X



【固定】ピストを語るスレ ブレーキ68個【街乗り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:29:37.01ID:7gZfigFX
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ67個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571374298/
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:15:55.51ID:LuvgsjUD
チビッ子向けのピスト作ったら売れるかもね
どんなに頑張ってもチビだとダサいと言うか評価以前の問題になる
まーガキは補助輪ならぬ補助ギア付のクロスバイクにでも乗っていろと言う話だ
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:26:33.46ID:KvKsiDPj
>>596
Tokyobike
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:48:26.48ID:+QQJghpy
前後650cとか24インチのファ二ーバイクもあったからそういう用途では
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 12:21:54.99ID:dxTL5ztX
それこそクロモリオーダーでいいじゃん
安くすむのが唯一の取り柄なんだし
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:40:15.36ID:S7wzAYvj
泣きながらカレーでも食ってこいよ
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:28:56.91ID:LGutdt10
ピスト乗っててもやはり一般人からはローディーのようにキモいって思われるんかな
あんまりマニアックなこと言わなかったら見た目シンプルだしかっこいいって思われそうだけど
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:42:25.84ID:J+65P+L7
>>608
興味ない人は違いなんかわからんよ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:58:54.60ID:p3GHW7aN
>>607
前後やで。重いけどそれなりに回るし丈夫やで
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:59:35.15ID:WW0ainDT
コグってユーロアジアとギガスどっちがいいとかある?
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:26:09.78ID:xOJ05tKU
今年の冬は暖かいから明後日久しぶりに走ろうかな。部屋で盆栽と化してるのでメンテついでにフロントにブレーキ付けた。歳なのでノーブレで走る自信無い。
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:47:09.20ID:vKMvtli1
そもそもノーブレはダメだってば
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:58:15.17ID:25HOw7yK
今からいき
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:32:57.03ID:QjLZ94ZU
>>612
いやギガスはやめとけ、特にプラチナは。
高いだけですぐ削れるしクソすぎる。
所詮アルミはアルミ。
デュラエースをちゃんと錆びないようにメンテして使うのが一番。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:02:59.60ID:DJ5f1/qV
質問者はユーロアジアかギガスの問
デュラが出ていないのは歯数の関係でしょ
その2択なら個人的にはギガスの方がチェーン離れが良い気がする
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:40:57.94ID:eN4NgzsX
俺はグランジで不具合無いし全く問題無いけど
高級コグだとなんか変わる?気分以外で
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:08.63ID:BTc8C2By
ちゃんとライトつけてるか
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 03:30:55.64ID:v1FCc6sI
街乗りピストに走行性能はそこまで重要では無いと思う
必要なのは無駄を省きつつ重量が増しても高揚感を得られるパーツ選び
型に囚われない自由さこそが魅力なのでパーツで迷ったら好きな方を選ぶのが正解
速さや軽さを求めるならロード買え
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 05:16:26.32ID:ZLMgnMq+
古いNJSフレーム買って今パーツ揃えていってる段階だけど、もう3、4回はサイズ間違えて買い直す事態が発生してしまった
一番の悩みどころはフロントフォークだ…
アヘッドと違ってモノ見つけたとしても工具的な問題でDIYの難易度が高すぎる!
リアホイール絡みのパーツ発注の相談がてらに近所のつよそうな自転車屋にコラムカットとネジ切りできるか相談する予定だけど、費用がこええよお
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:52:57.68ID:eN4NgzsX
>>624
吊るしのフレーム買うにしても、シートチューブとトップチューブの長さだけ見るだけで、
買い直す自体には至らないと思うんだけど?

あとフロントフォークで悩む理由がさっぱりわからん
スレッドだから、自分に合うステムを用意するぐらいだろ?
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:49:54.99ID:JMKMk41p
残りわずかです!!お急ぎください!!

サイズ色欠けあります!!
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:39:48.02ID:Hf9U7kO1
>>624
シートポスト径とリアエンドぐらいしか間違えるとこ無さそうなんやけど…
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:40:05.28ID:6jt21/cf
>>622
ルック車やら完成車についてるおもちゃと比べたら総替えすれば軽くなるのは事実。1Tは言い過ぎやし営業トークやな
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:29.98ID:NSp2SPEl
コラムカットなんて千円だろ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:15:54.41ID:9zZqE6/2
去年ブロチャでクリキンのヘッドセット入れて買ったらキャップノーブランドにすり替えられて納車されたわ。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:27:05.68ID:upHQKS81
>>634
それは言わんとあかんやろ詐欺やんけ
あんだけ頭悪い文章のブログ書いてるんだから詐欺に当たることもわかんねーんだろうな
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:55:09.79ID:3fXXeKuF
ブローチャーズって偽物リーダーバイクを販売してるんですか?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:13:28.90ID:FMOACgzs
本物の定義は?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:11:10.15ID:bP4jy0Lj
オムニウムもう残り少ないのか。値段がだんだん上がってきた
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:25:58.94ID:BTc8C2By
ノーブレで信号無視するけどヘルメットはちゃっかりかぶる外人さん
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:29:05.76ID:eN4NgzsX
個人的にオムニシルバーは少し興味あるけど
黒に興味無いからシルバー無き今、どうでもいいんだけど
オムニが無くなったなら、また次がなんか出るでしょ
無くなるからって焦って買う必要は無いと思う
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:29:29.86ID:QJgHYdAE
ここで新型オムニウムとか出たらうけるよな
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 04:09:49.82ID:utXOY3Ii
ブローチャーズにちょっと難易度な作業を対応出来るか?と尋ねたら フレームに傷がつかないようにやるっていうのは補償出来ないと言われたわ!つまりそういう店なんだよなぁ 
責任を持った商売なんか絶対出来ない店!そんなフザけた店にテメェの大事なチャリを預ける 任せられるかっつーの
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:08:21.11ID:29TYkC0h
>>645
ちゃんと傷つくかもしれないリスクを客に説明したうえでやるかやらないか決めさせてるからいいやろ
むしろ説明無い方がヤバいわ


どんな内容か知らんけどシーポスの酷い固着外しとか誰がやってもほぼ100%傷つく作業もあるし
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:29:26.98ID:Bu3lAPvP
俺も自身が無いものは無いと言ってもらった方がいいな
内心ヤバそうだけど黙って請負われるのは勘弁
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 07:49:28.81ID:utXOY3Ii
>>646
俺には絶対傷つけるから見逃してねっていう保険に聞こえちゃったんだよね。奴等の態度や喋り口調見てるとさ...
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:06:45.95ID:KwmJkWRB
出来ます出来ます任せてください!
って傷つけたらどうせまたグチグチ言うくせに
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:26:11.35ID:3jRwHK64
北海道の人はここにいる?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 10:45:36.64ID:2YA3/B9r
>>648
お前もチンピラくさい喋りでw
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:08:16.54ID:J2HMTtGI
>>636
本人にはビビって言えないけどここには言うんだな。
しょーもないな。
千円くらいだしって言うなら黙ってキャップ買い直して付ければいいだろ。
こういうねちっこい男って女から嫌われるタイプだわ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:09:56.12ID:jnhwZ+W2
tutto完成車のVブレーキってちゃんと効きますか。
かけるとシューキュッとでかい音がなるんですがこんなものですかね
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:24:49.20ID:BO/LVCz5
>>655
Vブレーキはキャリパーブレーキと
比較にならない 位効くぞ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:06:25.46ID:utXOY3Ii
>>651
そしたらどうせ外注やってんだから鶴岡に部分塗りで補修出せって言うけどね 責任は必ず取ってもらう。
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:11:41.55ID:Xi2WHgs/
>>634
そんな細かい事で店名晒すとか非常識だろ…
これはブロチャかわいそうだわ



それは店が悪いんじゃなくて従業員がくすねただけやで
で?どんなやつが作業してたんkwsk?www
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:44.13ID:MRraJfOf
>>637
633はアヘッドとスレッド勘違いしたんかな
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:43:07.95ID:dRtAkHAr
>>652
います
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:53:00.07ID:KwmJkWRB
>>657
こんな地雷野郎の依頼受けないブロチャ正解じゃん
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:58:53.03ID:rZlTrpUO
テクトロの悪名高いのは安価なキャリパーの方で、Vブレーキの方は安価なテクトロでも街乗り程度なら余裕。
効かないなら調節ミスや故障を疑った方がいい。それでも駄目ならシューをシマノのカートリッジ式にするだけでも効果あり(安いし長く使うならコレはオススメ)

音鳴りは調節だけで直る事もあるけど、ブレーキシューに何か刺さってりリムの汚れが原因の大半。
ブレーキシューほじったりヤスったり、リム磨いてみ。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:42:03.55ID:utXOY3Ii
>>661
当然の主張だろ? もし同じ状況下で同じ立場だったらオメェも言うだろ それともオマエは物怖じして何も言い出せないシドロモドロの陰キャなのか?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 16:40:09.20ID:2mlBgjD0
大事なチャリって言ってる割に作業は他人任せなんだな
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:45:55.54ID:jnhwZ+W2
>>662
ありがとうございます。
急ブレーキをかけたことがないので効かないことはないと思いますが音がうるさすぎてブレーキをかけることを躊躇してしまうのでそう思ってしまうのかもしれません。
調整やってみます。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:21:15.88ID:BO/LVCz5
なんでピスト屋の組み方ブログっていつまでもワンパターンな組み方と
同じようなパーツの商品紹介してんだ?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:39:14.15ID:Bu3lAPvP
IRDのピストクランク使ってる人
チェーンリング交換した事ある?

48Tに変更したくて、オムニのトラバティブのチェーンリングもデュラのチェーンリングも少し径が小さいみたいでハマらなかった
逆に純正のチェーンリングは少し余裕があるぐらいなのに
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 21:01:12.82ID:JQiFqN4T
>>668
ロード、MTBみてみろよ。数年でコンポのモデルチェンジで総取っ替えだぞ
ピストは規格が変わらないから平和なんだよ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:31:09.79ID:P2WQaE4e
シマノdi2のSTIレバー形がよさげだから、ブレーキレバーとして使いたいのだけど
あのブスなシフトスイッチはどこまで外せるのかしら
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:05:40.21ID:34WhPEYR
シマノ=ずんむりむっくりカブトガニ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:28:34.63ID:29XQua5a
台湾の有名ショップで扱ってるリーダーバイクは
フォークにI806とかI805ってフォークの型番と
メーカーロゴ入ってよ
ヘッドチューブLマークもあるじゃんよ
羨ましいよ
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:27:32.94ID:6MMerGQM
>>674
まじか
やっぱ生産ライン変わってもモノはあるのかな
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:39:00.34ID:thtHfGTa
bespokeのチェーンリングが欲しいんだけど、どこ行ったら買える?wbaseが候補にあるけど、他に何か買えるなら検討したい、おしえてくれ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:05:52.19ID:TEKOxG1t
>>677
直接個人輸入したら?オーストラリアドル安いし
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:27:22.23ID:YZ/JHLDC
デュラチェーンリングに交換したらフィキシングぼるとがスカスカになって締めれないんだけど
コスパの良い短めのフィキシングボルト教えてください

今使ってるやつは普通のシングル用でボルト長が6.5mm
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:39:17.31ID:quMsNqb3
>>678
オーストラリアドル安いんだな、やってみるわ!ありがとう
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:23:21.48ID:t6bGZlij
通勤用にエントリーモデル買おうと思ってるんだけど、
ハイテンとクロモリじゃ結構違う?
エントリーモデルでも2kg位差があるから重さは
結構違うんだろうけど
ハイテンのフレームで毎日5kmの往復を5年くらい続けても、
クラック入ったりしないでしょうか?
bmxあるからピストでトリックとかは全くするつもりはないです
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:27:32.16ID:v/GYjQFD
アーカイブかtipoで迷っているんですが、実際に乗っている方のご意見や感想、自慢話が聞きたいです
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:29:44.32ID:Ngw/GJhi
何度目の話だ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:49:35.00ID:Raz/j6VR
>>684
ほんまそれw
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:08:36.40ID:KV6htfKp
>>681
アルミに乗ってる人だけどその選択肢ならクロモリにしとき
通勤ならストロールでいいんじゃない
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:10:14.83ID:KV6htfKp
>>683
アーカイブを選んだ理由はあさひで6万円で売ってて安かったから
あとは、ホリゾンタルで綺麗だったこととシルバーが高級感あってかっこよかった
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:11:04.84ID:KV6htfKp
>>687
衝動買いです。もう一つハンドルの形状が好きだった
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:43:05.11ID:1rejcd2C
安値で使っているパーツ類が書いて有るのは珍しいかも
ttps://item.rakuten.co.jp/cycleroad/61/
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:17:56.73ID:g0ess4P+
ピストで太いタイヤ履いて悪路を攻めるのって流行ってるの?楽しい?SSCXとかトラックロクロスとかあるみたいだけど
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:25:52.65ID:g0ess4P+
>>683
それで迷う人多いよな。スローピングはダサいけどチネリ ロゴ はかっこいい、パシュートはかっこいいけどFujiはパッとしないメーカー
同価格帯ならダーカスワン マスターという選択肢もある
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:53:42.40ID:vd/EUP2Z
>>682
保管は絶対部屋に入れますよ
錆びなければ大丈夫って事ですかね


>>686
了解しました
クロモリですね
チェーン伸びるだろうけど固定で乗ってみたいの、
クロモリならフェザーに固定コグか、カーテルバイクで考えてました
カーテルはここではあんまり評判良くないけど…
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:00:40.10ID:8YlLqv53
フェザーに固定コグはホイール変えない限りは専用コグ使用で薄歯だった気がする
いじるなら思わぬ出費が発生する
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:11:43.34ID:g0ess4P+
>>693
アルミはダメですか
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:24:24.04ID:YwvscV+d
>>693
安く欲しいって選択肢ならカーテルは十分ありだと思うわ
むしろそれより値段下げると本当に厳しくなるイメージ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:37:33.17ID:+MH3o3zn
>>654
ブロチャの店員か信者か知らんがわざわざ突っかかりお疲れ様。
言われんでも普通にヘッドキャップくらい何個も買ってるわ。
わからないと思ってノーブランドのパーツに差し替えてネコババする店とか悪質だろ普通に考えて。
その事実がお前になんか不都合あるのかい?
女に嫌われるとかどうでもいいんだが、お前も普通に頭悪そうだな。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:46:09.97ID:vd/EUP2Z
>>694
あのコグ薄歯なんですか!?
何故だろう…
フェザーやめてカーテルにします


>>695
アルミで何かおすすめはありますか?


>>697
カーテルはコスパ良いなと思って候補に入れてました
これより値段さげるとハイテンのピストになっちゃうし
ハイテンはだうしても折れるイメージが強くて…
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:23:11.52ID:g0ess4P+
>>699
アルミで安いのはトラックアーカイブ です。feather の兄貴分です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況