>>196
だから、自分の手で性能を変える事と、低速時のダイナモを一緒にしてんじゃねえよキチガイwwwwwwwww

性能ってのはな、例えば400cdの性能の前照灯ならば、400cdで点くんだよwwwwww
0.4lmでしか光らねえ性能に変更したんなら、それは0.4lmの性能って事だわなwwwwww

お前のライトは0.4lmモードにしたら1100lmで光るのかよwwwwwwwww
0.4lmモードにしたら0.4lmでしか光らねえだろwww
それを1100lmで光らせるなら、【手を加えて性能を1100lmモードに変更】しなけりゃならねえだろwwwwwwwww
つまり、お前は性能を故意に変えてんだから、話にならねえわなwwwwwwwww

【故意に性能を落とすべく手を加えなければ】、ダイナモは10m先の障害物を確認出来る性能で、低速で明るさが落ちても、また普通に走るだけで明るさは元に戻るwwwwww
【基準以下の性能に故意に変える事】は規定に反して違法だが、低速時のダイナモが光量低下しても違法になる事はねえんだよwwwwww

>それ、法令規則のどこに書いてある?
>書いてないことじゃーね?

各都道府県公安委員会規則軽車両の灯火規定、10(5)m先の障害物を確認出来る性能(光度)を有する前照灯wwwwww

>書いてないことを違法とすんのか?

書いてるだろwww
0.4lmでしか光らねえのは、10m先の障害物を確認出来る性能じゃねえわなwww

言い訳にもならねえ屁理屈で議論しようとすんなキチガイwwwwww