X



クロスバイク初心者質問スレpart36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:37:00.94ID:0OZed/8v
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、人としてのマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980 が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

前スレ
クロスバイク初心者質問スレpart34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576230422/

クロスバイク初心者質問スレpart35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577684852/
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:02:23.27ID:48Yzm3+N
>>55
色をマットブラックにするといいんじゃない?
のちのち安全性を考えるとホワイトにしておけばよかったとなるかもしれんけど
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:30:35.24ID:c4apzS9Z
>>54
てめえが狂ってるだけだろ
>>55
放課後電磁波倶楽部で検索
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:37:58.05ID:ECFVetr9
>>55
こんな感じのヘルメット(耳の部分の無い方)
https://www.protecbrand-jp.com/

安全性から被視認性の高い白をお薦め
自分は黒っぽいのを買ったけど間もなく白く塗った
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:31:19.34ID:peBwL8QB
>>60
三ヶ島というかオールウェイズアンチが存在するから
それらの名前出すとすっ飛んで来るんだよ気をつけな
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:50:22.87ID:N6IT4be5
ミカジマペダルのどこがいい?って理由でよく「ベアリングの回転が全然違う」って言ってる人いるけど
それが乗車時に何かプラスになるかと言われれば特に無いんだよね
部屋に置いてるときに指ではじいて「あークルクルしてる」って思う程度で
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:02:57.83ID:zUlbAKFF
まー何でも回る物は、良く回る方がいいってだけ。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:03:01.74ID:Xx5JjxfJ
三ヶ島ペダルって評判が良いから買ってみたら1ヶ月で異音が出たぞ
ベアリングをグリースアップしたら直ったけどな
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:10:29.40ID:bL4HYy7f
「良く回る方がいい」ってベアリングに適正な与圧かけずに組み付けて
あっという間にベアリング駄目にする人が定期的に発生する
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:15:36.56ID:Js+skH9L
クルクル回るだけなら中華でも一緒だけどMKSは剛性が高いからパワーロスしない
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:16:06.69ID:DzdzTd0R
たかだかペダルでアンチとかわけわからんな
トイレットペーパーとかもこだわりのアンチを持っていそう
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:16:57.75ID:bFoUxd4b
ミカジマはクソコテのお気に入りで持ち上げまくった挙句、他を叩きまくってたせいで印象が最悪になってる
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:22:08.24ID:DzdzTd0R
三ヶ島が優秀な点は工作精度と剛性
クルクルについては、おまえらユーチューブの動画見すぎw
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:04:22.27ID:ECFVetr9
回転圧のかけ方で一回で泊まったり100回回ったりするよね

因みにベアリング跳び縄は二重跳びが楽だよ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:31:58.37ID:y8HRiB88
>>55
俺はかぶってないな。スピード出すわけでもないし、事故だの安全言い出したらきりないから。
そのうち荷物だらけになって気軽に乗れなくなる。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:52:27.49ID:Vk3AlPUW
あんなおもちゃのキノコなんて気休めにもならないのにな
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:02:53.01ID:y/oSfOt2
OGKの不祥事って意外と知られてないよな
オートバイ界隈じゃ大ニュースだったけど
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:33:47.34ID:c4apzS9Z
>>83
それ知ってる。
ケツ毛の件だろ?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:39:19.00ID:ECFVetr9
ヘルメットには2回助けられた
必須
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:57:40.26ID:VlDcRzCM
ヘルメット無しとか怖くて乗れなくなるやろ。
一度ヤバイ目に遭うとヘルメット様様だわ。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:09:14.03ID:l3thBNrI
ロードだと寧ろメット被らないと浮くからな
クロスは近場の移動にしか使わんから一々被らんけど
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:20:41.00ID:TVrg8P6E
>>91
> >>88
> ジジババがノールックで突っ込んでくるぞ…

不注意な奴らはいるだろうけど、それでも避けられるだろ。
雰囲気とかで事前にこっちが警戒するとかさ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:24:20.21ID:TVrg8P6E
>>92
以前オフロードバイク乗ってたけど、このタイプじゃなくてジェット+フェイスガードだったわ

っていうかバカにしてんのかオマエ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 00:06:43.33ID:gkl5BR76
>>91
お前もそれが解ってて突っ込む馬鹿だから事故るんだよ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:10:28.43ID:oJpW3izB
世の中にはダサいからって理由で被らないやついるらしいけどまず周りの人は君のことなんて見てないし気にしてないし興味ないってことを理解したほうがいい
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 01:27:09.56ID:vco5QrnK
ヘルメットに助けられた二階の事故とも貰い事故
自損なら極々短時間にせよまだ態勢を整えられる
貰い事故の場合は全くの不意なのでヘルメットの威力は絶大
バカもそうでない人も命ファーストだから絶対必須
どんなに近場でもね
事故が案外自宅付近で多いのは定説の常識
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:31:47.88ID:sTKubKIH
さすがにメンテ点検とか10M距離は付けんやろ
俺は一時間以上乗る時と危険そうな道通る時は付けてるな
下り坂とか40km/s以上出ちゃうし
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:59:02.36ID:IClv0EfE
ヘルメット論争は自転車板のいろんなスレで
たまによく見るけどなぜ論争になるのか?
被りたくない派は自分は常に周りに注目されてると
思い込んでる自意識過剰のナルシストで
何言っても聞かないんだからほっとけよ・・・
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 04:13:50.52ID:py+qWTOS
ソンナニヘルメットスキなら歩行中も被っていれば良いじゃ無いw
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 04:35:37.41ID:JRkeLxmX
昔は原チャリもヘルメット装着は任意だった
下手糞が事故起こすせいで義務になったんだよな
クロスバイクのいいところは原チャリやロードと違って足感覚でスッと乗れるところだと思ってる
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:07:38.94ID:3VeOngFL
皆、クロス乗っている時に手信号やっている?不安定になる事が多くて。。因みにTREX FX2乗り。3年乗っている。車体バランスが悪い?
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 06:41:01.89ID:d/vM2j4v
>>106
そう思い込まないと自我を保てないならそれはお前にとって必要な行為なんだよ
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:45:07.46ID:DM0FkzWK
>>109
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:06:20.45ID:6SyW9fzP
>>93 >>97
後ろから突っ込んでくるのすら避けられるのかすげーな
飯塚アタックや歩道走ってくるのはどう避けろと?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:23:52.88ID:qGNaR7bB
ヘルメットに関しては車道を時速25キロ以上で走る人は被ればいいんじゃないの
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:31:37.63ID:L2VZG4b+
手信号は基本やらないけど、どうしてもここはやっておかないと自分の身が危ないって
場合はやっている
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:02:17.67ID:g6cQgAvu
クロスはロードと違っていろんな使い方をしているので個人によって温度差があるからな
休日には100キロ走るやつと街乗りしかしないやつでは、当然装備も改造の仕方も違うのは当然
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:39:01.77ID:yJrJWuys
ロード系のスポーツ自転車でのヘルメット絶対信者は
安全性がと言いながら風通しと軽量化が最優先の穴だらけなパチモノヘルム被ってこれで安全とか言ってるのが最高に笑えるよね
ちゃんとしたものつけろよ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:58:36.81ID:/B8xs1is
そんなもんだだの自慰なんだからキノコだろうとタケノコだろうと頭に被ってりゃ満足なんだよメット教は
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:08:27.38ID:Hjb/Kf62
リスクの低減の話をしてるのに0か100かでしか考えられない奴は「リスクが0にならないならむしろ対策しない方がいい」とかいう謎の結論に達する
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:48:07.06ID:vco5QrnK
時速25なんてとても出せないだろう子供がヘルメットをかぶっているって
けなげで可愛い〜
親か学校教育かがしっかりしてるんだろね
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:57:24.87ID:t2c1UM4v
>>119
そういう詭弁を弄すなら
丈夫な帽子で十分だとか低速走行しかしないって人も認めろよ
リスク低減してんだろ
程度の設定をなんで勝手になんちゃってヘルメット着用からにしてんだよ
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:04:19.12ID:YX1BL44y
>>121
答えを教えてあげよう
そういった自転車乗りは安全性がなんて建前で、本旨はコスプレが好きだからだよ
ロードは格好から入るの
格好良いバイクに格好良い(と思ってる)ピチパンヘルメット着たいんだよ
金出せばプロと同じもの使えるってのが良くも悪くもロードバイクの特徴だからね
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:17:07.16ID:Q+2e2KKF
ヘルメットかぶらないよりはかぶったほうが安全ていうのは全員の共通認識だろ
ただそこを分かった上で効果が低いからとか利便性重視とかでかぶらない人もいるってだけでしょ
下手糞だの格好だけだの煽りあうような話でもない
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:27:04.05ID:vco5QrnK
>>122
×
再提出
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:27:15.65ID:XQMWGj8h
>>116
最近乗り始めた新参モンだけどメガネかけてない奴にはグラサンは必須だと思う
虫とかダンプの土埃とか受けちゃうし
あと朝夕で太陽が信号機とかぶって見づらい時とかあるから偏光グラスがいい
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:10:53.65ID:/xUgX0mu
被ってない奴に意見するならともかく被ってる奴を馬鹿にしてるのは間違いなく池沼だよ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:20:57.27ID:g6cQgAvu
夏走ってると必ず一回は目に虫が当たるよな
そのうちカブトムシかクワガタムシが当たるから、おまえらもメガネかけとけ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:10:10.01ID:kBr8OW9v
そりゃレースしてる訳でもないのにレース用のヘルメットなんて普通に考えたらおかしいもんな
レースは自動車なんて並走してないし、コースも整備されて歩行者とかのトラブルも想定してないし
ローディがコスプレしたいだけってのは真理でしょ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:12:47.42ID:AYLfmfWy
ヘルメットにしても保険にしても義務化が進んでいる
地域によっては既に義務化されて着々と範囲が拡大していってる
このままの現状が続くなら一律義務化も時間の問題だろう

特にクロス含めたスポーツ車はスピードが出るのだし、ヘルメットに限らず装備は一様に整えるべき
ヘルメットを付けない本人だけが損するならそのままでいいが、
装備が不十分だと、総じて危険意識が薄い。
単独で自爆するならまだしも、
周りを巻き込まれかねないからノーヘルその類は迷惑だという話

屁理屈捏ねてる頭の硬い連中は聞く耳がないのだから、
意地張ってノーガード貫いてりゃいいだろ
事故は自身起因だけではないからな
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:13:00.63ID:s9QvwBeX
公道で普段遣いすんならそれ用のヘルメット選ぶべきなのはその通りだが
みんな恥ずかしがってんのか選ばないよねそんなの
オフロード用のとか良さそうだよね
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:22:37.15ID:llY6P7Xu
>>107
手信号は俺はできるだけやるようにしてるよ
自分の身を守るためだし、
クルマの側からみて自転車ってどういう挙動するか予測がつかないからね
先にちょっと膨らむよーとか教えてあげればお互い安心

それで運転のバランス崩すとかなら無理にやる必要はないけど
そもそも余裕を持って手信号ができるような運転を心がけるべき
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:23:31.62ID:7BUq0H18
車道走行なんて基本的な事すら殆ど守られてないどころか知らない人間が多数
ジジババが歩道を我が物顔で走行し、歩行者にベルを鳴らして怒鳴り散らす
若いご婦人方は幼子を前後に乗っけて電動アシストで無謀な爆走をする
未成年は無灯火スマホイヤホンで車道を逆走する
自転車の無法地帯具合はほんとヤバいよね
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:38:51.69ID:/B8xs1is
>>119
リスク云々言うなら24時間年中無休でメット被って無きゃあな
歩行中のリスクは許容出来るのに乗車中のリスクは許容出来ないとか詭弁以外の何物でも無いぞキノコ君
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:42:45.19ID:0TNKzSnu
車だって減速しきってからウインカー出したり薄暗くなってもライト付けてなかったり基本的なことわかってないやつ沢山いるからな、道路は池沼の巣窟よ。ヤバいドライバー多すぎてうんざりしたからわざわざチャリ買って通勤してるくらいだし
あと交差点で青なら迷わず突っ走るチャリいるけど曲がってくる車いないか確認したほうがいいぞ、アホドライバーは対向車しか見てない
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:58:03.74ID:f4ZOPYln
どこからどう見ても病気ですね。免許返してクロスバイクは店で処分してもらいましょう
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:08:14.10ID:Z0b/cRWd
一日中はりついて対立あおってるバカが、メットを話題に自演してるだけだから
いつまでたっても平行線なんだよね暇すぎだろっていう
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:38:43.17ID:dVIrNkJv
落車してジョリっていくタイプのダメージは安物でも耐えてくれるよ
ダンプは何してても耐えられないよ
どういうダメージを想定するかで変わるよ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:55:31.10ID:3RcABy4l
太陽がまぶしいから帽子をかぶってたら風で飛ばされるので、つばのついた帽子風のヘルメットにしたよ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:05:04.63ID:741hZeKw
案外街乗り用かつ通学児用じゃないスポーティ過ぎないメットあるよね
ただ有名どころの品OGKなんだよなぁ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:05:37.42ID:vco5QrnK
ヘルメットはダンプでも守ってくれるよ
自らは粉々になりながら
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:52:26.57ID:vco5QrnK
因みに自分のメットもOGKだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況