X



★★☆自転車ダイエット☆★★170kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:21:51.62ID:/3UNutia
>>144
MTBシューズ使えば良いじゃん
バイシクルメッセンジャー時代からずっと、SPDペダルとMTBシューズ使い続けてるわ
おかげでロードなのに担げば登山道で山越えできる
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:36:06.92ID:KZ8qLAsx
>>145
シマノのmtbタイプがあかんかったんよ。スノボのトラウマがあってもうビンディングシューズは履けない。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 02:02:46.72ID:f8zer30p
ビンディング使わんでも一度膝やったらいやでも膝に負担かからん漕ぎ方身につけよってなるやろ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:44:40.95ID:+TRa9LCA
腹減りすぎたら夜中起きちゃうね
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:31:53.84ID:M4h8Vc/4
冬は寒いし路面凍ってたり危ないから断食がいいんじゃん?
準備しファスティングし自転車は軽めに乗って五日間、耐えれたなら、そこそこ痩せる
三日から五日間程度の断食をする忍耐がないなら、永遠のデブだ諦めろ
死ぬまでデブか糖尿になって合併症で病的に痩せて死ぬかの二択

「断食で治らない病気は、他のどのような治療でも治らない」
「トラック一杯の薬より一台の自転車」     ドイツの諺
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:37:40.49ID:JMMpBQaw
>>152
間違った知識やで。胃に食ったやつ残ってたら消化にエネルギー使うから目が覚めやすくなる。
寝る2時間前は食べない方がいい。
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:53:20.50ID:lrMg/VOa
昨日は200q近くと長距離走ったから夕方しゃぶしゃぶ食べ放題行ったから
今日は朝昼抜きにしようとしたけど食欲に負けて昼小ぶりながら弁当買って食べてしまった
んで昼食べたから夜は抜こうと思ったけどラーメン屋に立ち寄ってしまった
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:44:26.15ID:JFcksM2a
>>153
なるほど武漢市を兵糧攻めすれば良いのだな
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:00:46.95ID:JFcksM2a
>>164
免疫力は上がるけど、カロリー消費は大差なさそう
上がった免疫力を活かして薄着すれば、消費カロリーは増える
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:04:58.29ID:lrMg/VOa
>>166
そっか。
計算してみたんだよね
人体の完全安静時の発熱は80ワットらしいんだけど、それで36度を維持できるのを36.5度にしたら気温との差分で〜
80w×○%(体温上昇分)×3600s×24h/カロリー換算=
って
そしたら全然大したことなかったのよ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:05.72ID:9lfd0CN0
変なこと考えだしたらダイエット末期だぞ

食わなけりゃ痩せる!とか
肉だけ食ってりゃ痩せる!とか
毎日3分の運動で4週間で10kg痩せる!とか
射精すればカロリー消費で痩せる!とか

一旦冷静になろうか
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:06:06.90ID:BlyPT/of
仕事落ち着いたら乗ろうって思ってたけど
落ち着いても乗る気にならなかった\(^o^)/
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:29:46.00ID:wuvQxyEu
>>173
ストレスを感じたときに
脳の食欲中枢の働きで、大食いになる人と小食になる人と二通りに別れるらしいな
俺は食う方だが
食べずに医師から毎度指導受けてる人が居る
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:50:32.06ID:C14jpvzG
ダイエットの成功体験が無いのかな
だから頭から食事制限や筋トレを否定し低血糖がとか言い出す
デブが一週間断食しようが死にはしないし、固形を控えボーンブロスや野菜スープを飲めばいい
けどデブは真っ先に言い訳から入る、人としての気概が低い
だから一時期デブをゆるキャラ系で売り出そうとするも、そりゃ違うだろ
自己管理能力の低さと我慢の効かない意志の弱い人、と見られ離れるようになった、当然だ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:31:33.47ID:+yjEFolB
運動したら腹が減る
身体が失った栄養取り戻そうとするんだから
そこで今まで通り食ったら元通り、ラーメンカレーみたいな炭水化物と脂質の塊で補給したら余計な栄養まで上積みしちゃってなお太る
断食している訳でもなく物足りなさすら我慢できないなら諦めちゃえよ
デブスレの住人で良いじゃん
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:43:56.30ID:EpWQl7+g
運動後は飯食わないと低血糖がーとか
運動でストレス感じると飯食わずにいられないとか
もう今の体型が理想の自分で良いんじゃない?
美味い飯も我慢しなくて良いし面倒な筋トレも不要、お薬の必要もないほど健康なら多少デブでも幸せだろ
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:36:56.89ID:XmG4vg+F
走って食べて綺麗な景色見て、モチベーション維持すりゃ痩せるよ。
だって楽しいもん、楽しいから続けられる。
続けられるから結果が出る。
歯食いしばって走ったって続けられないよ。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:43:44.42ID:jHPJyuFc
>>181
俺は高強度で歯を食いしばってやってるけど、続いてるし痩せまくったよ?

今は体重維持を意識しないと筋肉まで落ちてしまう

人それぞれなんだろうけども
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:11:41.32ID:80jxCvH+
高強度もパワーが付いて楽しいからやってるけどあまり腹減らし過ぎたらろくな成果にならんから難しいな
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:38:18.92ID:Hcwhm7yx
腹減ってる時って無理に運動したらやっぱり低血糖なんだな
脈が乱れたり視界が変になって色々と危ない
つまりやたら腹が減らないようにしないといけない
血糖値を落とさない漢方とかバームを試してる
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:51:59.85ID:E1Ng88Ul
>>176
> ダイエットの成功体験

これ結局リバウンドしましたって話だろ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:22:43.28ID:pRZVtM7e
チャリが壊れて10日間くらい修理出してるんだけど、この間に新年会やら焼肉やら鍋パやら畳み掛けてきて2kg太ったわ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:55:12.06ID:pRZVtM7e
>>188
心に甘えがあったよ
慌ててサブ機を注文した
今のところ修理が出来上がるよりもサブ機が納車される日の方が早い予定
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:14:49.73ID:9xhushej
コロナが日本でも蔓延しそうだけど、みんなマスクしながら走るの?
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:34:16.40ID:4IHdLvfv
何年か前にノロウイルスだったかに罹って食べられなくなったときダイエットにこれ幸いと一週間食事少なく控えたにも関わらず
結果若い頃みたいには減らせず
病気でも減らないならそりゃ多少のことでダイエット出来ないわけだと思った
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:59:42.32ID:LDMx0Yw1
月間走行距離が増えればマシントラブルのリスクも跳ね上がるな
もしもの時に備えて2台は自転車を所有しておくべきだと痛感したよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:11:49.78ID:VbtBPxLm
自転車直るまでウォーキングでもジョギングでも筋トレでも良いから続けるんだ
春夏秋の良い時期に下っ腹膨れたピチパンで得意気に走ってるローディになりたくなければ
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:56:00.29ID:dYd1ntv1
まあクルマやバイクと違って税金かからんし、
2、3台くらい持ってていいかもな
買い物や近所用のママチャリとダイエット用のスポーツ自転車で
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:10:24.05ID:w8zaVWlD
>春夏秋の良い時期に下っ腹膨れたピチパンで得意気に走ってるローディ

ハッ。モチベーション上がったわ。恐ろしい絵面の想起をありがとう笑
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:38:44.41ID:Kgk4cW53
乗りまくってわかったことは、
タイヤ、ブレーキ、チェーンだけでなく、
ホイールも消耗品なんだと痛感したよ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:11:27.77ID:y9UMQnBA
3年乗ってる自転車に頑丈な鉄下駄ホイール全く消耗する気配ないな
なんでホイールがすぐ消耗するんだろうて考えてみたんだが
ひょっとして未だにリムブレーキ使ってるからじゃないのか
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:04:31.10ID:f+ibeRf+
リムの消耗を実感するまで乗っててダイエットスレにいんの?
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:44:46.81ID:TdtCl148
ダイエットって痩せて終わりじゃないんだぜ?
痩せた状態を維持するためにも運動や食事制限を続ける必要があるんだぜ?
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:06:21.31ID:svu7Ern8
乗鞍ヒルクライムのレジェンド、村山利男さんは「好きな食べ物を我慢し続けるか、
好きなものを目一杯食べるけどそのぶん運動も目一杯するか」で後者を選択したらしい
サラリーマン生活をしながら毎月最低3000km走っていたというから驚き
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:22:07.52ID:vCKaDi/A
常人には真似できないことをやり遂げるからレジェンド
俺ら一般デブには何の参考にもならない
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:24:06.78ID:4BIt1SIP
その好きな食べ物も、煮干しとかかもしれないし
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:31:02.37ID:/YduHGF+
毎月3000km走ればレジェンドになれるのか
今の3倍かー
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:53:39.13ID:CzKMEPKe
>>207
ダイエットって食事制限て意味だろ
目標体重になって消費と摂取が釣り合ってたら制限する必要性が無い
リムが消耗するまで使って制限するって食い過ぎなだけじゃん
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:01:40.47ID:M6s7ZdjI
冬はなるべく食うようにしてる
脂肪が就いてると暖かさが全然違う
野性動物も冬に備えて食いまくるし、何も間違ってないとやっと気がついた
今年はお陰で暖房もつけなかった
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:03:28.59ID:M6s7ZdjI
あと冬食べるようにしてから風邪ひかなくなったわ
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:15:16.82ID:D9YfNa9i
脂肪が貯まるほどの食事内容が正しいならもっとデブが持て囃されてるだろ
この冬、沢山食べて健康なデブになろう!とかさ
肥満が原因の病気、健康障害の方がずっと多いんだから現実見ろよ
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:17:56.19ID:BPwcfbd2
それぞれの正しさでやったらええやんw
他人のことなどどうでもいいだろww
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:13:48.22ID:56BkpMs/
1週間出張でローラー台乗れなくて辛い
出先の名物食い過ぎもまずい
ホテルで時間かけて筋トレしてるけど帰ってから体重計乗るのが怖いわ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:39:24.08ID:UReoTWQT
やべー
トレーニング後風呂入ったんだが
酒飲みたい気分になった
飲んだら食欲の津波が来るかも
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:55:39.38ID:3RfCMvjo
酒飲みとダイエット止まるよな…。
原因は色々あるだろうけど、飲み会も一因でここ二週で二キロくらい日々の体重が増えてしまってる…。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:49:54.37ID:qgcQv18B
チビよりまし
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:50:47.55ID:sIgMwUnM
さっき飲み会の帰りにソフトクリームとチーズパンとホットケーキ買って一瞬で平らげたところ
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:07:47.32ID:bGfaj6IJ
そうか、数年に1回は自転車盗まれるからリムの消耗ってのには気が回らなかった
シューの交換する時にリムも見てみよっと
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:07:17.03ID:xsPpG/aC
ディスクブレーキの自転車に乗り換えたらリムの消耗を気にしなくてよくなる
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:59:38.71ID:xsPpG/aC
ママチャリ、シティサイクル、小径車、古いクロス乗ってる奴の大半はリムブレーキだろ
MTBやグラベルロード、シクロクロス乗りはほぼ全員ディスクブレーキだろうけど
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:17:41.06ID:Dkj1eJmk
リムが削れてくれないと
ホイール買い換える口実がなくなるだろ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:27:51.59ID:5q+XF3MT
>>233
病気で寝込んで人生で初めてぽっこり腹なっちゃって焦って
11月から1日1h歩いてるけど全く痩せんし凹まない
最近ようやく自転車乗れるようになって体力だけは
戻した感じはあるけど運動しても痩せないって絶望感がやばい明日からじゃなく今日から始めるのがいいよ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:29:05.49ID:37r4fZad
リムが減るまで乗ったら元は取れた感じでいいね
自分は遅いし坂も乗らないから全然減らないよ
すごいデブならそれでも減るだろうから、いいことなのかもしれないが、、
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:39:24.73ID:78rs/Cxw
ディスクに変えてくれないと
フレームごと買い換えてもらう口実がなくなる
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:43:26.40ID:KqCPZ3V/
カーボンはシューが削れていく?
カーボンホイールってどれくらい持つものなの?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 09:03:06.70ID:xsPpG/aC
カーボンフレームでディスクブレーキのロードほしい
最低30万円は用意しないと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況