X



★★☆自転車ダイエット☆★★169kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:01:13.88ID:vPg/UPOR
この時期は海沿いや川沿いのサイクリングコースは風を遮る遮蔽物がないからまともに強風を食らうからな
強風をまともに食らうと平地のはずなのにちょっとした坂道よりも軽いギアにしないとペダルを踏めなかったりする
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:08:44.81ID:+O6UEjym
日没の早さにブチ切れてVOLT1700買ってやったぜえ。これで昼も夜も関係ねえって訳だ
って事で明日から本気出す
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:47:18.78ID:+O6UEjym
走りやすそうでいいなここ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:10:52.67ID:cTie/iy+
>>647
グローブとヘルメットをしたほうがいいと思う。
インナー入れててトップギアなのはやめたほうがいい。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:04:43.60ID:J2/TlT+6
>>647
前髪邪魔そう
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:58:36.75ID:FJmoWMlW
スカートを押して尻に食い込むサドルって乗ってる方はあんまり意識しないよね(´・ω・`)
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:33:32.63ID:ZGUCgIfX
>>647
乗り降りのシーンはないのか
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:09:33.68ID:9i3YiVA+
やべえサイコン買うの忘れてた
明日届いたら本気出す
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:12:54.37ID:XaQbnjG6
お前は若く人生は長く、そして今日もまた退屈な一日
そしてある日10年もの歳月がお前を通り越していったことに気づく
誰も いつ走ればいいなんて教えてくれなかったし、スタートのピストルの合図も聞き逃したのだ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:48:01.40ID:PwLYMEmH
理想のウェストサイズでセール品の春夏用ジャージとビブ買いまくってやったぜ
胸のサイズだけで合わせたから腹回りがみっともない事にならないように春まで頑張るぜ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:45:04.73ID:WxbvsPpe
今日、最近新調した雨用お買い物用の旅行車もどきで、
イベントと観光で65kmくらい走った
道中14kmの、海抜0mから最高度海抜300mの山岳を走ったのだけど、息が上がって3km程押し歩き
何度も走ったことのあるコースて押し歩きのハメは初めて、ショック
34-34の乙女ギアでペダルは軽いのだけど、心肺が追い付かない()
デブになって体力が大幅低下しているみたい、ヤバい
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:37:53.55ID:35zkC8Z7
餅のカロリーって高いんだな
携行食にいけるんじゃねと思ったらそもそも陣中食とかいう侍時代に活躍したものという
七輪担いでいくゾ!
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:59:36.79ID:3FunLqUj
寒くて全然走らなくなってブクブク太ってきて
冬前は今年こそ走るぞとコツコツ用意していた防寒インナーに対し薄すぎねえか、と言い訳のネタに
デブは言い訳と脂肪の塊とはよく言ったもんだ
寒い中走った方が脂肪は燃えるそうだけど、山より平地がメインになり付加は下がるからトントン
それにやっぱ寒いの嫌だし、ファスティングにするわ、こんな思考回路を変えるにはどうすれば・・・
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:10:48.28ID:idqZic+n
いつものMTBニキ、タイヤ何履いてるか教えて
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 06:04:38.52ID:2OB+Yvrr
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 06:09:38.23ID:I9U3E/XW
起きてしまったし今からロングライド行くかな
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 06:55:37.85ID:gAwjdlVv
>>667
ミシュランカントリードライ2 26×2.0
使いきったら次はシュワルベマラソン26×2.0に履き替える予定
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:22:54.81ID:9qfspZ+T
>>670
やっぱその辺よな〜。マキシスのアイコンなんだけどさすがに抵抗大きい
ありがとっ
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:10:06.49ID:45HE4H9B
肛門周りがヒリヒリしてサドル跨ぐの躊躇。肛門科で診ても腫れてないみたいで薬貰ったが
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:05:38.33ID:1cNv6F44
松屋のカレー食べたい
今から行くか
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 04:03:50.34ID:6H1KJQxO
たしか松屋のカレーは、
オリジナルカレーが無くなって、
創業ビーフカレーのみになったんだよね。

オリジナルカレー好きだったんだけどな。
妙にスパイシーで。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:47:49.45ID:kW6E1N5d
中華カーボンで消費カロリー下がったのが気になってたけど、意識的に速度アップしたらカロリー上がった。
到達時間も速くなって、なんだか楽しい
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:50:07.34ID:GI7KfXVa
今日は風つえーな。危ないわこれ
って事で明日から本気を・・・・なんてキリがねーわ。

出 撃
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:03:01.92ID:GI7KfXVa
シャレにならんくらい風強いし純正のフラペが糞すぎて20kmで帰ってもうた
MTB用のペダルに替えたら本気出す
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:34:08.19ID:0XGuqNWf
毎年、冬場は風が強いもんだよ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:40:20.60ID:0EsZslwm
目は眼鏡+オーバーグラスで完璧
鼻にワセリンはやってなかった
季節が来たらためしてみるよん
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:00:02.74ID:qj5M67M9
快適に走るには高価な自転車ウェアを揃える必要があるけど
逆に寒ささえ対策してしまえば、虫とか花粉とか暑さとか考えると
この時期ほど走りに集中できる時期もないんだよなぁ

マジで寒いから無理とか言ってたら1年中乗る機会ないわw
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:15:35.29ID:0XGuqNWf
俺の住んでるところ(九州南部)はあんまり雪が降らないな
平野部で1cmでも積もったら大渋滞が発生する
その代わり海が近くでこの時期は風がチョー強い

冬は夏と違って汗かく量が少ないから長距離走りやすいね
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:01:22.17ID:QCKawB39
固定ローラー始めたら、外で走りたい気持ちなくなったわ。ながらテレビやスマホできるから。
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:34:28.02ID:6Hij8qGQ
固定ローラー半年以上継続出来てる人は尊敬するわ
俺は退屈で半年もたなかった
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 00:55:27.50ID:lxz+LmWb
ローラーで半日とか無理
常に負荷が掛かって信号待ちとか下りとか足を止めることが無いからキツい
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:16:51.76ID:VcEDpzSi
どうして日本の夏は暑い上に風がなくて、
冬は寒い上にさらに寒さを加速させる強風が含んだろうな
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:25:58.22ID:Jx+L4FvI
今のところ去年から全然風が弱い方だと思うけどな
そりゃたまに強いことはあるけど夏でもそれはある
夏で困るのはゲリラ雷雨だわ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:07:47.65ID:xgNpGDHE
>>701
日本の冬はそんなに寒くないだろ
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 12:47:12.81ID:K3lQiZmI
ランス・アームストロングの本やインタビュー読んで
山のないテキサスで登坂の練習には
強い向かい風の中、ローギアでクルクルとペダルし練習すれば、平地でも登坂に強くなる、と
この言葉を胸に寒い日本で強い風に逆らい走り出したサイクリストたち
ピネレーをあのロケットみたいな登坂で登ってやる、そんな熱い想いを胸に
丸っと幻想でした、売人より周到に持ち込み隠れて皆でEPO打った結果が、あれでした
自らの前立腺がんすら利用してました
黄色い本はノンフィクションからフィクションコーナーへ移動されました
夢見がちなサイクリストの脚は止まり、デブがほんの少し増えました
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:07:00.38ID:VcEDpzSi
強い向かい風の下だと平地でも坂道と同じ負荷がかかるもんな
だからダイエットやトレーニングには絶好のシチュエーション
追い風や下り坂は気持ちいいけどカロリー消費的はかなり少なくなる
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 16:14:14.52ID:whZfIXPM
MTB用のペダルにしたらチャリが別物になってわろた。ビンディングだともっと凄いんだろな
ポジションも出したし次晴れたら本気出す
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:16:01.08ID:lLVfb9K+
ロードのエアロに関してはジェラルドブルーメンに騙されてた
部分がおおいけどなー
トムデュムランがグランツールで勝ちまくらないと
エアロ信仰は終わりを告げるぞw
少なくとも一般サイクリストにとってw
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:42:18.92ID:1A9RIxSB
エアロ効果の高いヴェンジがクラシックを筆頭としたワンデーレースで勝ちまくってるのにエアロ否定は草も生えない…
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:59:01.92ID:jLd4w3od
>>679
やっぱり峠が登れるようになった。あの後3回、一度も立ち漕ぎしてないし、カロリー上げるつもりで頑張ってみると帰宅時間も早くなったし。
楽とは言わないけどきつい感じで登れるので、登った後楽しい。
前は何回もう止めようかと思ったけど、楽しいから、悩まずに続けられそうだ。
ダイエットに続ける為には自転車弄って楽しく走るようにするのも良いもんですね。
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:30:26.81ID:VcEDpzSi
自転車乗ることを楽しめるようになったら長続きするよね
趣味になったらダイエットとか関係なくなる
楽しくて乗り込んでるうちにスルスル痩せていくと
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:44:21.82ID:FIRJ0nbv
サドルレールが破断したからサドル届くまで乗れん
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 01:31:51.12ID:+SbWUQ2J
はらぺこぺこりん
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 07:59:01.73ID:dS38OpfR
今日は晴れてるけど風が強いから乗れない
風速15m/sとか拷問だろ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:32:27.73ID:3ZebtMX3
俺も風の強い日はアレルギーだがそんなの構っていられないわ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:01:06.90ID:dS38OpfR
無菌状態に慣れすぎみんなあちこち弱ってるわ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:55:28.52ID:VdXwyYof
なか卯のカツ丼はなんかケチくさい印象
ほっともっとのカツ丼の肉増しが美味い
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:47:08.12ID:mLY/RX2I
やっぱ正月は太るよな
食いまくり飲みまくりで、多少運動しても焼け石に水
今月は正月太りを解消する月だわ…
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:14:37.09ID:Zuw0tpdT
臭そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況