X



クロスバイク初心者質問スレpart36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:37:00.94ID:0OZed/8v
クロスバイク(フラバロード可)に関する質問スレです
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、人としてのマナー

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります
ググりましょうと返事してやってください
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>980 が責任を持って新スレよろしく
たとえ質問者でも責任を持ってよろしく
立てられない・立てる気がないなら踏まないよう気を付けて

前スレ
クロスバイク初心者質問スレpart34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576230422/

クロスバイク初心者質問スレpart35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1577684852/
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:45:07.46ID:DM0FkzWK
>>109
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:06:20.45ID:6SyW9fzP
>>93 >>97
後ろから突っ込んでくるのすら避けられるのかすげーな
飯塚アタックや歩道走ってくるのはどう避けろと?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:23:52.88ID:qGNaR7bB
ヘルメットに関しては車道を時速25キロ以上で走る人は被ればいいんじゃないの
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 08:31:37.63ID:L2VZG4b+
手信号は基本やらないけど、どうしてもここはやっておかないと自分の身が危ないって
場合はやっている
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:02:17.67ID:g6cQgAvu
クロスはロードと違っていろんな使い方をしているので個人によって温度差があるからな
休日には100キロ走るやつと街乗りしかしないやつでは、当然装備も改造の仕方も違うのは当然
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:39:01.77ID:yJrJWuys
ロード系のスポーツ自転車でのヘルメット絶対信者は
安全性がと言いながら風通しと軽量化が最優先の穴だらけなパチモノヘルム被ってこれで安全とか言ってるのが最高に笑えるよね
ちゃんとしたものつけろよ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:58:36.81ID:/B8xs1is
そんなもんだだの自慰なんだからキノコだろうとタケノコだろうと頭に被ってりゃ満足なんだよメット教は
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:08:27.38ID:Hjb/Kf62
リスクの低減の話をしてるのに0か100かでしか考えられない奴は「リスクが0にならないならむしろ対策しない方がいい」とかいう謎の結論に達する
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:48:07.06ID:vco5QrnK
時速25なんてとても出せないだろう子供がヘルメットをかぶっているって
けなげで可愛い〜
親か学校教育かがしっかりしてるんだろね
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:57:24.87ID:t2c1UM4v
>>119
そういう詭弁を弄すなら
丈夫な帽子で十分だとか低速走行しかしないって人も認めろよ
リスク低減してんだろ
程度の設定をなんで勝手になんちゃってヘルメット着用からにしてんだよ
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:04:19.12ID:YX1BL44y
>>121
答えを教えてあげよう
そういった自転車乗りは安全性がなんて建前で、本旨はコスプレが好きだからだよ
ロードは格好から入るの
格好良いバイクに格好良い(と思ってる)ピチパンヘルメット着たいんだよ
金出せばプロと同じもの使えるってのが良くも悪くもロードバイクの特徴だからね
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:17:07.16ID:Q+2e2KKF
ヘルメットかぶらないよりはかぶったほうが安全ていうのは全員の共通認識だろ
ただそこを分かった上で効果が低いからとか利便性重視とかでかぶらない人もいるってだけでしょ
下手糞だの格好だけだの煽りあうような話でもない
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:27:04.05ID:vco5QrnK
>>122
×
再提出
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:27:15.65ID:XQMWGj8h
>>116
最近乗り始めた新参モンだけどメガネかけてない奴にはグラサンは必須だと思う
虫とかダンプの土埃とか受けちゃうし
あと朝夕で太陽が信号機とかぶって見づらい時とかあるから偏光グラスがいい
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:10:53.65ID:/xUgX0mu
被ってない奴に意見するならともかく被ってる奴を馬鹿にしてるのは間違いなく池沼だよ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:20:57.27ID:g6cQgAvu
夏走ってると必ず一回は目に虫が当たるよな
そのうちカブトムシかクワガタムシが当たるから、おまえらもメガネかけとけ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:10:10.01ID:kBr8OW9v
そりゃレースしてる訳でもないのにレース用のヘルメットなんて普通に考えたらおかしいもんな
レースは自動車なんて並走してないし、コースも整備されて歩行者とかのトラブルも想定してないし
ローディがコスプレしたいだけってのは真理でしょ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:12:47.42ID:AYLfmfWy
ヘルメットにしても保険にしても義務化が進んでいる
地域によっては既に義務化されて着々と範囲が拡大していってる
このままの現状が続くなら一律義務化も時間の問題だろう

特にクロス含めたスポーツ車はスピードが出るのだし、ヘルメットに限らず装備は一様に整えるべき
ヘルメットを付けない本人だけが損するならそのままでいいが、
装備が不十分だと、総じて危険意識が薄い。
単独で自爆するならまだしも、
周りを巻き込まれかねないからノーヘルその類は迷惑だという話

屁理屈捏ねてる頭の硬い連中は聞く耳がないのだから、
意地張ってノーガード貫いてりゃいいだろ
事故は自身起因だけではないからな
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:13:00.63ID:s9QvwBeX
公道で普段遣いすんならそれ用のヘルメット選ぶべきなのはその通りだが
みんな恥ずかしがってんのか選ばないよねそんなの
オフロード用のとか良さそうだよね
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:22:37.15ID:llY6P7Xu
>>107
手信号は俺はできるだけやるようにしてるよ
自分の身を守るためだし、
クルマの側からみて自転車ってどういう挙動するか予測がつかないからね
先にちょっと膨らむよーとか教えてあげればお互い安心

それで運転のバランス崩すとかなら無理にやる必要はないけど
そもそも余裕を持って手信号ができるような運転を心がけるべき
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:23:31.62ID:7BUq0H18
車道走行なんて基本的な事すら殆ど守られてないどころか知らない人間が多数
ジジババが歩道を我が物顔で走行し、歩行者にベルを鳴らして怒鳴り散らす
若いご婦人方は幼子を前後に乗っけて電動アシストで無謀な爆走をする
未成年は無灯火スマホイヤホンで車道を逆走する
自転車の無法地帯具合はほんとヤバいよね
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:38:51.69ID:/B8xs1is
>>119
リスク云々言うなら24時間年中無休でメット被って無きゃあな
歩行中のリスクは許容出来るのに乗車中のリスクは許容出来ないとか詭弁以外の何物でも無いぞキノコ君
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:42:45.19ID:0TNKzSnu
車だって減速しきってからウインカー出したり薄暗くなってもライト付けてなかったり基本的なことわかってないやつ沢山いるからな、道路は池沼の巣窟よ。ヤバいドライバー多すぎてうんざりしたからわざわざチャリ買って通勤してるくらいだし
あと交差点で青なら迷わず突っ走るチャリいるけど曲がってくる車いないか確認したほうがいいぞ、アホドライバーは対向車しか見てない
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:58:03.74ID:f4ZOPYln
どこからどう見ても病気ですね。免許返してクロスバイクは店で処分してもらいましょう
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:08:14.10ID:Z0b/cRWd
一日中はりついて対立あおってるバカが、メットを話題に自演してるだけだから
いつまでたっても平行線なんだよね暇すぎだろっていう
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:38:43.17ID:dVIrNkJv
落車してジョリっていくタイプのダメージは安物でも耐えてくれるよ
ダンプは何してても耐えられないよ
どういうダメージを想定するかで変わるよ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:55:31.10ID:3RcABy4l
太陽がまぶしいから帽子をかぶってたら風で飛ばされるので、つばのついた帽子風のヘルメットにしたよ
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:05:04.63ID:741hZeKw
案外街乗り用かつ通学児用じゃないスポーティ過ぎないメットあるよね
ただ有名どころの品OGKなんだよなぁ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:05:37.42ID:vco5QrnK
ヘルメットはダンプでも守ってくれるよ
自らは粉々になりながら
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:52:26.57ID:vco5QrnK
因みに自分のメットもOGKだよ
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:03:21.29ID:CUJGFFqY
OGKは例の不祥事でそういう企業体質なんだなと分かって信用しない事にした
安全を担保する商品扱っててアレは問題外でしょ
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:22:42.12ID:vco5QrnK
どなな不祥事だたの?
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:12:08.85ID:9kuw0VUs
製品の安全性や品質についてはJIS規格を満たしており、問題がないことが確認されました
ってことだから別に裏切ってないでしょ
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:03:54.20ID:Yv1VV84F
バイクヘルメットのJIS認証取り消しってJIS規格が取り消されるより自転車にとってはよっぽど意味あるよ
製品の問題じゃなくて生産体制に対する処分だから
そういう企業体質でものづくりしてるってこと
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:13:29.50ID:JqhPIYt0
データの改竄とか検査が正しく行われていなかったとかでもないし製品には問題ないんでしょ?
そもそも自転車のヘルメットは関係ない話だし
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:33:05.22ID:H81y2fER
ただの自転車のヘルメットを被らない理由作り、自分の正当化、論点のすり替えだろ
自転車のヘルメットに関係してなくてもいいんだよ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:34:18.20ID:9kuw0VUs
>>161 それを言い出したら、ほとんどのメーカーがリコール出してるわけだから安全基準なんか何も信用できないし、何も買えなくなるよ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:50:29.53ID:3xositSl
クロスつっても町乗りで15キロくらいしか出さないやつと
田舎道を25〜巡行してるやつじゃ話が噛み合わなくて当然だよ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:19:37.01ID:1PS9o5kJ
>>164
リコールは設計不良な
品質管理をちゃんとやるって言ってJIS認証もらってるのにザル管理だったのとは全然違う
モノが良いならいいじゃんって言うのは今時通らんよ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:24:56.81ID:9kuw0VUs
>>167
モノが良いならいいじゃんは通らないんでしょ
新しい自転車販売しました、過去に欠陥がありましたが
今回は問題ありませんって信用出来ないよね
じゃ自転車買えないじゃん、どうやって買うの?
それ矛盾してない?ってことを言ってるんだよ
過去に一度もリコールしてないメーカーの
クロスバイクに乗ってるならすまんなスルーしてくれ
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:52:46.24ID:+pcqVPBL
わざわざユーザー数減らして肩身を狭くしていく意味が分からない
ドMなのか?
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:20:52.17ID:1PS9o5kJ
>>168
企業体質

>>171
不可抗力に近い設計不良と決められた手順をサボったと言う企業体質の違いがわからないなら君は買えばいいんじゃね?
別に俺は困らんし
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:08:01.15ID:jJGc1ZTT
なお、車両検が実施した試験では、製品の安全性や品質については、JIS規格を満たしており、
問題がないことが確認されています。(近畿経済産業局談)

良かった(使用者談)
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:32:35.74ID:mhyGqj2P
>>175 製品は何万、何十万回とテストして問題がないと判断が出来たから量産される
リーコルがでるってことは企業のテストがしっかり出来ていない
企業体制に問題がある証明なわけだけど
君の頭の中では違うし、人の質問に答える気もないし、説明する能力もないってことだよね
おめでとう
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:04:39.75ID:N1CTHVm/
田舎道1回50〜100キロでノロノロやってるけど、じじばばすらいないし、チャリすらもいない、
人すらもいないので、事故るとすれば自分がイキがって下手こいた時か、最高の大バカ車が後ろからつっこんで
くるかの二択なので、前者は大丈夫だけど、後者はどうガードしても無理だから対策はしない。
飛ばして追い抜かれたことはないが、たまに対向車線をとばしてるのいるけどもう対策しても無理だろう。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:13:04.91ID:jJGc1ZTT
後者の為にこそメットなのに
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:13:14.72ID:s1G8PKhW
>>101
他の交通がワープしてくるわけないし不意なんてあり得ない。お前の運転が注意散漫すぎるんだよ。
左折巻き込みも右折車もミラー見てれば予測できるし、ブラインドコーナーであれば徐行が当然。

塀があって見通しがきかないのにスピード落とさず突っ込んで不意に相手が飛び出して来たとか、馬鹿としか思えない。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:19:53.90ID:N1CTHVm/
>>180
人口2万人程度なんだけどそんなもんだよ。一応は市だけど昼間に人なんかまず歩いてない。
そこ抜けたら田んぼと木しかないよ。邪魔くさい人間は誰一人としていないしチャリは乗り放題だよ。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:23:31.36ID:jJGc1ZTT
>>182
あの世に行ってからメットしてれば、、、と思えばいいよ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:43:01.39ID:LWyC7yE8
ここヘルメットのスレ?
かぶって乗るだけで学校についたころには寝癖直るから高校時代重宝してた
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:45:28.21ID:qr23MgeT
ヘルメットは趣味としてクロスに乗ってる人なら物欲そそられてとりあえず買ってるんじゃないの?自分も買ったけど最近全然被ってない。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:09:30.39ID:S0LvmwLy
ノーヘルで自転車乗ってて一度もヘルメットの必要性とか命の危険感じたことないのか?よっぽど車が少ないかマナーがいいんだな裏山
俺の所では車少ないけど危険運転してくるゴミドライバーばっかだから必須
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 05:33:31.59ID:jYgfzlYn
>>178
Windowsはバグだらけだからマイクロソフトは信用ならない
ってか?w
やるって言ってたのに実はやってませんでした
でも大丈夫です、信用してね
なんて言うのが通ると思ってるなら世間を舐めすぎ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:25:49.79ID:vICs/DQ/
>>190
ヤバいなってのは何となく解る、
交差点手前は特に警戒するね、直前で左折レーンに入ってくる馬鹿も居るし
あと停車中のクルマは通過するまで前タイヤの向きは注意してるよ
ま平均15km/hしか出さずに走ってるから余りヤバいって事もないね、これくらいのスピードだとフルブレーキでも降りられるからこけるって事も無いし
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:52:00.43ID:uytc+uY5
>>182
言い方は悪いが言ってる事はまあ正しい
けど実際その様に走ってる自転車はほとんどいないな
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:56:54.26ID:1p1wsV2z
まスピード狂の自覚があるだけメット神を崇拝するメット教信者は救いがあるかな
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:03:40.21ID:jJGc1ZTT
ルール無視車多々中スピード狂無関係
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:00:29.00ID:mhyGqj2P
>>191 俺は最初からAもBも信用できない、何故AはよくてBは駄目なんだって話をしてるだが、ほんとアホなの?
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:25:21.99ID:0jES1gQm
>>179
50〜100キロ(開きがデケー雑すぎ)
事故が2択に絞れるってすげーわ
車アタックをガードしようとしてて草(当たり前のことを書く必要ねえだろ)
単細胞すぎん?自分

>>182
>左折巻き込みも右折車もミラー見てれば予測できる
目が何個あるんだこいつ。視界馬並みやんけ
不意の事故がありえないってすげーな
超能力系?ニュータイプや強化人間ですやん

>>195
は、ノーヘル教祖やし

おいおい、ここは奇人見本市ですか?
泳がしたらもっと面白いこと口走るなこれ
もっと喚いて俺を楽しませてくれ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:43:27.09ID:jYgfzlYn
>>197
だから「不可抗力」を理解できないお前はそれでいいんよ
世間では通らないってだけの話だからw
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:02:27.03ID:jJGc1ZTT
メットは1/9999の事故の為の保険
自動車保険もそうだね
1人の為に9999人が協力してるって構図

ところで横道に逸れるけど命保険てのが今一分からない
10000人が10000万人死ぬのだから
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:13:41.53ID:DvCmZvGy
ヒルクライムした後のヒルダウンで50kmオーバー最高!
跳ねるとこはヤバいけどテクニックは向上する。脚力はあまり変わらんけど。
ヘルメット?そりゃしますよ。転けたらヤバいし。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:37:00.38ID:NaSxkXDZ
ノーヘルでもらい事故しても支障のない人はノーヘルでいいと思うよ。死のうが全身麻痺になろうかが重度の脳損傷になろうが他人事だ

>>201
命保険の事はこっちで質問してみろ。こんなクソスれでバカにする内容ではない
【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:37:27.83ID:jYgfzlYn
>>200
不可抗力で殺人 ⇒ 過失致死罪
サボって人が死んでもいいやと思って殺人 ⇒ 殺人罪
区別がついてないお前の方がヤベーよw
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:53:37.59ID:mhyGqj2P
>>207 殺してるメーカーと殺してないメーカーを比較してるんだけど、お前の中では両方殺してるどっちがやばいになってるじゃん
やっぱアホじゃね
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:01:56.07ID:jJGc1ZTT
>>205
そう思う人はノーヘルでヘル直行どぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況