FD-5801のワイヤーを固定する雌ねじ(=アジャスターの回るとこ)がちょっとかじってた・・・
調べてみるとネジのかかりが浅く(約3山)、雌ねじはアルミ製
これじゃあ雌ねじはやられる
ロングアーム以前のFDは、鉄製の雌ねじを仕込んでありネジのかかりは倍以上
軽くしたいはずのデュラでもだ
ロングアームのFD-6800はアームのアルミに直にネジが切ってあったがネジのかかりは充分
かかってない雌ねじがあと3山くらいあるから、長いボルトにするだけでだいぶよくなるはず
でもボルトが貫通して飛び出すと即干渉する作りなのでぴったりの長さにする必要がある
手持ちのボルトを切って作ってみるけど、そもそもこのネジの短さは欠陥だと思う
FD-5801、R9100、R8000、R7000を使用中の人は注意してほしい
大した内容じゃないのに長文になってしまった