X



ロード初心者質問スレ part461

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:57:56.93ID:bGgR31Ov
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/
ロード初心者質問スレ part459
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572305502/
ロード初心者質問スレ part460
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574686783/
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:05:41.36ID:3D79PPEo
>>439
ワイド良いですか…
前は11-32の8Sだったんで変速幅ちょっと大きいなあ、今のはかなりマシになったなあ、と思っていたところです
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:19:10.15ID:J5SlGGaF
>>441
rotorがダイレクトマウントで160mm46-30出してるね
俺も34T使ってたけど今はあまり使わなくなったから28Tに戻すつもり
コースによって変えても良いかな
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:31:49.13ID:3D79PPEo
>>442
そうじゃよw

シマノのグラベル用GRXで46-30/10Sがあるようじゃがその他は9Sコンポのままで使えんかのう?
(必要ならチェーンは10Sのに変えるとして)

8Sクラリスはチェーンだけ9S用のにすると快適に運用できるって聞いたことはあるんだけどなあ
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:36:26.50ID:fKetUzbM
>>432
探してみるわ。

>>433
なーる。

>>428
車に楽しさがなくなった(楽しいの中古しかないんだよね)今、そんな俺ら向けにスゲーを盛り込んだ、しかも体験できる製品、出てこないかねえ。

例えばチタンカーボンってだけで財布の紐ひは緩むわけでw
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:50:29.63ID:U4JmI+Ip
>>444
チェーンをMTB用のHG-X規格の10s用(CN-HG54)にしたらリア9sのままいけるんじゃない?
9sスプロケットと10sチェーンの組み合わせは8sスプロケに9sチェーンの組み合わせと同じで
変速性能は上がるね
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:22.91ID:LGklmgh8
チクショー!
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:45:11.62ID:Ijz0GR4q
ストラバって電波なくても使えんの?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:31:02.12ID:yeWBQnVg
ごめん51歳の給料手取り20万のド底辺だけど今は2015年に買ったエントーリー車を
まだ乗ってますがマジで新しいやつほしいーですだけど現金一括では買えません
ローンと云う誘惑に負けちゃいそうです、ここに来る人やロード乗りは本当に現金一括払いで購入
してるのでしょうか?サイクルロードで他の人達を眺めてると羨ましくてしょうがないわ。
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:51:08.19ID:kKXHTfo/
副業でもやったら?
欲しい気持ちをずっと抱えながらロード乗ってもつまらんでしょ
楽しい時間を過ごすのは良いよ
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:52:20.82ID:GAa6UbI0
>>457
知り合いでローン購入してるの何人かいるよ。べつにおかしな話ではないと思うよ。
ただ、例えば何だろう、消耗破損盗難等のリスクが低い買い物に較べて、
自転車みたいな物は払い終わる前に無くなる可能性が高いだろうし、そうなった時にどう思うかだとローン購入後すぐ廃車になった知り合いを見た俺は思う。
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:53:38.67ID:bIYCTAoX
キチンと払えるならローンも有りだと思うけどな
残りの時間を考えたら尚の事
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:02:47.89ID:o3Xz7m2y
頑張って勉強してヤフオクとかでパーツ集めて組めば安く良い物が

ってきいたw
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:04:36.95ID:U0nf1khP
カードで分割かけといてボーナス時期に残額一括つーのも
つか折角割安感のキャニなら一括でいきたいなあ
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:22:21.41ID:uVG5PTWQ
>>457
その手取りじゃ各地のいろんなレース遠征とかも難しそうだけど、ローンでしか買えないようなロードを何に使うの?
51歳だと体力も衰える一方だろうし、高いロード買ってもCR走るだけなら宝の持ち腐れでしかないような
それに普通は機材って、例えばざっくりレース用とか目的をもって買うもんだけど、周りがうらやましいという理由だけで身の丈に合わない買い物したら後悔しそうに思う
まぁ最終的には自己判断だけど
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:28:07.54ID:ZSIeLTWb
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!95品目 ・
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567420886/

何の為に働いて居るのか?
無駄にしているお金があるなら切り詰めて切り詰めて
好きな事やって後悔しよう
10年後に購入しても乗れない可能性の方が高い
家や車を買う訳じゃねぇ何ちびってんだよ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:37:03.81ID:WDNM26EB
走りながら他人のロード見る人多いのかな
自分の乗ってるメーカーとかエアロロードとかなら高そうなのわかるけど、それ以外はみてもわからん
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:10:47.24ID:DeCIIvgq
金があれば物欲のままに買ってもいいが、無理して買っても相応のエンジンが無ければ高いフレームは生きてこない気がするのでちょっといいホイールくらいにしておいたほうがいいな
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:19:28.53ID:03W3iqwY
>>457
安くても高くても気に入ったもの買った方が愛着が沸く
実際問題としてエンジン次第なので性能とか気にするのは相当先の話

つまり買いたい時に買えばいい、それが安かろうが中古だろうとローンだろうと買わなきゃ進まない
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:37.24ID:AaR+RYgx
>>457
貯金があれば現金で買えるからないということかね。老後を考えたら無駄遣いは致命的。しかも今持っているのに。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:00:25.03ID:kKXHTfo/
まぁ物欲って際限が無いところあるからね
だって数年前エアロが流行ってワイドリムが流行ってディスクが流行ってチューブレスが流行って…
買い直しのことを考えて思い切ってトップモデルを買った奴が買い直しを迫られた奴も多いだろ
ここ数年で一番買ってよかった物はグロータックのF3.2ってローラー台だわ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:04:54.48ID:nLoNeozP
パーツ単位で変えていくと良いと思うんだが。
憧れのモデルとかあるのかな。
ルック車のパーツ交換楽しいですわ。

良くなったって脚が大したこと無いから速度は上がらないので、別なことに楽しみをw
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:31.31ID:U0nf1khP
今ならまだ張り切ってもいけるんじゃね
70まで働けって情勢じゃん
健康年齢伸びてるし若者労働者も減少してる
あと5年もすれば定年80になるよ多分
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:06:24.60ID:mYtO86l8
今dogma F8なんて全くドヤれないしな
数年前は65.1からのフルモデルチェンジでフルーム総合優勝でドヤれたしF10やF12もマイナーチェンジでまだまだってところでディスク化だもんな
ロードバイクを趣味にして一番辛いのが金銭面だわ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:23:27.99ID:03W3iqwY
むしろ機材でドヤッてどうするって感じだが、脚自慢なら凄いねで済むけど
特に初心者は何度も買い替えるんだから、わずかな機材の差なんて楽しみはしても気に病むなと言いたい
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:45:13.79ID:nLoNeozP
価格より足だと思うので、車みたいなやっかみとか出るわけ無いと思ってたけど、案外あるんだねえ。
安くたって若くて努力すればすぐに結果に出るだろうに。

車だとある程度までは金かけた方が早く凄く感じるので悔しい部分もわかるんだけどな。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:27.41ID:bKKYX3eC
ピナレロ、ビアンキ辺りのスレ見たら分かるけどあの辺はトップグレード以外の扱いが酷い
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:06:57.61ID:yu6mM1Yz
最新のF12ディスクよりも古くても大事に乗ってる雰囲気のF8の方が
乗り手が愛車をシッカリと乗り込んでる感じでカッコよくみえるけどな
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:10:07.23ID:X3HGAXgz
いうほどF8って古いか?
と思ったら2014年に発表だったァ
あの頃はdogmaが常勝感があったが今はvengeが食ったな
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:37:35.53ID:j1kg6Ta1
>>465
プロはアマチュアレーサーが高級バイクで参戦してるのを宝の持ち腐れと思ってるかもな
ホント余計なお世話だよな
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:04:02.69ID:jNBMeOdD
単に所有欲でしょ
素人が86乗っても200馬力使いきれる人なんてほとんどいないでしょ
玄人の軽に峠でぶち抜かれるのがおち
でもカッコイイと思えば欲しいでしょ
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:29:17.02ID:qG5kfbX4
ロードに乗って金稼げない限り活かせるとは言わんだろ
楽しんでりゃそれだけで良いはずだがな
遠くに行って画像撮ってカスタムしたりするだけで十分価値じゃん
俺は逆に下手にロードの世界に突っ込まずクロスバイクで抑えときゃ良かったと思ってるよ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:21:37.32ID:bgpALIAJ
ディスク式のロードが欲しいんだけどブレーキパッドのカスタムでベスラってシマノ純正より良いの?
それとディスクローターだけどアルテにするかデュラにするか迷ってる
見た目以上に変化を感じますか?
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:16:36.18ID:xqIoW4HB
ローンでチャリ買ってCRの休憩所あたりで開かれてる貧脚おじいちゃんたちのチャリンコ品評会に自慢しにいったところで
その実中身は手取り20万の底辺中年でしたって、聞いてるだけでいたたまれないよ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:21:52.81ID:4DdWNudl
友人のロードが盗まれたのを機会にabus の2キロ近いチェーンロック (110cm)を買ったんだけど、どう持ち運びすればいいかで悩んでいます。何かいい方法ありますか?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:23:13.80ID:4DdWNudl
友人のロードが盗まれたのを機会にabus の2キロ近いチェーンロック (110cm)を買ったんだけど、どう持ち運びすればいいかで悩んでいます。何かいい方法ありますか?
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:43:41.32ID:r2ARw0xs
>>489
ベスラのパッドって自転車用もあるんだ、初めて知った!
昔バイクのパッドをベスラとかSBS(だったかな)使ってたわ、懐かしい
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:57:39.24ID:kYUyz5sa
チャリンコ品評会に自慢しに行って、その時間が有意義だと思えるならそれで良くね?
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:34:24.91ID:HC3fqZUp
>>489
良し悪しは使った事ないからわからんけど
ベスラのディスク用パッドって全部セミメタル製だから
制動力の立ち上がり方はシマノのロード用に使われる事が多いレジン製パッドとは違うよ
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:41:04.14ID:XKi4y8UO
ロードバイクナビxyzとかいう通販と自転車うんちくブログやってるヤツ
めちゃくちゃジャイアント毛嫌いしてて笑う
ジャイアントは通販してないから逆恨みでもしてるんだろうか
記事が私怨とえこひいきにまみれててまともに読めたものじゃない
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:01:09.48ID:9D58SA8E
バーテープの巻き直しで、フィニッシュテープ探してますが、ヴェロックスフィニッシュテープっていうの買えば平気ですか?
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:11.60ID:fOZZro2Z
3L前後のフレームバッグ orハンドルバーバッグのオススメがあったら教えて欲しいです。財布、携帯、モバイルバッテリー、雨具を入れるつもりです。防水性があると嬉しい
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:48:39.46ID:iwck2BEs
>>500
そのブログ、自転車板名物のクソコテ並みに好き嫌いで評価しててダメだった
てかクソコテと口調がそっくり
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:45.77ID:pwwvJ2NB
輪行の組み立て時、後輪付けるときはひっくり返したままで付けてますか?
それとも通常の状態に立ててから付けていますか?

自分の場合は、回転がスムーズになってるか気になるので一度通常の状態にしてから取り付けて仮締めして、そこからひっくり返してタイヤがブレーキに干渉しないか確認した上で本締めをしています
ただ、時間がかかるので一発で付けられる方法があれば参考にしたいと思っています。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:55:15.27ID:YzdaTeET
>>507
俺は正立で軸が嵌まる手応え、車輪とチェーンステイ・シートステイの隙間が均等か目視確認しつつしっかり固定、ブレーキのクイック閉める、
前輪ならハンドル、後輪ならサドル持って車輪浮かせて空転させてシュー隙間を見る(ここではブレーキ調整よりもリム振れを見てる、ブレーキ引きずる場合はホイール固定やブレーキ確認)
ブレーキレバーパカパカやってシュー隙間が左右均等か見る、パカパカしながら車輪とフレームに手を渡してホイールがピクピクしないか確認、
ってな感じかな
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:15:23.57ID:Tgtt5kAB
>>493
自分にタスキがけ
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:44:51.53ID:VFYnfThD
>>507
左手で右のシートステー持って、右手でホイールを支えて、ゆっくりフレームを下ろしてやる。フレームを少しゆらして完全にはまっている事を確認してクイックを締める。それ以上何かが必要なら整備不良。
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:48:15.21ID:LL/ha67H
>>493
ぬすまれた状況聞いてみたいんだが。駅駐輪場に一晩とかアホな状況なら鍵買うより駐輪しない状況作る法が先だな
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:54:04.21ID:X2pjjBZ+
ロードバイク未経験、ロングライドやヒルクライム目標に購入検討していて、FELT VRシリーズのようなエンデュランスバイクに興味を持ったのですが、通常のロードバイクとは完全な別物だと思った方がいいですか?
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:20:34.34ID:/jYA/WQ/
>>516
マルチって 確か複数のスレで同じ書き込み(今回は質問?)をする事だったよな

知りたい情報を多方面から同時に得ようとするのって当たり前じゃないのか?

最近の老害って逆にそんなことも出来ないのか?
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:29:34.43ID:dU3DP5HQ
>知りたい情報を多方面から同時に得ようとするのって当たり前じゃないのか?
当たり前じゃないから 
「マルチポスト」でぐぐれ 
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:31:23.36ID:bJHvirXI
先に質問したスレでそこしか見ない住人が後から解答したら被るわな
他人に無駄な労力を使わせるのが当たり前な上級国民様かな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:35:13.80ID:Tgtt5kAB
>>518
お前って一つの事柄を複数の人に頼んでおいて
被ったら「あ、ごめんもうそれ他の人に頼んでやってもらっちゃった」とか平気で言えるタイプ?
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:42:37.52ID:zNb0wOu0
>>500
同じ部品使っててもそれがgiantだとボロクソに叩くのに
他メーカーだと触れずに無視したり、ひどい場合はそこ褒めたりしてる記事がある
giantは通販できない=自分の利益にならないから何が何でも叩いてやるって意思がひしひしと伝わってくるブログだ
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:47:13.65ID:754FzJVh
一回でもレス貰った上で、いちいち複数スレに初心者がチェックし廻っていつ来るともしれないレスにお礼するかね?
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:50:03.27ID:O1YNGEWT
ネット上なんだから別に堅苦しい事気にしないけどな
なんかマナー違反みたいな風習あるけど
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:23:39.90ID:J4D361cK
ネット上だからってマルチポスト避けるのはネット上の基本的なマナーだけど…
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:48:28.42ID:X2pjjBZ+
>>515のものです
色んな人の意見が聞ければと思って書いたのですが、結果的に荒らすような行為なってしまい申し訳ありませんでした
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:53:42.28ID:mGQdRhd7
>>528
魔法の言葉がある
「急ぎの調査なのでマルチですがご容赦くださいすみません」
例え急ぎじゃなくてもだ
なぜ急ぐのかというツッコミに答えてはならない
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:36:53.95ID:kz9jbEg2
一つのスレだとそこ見てる数人からしかもらえないからな
まあマルチはその人の態度次第だわ
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:55:31.79ID:41EZldXM
ジジイからひと言、マルチポストはパソコン通信の時代から嫌われてた、以下wikiより

マルチポストがマナー違反と見なされるのは、以下のような理由による。

回答が複数のコミュニティーに分散してしまい、知識の集積という1コミュニティーの目的にそぐわない。
ネット資源(サーバーや回線の能力)とて無限ではない。同じ内容の記事をばら撒くのは資源の無駄遣いといえる。
その問題に関心のある人は類似した複数のコミュニティーに参加して新規投稿をチェックしていることが多いが、
あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。
他のコミュニティーで付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、他のコミュニティーですでに
解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。
この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。

こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 14:57:39.50ID:jRgbj/TU
礼なんかいらんが、掲示板でちゃんとコミュニケーションをとれ
質問箱では無いのよ
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:27:33.06ID:/jYA/WQ/
マルチポストで検索した

情報の収集や拡散、共有をする時の有効且つ代表的な手段じゃないか

前時代の老害が現代の常識ついて来れてないだけだろ?

老害特有の「昔は」〜〜だった ってやつw
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:44:53.73ID:/jYA/WQ/
つーかネットの古いマナー程度で噛みつきすぎじゃね?
余裕ねぇ人生送ってんだなw

よっぽど悪意ある書き込みを複数スレにコピペしてるようなやつじゃなけりゃ
あー、なんか困ってんだなぁ とか 拡散したいんだなぁ とか
その程度で流すだろ普通

こんなことでいちいちネチネチぐだくだ文句言ってっからネラーがみんな陰キャ認定されんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況