18:39:06.00ID:0rzB3t/l
俺、余計な事するの

だ〜い好きなもんで!wwww
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:14:04.48ID:A9rE7WNY
イヤー 自転車なんか 5万のやつで 十分
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:17:41.15ID:0rzB3t/l
こいつって、そもそも、税金をちゃんと払ってるのか?
一度ちゃんと税務署に調査してもらうか!
客が来なかった事にすれば、いくらでも金抜きまくれる商売なだけにな。
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 19:21:28.69ID:0rzB3t/l
俺、余計な事するの

だ〜い好きなもんで!wwww
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:50:19.50ID:Es8Z9iZI
>>718
請求するのは全然いいんだけど
偉そうに政治語って政権批判してては見てて情けないだけ
都知事問題も語っておいて投票行かないし
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:51:45.68ID:+6G7Q7bu
>>691
時給1万なら2000時間掛けて2000万だよ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:53:32.88ID:0rzB3t/l
道にまで文句言うくせに、支給金については、ダンマリかいwww
何回も言うけどな、ただの金に汚ねー乞食。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:03:59.35ID:0rzB3t/l
今度税金トラップ仕掛けとくよ!
内容は言わないwww
こーいう屁理屈コキはな、金でイジメるのが1番だから!
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:39:19.59ID:PNTNjpwM
雇われ店長か
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 01:56:27.63ID:Mn8Gz70V
ロードのパーツ持ち込んだら1-2時間で組めるんだから、
1-2万で済むってことか
激安だな
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 04:26:31.60ID:d7e5bp38
飯倉さんもここのかきこみやコメント欄とケンカしたらだめだって
無視でいいよ無視
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 05:01:29.82ID:wk+RL9sS
動画が説教臭くなったからアンチコメント増えたのかと思い15年くらい前のブログ調べてみたら当時から清は説教臭かった(笑)
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 05:06:43.68ID:eZJo/rn6
差別発言を報告しといた
サイメンの動画好きだから…
今後はもうそういメッタな発言やめてよね…
面白いと思って言ったのならマジやばいよ…
猛省して
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 05:08:30.72ID:Wn0kub24
ちょい悪オヤジを演出したら
ただの老害にしかなりませんでした
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 05:23:38.63ID:lR0J02v7
他の店はどうとか
頭を使えとか

余計なこと言う必要無いのにね
語るに落ちる
少なくとも動画編集にスタッフが関わればこういうこともないのに
愚痴モードはバッサリカットでw
1人親方のダメな典型になっちゃってる
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:13:23.06ID:SidDXgEM
最終的には個人の人格問題
独り仕事でも謙虚な人は偉ぶらない
何なんだろうね 学歴コンプレックスかな?
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 06:57:07.79ID:IiCHcT6w
自転車じゃいくら腕が凄くてもね
今は車のエンジンのフルオーバーホールを動画にする時代ですから・・
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:57:46.22ID:g1SN1Z4t
自転車メンテの「凄い」って何の事だかピンと来ないしな、工具持ってる数か?
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:58:16.72ID:THR6QMyq
自転車なんて特殊な技術もいらないし、誰でもメンテも修理も出来るよ。
今の時代ネットで動画見ながらやればだいたい用が足りる。
もうさ、イイクラみたいな時代遅れの出る幕じゃないんだよ。
それに、時間1万も払う時代かよ?たかが自転車にw
1万ありゃ修理もメンテも出来るだけの工具買えるしな。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:08:10.11ID:usp7h7iw
本人もやりかた見せたら真似されるから、動画じゃ見せないしね
そういうとこが小さいんだと思うよ
小言聞きたい視聴者ないんていないからね
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:49:25.27ID:DixWaNQP
>>739
振れ取りの分かりやすい動画見たことない
ネットにも飯倉DVDもどっちも不満なんですが、わかりやすい振れ取り動画教えてください
そんなものがあるのであれば
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:54:04.53ID:DX41rH6K
自転車はどこまで行ってもミニ四駆かな
ホイールの手組が難しいけど、組んだところでだから何?だし
清は自転車の底の浅さも知ってるから必死に小言で水増ししてるんだと思うよ
まともな頭ならバイクやって車のやるから
自動車整備の国家試験受けたら?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 08:55:26.17ID:DixWaNQP
>今の時代ネットで動画見ながらやればだいたい用が足りる。

なのでその動画紹介してください
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:03:54.78ID:DX41rH6K
>>744
グランピーみたらわかるよ
だけどフレとりは機材が高い 横揺れは取れても縦揺れがあるからな
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:08:03.63ID:DixWaNQP
>>745
どの動画ですか?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 09:28:29.81ID:aVzxSIRN
>>741
昔はお任せしてくれる社長とか居たみたいな言い方してたから
お大臣様は減っているんじゃないか
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:16:23.99ID:DX41rH6K
>>746
グランピーの動画もあれこれ自分のどうでもいい過去の話しながら、ニップルでクルクル回すだけだから説明してる訳じゃない
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:23:55.18ID:QeQ/+wKH
>>748
結局そういう作業だという事だよね
ノウハウは重宝するかも知れないけど特殊な技術が必要な訳でもなく、張りすぎず緩めすぎず地道にクルクルするだけ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:32:34.28ID:DixWaNQP
>>今の時代ネットで動画見ながらやればだいたい用が足りる。
はじゃあ嘘だよね
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:49:31.96ID:DX41rH6K
あとは実践するだけだよ
自転車は難しくない
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:54:10.37ID:R/1JjTUi
振れ取りの動画をみて、やってみて、なにか違うと感じて
そこで改善方法を考えて、やってみて、動画と同じ様になってきたらだいたいおk
思考の放棄ってやつだな、伸びしろが感じられない
可哀想
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:56:00.48ID:DX41rH6K
横振れの触れとりは安いんだけど、縦振れもわかる振れとり機は高いんだよな
4〜5万円くらいする
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:01:42.24ID:DixWaNQP
>>753
素人がトライアンドエラーでたどり着ける場所なんてたかがしれてる
プロの持ってる技術にはたどり着かんよ
ネット上にまともな振れ取り教える動画がない現状で
この考えは間違ってる

>「自転車なんて特殊な技術もいらないし、誰でもメンテも修理も出来るよ。
今の時代ネットで動画見ながらやればだいたい用が足りる」
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:06:30.17ID:DX41rH6K
>>755
グランピーの店長も最初手組を始めてくんだのは大学生の時で6時間かかりました、次から早くなりました
って言ってるからそこは実践なんだと思うよ

だけど素人はホイール一回くんだら壊れるかフレームがダメになって買い換えるまで5年くらいかかるから
結局ノウハウ忘れちゃうんだよね
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:11:15.47ID:75qBKgDp
振れ取りなんて、中学2年でマスターしたよ。
意味が分かれば何でもねー。
ホィールも手組で今まで練習もかねて50本くれーはしたから。
今は何も見なくても何種類も組める。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:16:30.83ID:DX41rH6K
そんなに簡単じゃない
スポークを発注してそれを切断してネジ切りして、スポークの組み方も何種類かあるからそれを選択して組むんだよ
切断してネジ切りするのも専用の工具あるから、素人が自分の自転車だけに買うなら、割りに合わないってだけ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:19:28.14ID:/iCw90aC
普段はクルマしか乗らない
たまに安いクロスバイクに乗る
そんな人間にはホイール組みなど必要ない
せいぜいフレ取り覚えるくらいで十分
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:19:59.50ID:QeQ/+wKH
メンテ全般は勿論もうオーダーメイドでフレームやホイール作りますとかワンオフで塗装やパーツ加工や削り出しますくらいまで行かないと、個人的には自転車屋で飛び抜けてるとは思えないかも。
清のとこはサンダーやヤスリでちょっと削って雑にワンオフとか言うのが関の山でしょ(フライスとか買ったんだっけ?)
特殊工具は持ってるもん勝ちだけど、普通の自転車屋でどれだけ需要あるか分からないニッチなメンテナンスが出来ますってだけで何故あんな強気なのか分からない
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:20:19.30ID:DX41rH6K
スポーク長は計算ソフトがウェブであるから、金はかからない

面倒だけど自動車整備のように国家資格が必要なわけじゃない
何度かやれば誰でもできる
清ができるのか知らんが
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 11:39:43.43ID:DX41rH6K
>>758
中2でやったんだったら凄いよ
この時点で清越えてる
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:08:55.51ID:/Jvnemqh
俺の時給は1万円、と言いつつパーツ代1万円で収まってないから清の時給が5000円位に下がったな。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:10:20.78ID:DX41rH6K
自転車で一番難しいのはホイールの手組
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:20:13.45ID:jt0m4XL9
つまり手間賃2万、パーツ代3万計算か?
タイヤ、チューブが新品だとしたら、
組み込む新品パーツの販売価格だけで、確かに3万前後はいきそうだけどな。
これでも一番価値があるであろうホイール代は含まれない。
アレの値段を一々交渉する商談はしないのだろう。
高い手間賃の代わりのサービスパーツが清流レストアの中身だしな。
サービス品に文句言わないでね、って言う清流ビジネスやしな
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:33:11.28ID:HjWs7dbT
ノウハウや知識は長年やってきてこそのものがあるとは思う
時代に即してるかはともかく
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:35:16.06ID:75qBKgDp
まーイイクラのやってる事は他でできない、断る案件もやるところは関心するけどな。
他が断るからイイクラの取り分はその分高くなるってだけ。
ただよ、やるにしても、もう少し価値のあるビンテージとかならわかるが、今回のは、ただのゴミだろ。
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:38:12.72ID:jt0m4XL9
だからよ、自分にとってゴミ、
他人にとってゴミとは限らないから
法外に高い手間賃も、トータルで見て安いというヤツもいるんだよ

この辺理解できない馬鹿大杉なんよ
自分の価値観が全てで清叩くって、清と自分か同じ病気なの自覚ない馬鹿w
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:43:42.69ID:kGwE5LJD
でもジャイアントのグラビエ2021年モデルは安いよな テクトロはVブレーキなら効くしハブも悪くないぜ 52000円(セールなら49800円くらい)
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:46:11.39ID:1Azqbjm2
清の動画を見るくらいならワイズのお爺ちゃん見てるほうが良いわ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:13:44.24ID:HjWs7dbT
日々凄い自転車をチューニング()したりレストアしたりしている合間の話なら分かるんだけど、動画になるのって何か安っぽい自転車ばかりだな。安チャリの方がメンテ後の変わり様とか分かりやすくて良いんだろうけどさ。
ネタ選びのセンスなのかも知れないが、こんなのが日常なのかなと思ってしまう。
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 13:45:16.13ID:jt0m4XL9
こんなレストアの仕事、入ってきても年数件だけだろ
もしかしたら、全く入らない年があったかもしれない、過去の動画の数からして
それでいて清は忙しい忙しいと宣う、何に忙しいかは俺には不明
その忙しいを鵜呑みにするなら毎月数件ペースでやってると思うのかもしれないが、
この辺の真実は清のみぞ知る、なわけだ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:14:26.74ID:Wn0kub24
清と言ったら紙粘土
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:43:38.49ID:llOAHTi0
そういえばB4Cゴリラは清を軽くディスってたよな
奴は奴で論外レベルの整備不良連発してるけど
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 15:49:08.31ID:llOAHTi0
B4Cは素人っていうのだけが救い
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 17:01:49.95ID:dgVyGYn0
月末支払いに奔走しているキヨシ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:21:33.30ID:LdJIvhWG
いまどきスポークのネジ切りを自分でやる奴いるんだね
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:33:26.93ID:MKUp6q5z
>>767
俺の場合、金策
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:38:43.93ID:WZhtj0yG
その辺はよろしくやってください
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:00:37.40ID:75qBKgDp
ワイズの整備やメンテ見てからイイクラ見ると、トウシロにしか見えねーな。
wwwwwwwwwwwwwww
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:07:39.20ID:aogOCl4R
Dang Dang 気になる
気のない振りしてるのが
Dang Dang 気になる
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:08:11.11ID:HO21R4rM
震えて眠れ。

ネット誹謗中傷で対策、投稿者の電話番号を開示可能に 総務省
28日 18時34分
 インターネット上で誹謗中傷を受けた人が投稿者を特定しやすくするため、総務省は投稿者の電話番号をプロバイダなどに開示を求めることが出来るよう、月内に制度を改正することを決めました。

 「発信者の電話番号を追加することが適当であると整理をしていただきましたので、総務省においても、今月中に省令改正することといたします」(高市早苗 総務相)

 28日、総務省の有識者会議が行った中間取りまとめでは、誹謗中傷の書き込みなどをした投稿者の「電話番号」を開示請求の対象とすべきとされました。これを受けて総務省は、31日に省令を改正し、開示対象に追加する予定です。

 一方で、投稿者の情報をより短期間で開示できる「新たな裁判手続き」については、引き続き、創設するかどうかも含め、議論することとなりました。

 総務省は、11月をメドに最終報告をまとめたいとしています。

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4064688.html
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:17:25.96ID:gx8HQbS9
今回の5万円整備、一番効果が大きいのはホイール。
実際5万じゃできない。
たまたま?運良く不良在庫のホイールがあったからお得であるが、
この先30年落ちの整備で同じ内容で作業が発生したとしても、パーツ代1万には収まらないし、
清の工賃も手組代が追加されるから4万じゃ収まらない。

不思議なのは宣伝みたいに金額出しちゃったことだな。
清の視聴者層はどちらかというとセルフメンテ勢だから金額なんてどうでもいいしそもそも清に頼むような輩ではないし、主な客層は金持ちだからお得かどうかなんて気にしないのに。

初期のような構成で作ってたら面白かったのにな。なんか残念だ。
とりあえずDVD買ってみるか。
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:36:22.10ID:75qBKgDp
誹謗中傷って、名前をフルネームや、住所とか出さなければ平気だろ。
ハゲ!じゃ、どれを挿してるかわからないしなwww
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:52:01.15ID:/Jvnemqh
清を盲信してるMTBおじさん達が5万円で整備しろ、ホイールも替えてくれってなだれ込んできたら大変だね。
俺の26インチフルリジットMTBも清に丸投げしようかな。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:30:55.80ID:3CIO3l/6
名誉毀損なんか安いから
訴えるだけ無駄
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:35:59.26ID:3CIO3l/6
自分が暴言垂れ流したり視聴者が不快な思いをする動画作ってんだからアンチコメントくらい甘受しろよ 小さいヤツだなw
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:43:09.61ID:V9fd+cAO
自分が火種蒔いておいて誹謗中傷だー被害者だーとかいう輩が増えそうだな、対応も大変だろうな。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:48:43.67ID:75qBKgDp
ハゲがちゃんと税金払ってるから、税務署に確認しに行くかな。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:55:09.39ID:75qBKgDp
腕がねーくせに、能書きだけは一人前なんだよ!
どーでもいいサイズ計ったり重さ計ったりな。
あーやって、「さも!肝心な事してます」っての、やめれや!
こいつの屁理屈わがまま能書きを、真に受けてるバカもいんだろなwww
今の時代にDVD売ってみたりなwww
そんなもんネット経由でDRだろ普通な。
やる事が昭和なんだよ!生まれも昭和だけどなw
もっとよ!最新式の高額ロードで何か動画やれや!
あんなクズ鉄どーでもいいからよ!
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:56:50.92ID:75qBKgDp
あ!あれか、ゴミか化石しか持ち込まない客しか、いねーんだったwww
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:00:00.86ID:k28tT6tg
そもそもよ!フレームが鉄のチャリンコの部品の重さとか気にして、どーすんだ?って事。
土台が重いんだからよ、それ以外努力する意味がわからねー。
しかも30年も前のゴミに。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:11:55.33ID:p+jHsL1T
>>772
>>テクトロはVブレーキなら効くし
シマノに比べたらゴミなのには変わりないし、耐久性ってモノもあるからな

>>773
そっちもなぁ笑
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:35:20.86ID:MSx7gXDc
>>795
懐かしいの貼っとこうか
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
l / / /     lr┬-l    l (⌒)/ / / //
l :::::::::::(⌒)    l l  l   /  ゝ  :::::::::::/
l     ノ     l l  l   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 l    l   llll 从人 llll      llll 从人 llll
 ヽ    -一''''''”~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)



        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    l       (__人__)    l、
r―nll\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        l      l
.       \ _  __ l ._   l
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_l
\      // /<  __) l -,l__) >
  \.    ll | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ll.| <  ___)_(_)_ >
      \_l l  <____ノ_(_)_ )
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 06:14:14.08ID:UHBTo4AZ
>>806
テクトロよりシマノが断然良いというバイアス
Vブレーキなら耐久性も効きも大差ない
一番目重要なのはパッド

日本人は台湾人より優秀なはずと思い込んでいませんか?冷静に物事を俯瞰する目を養いましょう
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:35:55.55ID:Ht+4kQFL
>691、>692、>720
清は確か週休3日だったと思うよ。
隔週で。

仕事と趣味の区別はつかないかと思うけど、
サイメン営業日は隔週週休3日だった記憶あり。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:54:08.41ID:ImZleQ+4
こいつの動画って古い自転車ばっかで何の参考にもならない。
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:24:32.43ID:1S/7vL+y
>>806
テクトロは安いのは安っぽいな
確かに必要十分な性能あるけどさ
Vブレーキのシューはシマノでなく海外の安いのに交換する人はいるみたいだね
ブレーキ効きすぎるのを嫌うんだってな
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:17:03.84ID:gQQnrjpM
ちゃうちゃう
シマノのシューは効かないしコントロール性も悪く汚れも出やすい
性能が最悪だからみんな交換してるだけ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:22:52.70ID:134MaQ34
シマノのシューは長持ちするがそれだけだな
自転車屋が客にブレーキ減りすぎとか文句言われたくないから付けるならシマノでもいいが
ここ見るような人なら効き重視してBBBやKOOL-STOPつかうだろうな
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:44:23.16ID:7Nmq/oIs
>>817
それは高い方のシューを買う
>>818のような場合
>>816のような場合は、
アリゲーターとかもっと無名の奴で
カートリッジシューですら無い
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:56:44.14ID:gQQnrjpM
>>819
ちゃうちゃう
カートリッジとか一体型とか関係ない
シマノのは性能が最悪 特にXTRのは全くゴミ
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:35:48.18ID:noFaQypS
ここはブレーキに詳しい人が多いのか?
デイスクブレーキ用のパッドだけど
ちょっとAmazonで売ってるこれについて感想聞かせてくれ

Road Passion ディスクブレーキパッド JAK-5 B777 MTB Cannondale Helix Bengal Mechanical Helix MB700 MB700T PH02
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:39:51.39ID:7Nmq/oIs
>>820
XTRよりアリゲーターの方が良いと?

スイスストップのは、YouTubeで見て気になったので、次の交換で使ってみたい
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:58:05.06ID:JuaD1xBI
XTRのシューって効きが優先なんだからリムに対する攻撃性が高いのは当然では
車でフルメタルパッド使ってローターが削れるし初期制動の立ち上がりが急だって言ってるようなものだろ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:07:56.74ID:gQQnrjpM
>>826
まともなシューを使ったことがない奴の発言だな
XTRの効きは悪い
クールストップとかスイスストップなどの良品を使ってから書いて欲しい
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:08:13.47ID:bIFp9eLl
Vブレーキってもはや貧乏人がクロスやルック車に使うものになってるからな
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:12.99ID:7Nmq/oIs
>>828
ところが昨今は、ルック車にも格好重視で
ボスフリーなのにディスクブレーキが付くんだよなぁ。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:05:53.94ID:WHin9MLz
ちゃんとやれや!
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:06:28.79ID:FfHARqIM
昭和の600EXを知る世代からすれば
今の台湾メイドパーツでも十分高性能だよ
それをセールで完成車39800円とかで買える平成生まれ少年は幸せだぞ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 16:41:17.61ID:o6RppOzT
キヨシ粘着とかこれやってそう
https://www.youtube.com/watch?v=OMctS698ouQ&;t=698
清「自転車屋店経営してる人の話もよく聞くんで、
  このブレーキにあうシューはどれですか?ときかれ、
  これですと教えると、買わずに帰ってしまう、止めようぜ
  家は良いけど他は大変だよ」
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:12:02.31ID:WHin9MLz
組み立て動画まだか?
あの程度に何をてこずってんだ?
確か作業時間が4時間のはずだろw
とっくに終わってなければ駄目なはず。

こいつ本当は4時間言いながら、何日も掛かってんだろwww
さっさと動画配信しろや!使えねーハゲだな!しかし。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:18:43.12ID:o6RppOzT
既にtwitter で完成車の写真アップしてあるよ、数日前に
スレッドステムのままやよ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:23:50.22ID:o6RppOzT
>>833ドラバーは清叩くしか生き甲斐ないからしゃーない
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:26:34.41ID:WHin9MLz
組み立て動画まだか?
あの程度に何をてこずってんだ?
確か作業時間が4時間のはずだろw
とっくに終わってなければ駄目なはず。

こいつ本当は4時間言いながら、何日も掛かってんだろwww
さっさと動画配信しろや!使えねーハゲだな!しかし。



お前らも腹の中じゃ同じ様に思ってるくせに、ガタガタわめくなよ!ジャリどもが!
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:31:40.38ID:KqAP8Viu
編集作業は早くないんだ、待ってやれよ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:33:50.37ID:o6RppOzT
篠粘着は何年もアレやってんだよ、馬鹿だよな
清粘着も何年もこれやってんだよ、付ける薬ねーよw
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:01:20.80ID:WHin9MLz
雑って、今頃気が付いたのか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
すんげー前から雑なんだよこのハゲは。
何回も言ってんだろ!雑だぞ!って。
金払うレベルじゃねーよ!
中学生の夏休みの工作レベル。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:27:52.28ID:e9zyu+eF
イークラさんちゃんとパーツ代の明細出して下さいね。
そういう所なぁなぁで済ませないで下さいね。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:33:03.57ID:o6RppOzT
多分客に出す明細は、
バーツ代 
工賃 :
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:33:22.41ID:WHin9MLz
え?どんぶり勘定かw
1万くれーだろとか、1万でいいよ!だとか、そんな商売ねーからよ!
そのくせ、てめーの工賃だけは時間1万とか明記してるくせにな。
やっぱ税務署に調査入れさせないと駄目だな。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:34:41.89ID:o6RppOzT
多分客に出す明細は、
バーツ代 : 1万円 
工賃   :4万円 この二行だけで終了
整合性取れないからそれ以上書けない
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 18:38:49.57ID:WHin9MLz
単純に見て

1万の部品付けるのに、工賃が4万もするのかよ!見えるな!
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:34:12.29ID:eufw+R/x
スマホ撮って出しの人とクオリティに差が無いのが悲しいな
ご自慢の機材なのに
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:19:10.28ID:MO35wZ7Q
この人やたらQファクター詰めたがるけどさ
メーカーが最初から狭めて売らない理由もちゃんとあるんだよね?
そもそもQファクター詰める意味があるのかさえ不明
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 06:39:03.30ID:g27ZzIXE
>>856
清曰く広げた方がクランクがフレームに当たらないから
クレームをこさせない対策だろうとのこと(過去に言ってる)
詰める意味は普通にペダルに対して力の分散がしないからじゃねえの
足を「ハ」より「ハ」のがペダルに対して力が抜けないでしょ。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 07:38:56.35ID:trnU/SDJ
乗り手の体型次第なんだろ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:23:50.38ID:96kSR13L
>>856
あの世代の人はQファクターは狭いほうが正義だったから
今はそれほどではなくなったけど
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:43:50.34ID:A+GmFKx6
歴史的に、サイクリストは、ペダリングスタンス幅を狭くしてきた。
スタンス幅が狭いということは、足が近くにあることを意味し、スタンス幅が広いということは、
足が離れていることを意味する。
過去には、狭いスタンス幅は、より機械的に効率的で空力的であると考えられていた。

しかし、最近の自転車フィッティングの研究開発により、狭いペダルを踏む姿勢が
必ずしも望ましいとは限らないことが明らかになった。
さらに、一部のトッププロフェッショナルサイクリストは、ペダリングの効率を向上させるために
長いアクスルを備えたペダルを要求していた。

Shimanoはそんな要望に応えている。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 08:52:52.80ID:L84nARKo
ポロポロよく落とす爺さんだなぁw
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:44:33.11ID:AFWAcTtR
仮に、お店に5万円おまかせメンテ出しに行って
おまかせなのですがQファクターは絶対いじらないで下さいって言ったらキレられそうw

ちな前に5万円おまかせメンテだしたときはそのままでした。STIとか気持ち悪いくらい気持ちいい調整されとったですよ〜
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:23:31.22ID:JLXpuadX
清はなんであんなにVブレーキ・アーム類を持っているのか?
廃棄する自転車から取り外してるのか?
これ以外恐らく増えないよな、Vブレーキ変更は清の十八番だし
今回取り外したカンチ類は全て捨てるだろ、次に使う需要が全く無い
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:53:32.59ID:w3pjyhmu
>>866
シクロクロスとか、ドロップ化とか、旧車レストアとか
カンチ需要がゼロでは無いので、客が捨てていく物で状態良いのはストックしておくと思う
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:09:25.51ID:JLXpuadX
今日解ったこと、タイヤは新品、チューブは解らん
使ってるグリスは無駄に高価なデュラグリス、使用量、使用ヶ所は
必要最低限の極々基本に忠実な感じ
素人眼にはヘッド周り、もっとグリスを盛りたくなけどな
んで、ワンから溢れてホーク周りに滲み出てくると
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:34:09.52ID:XpRqhMPB
物を落としすぎ。急にしおらしく作業しててわろた
前回の怒りのめくら発言のときの元気はどうした?
バテてフラフラだなw
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:36:54.68ID:JLXpuadX
タイヤは幾らくらいだ、あれ?
パナのグラキンかな? サイズは30c か32cか?
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:51:30.61ID:V7V6CuUN
>>866
かっぱらってきたもんじゃなければいいが・・・
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:11:47.05ID:w3pjyhmu
>>866
廉価完成車のOHでキヨシがセッティングした位置を変えないように
ゴムだけ交換可能なカートリッジシュー付きのVブレーキに一式交換は有りでしょ。

カートリッジシュー船ゴムセット単品1350円程
Vブレーキセット2050円程
ブレーキシューのリセッティング不要にするカートリッジ化にプラスして
片側700円、1台1400円でアームが無名廉価からdeoreに替わるって囁けば
結構交換すると思うぞ
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 16:25:43.33ID:rEBmDS0Y
今回外したパーツも磨いてジャンクパーツとして待機するんだろうな 
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:03:20.24ID:/Vq8SKXc
こいつの何処が、プロなんだろ?
前も先にタイヤはめてからブレーキやれば、あーならねーだろ。
二度手間ばっか。
しかも、ハァハァなりすぎw
何だこいつは?思ったw
台座にグリス無しかい?・・・
平気か?こいつ・・・
普通薄くでも塗るもんだろ。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:03:34.37ID:BN7sUDDj
全て込みおまかせで5万円を破格の安さだって言った奴を清がたしなめてたけどさ
そりゃ違うって
清はルールとして 5万円ぶんの自分が考えたラインまでしか仕事しないわけだから
そのへん勘違いしちゃだめだよね頼む方も
当たり外れはある
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:08:30.13ID:/Vq8SKXc
>>884
ブレーキが効く?
バカかお前。
台座だよ!台座!
意味わからねーんなら、ブレーキの無い三輪車でも乗ってろよ。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:32:15.38ID:4iojnsgq
そもそも自転車屋に整備スピード要求したくない

ゆっくり丁寧に整備して欲しい
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:50:55.35ID:PWmGekq9
あれを見ても、俺にはグリスを塗ってるシーンが写ってないことくらいしかわからないのだが、ここにはグリスを塗っていないことがわかってしまう猛者がいるのか? マジかっけーっす!
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:39:50.13ID:mWEnQZaK
自分は基本的に摩擦が発生するところにはグリスを塗ってる
しかし自転車の整備組み立てで息切れするような作業は無いと思うんだけど?
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 18:48:34.93ID:JBaRHKIW
撮影と組み付け並行作業だからなあ
撮影の為に照明もつけてるだろうし
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:04:04.83ID:/Vq8SKXc
トルクレンチはいらないだろ。
感覚で締め付ければ。
それに今回鉄だからなww
アルミやカーボンならちゃんと規定値でやらねーと駄目だけどな。
何か見てると、その辺のチャリンコ屋と変らないレベルなんだけど・・・
もっとよ、プロってもんを見せろや!プロなんだろ?
あれじゃトウシロ並みだよ。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:16:06.16ID:/Vq8SKXc
てめーが経営者だから、誰にも怒られる事も無いから、平気で工具とか落とすんだな・・・
色々な整備士のプロ見てきたが、工具落とすとかねーわなプロなら。
航空整備士なんか見てみな!工具なんか落としたら大変な事だぞ。
意識がねーんだよ!だから落とすんだ。
みっともねー
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:31:29.39ID:/Vq8SKXc
今回の動画みてよ、時間1万の価値がある作業に見えるか?
見える奴は、よっぽど信者だな。
俺には、時給850円程度の動きにしかみえねーな。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:34:57.14ID:O5FCARTw
組み付けは最初にホイールつけとけよ
ヘボだな
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:46:02.93ID:/Vq8SKXc
こいつこの間の動画で、やる前に全部用意しとけ!って、ペンキ屋例えて言ったけど、始まってから二度手間する奴を、何て言うんだい?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら事前に全部用意してもな、始まってから、あ!いっけね!ばっかじゃ事前も何もねーだろ。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:49:18.68ID:O5FCARTw
>>901
作業台はパークツールのアームでいい
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:54:57.39ID:/Vq8SKXc
持ってねーんだよ!www
良い台をな!
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:03:00.46ID:/Vq8SKXc
BBにスペーサーかまして、やっぱ駄目で外すw
ブレーキシューも組んだ後駄目で外すw

何ですか?この「   ザマは!   」

これで、私程のプロが!言えるんですかね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも、これ、てめーで時間ロスしてんじゃん!
何かこの分のロス時間も金払わされてると考えると、依頼主が可愛そうだなwww
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:04:32.89ID:/Vq8SKXc
4万じゃなく、3万だろ!あれじゃ・・・
1万返してやれや!
動画見てたら、何だこれ?時間ロスばっかじゃん!
思うだろ!依頼主がwww
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:20:34.85ID:O5FCARTw
>>906
力入れる作業なんてBBだけだよ
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:35:17.25ID:A+GmFKx6
悔しいけど、ID:/Vq8SKXcの言うことに反論できない
完全に論破されたわ。清はしっかりやれ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:35:26.30ID:rRIBxGje
自転車整備の限界を見た感じがする
所詮ネジ回すだけ…
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:41:21.75ID:O5FCARTw
そこが浅いから普通オートバイや車に行くんだよな
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:43:08.85ID:O5FCARTw
バイシクルガレージの方がまだ参考になるぞ
清、これでいいのか?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:08:56.23ID:/Vq8SKXc
俺がな言いたいのは、素人とは違う何かを見せてくれ!思うんだよ!
道具とかじゃなくな。
今回の、これの何処が金払う部分なんだ?思うんだよ。
失敗っばっかじゃん!・・・
しかも、BBなんかてめーでスペーサーかませばいい最初言ってたくせに、結果駄目じゃん!
それに、シューもな、落ちるの分かってたら、シューの下側にな受け皿あてがうのが筋だろ。
あれ部品転がって、台の下とかどかさないと取れない所に転がったら、どーすんだ?
何が最初に全部用意しとけばいいだよ!
こいつはてめーで言った事の責任とか感じねーんだな。
プロならよ!プロらしい振る舞いや動きを見せろってーの!
これじゃトウシロじゃねーか!
あ、あ、あ、落ちちゃった・・・
あ、あ、あ、外さないと駄目だ・・・・
何だそれ?
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:32:13.92ID:Qkut1Lgi
メンテの 迷図を さまよい続ける
夢の旅人〜♪
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:21:53.19ID:meVqNHsu
この店主
思想や講釈はご立派だが
本人の人格や技術力、知識が全く伴ってないのが、傍目にも丸分かりなところが虚しい.....

学歴も職も何もかも、コンプレックスの塊なのが滲み出ている
自分で認めたくないんだろうね
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:55:27.50ID:/Vq8SKXc
ようは雑なんですよ!
少しくれーずれてもいいや感覚。
こいつの服装みたか!
まー上はいいや夏だからTシャツでもな、問題は下だ。
白だよ!作業用ならいいけど、明らかに作業用じゃねーだろ!
作業すんのによ、白だとか・・・なめてんだろな。
それに軍手が右左違う奴な。
どっちか穴開いて片方だけ捨てた感じな。
軍手なんか安いんだから、片方駄目なったら両方捨てろよ!
こーいう所がケチくせーし、プロじゃねーよ。
消耗品なんだからよ。
とにかく、残念な奴だよイイクラって。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:57:29.13ID:E/OkXB1p
BB圧入?何言ってんだ? まぁいいか
とりあえずオマエラのキヨシ叩きが出鱈目すぎてワロタ
自転車と関わってない奴が叩いてるだろ?車カスか?バイカスか?
自演に単発IDにあれこれ駆使して頑張ってるみたいだけど
ガイジ過ぎてどれもマトモじゃないレスだらけ
叩くならちゃんとやれw
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:01:28.93ID:JLXpuadX
>>904
今日の粘着の病気は一段と酷いな
2.5mm のチリ合わせを一発でしろとか、先にホイール付けろとか、
自分はメンテしたことありません、って言ってるも同然やん
この馬鹿のせいでまともな議論がまったくできず、
基地外の主張だけのスレななってしまったわけだ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:04:46.99ID:E/OkXB1p
ドラバーの奴だろw なんにせよキヨシへの私怨をここで晴らすな
直接言ってこい そしてキヨシと5ちゃんのネタになれw
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:24:54.71ID:/Vq8SKXc
>>921
本人くせーなwww
図星言われてあれか?
wwwwwwwwwwwwwwwww
俺もな鬼じゃねーんだよ!
まともなプロの仕事見せてくれたら褒めてやるよ!
何だあのざま?
wwwwwwwwwwww
トウシロレベルじゃねーか!
落とす、間違える、勝手な想像でやったが「スペーサー」理想通り行かない。
漫才やってんじゃねーんだよ!
挙句に左右違う軍手して、軍手の自慢してどーすんだ?
wwwwwwwwww
めんどくせーこいつw
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:34:11.35ID:mWEnQZaK
そもそも軍手って自転車の整備には向かないよね
それに飯倉って切削作業で使った軍手でそのままフレーム触るし
そもそもフレームに養生するって概念が無い
傷とかに非常に無頓着だしそう言うのを気にする人は
飯倉を敬遠するようになる
俺みたいにね
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:47:39.34ID:4430/sf4
リアのブレーキ組んでからスペーサーダメって気付いたのにフロントは経験があるから分かるんであらかじめ調整しますってのが最高にダサかった
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:54:05.82ID:/Vq8SKXc
こいつにメンテ依頼すんの、今回の様なゴミとか、子供乗せママチャリだとか、どーでもいいルッククロスだとか、そんなんばっか!
ピナレロ、コルナゴ、サーベロとか、見たことねーぞ!
www
依頼しねーな!怖くて「傷がw」
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:56:15.61ID:/Vq8SKXc
リ・サイクルショップに店名変更したらいいよ!
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:08:43.88ID:2qylsRho
猫の爪を切らせたら面白そうだね。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 00:30:56.42ID:YzsjDbv9
いつ紙粘土を使うか楽しみ
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 01:21:23.36ID:Fen7pMp1
カンチ用のフレームにVブレーキ付ける時はブースターも付けて欲しいな。
フロントはまあ大丈夫そうだけど、リアはフルブレーキでシートステー曲がりそう。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 02:06:19.71ID:C1scomtc
で、今回の動画はインチキおじさんのマネ?
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:40:10.50ID:cqDN+LpU
修理費五万で新品買った方がいいというのは間違いだわ
XTがついてるなら修理したほうがはるかにいい
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:39:04.23ID:Fen7pMp1
>>938
元々はXT付いてないだろ。メカはLXでXTは清が出してきた交換ホイールのハブだろ。

>>939
論点が違うな。後輪ロックさせない為ならフレームに元々想定されていない負荷をかけて良いという事にはならない。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:49:04.91ID:9ytvUORY
また発作が出てるのかよw
言い回しや単語がずーっと同じだから同一人物なんだろうが
マジで精神科に行ったほうがいいと思うわ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:28:50.74ID:gb6ISxrD
>>938
まあ俺なら5万で新車購入する
しばらく乗ってから
高級ホイール入れるほうが汚い旧車より満足度高い
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:36:34.90ID:HAT7C4ux
飯倉にメンテされた自転車乗りたくない
定期的に電話とかメールで最高でしょ?とか言われそうだし
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 09:42:13.01ID:IUYK7NHq
>>944
最初から客として見られてないからそれでいいと思います。なお、空気入れやドラバーを貸してもらえなくても怒らないでくださいね。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:05:21.42ID:Yls0ru0l
傷跡あってこの傷なんですか?って言っても
そんなの気にしないでいいよって言われそう
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:18:11.90ID:r/ynQdSx
この人ライトみたいな小物まで昔の知識のままで
ただ文句言ってるだけだもんな
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:21:46.62ID:XcqsvX1y
vブレーキのリア側のシューはJAGWIRE CROSS PRO LITEってのがおすすめ
ロード用のシューが使えるカートリッジ式で過度に効かない
リアだしブースター付けて効きすぎるより全然いい
シューが短いから小径に付けてもいい感じで当たり出せる
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:23:08.78ID:EMlCGfZQ
>>938
間違いでは無いがケースによる
30万円の自転車が劣化して、5万円で30万円の価値が復活するなら
5万円の完成車の新車より良いだろう

古い廉価車なら、高精度に組んでも劣化した部品とかあるし、新車が良い場合もある
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 10:40:04.00ID:Qsgzmlib
いくら丈夫なフレームでも
30年も前のは危険だわ
そんなのに金かけるだけ無駄
エコでも何でもない
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:18:44.90ID:YzsjDbv9
バーエンドを紙粘土で埋めるんかな
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:23:17.33ID:cfz+7k6P
>>954
過去動画のフレームぶった切られたドッペル所有者の意見を聞きたい(笑)

なんか胡散臭くて本当に客なの?って思っている(笑)
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:32:13.17ID:cfz+7k6P
ドッペルじゃなくて子供乗せママチャリ
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:34:24.12ID:VjDdM4c2
飯倉がレストア(?)したラーレーが速攻でヤフオクで安値で叩き売られてた事があったよな
相当依頼した人のイメージと違う仕上がりだってんだろうなってのは想像がつく
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 11:56:54.15ID:ZBxD6Ijb
フレームもってこれ重いから一生使えるってすげえと思ったわ
金属疲労って見ただけじゃわからんのだけどな
ふつうにまともな業者だったら
10年以上もまともにメンテされてないようなバイク見たら
買い替え勧めるだろ
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:06:09.77ID:RUBXi/wX
>>960
10年以上もまともにメンテされてない自転車はもっと程度酷いよ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:08:32.40ID:NVt9OMDW
>>960
フレーム破断の案件何個も見てるからできる断言だろ。
そりゃ重いフレームだって運用めちゃくちゃならぶっ壊れるわ。
なんで0か1でしか語れないのかね。(清もだけど)
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:12:02.49ID:IAXMFlRH
>>960
あのミヤタのフレームはパイプの接合が接着だから疲労よりそっちが気になるな
キヨシのアマンダも同じような接着だろ 
30年は平気として、これから先はどうかな?
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:20:19.49ID:HkSTVKrU
ジャンクパーツの豊富さ
知り合いに廃品回収業者でもいるんでは?
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:22:13.40ID:UfU1FEMc
>>964
できないよ
何のために金属疲労テストすると思ってんだよ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:46:17.80ID:7vKsEXbJ
>>960
アルミは金属疲労が蓄積されるが
鉄フレームなら降伏点を超えなければその時点でリセットされるぞ

ってか、人力で降伏点を超えさせるストレスを逐次与えるって
オマエは競輪選手か?
しかも競技用とは違って荷物やら積載した状態で
抜重無しで段差ガンガンってな運用前提で設計してあるシロモンだぞw

もう、バカは黙ってろや。
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 15:02:36.44ID:UfU1FEMc
>>968
疲労の原因は衝撃だけじゃねえよ
馬鹿はお前だ
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:11:19.97ID:G4y74UY4
5・6万のクロスバイクを数年ごとに乗り潰し古いバイクをヤフオクで売るのが一番エコだと思う
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:18:33.26ID:WKfNzVHH
当店では一般的な自転車店で提供されている下記のサービスは行っておりません。
自転車の販売
防犯登録の諸手続き
ポンプ等の貸し出し
パンク修理
無料での一切のサービス

修理、相談などは¥9,000円/時間で承っております。相談だけでも有料です。

相談でも9000円www
お前は弁護士かい・・・www
根が金の亡者で乞食。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:42:35.13ID:SzWD9m8p
Vブレの台座摺動部、台座固定ボルト、シュー固定ボルト、シートピラー固定ボルト
グリスを塗ってるように見えない。
オーナーは自分でメンテしない人だから、
すぐにサビサビになってしまうのに何でグリスアップしてあげないの?
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:44:32.85ID:wIzgmaoW
>>973
これはさすがに・・・・
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:25:37.18ID:qabNmLLq
工具落としたりブレーキ調整間違ってたりした部分はカットすればこんなにツッコまれることもないのに
わざわざ残してるってことは根ラッテ残してるだろ
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:36:21.79ID:AXlskv61
よく気づいたな・・・やっと気づいたというべきか
じつは叩いてるのはキヨシ自身
動画に隙を残しておきそこを叩いて周りを呆れさせるという高度な戦略なのだよ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:11:24.01ID:VThHy4ZH
暑いから最近はクルマしか乗らない
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:12:11.54ID:WKfNzVHH
HPに出てるよ!
シラねーのかwww
バカかお前。
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:26:06.83ID:O0X8Q3aX
ドラゴン フライ!
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:51:21.45ID:Tpsi/9rl
乞食かよ。ただで教えてもらおうなんてむしが良すぎる。空気入れもドラバーもただで使わせてもらうつもりか?
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:19:54.38ID:6kOWU9HN
みなさんお疲れ様でーす
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:23:48.47ID:dxjoCqxN
>>965 ミヤタ接着パイプのすっぽ抜けの事を言いたいのか?あれはステンレスとの接着の場合だけ問題になってた
鉄やアルミの場合は逆に経年の化学変化でガッチガチになる
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:29:58.93ID:s5bMXHIc
クルマに乗ろう!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 9時間 38分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況