X



MTB初心者質問スレ part113

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:27:51.38ID:G5uH4Ryl
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください。


※前スレ
MTB初心者質問スレ part111
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574630972/
MTB初心者質問スレ part112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578655038/
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:37:17.82ID:Y+xn1QNV
949です。
今見て来たんだけど自分は2cmくらい開いてた。
ERGONのGE1に1つ前のXTレバー。
手の大きさはTroyleeのグローブSサイズがぴったりで人差し指ブレーキ。
ちなみに906の組み合わせがショップにあったんだけどシフターに指先が少し掛かるくらい。
951の言う通り外せばいい、見ないしと思った。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:47:24.61ID:/P0t6zQI
今のブレーキレバーの主流はワンフィンガータイプだから、
グリップ握った状態で人差し指だけ届く位置に固定するのが基本
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:55:16.59ID:/P0t6zQI
>>946
倒立フォークだと、ちょっと荒れたトレイル走るだけで誰にでもわかるレベルでアクスル部分のよれねじれが体感できる
ダウンヒル用フォークが90年代の時点で20mmアクスルになってたのはそうする必要があったから

ロックショックスのクロカン用倒立フォークのRS-1がトルクキャップ導入したのも
通常の15mmスルーアクスルでは剛性が足らないから
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:46:47.20ID:ZHzkbiuU
スルーアクスルのMTBを初めて買って2ヶ月目だけど、シフトの調子が悪くてショップで点検してもらったら、シャフトが緩んでた汗)
MTBのスルーアクスルだとハンドル付いてないタイプがほとんどだけど見た目じゃ緩んでるのわかりにくいよね。
事故る前に気がついてよかった。始業点検項目に入れますわ。
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:52:42.07ID:vqLhDnfW
ロックショックスのマクスルステルスって緩むよね
FOXみたいに緩みどめが欲しい
マクスルアルティメットは緩まないし取り付け取り外しも簡単で良かったのに
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:53:57.93ID:vqLhDnfW
あ、リアの話か…
気がつくとちょっと緩んでたりするからたまにホイール揺すってガタってないか俺も確認してるわ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:58:53.39ID:0FR6GlUV
>>957
倒立はアーチが無いからねレフティみたいに4角柱のベアリングで受け止めたり色々しなきゃいかん
RS-1は独自設計のハブでも足で挟んでハンドル捩じるとグニグニ曲がる糞仕様だったのでみんな使いたがらなかった
SIDの方が軽くて安くて剛性も有ったという

>>960
頻繁に緩むならロックタイト塗っときな
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:44:13.17ID:72eEDNO9
フルサスで前32枚 後ろ10段11-46で山では 殆ど46だけって感じ、前を30か28に変えようと思うんですがどうしよう?28なら平地漕ぎのトップ側の問題やなぁ迷ってる
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:26:07.23ID:tP6cUhUO
11速化とXDドライバーフリーがいるけど
E13の9-46Tスプロケ導入するのはどうよ
トップ側の1T差はギア比約1割変わるからかなり効くぞ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:16.00ID:mEk0819v
>>968
29なら出るよ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:30:50.23ID:EuLJY5qs
CannondaleのTRAIL6を購入予定です
ハンドル幅がノーマルだと720mmあるのですが600mmまで切ると短すぎるでしょうか?
アパート室内に保管したいのですが一番狭い所が630mm位しかないのです
ちなみに街乗りと河川敷の砂利道を走ったりウィリーの練習がしたいです
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:33:12.42ID:GAs4qnak
ステム緩めて入れればいいんじゃない?
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:57:13.08ID:i71PVPYH
その質問内容から長いハンドル初めてと思うけど、720、相当長く感じると思うよ。
傾けて入れれば630+αいけると思うけど、街乗りとウィリーとか用なら、640くらいにカットしてもいい気がする。
狭い歩道とか、車道でトラック脇とか、通り抜け出来ないので。後々長いの欲しくなったらいいの買えばいいし。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:01:27.86ID:ypo4bRSq
>>975
前輪外してハンドル90度切った状態で保管するのはどうかな。
ハンドル幅は切る前にレバー類を内側に寄せて乗ってみてから判断だね。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:27:54.90ID:sXadSNOw
rockhopperで相談させてもらったけど、最終的にchiselにしたよ
予算は少し超えたけどいい買い物だった…と思いたい
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:40:12.62ID:FKikfZNr
>>981
あー、fuseの方が(ry
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:44:42.85ID:/e/FSW+u
今はロードバイク乗ってて、夜な夜な河川敷のサイクリングロードを
走ったりするんですが、時には河川敷内のダートも走りたくてMTBの購入を考えてます。

MTBではロードではやりにくい急ブレーキとかウィリーとかの
コントロール練習から始めて、ゆくゆくはSDA王滝100kmを走りたいかな...と。

色々調べて、X-calber 9辺りかなぁと思ってきたのですが、どうでしょう??
Trekで探したのは単純に今乗ってるロードがトレックなので。
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:46.47ID:r+Ydpr9I
>>983
河川敷のダートや王滝はクロカン系29er(X-Caliber含む)が良い。

ウィリーとかはクロカン系29erじゃないほうが良い。
Trekだとトレイル向けのRoscoe 7があるけれど、
自走が多そうなので27..5x2.8"のタイヤはきついと思う。

いずれにせよTrek以外も調べたほうがいいね。
スピード重視ならクロカン系、またはトレイル系29er。
お遊び重視ならトレイル系27.5"。

参考:20万までのMTBリスト
http://thuploader.orz.hm/miniup/?gallery=&;search_text=mtb

MTBはジャンルが沢山あって、
最初に買った一台をいつまで乗るかわからないんだし、
リアハブの規格とかはあまり気にしなくていいよ。
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:45:44.95ID:be0iqcrz
157mmのSuperBoostPlusは148mmに取って代わるのかな?
というかそこまで剛性必要かな?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:52:45.33ID:Gs+seIVO
>>983
MTB初めてならドロッパー付きのバイク選んだ方がいい
登りで漕ぎやすいポジションにでき下りでサドル下げて安全に走れるので初心者にメリット大
予算15万くらいだせるなら、定番のKONA BIG HONZOがコスパダントツ(ただ人気あるので売り切れ早し)
https://www.konaworld.jp/big-honzo.html
あとはSALSA RANGEFINDERもドロッパー付きフルシマノでコスパ良し(ただ141QRなのが惜しい)
http://ride2rock.jp/products/114298/
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:56:15.51ID:/e/FSW+u
>>987 勉強になった。ありがd

>>988
ウィリーはバイクコントロールの練習としてやりたいだけなので、クロカン系が良さそう。
Trek以外で近所だとGiantのお店があるので緊急事態宣言が解除されたら、行ってみる。
 
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:00:18.99ID:/e/FSW+u
>>990
ググったらジ事務椅子みたくシートが下がる機構だそうで、
MTBはなんかすごいですのΣ(・□・;)

Big Hozo調べたら、こちらも近所に取り扱い店があった。
置いてあるかはわからんけど。見に行ってみる!ありがとう。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:15:51.51ID:xSl/oIWq
アクメ自転車に乗ってくれる可愛い子頼む!
それならBSアンテナ設置するの考える
その前にTV買わなきゃ!
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:16:46.58ID:xSl/oIWq
誤爆だけどえよな
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:52:46.54ID:kQHdjgn/
そらそうでしょ、ロードの機構なんてmtbの2世代くらい前の機構なんだからmtbの方が最先端よ
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:14:33.99ID:WhQhxQrS
まだ4ヶ月の初心者だけど
クロカン29erのchisel買って本当に良かった。
街乗りもそれなりに速いし結構な根っこボコボコ道も楽に走れた。
ドロッパーポストも付けた。
2.3インチ幅のタイヤで全く不満がない
いろんな店で27.5plus勧められたけど買わなくて良かった。
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:34:07.87ID:r+Ydpr9I
さて、次スレ立ててくる。
以後、書き込みは自粛を。

>>991
Giantのクロカン車は一番安いので26万だよ。
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_datail.php?p_id=00000061
ハードテイルだと32万。
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_datail.php?p_id=00000081

Stay Home期間中にMTBリスト見て色々検討してみて。


>>997
セミファット買って後悔してるって書き込んでる人も居たね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 16時間 11分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況