X



【Tips】ディスクロード【メンテ】Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:37:17.39ID:xcTdS5Qj
ディスクブレーキのロードバイクのTipsやメンテ、ディスク用フレームについて語るスレです。
ロードにディスクブレーキが必要か否か、レースで使われているかどうか等についてのくだらない論争は下記のスレで

ディスクロード Part12
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531891050/
ロードバイクにディスクブレーキ要る?★2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531890679/
※前スレ
【Tips】ディスクロード【メンテ】Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532780069/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:32:59.60ID:DCE0ZjKf
シマノの油圧メンテって、STIに漏斗つけるんやな?
SRAMみたいに両方ともシリンジつけて強制的にエア抜くような事できるの?、
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:47:55.86ID:vOcgt/qj
>>5
シマノもマグラもスラム方式でエア抜きできるよ
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:53:54.52ID:DCE0ZjKf
>>6
サンクス。
Twitterみてたらロ〇ターつけてエア抜きしてる動画上がってたんで、シマノはこれだけやらないとエア抜けないんかとか思ってたわ。
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:15:15.66ID:h4zmYdN0
現在油圧の105を使用していますが、手持ちのホイールを友人に譲り、新しくホイールをロータごと新調することになりました。
併せてブレーキもアルテにアップグレードしようかと思うのですが、そのままアルテのローターでいいのか、
デュラにすればいいのか、はたまたXTRかで悩んでいます。
自分的にはXTRに傾いているのですが。。。
ローターで性能差って大きいでしょうか?
値段差なりの性能差ってあるものですか?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:35:48.17ID:hhdT5n6+
>>8
グランツールのダウンヒルレベルだと冷却差でフェードしたりしなかったり性能差あるらしいが、アマレベルだとそんな変わらんかと。俺は見た目でアルテからデュラにしたが、油圧だし操作感はほぼ一緒。音がスムーズ?静か?で安心感は増したw
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:08:41.27ID:nXwjv1LF
>>8
旧型のXTR(BR-M9000)とXT(BR-M8000)使ってるけど、ブレーキレバー握った時の剛性感はXTRが上かな。
旧型はXTRがマグネシウム合金のキャリパーでそれが一番影響大きいんだと思う。
一番影響あるのはチタンパッド(音鳴りするけど)とローターの材質と構造、ローター径だよ

フラットマウントのフレームだと ディスクブレーキアダプターつけないとXTとかXTRのキャリパー付かないから
見た目かなりゴツくなるよ。
ディスクブレーキアダプターの型番でいうと
フロント
SM-MA-F140P / D
SM-MA-F160P / D
リア
SM-MA-R140P / D
SM-MA-R160P / D
など

おれは通勤用シクロクロスで160mmのDURAローター、フロントをXTRの4ピストン リアをXTR2ピストンで組む予定だけど。
アルテグラ(BR-R8070)とXTR(BR-M9120とBR-M9100)だとXTRは値段倍ぐらいするからあとは予算次第かな?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:10:12.92ID:i6Os3rF1
自分はわざわざキメラにしないで
ST-R9170にHOPEのRX4 4potキャリパーにマグラのストームSL2 160mmローターで使ってる
00158
垢版 |
2020/01/25(土) 20:36:23.60ID:pOtFdCFu
皆さん、ありがとうございます。
ローター、割と見た目で選んで良さそうですねw
自分的にはXTRローターで行こうかと思いました。
デュラと0.1gしかカタログスペックでは変わんないし。

>>11
わざわざ詳しくあざます!
でも、キャリパーはロード用でいいかなw

自分もMTBからの人間なんで、マグラ最高って時代の奴です。
そもそも、ロードが油圧ディスク化しなければ、興味持たなかったかも(MTB時代は、あんなブレーキであんなスピード、おっかねぇって思ってたw)
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:07:46.34ID:gorX0rBi
シマノ のディスクローターで、アイステクノロジーの上位モデルと中間グレードのモデルでは、効きが明らかに違ったりしますかね?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:51:39.22ID:8xotXuyI
TRPのディスクは効きが悪く冷え冷え
アルテグラグレードのディスクはすぐにアチチ

制動の違いもあるのかなあ
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:49:30.17ID:RXALA7IP
アルテグラ使ってます

ディスクをシャリシャリ
擦りながら走ってるので
センタリングツールを買ったのですが
クリアランスが狭すぎて
センタリングツールがパッドに
引っ掛かり入っていきません

クリアランスを拡げる方法はありますか?
パッドが減ってくるまで待った方が無難ですかね?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:25:33.71ID:klZmGZLq
>>26
パッドが減った分ピストンが出てくるから
クリアランスは変わらんよ
パッドを外してピストンを奥に押し込むか
センタリングツールを無理やり押し込むか
シャリシャリが消えるよに頑張ってくれ
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:27:48.80ID:hQKhkxTu
>>26
ホイール外してパッドの隙間になにか突っ込んでこじったりピストン戻って隙間は広がるよ

個人的にセンタリングツールはすぐ撓むペラペラローターを撓みにくくする噛ませものの位置付け
最終的なセンタリングはブレーキレバー軽く握ってローターの撓み見てる
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:24:35.24ID:55j+CaCp
>>29
>>30
ありがとう!

とりあえずピストンプレスを注文してみたので
まず隙間を拡げてやってみたいと思います
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:59:39.54ID:7A0SgpGK
ディスクブレーキのメンテした後になんとなくブレーキの効きが悪い感じがするんだがなんでだろ
油ついちゃったんだろうか
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:29:06.23ID:p41wiLxk
>>32
どんなメンテしたかわからないから
答えようがないです
油付いたら鳴く
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:12:04.54ID:1hiPBiW4
自転車ひっくりかえしてニギニギして汚れてたキャリパーとピストン掃除してたら ブレーキまったく利かなくなっちゃったw   
ついに初のエア抜き作業をやることになった、オイルとじょうごを注文した  
みんな大変だ大変だっていうエア抜き作業 なんか今から緊張とワクワクがとまらないw
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:16:38.77ID:sL9BWJVZ
>>35
それエア噛んでないぞ
一体どこから空気が入ったと思うんだよ
パンパンにオイル入ってるとこに、もしエア入ったんだったらどこかからオイル漏れるだろ
ひっくり返さずに根気良くニギニギしてたら戻るぞ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 22:22:47.87ID:C/53YxqH
玄関で百回ほどニギニギしてきましたが、ダメです
清掃メンテしたリヤブレーキのレバーがスカスカです
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:27:49.11ID:IZ9PLh1q
>>39
ピストンリセットとかやった?
ピストンは引っ込んだままなの?
ピストンの動きがおかしいだけなのかも知れないよ?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:41:14.25ID:/3k2G7ut
>>33
しばらくkickrにつけっぱなしだったロードに乗ろうとしたら音鳴りがしたので、ローターの洗浄とセンター出しをゴム手つけてやりました

メンテ後に乗ると高速域ではただただ制動性落ちた?って感じで、停車手前で音鳴りがする

そもそも油がつくような心当たりがないんだけど、人の汗とかがキャリパに入ってもまずいもんかね
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:18:44.37ID:a/iBi3TX
>>41
不用意にセンター出しをやったため
今まで全当たりしてたパッド面が全当たりじゃなくなった
→全当たりするまで我慢

ローターの洗浄にパーツクリーナーを使った時
停止手前で微妙に鳴くことはある
パーツクリーナーによっては若干の油分が残ることはある
→アセトンなどでローターを完全脱脂洗浄するか
  若干の油分が飛ぶまで我慢
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:08:43.58ID:huytzZX4
>>40
ブレーキレバーがスカスカになってから、なぜか左右のピストンも完全にひっこまなくなってしまった
どんなに力を入れて押し込んでも勝手にプニュって数ミリだけ出てくるようになった  
なのでホイール装着するとディスクプレートとパッドが当たって 今ひきずってる状態
エア抜きに必要なモノ注文したのでしばらくまちますw
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:26:12.70ID:/qqwhMT5
>>35
多分それピストンを押しすぎてブレーキ位置が引っ込んだ状態になってるから
エアが噛んでいるんじゃないんで
この場合はフルード充填だな
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:28:01.80ID:/qqwhMT5
一旦バラしてからが抜けてた
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:36:27.35ID:KP6CuY8n
>>45
俺は>>35じゃないけど、自転車ひっくりかえしてピストン押してたからダメってことはない?
ピストン押しすぎって、どの程度押したら押しすぎってことになるの?
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:41:45.99ID:abqFPcoR
シマノの最近のキャリパーは白セラミックか黒いフェノール樹脂だから割れてる可能性が・・・?
005035
垢版 |
2020/03/29(日) 12:24:51.00ID:VMBm7tAu
エア抜き作業できたよ、試走しばっちり!元以上にいい感じ
に戻った
ブラケット側も少しは泡が出たけど
キャリパー側がひどく大量のエアがいっぱい出てきた
自転車ひっくり返してニギニギ繰り返して
ピストン出し入れはよくないみたい
こうなった今初めてワークスタンドを強く欲しい!と思った
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:08:08.59ID:QP157rST
元々エア噛んでたけどブラケット上側(ピストンより上、ダイヤフラム側)で無害だったのが
逆さにしてさらにニギニギしたことでエアがキャリパー側に移動してスカスカになった とかかね?

逆手にとって、エア抜きできているか確認するために逆さにしてニギニギするのも手か。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:25:11.69ID:7bjkAPTK
ディスクロードを逆さにしてニギニギして放置した動画があったけど平気だったぽい
技量やルーティングにもよるのかね
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:41:36.74ID:StOGu8Wc
シマノPDFより

??自転車を倒立させたり、横にした場合は、リザーバータンク内にはブリードねじを取付ける際に残留したり、
長時間の使用でブレーキシステム各部から集まってきた微少な気泡が存在することがあります。

このディスクブレーキシステムは倒立に対応できる設計ではありません。

自転車を倒立、あるいは横にした場合、リザーバータンク内の気泡がキャリパー方向に移動するおそれがあります。
この状態で走行するとブレーキが効かず大けがをするおそれがあります。
倒立させたり、横にした場合は、乗車前に必ずブレーキレバーを握り、ブレーキが正常に作動することを確認してください。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:29:54.64ID:P7mhtIRF
シマノさん、倒立に対応できる設計はよ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:18:32.52ID:dab/ttwR
>>54
ブリードねじを取付ける際にエアーが残留って
よっぽどブリーディングがヘタクソって事だな
仮にリザーバータンクに気泡が入ってるなら
ブレーキレバーを握った状態だと倒立OKって事ね
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:43:28.37ID:dab/ttwR
>>59
何のためにニギニギするのかわからん

リザーバータンクにエアーがたまってるのなら
レバーを握ればリザーバータンクとホースが遮断されるだろ
そうすればリザーバータンクのエアーがキャリパーに行かなくなるだろ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:52:43.89ID:eANnI29p
シマノのオイルホースって1mと1.7mが売られてるけど
これは前と後ろ用ってこと?ホース高過ぎだよね?
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:58:53.67ID:TWrCkx7O
測ったなシャア
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:29:45.58ID:wj3WOOer
1ヶ月前に初ディスクロード買って、お店に初期点検で持ってったんだけど、乗ってれば気付かないけど帰って空転させたら薄くローターが当たってて、自分で調整したんだけど。これ本当シビアだね。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:43:15.50ID:iL30Qzky
よくあることだけど、自分で調整してからも擦り気味でどうにもシビアだと感じるなら 
ピストンの動きが渋い可能性ありありだよ  

ピストンの動きが適正だと、一度調整するともうそれでずっと乗れる感じ 
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:07:34.71ID:zLxIbq1X
何となく方効きしてるような感じだったんで、パッド外して一度ピストン戻して、センタリングツール使ってやったら何とかなったけど。正直ピストンがちゃんと戻ってるのか良くわからなかった。またおかしくなってくるかな?
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:43:01.65ID:15cCr+WL
分割したら保証なくなるからなぁ
変にメンテナンスされて不具合出たら死に直結するからだろうか
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:37:01.64ID:fN6t/wse
四輪やオートバイではディスクキャリパーのOHなんか当たり前
なぜか自転車だけが遅れてる 取り残されてる。
キャリパーに不具合感じたらOHじゃなしに買い替えろだと?! 
これはもう完全にシマノが悪!
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:00:28.91ID:VWQgV8oX
油圧の構造的に左右のピストンが同時・均等に動く仕組みは無いよね?
片側のピストンが動けば反対は動かないと思うんだが。

リターンスプリングによって多少センタリングしそうだけど、
このスプリング自体も中央に固定されているわけじゃないし。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:14:52.15ID:F25xVWX3
>>75
>片側のピストンが動けば反対は動かないと思うんだが。

本気でそう思ってんなら手持ちの油圧キャリパーの動き見てこい
両挟みで片側しか動かないとか立派な不良品だ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:27:39.40ID:WulXbZGj
ピストンを手で押し戻そうとすると、指が痛くなるぐらいにおもくそ力いるのに
なんであんなか弱いリターンスプリング?で押しもどせてるのか不思議だ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:58:57.01ID:4nzujT7c
>>77
パッドの間に入っているスプリングは
ピストンを押し戻すためではないよ
ピストンはピストンシールの弾性で戻って
戻ったピストンに密着させるためのものだよ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:02:48.68ID:VWQgV8oX
>>76
実際に両方が動くのはその通りだけど、構造的には均等にするような仕組みは無いよね?
だからバネやピストンの抵抗の微妙なバランスで両方動いてるんだと思うんだけど。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:03:16.13ID:VWQgV8oX
>>77>>78
リターンスプリングと勝手に呼んだけど、パッド間に挟むスプリングの事ね
油圧が戻る分だけだとパッドがカタカタ遊ぶからピストンに押し戻すためのスプリング、
あれもピストン両方が均等に動く仕組みの一部だと思うけど違うかな?
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:45:17.26ID:6DKjFwt8
>>80
圧力の事は中学で習わなかったかな?
基本的には車や単車と同じ構造だから3級シャシの教本読んでもうちょっと構造理解した方がいいと思うよ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 04:29:57.39ID:2MODK3Jz
>>75
>>80
あってるよ

>>81
あのスプリングはキャリパーに対して固定されていないから、そのような効果は無い

組付けられた状態なら、ディスクが両方のピストンの動作量を均等化する機能を担っている
ただ、キャリパーをフレームに固定しないとこの機能が十分に働かないから、
キャリパーを取り付ける際には、センタリングツールを使って左右のピストンのストロークを確実に確保する

キャリパーに対してパッドがどの位置にあっても動作するのがディスクの美点なんだが、意外と分かってない奴も多そうだな
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:11:40.50ID:xKcKV5Bm
パッドに付くスプリングはパッドをピストンに密着させるだけだね
パッドはネジ止めしてないし
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:09:16.95ID:ph/eDra8
油圧だと圧力は均等になるけど、動作量は均等にならないね

両方のピストンが戻るのは、ピストンのシールリングの弾性変形が戻る力だけじゃないかな
仮にシールリングが限りなくスムーズに動いたとしても、
油圧だけでは片方のピストンが動けばもう片方は動かなくなる
ホース1本に3つの注射器を付けて1本を引いた時に残りの2本が均等に動くかってのと一緒
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:03:13.77ID:kAYZCt9d
リア長めにかけるとブーンって鳴るようになっちゃたんだけど、油回っちゃったのか?パッド交換しかないのかね?
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:17:58.19ID:hSguO52y
片効きしてても音するけどね
ピストンが均等に出てなくて、センタリングリセットして直ったことはある
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:42:37.54ID:S6v7dTHc
その場合ってやっぱりパッド外して、ピストンリセットしてセンタリングツール使う方がいいの?それともそのままキャリパー緩めてブレーキ握って固定?
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:47:09.37ID:hSguO52y
>>88
ピストンリセットの方が確実じゃないの?
そのままキャリパー緩め締めじゃ根本的解決になってないから

(と思うw あとはエロい人お願いします
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:32:51.98ID:hD6Z5Gsp
ブレーキダストが溜まって出てる可能性も有るが、そんなことは無いかな?

ブレーキダストの除去はパッドの場合流水掛け流ししながらブラッシング、ローターは洗剤洗浄。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:01:25.71ID:GCCNVzEy
ブレーキクリーナーってそのまんまな名前だけどパッドに直接かけてもいいの?
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:14:32.75ID:4jj7FRnT
>>91
パッドには掛けない方が良い。
自動車やモーターサイクルと違って制動力や熱容量が低すぎて浸透したクリーナーが制動力を落とす元。
中性洗剤も同様。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:56:58.46ID:cGndmIXd
まじか 中性洗剤だめなん?! 
おれいつもパッドはずしたら台所に行って洗剤でごしごしやってたわ
 
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:03:06.37ID:4jj7FRnT
リムブレーキのシューはゴムだからある程度問題無いけどディスクブレーキのパッドは多孔質かつ繊維質、つまりスポンジや軽石みたいなもんだからね。
洗剤の成分が抜けきらずに残る。
同様に油脂厳禁で付着したらパッド交換と言われるのも完全除去が出来ないから。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:41:53.36ID:vRBQtuA3
自分は中性洗剤やパーツクリーナー使って問題なく制動力戻ってたけど
理想的には何を使えばいいんだろ?

重曹とかアルカリ性の洗剤だと中性洗剤よりパッドへの攻撃性が強いよね?
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:16:33.11ID:LOmy+3S0
>>97
ようやくパーツクリーナーがあまりよろしくないのが分かってきたみたい
パーツクリーナーでディスクを拭くとしばらくの間鳴きが出る
自分は以前からアセトンでディスクを拭いてる
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:10:10.20ID:4jj7FRnT
>>99
パークリでローターも割りと有名な話だよね。


結局はパッドは流水掛け流し、ローターは中性洗剤で洗うのが無難かなって。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:44:09.89ID:vRBQtuA3
>>99
アセトンは良くも悪くも強力すぎて怖いかな、
ローターを外して拭く分には強力に脱脂してくれそうだけど
蒸気でも樹脂を溶かすぐらい強力だからパッドやブレーキホースなど樹脂の近くで使うのは怖い
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:13:35.99ID:Mfvj8332
一回パッドにパークリやっちゃったんだけど、何度かライターで火炙りしたら鳴かなくなった。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 06:42:17.79ID:zLd7x63j
溶剤で低融点のバインダー樹脂が溶け出し、表面に析出してそいつがブレーキング時にローターに融着して音鳴りしていると思う。
焼くと析出物が無くなるので音鳴りが消えるんじゃないかな
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:52:06.61ID:8RLO4jT1
パッドは油脂厳禁パークリもダメ細心の注意で扱う
もしやっちゃった場合はあれこれやるより新品交換
1ペア2000〜3000くらいをケチらないほうが精神帝にいい
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:02:13.67ID:St2vQyoi
>>105
1月オイル交換のタイミングでパークリかけて炙って、実はまだ若干最後の停止時に強くブレーキかけると鳴くことがある。
実用はまったく問題ない程度。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:59:40.54ID:j1rbq77o
パーツクリーナーの成分が何カ月も揮発せずに残る事はないし
数ヵ月乗ってれば炙った表面はとっくに削れてるはずだよね
となると、パーツクリーナーで溶けたオイルが深くまで染み込んだって事か?

自分の場合、パッドもローターも中性洗剤で問題なかったけどな
後日新品に交換してフィールも制動音も特段変わらない程度、
多少音鳴りしても1日すると治ってる。
むしろ新品の方が当たりが出るまで時間かかる気がする
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:05:00.08ID:RRZ2MiYH
9120stiのケーブル固定ボルト締め込み過ぎて割ってしまった…
似たような割り方してるのがヤフオクに出回ってるし、トルク管理がシビアなのかも。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:32:43.74ID:xAj848mT
ディスクロード組むのでエア抜きしやすいスタンド探してるんですが、お勧めありますか?
予算は2万前後まで。おすすめポイントも教えてもらえると助かります。
スレチだったらすいませんが誘導お願いします。
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:20:31.74ID:M4/vw7yz
コロナが収まり、ガイツーの大型商品発送が再スタートすれば、おれも絶対ワークスタンド買う
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:06:39.40ID:TlxA8UYn
マグラのフラットマウントの、シマノで引けるかな?
MTBではいけるらしいんだけど
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:30:11.36ID:MVfcCd7R
ポストマウントにフラット付けたいけど
純正アダプターねーのかよ( ;∀;)
今さらbr-rs785なんか買いたくない
カナダから買うか…(;´д`)
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:13:54.87ID:mAPsq1/q
すにません
105の油圧ディスクですが左側にstiレバーでオイル漏れがしています
ブラケットカバーを剥がして内側のsimano のロゴがある箇所にネジが3つありさらに小さな穴があいていてそこから漏れてきます
レバーを握り戻すと気泡とともに出てくる状況です
自転車を逆さにしてみ出てきます
右は問題ありません
単に不良品? 組込のミス?
購入
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:46:12.39ID:kd6oeCXw
やっぱり交換ですね
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 06:11:19.81ID:R+zo9OT2
>>122
そこではなく元々内側の側面にごく小さな穴通常でも空いている部分
なぜか左側だけそこからブレーキレバーを握って離すと空気とともに少しずつオイル漏れが
組みつけが悪かったにしても何故そこからという感じですね
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:09:18.17ID:8WhuF5SY
コロナのせいで3月に買ったディスクロード5キロ乗っただけでスタンドに吊るしっぱなしです
次の乗る時に何か気を付けることってあります?
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:50:26.55ID:wfYpAtj7
セッティングが決まってないだろうから工具持って走るといいよ
帰る頃には慣れてしまって合ってないのが判らなくなる
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 04:07:08.93ID:XAeGcQIK
ブレーキが油圧でミネラルオイルなら
乗車前点検でブレーキ効くかどうか確認する
だけでいいけどDOTオイルの場合は
ピストンが固着起こしてるかもしれんので注意
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 04:52:53.97ID:0KS1vDC6
DOTの利点ってなに?
塗装溶かすし固着するし全面的にミネラルオイルの方がよくね?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:52:37.99ID:rBQOVnTQ
バイク屋で買えるがホムセンでは難しいか。

ミネラルオイルなら何で代用するかな。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 12:45:06.42ID:MbA155ku
リアディレイラー を交換したらトップギアに入らなくなってしまいました。
何が原因でしょうか❓
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:41:50.63ID:8jBrsVxK
>>136
そもそもどうして交換したの?転倒?ハンガー曲がりは考えられない?
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:00:19.62ID:0QQ6hbFR
>>130
沸点が高い
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:03:56.14ID:IfYrJ8cN
ディスクブレーキのオイルラインがあるからチェーンステーに付けるタイプのキックスタンドは嫌だし
フェンダー用の穴の突起が邪魔でセンタースタンドも付けることができないんだけど
おすすめの携帯スタンドってないだろうか?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:12:43.02ID:kEQHqTZ0
>>140
ワイヤーと違ってホースは多少曲げてもブレーキの効きに一切影響しないから
スタンド取り付けでホース迂回する程度なら気にしないでいいと思う
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 18:07:35.37ID:sWc6G+lZ
リアのローターの鳴きがひどいんで↓をやってみたんですが、改善せず。
パッド交換以外でほかに試すことありますか?
 ・フロントとリアのパッドを入れ替え → フロント鳴かない、リア鳴く
 ・ローターを中性洗剤で洗浄
 ・ローターをパーツクリーナー(BC-9)で拭く

そもそも先々週に走った時は全く鳴かなかったのに、昨日走ったらひどい鳴き。
先々週走った後に新品のマイクロファイバーウェスで水拭きしただけなのに
なんでいきなり泣き出したんでしょう?
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:57:41.55ID:3jK/gIwE
>>143
イソプロでパッド、ローター脱脂。それでも駄目なら長い坂でブレーキかけっぱなしで焼き切る。
めんどいなら、ローター脱脂とパッド交換。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:23:48.15ID:QKpZ4Sqs
>>143

どうせ交換まで視野に入れてるならダメ元で
スイスストップのディスクブレーキサイレンサーとか
自動二輪用のブレーキパッドグリスとか試してみたら
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:32:34.37ID:sWc6G+lZ
>>144-146
回答ありがとうございます。
パッドはレジンだと思います。パッケージ版のキャリパー付属品なので。

1.イソプロでパッド、ローター脱脂。
2.長い坂でブレーキかけっぱなしで焼き切る。
3.ブレーキパッドグリス
4.パッド交換
5.ディスクブレーキサイレンサー

の順で試してみます。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:36:54.23ID:FqNiZdEv
>>143
>パッド入れ替えてもリヤが鳴く
ブレーキキャリパー内部のピストンからフルード漏れてたりしてない?
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 00:57:03.88ID:+/Y9Drbs
>>149
ならフルード漏れとかではないね

フロントとリアのディスクローターは同径?
もしそうならローターも入れ替えてみて鳴くかどうかの確認

入れ替えてもリアが鳴く>キャリパーかパッドどちらかに原因
鳴く方が変わる>ローターに原因
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 05:39:38.68ID:w0hmu78f
自転車屋<いろいろ試すの面倒でしょうから
       ブレーキ一式買い替えては?
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:33:33.68ID:WAjVHJ61
>>147 です。
遅くなりましたが、
 1.イソプロでパッド、ローター脱脂。

で解消しました。ありがとうございました。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 20:07:17.17ID:60iTuK++
ショップ任せ
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:29:29.48ID:BLlAGT8L
ブリーディングしてたらフロントのキャリパー逝ってもうた
ピストンから延々とオイルが漏れてくる。ブリードブロック(B01S用の流用した)の入れ方が雑だったせいでピストンが斜めになって中で割れるなりしたんだろうな…
みんなは気をつけるんだぞ
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:16:20.51ID:Wpp4Q9I+
>>155
私もキャリパー開けてみたらピストンが割れててびっくりした。考えてみるとマイナスドライバでピストンを直に押し込んだことを思い出した。油圧で片効きになるという書き込みを見たが多分、ピストンが割れて動かなくなってるんじゃないかな。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 11:25:38.90ID:02+kS+DK
セラミックじゃなくて金属にしてほしいわ
廉価品とか金属ピストンだよね?
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:08:59.62ID:JWe8fd2g
原因はわからんが(恐らく圧力)磨耗はする
MTBのキャリパー捨てる時に何となく分解してみたら、セラミック製のピストンの内側は結構削れてた

金属の場合は熱による膨張が大きいからそっちの問題があるのかもしれんが
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:54:27.58ID:gXIhA6vr
乗用車用ディスクブレーキで劣化や組み立てミスなどの
理由でピストンブーツやシールが切れてそこから水などが
入り込んで錆びて固着する不具合はあるにはある
自転車用で金属ピストンを使わないのはコストの問題じゃないか?
対候性の問題があるからちゃんとメッキしないとダメだし
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:48:41.49ID:LO+EHor/
熱膨張も理由な気もするけどね
大量生産し易いからコスト的にも有利なのも否めないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況