【固定】ピストを語るスレ ブレーキ68個【街乗り】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん2019/12/16(月) 14:29:37.01ID:7gZfigFX
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ67個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571374298/

0952ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 19:24:20.77ID:OUVPWfdv
バスに轢かれそうになった撮影者はピストじゃないってよ。クロスバイク。

0953ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 19:41:35.67ID:kYQ8b+c7
身長178
クランクを170から思い切って165にしてみた
ギア比も48-17から49-17へ変えたせいもあるかもしれんけど
スタート時のトルク不足はちょっと感じた
走行中も心なしか忙しなく足を回さないといけない感じ
慣れると思うけど競技とは違ってスタートストップの多い街乗りは170が良かったのかも知らんな
あと、元々下手だったのもあるんだろうけどスキッドがかなりし難くなった。

前から聞きたかったんだけど、フルじゃなくても、結構な速度で走っててスキッド余裕?
中速以下じゃないと出来ないわ

0954ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 22:04:11.74ID:k8FkB+cI
>>951
なんやそれ?できるやろべつに

0955ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 23:07:26.62ID:OlZX059W
ピスト初めて買うんですが
リーダー721とチネリガゼッタならどちらが良いでしょうか?

0956ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 23:29:25.57ID:k8FkB+cI
>>955
ガゼッタ
好みによるけど

0957ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 23:31:15.57ID:F0eAOMmu
>>955
その二択しか選択肢がないならガゼッタ

0958ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 23:33:22.91ID:OlZX059W
ありがとうございます
参考にします

0959ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 23:41:38.18ID:+kBC/t23
リーダーの方が軽くて速いけどガゼッタの方が柔らかくて乗り心地いいしオシャレだと思う。
両方乗ったことないけど

0960ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 23:50:00.16ID:vEwPBAmY
ここのスレでは絶対ガゼッタって言われるだろ

0961ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 23:53:20.46ID:OlZX059W
好みとしては固くてガツンとした乗り心地のがいいです
見た目は今乗ってるのがマット黒のなんで
派手目な色で、言い方悪いっすけどイキったデザインのがいいです
リーダーってそんな評判悪いんですかね?

0962ツール・ド・名無しさん2020/01/25(土) 23:59:35.38ID:6c8l7S24
>>961
ガゼッタ固さと対極じゃん、アベにしとけ

0963ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 00:07:58.16ID:iNmg8qBf
>>953
同じく高速だと全然出来ないわ

0964ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 00:28:10.07ID:sRSPyQCs
>>961
leaderは最高にイキってるしGazzettaと比べたら固いはず

ここはおっさんしかいないからイキってるイメージのleaderが嫌いなだけ
ちなみにおっさんは細身のクロモリがなぜか大好きだからみんなGazzetta勧めてくる

とりあえず見た目が好きな方選べば良いよ

0965ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 00:34:49.52ID:k17azOKv
>>961
このスレでは評判悪いよ
ガゼッタもリーダーもどっちも良いから、
好きな方乗ったら良いよ

0966ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 00:40:28.99ID:E2dpbT4H
ありがとうございます
細いクロモリも美しいですよね
リーダー観に行って来ます

0967ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 05:53:50.39ID:u3zvYtWT
>>953
高速域では思い切らないと滑らんよ。やっぱビビって躊躇しちゃうとダメよ!まぁスキッドはギア比さえ下げりゃ逆ハン切ってケツ振ってていう完璧なフォームで静止してビタっと決まるよ。特に高速域ではギア比軽い方が良いよ。2.5~6ぐらいは絶好じゃないか?

0968ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 06:48:02.17ID:CS6xw7sv
ブローチャーズの文句は出るが
リーダーのどこが悪いかはあまり出てこない

0969ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 08:18:10.95ID:JfMWHZak
現状リーダーはどれがほんとにリーダーか分からんから時期が悪い。

0970ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 08:50:25.62ID:8xhHdpdF
リーダージオメトリーがーとか言われてたけどそんな悪い?偽物かも知れんってのはひっかかるけど

0971ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 11:23:20.94ID:q5zstf4Q
Aliexpressとかでクランクとかチェーンリング検索すると、商品自体有名商品のデザインのパクりなんだけど、
その装着イメージの車体がリーダーだったりしてて、やっぱそうなんだろうな〜って感じ

0972ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 11:35:03.94ID:JIiYHReD
>>961
お金に余裕あってもっとイキリたいならドスノヴェンタ

0973ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 12:01:52.69ID:qMl2QXD4
リーダーの本物とは?
アメリカ側は既に消滅してるんだから中華フレームで東京扱いか名古屋扱いかの違いしかない

0974ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 12:41:14.27ID:2AHvuRtR
アルミが欲しいのならリーダー721の対抗馬はアーカイブやティーポでしょ

ガゼッタならフェザーでいい

0975ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 13:35:05.78ID:/gJ+Rwkr
リーダーはブランドイメージが嫌いなだけ。DQNっぽいというか。モノはいいんじゃないの

0976ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 14:10:26.06ID:ZUqbfB7h
イキったデザインてこれじゃないんか?
https://www.cyclowired.jp/news/node/275887

0977ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 14:18:35.31ID:INx0kEir
>>976
これ実物溶接モリモリだし、レーザーを彷彿させるっていうけど、全然よね。
写真でみたときは、お!ってなったけど実物見てがっかり。
チネリはパラが一番カッコ良かった
ショップの人も言ってたけど、チネリもうネタ尽きてんじゃない?

0978ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 15:07:18.73ID:E2dpbT4H
>>972
ホントはドスノヴェンタが欲しいけど
高いしかっこよすぎて乗れないっす
初心者なんで転ぶこともあるだろうし

0979ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 16:20:53.45ID:lm1rNSh3
カッコいいと思って買わないと続かないし転びまくった方が上達は早い!
個人的にはピストも転びまくって出来た傷があちこちあった方がカッコいい
俺のピストみたいに立て掛けたり倒したりで出来た中途半端な傷はダサく感じる

0980ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 16:58:06.52ID:uAgbZ0tl
街乗りでそんなに転ぶことなんてそうそう無いやろ…
転ぶ時=死ぬ時w

トリックの練習でもしてるなら別だけど

0981ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 17:27:18.83ID:JfMWHZak
>>976
これのフィンだけなんちゃって後付けパーツとして、どっか出してくんないかなぁと思い続けている。

0982ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 18:15:39.93ID:WaXktNoZ
>>980
ヘタクソな奴が転けるんだよ

0983ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 18:23:46.73ID:MOFaDtax
>>978
スペインのグーグルマップで検索してみろ

0984ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 20:16:15.87ID:+el2qFFV
leaderのカーボンフレームってどうなの?

0985ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 20:44:55.94ID:JfMWHZak
>>984
こんな感じかな?
知らないけど
https://www.aliexpress.com/item/1000001556918.html

0986ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 21:09:27.28ID:k17azOKv
なぜフェザーの固定コグは薄歯なのか…

0987ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 21:15:25.69ID:8xhHdpdF
>>986
Fujiが固定ギアで公道っていうカルチャーを浸透させたくないからでしょ。

0988ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 21:17:35.34ID:8xhHdpdF
>>983
廃業?

0989ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 21:17:47.55ID:I9uWnt44
>>987
アーカイブ固定ギアしかついてない

0990ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 21:18:25.85ID:lDyraj1U
アルミならfujiのトラックアーカイブの方が軽いし安いからいいと思うなあ。
デザインも721より派手でかっこいいしパシュートでイキれる。

0991ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 21:56:35.29ID:+el2qFFV
>>985
こっちの方がステー太くて強そう(小並感)

0992ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 22:35:51.93ID:k17azOKv
>>987
それなら固定コグ売らなきゃ良いのに…
別売にしてさらに薄歯にするのが意味わからなすぎる

0993ツール・ド・名無しさん2020/01/26(日) 23:45:40.81ID:jbaIfwZU
>>991
BB79だとクランク何を使うのかな?

0994ツール・ド・名無しさん2020/01/27(月) 09:55:42.15ID:yJWvvUG8
コグは普通17Tで固定が多いと思うけど
19Tにして
前を53〜51とかにしてる人いる?

0995ツール・ド・名無しさん2020/01/27(月) 10:19:46.28ID:izBjE+fh
フロント46T
後ろ17Tは軽いですか

0996ツール・ド・名無しさん2020/01/27(月) 11:09:58.78ID:s1gI/flY
49-21の俺より軽いやつおる???

0997ツール・ド・名無しさん2020/01/27(月) 11:10:31.48ID:8rwqCZaF
>>979
あと名古屋なんで売ってないんですよ
そのブランドが買える店もない田舎の地域で乗ってたら恥ずかしくないですか?
東京か大阪に住んでたら無理して買ったかもしれないです

0998ツール・ド・名無しさん2020/01/27(月) 11:50:37.32ID:BkxDkqHU
1台、40x18の激軽仕様だな

0999ツール・ド・名無しさん2020/01/27(月) 13:25:34.97ID:2BQreTIM
激軽仕様のギア比の人はトリックする人だよね?
49-17にしてみたら流石に脚だけでコントロール出来なくてブレーキ使わざるを得えないわ

1000ツール・ド・名無しさん2020/01/27(月) 13:39:18.15ID:s1gI/flY
トリックしないよw
坂多いねん、貧脚なめんな〜?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 23時間 9分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。