X



Brompton 86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:26:32.87ID:cbRrZ/KU
Brompton
http://www.brompton.co.uk/
Bike Builder
https://jp.brompton.com/build-your-brompton

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

※前スレ
Brompton 85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574145698/
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:51:41.01ID:XSG9FSQh
>>388
いくらくらいが希望なのか知らんがフレームだけで8500円くらいするがそれに合わせて自作してる人はおるな
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:37.87ID:8ROZ13Gw
>>388
フレームだけを手に入れて加工という技もある
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:05:35.54ID:MG27jn2s
>>388
ケチってフレームだけ買ってその辺のバッグ付けてたけど、結局純正に落ち着いた
最初から純正買えば良かったと後悔
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:07:46.19ID:HYoRJmGM
まあ、ぼったくり価格だけらねー

気持ちはわかるわ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:57:49.22ID:8ROZ13Gw
>>393
幼稚すぎ
恥ずかしくて乗れない
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:07:25.47ID:6uZX0PAb
安いのがいいなら秀岳荘のバッグはどうよ?

前から売ってるやつ

●サイクルトートバッグ
Tバッグとバスケットバッグの中間っぽい感じ。上蓋無し。巾着仕様。 前面と両サイドにポケット。
Sフレーム対応(別売り)で7950円。

●ラゲッジハガー
キャリアフレームに手持ちのバッグを装着するための仕掛け。背面にTバッグやSバッグみたいなポケットつき。
T、Sフレーム対応(別売り)で6600円。


最近出たやつ

●BPトラベルバッグ
39〜42Lの大容量。連泊旅行用。ぱっくりと「開き」のようになるので中身の出し入れ簡単。
背負えるのがポイント。内装色選択化。ポケット有無選択化。X-PACバージョンあり。
T、Sフレーム対応(別売り)で24530円。
X-PACバージョンは33110円。

●BPサブバッグ
トラベルバッグに収納しておいて旅先の散策で使う為のバッグ。容量17L。
バスケットバッグからフレームを省略した感じ?X-PACバージョンあり。
S、Tフレーム対応(別売り)で8960円。BPトラベルバッグと同時注文なら7960円。
X-PACバージョンは11220円。
BPトラベルバッグと同時注文なら10220円。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:13:01.64ID:6uZX0PAb
ちなみに俺は以前↑のサイクルトートバッグを使ってたんだけど、BPサブバッグのX-PAC版に興味ある。
色が黒と白しか無いからもっと色を選べるようにしてくんないかな。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:56:00.58ID:EP9uc2OF
サドルより
アナル舐めに命をかける舐め吉
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:21:21.02ID:wrPlf83Y
この頃のバッグは軽量化の為なのかペラペラな素材になって来てる、丈夫さの方は落ちてないのかな
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:55:00.65ID:Q9mAIqEl
>>397
興味もあるし、アイデアも凄いと思うんだけど、実際に使うと空気抵抗がかなりありそうだね
特に上面を取っ手じゃなくてポケットにして、サブバッグまで突っ込んだ時に正面から見たらどんなんなるんだろ
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:30:35.83ID:M7KFfrY+
週末は広島出張、ブロンプトン連れていく
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:28:35.81ID:KiDoI8cP
私のお墓の前で泣かないでください
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:59:51.16ID:pD4Ogq6u
>>403
コロコロ違法だぞ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:11:06.14ID:Hn/ZE3YL
>>403
宮島までフェリーで是非
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:45:00.56ID:K0LKS5dr
>>396
確かにドラえもんは勇気がいるw
でもそれより実は一般人からしたら自転車に専用バックがくっついてる自転車に乗っている時点で「オタクくさい…」と引かれているってのは忘れたい事実w
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:33:47.65ID:VWue9rqO
>>409
バッグ装着の自転車はオタク臭いという価値観はユニークですね
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:38:27.48ID:31eZbJlY
乗ってる奴がオタク臭かっただけ
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:31:46.81ID:HgFVvmoZ
>>410
どっちが軽いの?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:42:24.17ID:xZRsBv+b
ブロンプトンはこんなにちっちゃくなるのにそれなりに走るんだねというレベルなのでどうしても折りたためないといけない理由がなければそこらを走るだけだとしてもホイール系の大きい普通の自転車がオススメだよ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:47:23.38ID:iEZHYmdX
ドライブ先でサイクリングするためにブロンプトン買ったけど、定期的に電動グラベルロードあたりが欲しくなる
自分の場合、実際のサイクリング時間からするとブロンプトンで十分
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:51:10.70ID:7eAwOn66
>>411
その感覚は全然ユニークではないよ。
もっと自分を客観視しないと!
オタクって言うとイメージが悪いけど、マニア臭いと言ったほうが良いのか?
前方に直にバックが着いている自転車なんてそれこそユニークじゃないか。
子供が見て「あ、カバンついてる」って即指摘して来るよ。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:16:50.30ID:Hn/ZE3YL
そういえば、周りのブロンプトン 乗りもお宅っぽいのが多い。

音響凝ったり
髭はやしてたりするね
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:10:45.09ID:9dODfTGV
拘りが無いのなら、HARRY QUINN(税込¥45000)で充分かも

フロントバッグは色々使ってみて、
純正の布カゴにお気に入りの鞄を突っ込むスタイルに落ち着いた
風の抵抗大きいから人には勧めないけど
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:39:59.59ID:y9JdlqeZ
オーストリッチがバッグ作ったら解決なのに何故参入せんのだろう?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:40:20.39ID:y9JdlqeZ
あとモンベルもな
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:38:31.15ID:y9JdlqeZ
オルトリーブもキャラダイスも作っとるわけでニッチ過ぎるというわけではないと思うが
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 19:45:48.64ID:Hn/ZE3YL
グローバルなマーケットがないから?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:22:34.25ID:eDu+STPx
>>402
Brompton のバッグで空気抵抗www
ばっかじゃねーのてめえのタプタプの贅肉直視しても
空気抵抗とか言えるかw
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:46:18.52ID:hX5xL3F/
>>432
お前、失礼な奴だな。
気を付けろ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:09:00.52ID:DQEY831c
舌を長く伸ばすトレーニングしてます
まだ、人を舐めた事がありません
生身で実習したい・・・誰かおらんかな?
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:38:21.20ID:m/BbzxN5
ハンドルのグリップですが
スーパーライトモデルのノーマルモデルとの違いありますか?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:53:52.41ID:5/1rZvKb
>>436
見た目は同じやね。しゃぶった時の酸味が少し違うけど
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:09:01.05ID:31eZbJlY
つまんね
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 03:11:42.20ID:0AnIJ9ee
俺、彼氏できた
一緒にサイクリングして
湖畔の宿なう
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:46:06.81ID:5UF9y52c
>>436
2020モデルですけどスポンジの軽量タイプ(片方26.6g)がついてます。
ノーマルモデルはラバーのやつですね
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:20:35.32ID:xPXbxPm6
朝からズボズボとピストンごっこ
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:44:46.87ID:lXxhLmU2
>>446
ない
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:48:15.17ID:V7nFa3M4
>>446
人それぞれじゃん
俺は美男子が好きなおじさんだから、順位なんてどうでもいいんだよ
若い子の後ろをひたすらおいかけるだけで幸せ
おじさんの夢は、顎ヒモに染み付いた汗をサトウキビのように味わいたい
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:51:10.43ID:XBJmiFJu
>>434
あーどうもさーせん
以後気をつけまーす(ハナホジで棒読み)
しかしブロに限らずミニヴェロ乗ってる奴って
みんなデブだよねー
バイシクルプラスに出てたBikeFridayに乗ってたおっさんも
よく紙面に恥ずかし気も無く出るなーって位の2重顎の脇腹脂肪タプタプw
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:29:29.63ID:us9G5j5A
>>446
有名人にあえるかもよ
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 04:00:29.50ID:qK52ddfL
ぼんち揚さんにあいたい
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:48.78ID:Tl7QKXCD
6速ブロだけど
低速だと微かに抵抗音?
ビュンビュンが出るけど
皆そうなんですかね?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:15:05.67ID:4Mjy61n1
>>453
なるよー。ディスプレイスタンドにかけてクランク手で回すとよくわかる
リヤコグに引っかかる感じする
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:26:30.48ID:K0NXJEZR
>>456
低速はカリカリ音出ないぞ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:32:16.83ID:WKLhC1NF
人生に疲れた時は無理をしないで
ボクが慰めてあげる
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:39:38.21ID:ICN7bg/D
兜合わせで人生変わるくらいの衝撃を受けましたw
Bromptonに初めて乗った衝撃とは比べ物にならないくらいにw
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:39:48.45ID:hgjHmrra
>>454
この子は内心、激しい振動。ヴァイブレーションが欲しかった
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:46:08.85ID:F+Vpu0N4
舐め吉は単なるホモで変態
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:38:27.42ID:VDKvxXb8
>>464
頑張って、応援してるわよ
イッちゃう時は教えてね
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:15:47.00ID:NkmSrOrf
手淫なんだよ原点は
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:57:02.94ID:dC7R5WAy
ブロンプトン通勤って苦痛だろ
マジ、修行だよね?
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:07:45.01ID:C2nrrEBS
シマノクランクでホローテック2化する時トリプル用クランクじゃないとダメな理由ってわかりますか?
ネット見ても「無理なくいける」とあるだけで具体的な理由が書かれていません
ダブル用ならヤフオク等まだ入手できるのですが、トリプル用となるとなかなかですのでダブル用で出来ればなぁと
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:30:53.49ID:T6b0eZnC
>>470
トリプルじゃないとダメなのは、ホローテックの軸の長さがダブルだと短いから。
普通のダブルを着けようとすると折り畳み時にリアフレームが右クランクアームに当たる。
だからスペーサーを入れないといけないんだけど入れると0.8mmでも左クランクの固定爪が下りなくなる。
爪を下ろさないままだと、どんなに左側クランクボルトを締めても走行中に左側クランクが落ちる。
だからトリプルでないといけない。
一応コンパクトのダブルならつくこともあるらしい。
https://butler885.com/brompton-10/
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:14:56.12ID:2bz1jG5U
>>473
まさにこれが気になっていました!ありがとうございます!あ〜すっきりした〜(●^o^●)
ダブル買って試そうかなともおもってたので助かりました

もしかしてこのブログの主さんですか?見させてもらったことあります
本当にありがとうございました
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:16:23.92ID:QsubBaaQ
シマノのホローテック2規格のクランクってどれも震えるほどかっこわるいんだけど
こういう場合はどうすればいいの?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:43:49.26ID:dC7R5WAy
今朝の日本経済新聞にブロンプトンの広告が載っていた
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:56:22.09ID:vxMyMf07
>>478
それな
fc5603を持ってたので装着してる
自分ではギリ許せる
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:45:18.92ID:1liqo4fe
ブロンプトン試乗してきた。
M6L ハンドルも足も力吸われる感じがして気持ち悪かった。
それと、この音はなんか気軽に乗れなくなる気がする。
S2L ダイレクトに力が伝わる感じで乗りやすい。
でも、激坂では足が足りないだろうな。
これは迷うわ。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:11:34.84ID:ghaOuQEG
ハリークウィーンとかいうの店頭にあってみたが、
チェーンが外側に来るんだな。
パクってあれってなんなんだよ。。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:57:17.81ID:PV2Jsi/M
>>483
イギリスと言ったらハリーだもんな、一般的には
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:02:22.91ID:dfOEFlBi
>>482
そこ迷うよね〜、坂道も登るなら最初は6速モデルオススメだけどこの話題になると2速しか認めないマンが現れるからちと怖い
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:08:12.86ID:dfOEFlBi
>>477
畳んだ時のリヤフレームとチェーンリングかチェーンリングボルト(一番隙間の狭いところで)何ミリくらいですか?
連カキスマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況