X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ431

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:52:19.88ID:09G8xhHo
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ430
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571582107/
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:18:35.85ID:pdMPO5it
手首まで覆われてる冬用グローブって手首部分をジャケット(ジャージ)の袖の外に出すのが正解なんですか?それとも逆でしょうか?
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:37:25.02ID:iZQI8XYJ
TVのお笑い番組に毒されてんのか可哀相に
変な言葉使って人を悪く言うと自分が安く見られるぞ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:07:52.14ID:SSwixbgg
カバー付きのボトル使ってる人いる?便利とか、やっぱカバー要らんとかあったら教えて
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:36:06.02ID:8G6bhkLa
動物の糞が入り混じる道をよく通るならした方がいいんじゃないかな
ボトルの飲み口に飛び散った牛糞から病気になった人とか居る
俺は邪魔くさいからそんなんしないけど
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:21:09.70ID:CghI1IQ8
>>583
あー確かに路面から泥が飛び散るものな
たまに気になってるが病気になるのか
てかよく病気の原因がそれだって判明したものだな
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:07:02.53ID:WODFVLdi
>>580
いくつか使ったけど、蓋つきボトルで実用性が有ったのAVEXのPECOS だけだった、ELITEなんかの細いヒモみたいなので蓋が付いてるやつは、閉める時に位置が決まらなくて論外。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:11:07.53ID:sFmQqRzD
コンビニの駐車場にバックで入れてたら後ろから
自転車親子が横切った

思い切りブレーキ踏んだから良かったけど、
怖いわ

そのあと、何食わぬ顔で走り去ったけど、おかしくね
親は子供に何を教えてるんだ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:17:19.01ID:CghI1IQ8
>>589
ここ一応自転車板なので基本自転車乗ってたときの話ばかり出るんだけど
それで、自転車でバックて変だなておもたら
自動車に乗ってたときの自転車の挙動の話なのね?
自転車には乗るの?
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:35:06.60ID:Jf6wKERm
>>589
昔なら成人になる前に淘汰されてたであろう
バカ・・・いや、劣等個体だろうに

こんな平和な世の中じゃあ、次世代まで繁殖出来るんだよなwww
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:07:34.27ID:x1N3wpyz
秋はスウェットのセットアップで自転車乗ってたんですが寒くなってきました。オススメの上着や防寒グッズを教えてください。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:20:10.64ID:zVbUemEP
https://imgur.com/a/ecBjIii

乗って3年。soraでkmc x9が新車時装着で中華のチェーンチェッカーを買って目盛り1.0が貫通したので安くてちゃんとしたのに交換しようと。。シマノ
cn-hg53で全然okですか?
スプロケまだ使えそうな感じですがどうですか?
もうサイコン付けてないですが3000kmから5000km平地を走ってます。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:39:50.24ID:zVbUemEP
>>600
ありがとうございます。キラキラは全然気にしません。
8速まで1000円なのに9速から2000円と倍になってしまうのが、、
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:17:57.18ID:7ftBt8Qi
そうか?
刺されても内臓まで届かないから安心して過ごせるから好きだぞミートテック
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:00:41.85ID:x1N3wpyz
>>595
いやあ、ちゃんとカッコいいやつですよ。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:13:31.80ID:FOK18Vnh
ポジション探るためにカーボンコラム用のエクスパンダーを長めのに変えたいんだけど良さそうなものありますか?
今はPROの5センチのやつ買おうと考えてますが、あまり買い換えるものじゃないからか評判全然みないので
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:49:09.77ID:S2pQVLOT
今パナレーサーのCG CX使用してるんですが劣化が早いので次は耐久性あるタイヤ
欲しいと思ってるんですが、30〜32cでマラソンより軽くて耐久性そこそこのオススメ
のあるでしょうか?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:51:52.04ID:0IheeZbi
生活保護なのですが、おすすめの自転車を教えてください
スーパーや病院等で10km圏内を毎日移動します。
体力全然ありません、速度重視で
中古新品問わず70000円までで良いのありませんかね?

自転車は初心者でタイヤに空気を入れるくらいしかできません
MTB?ロード?電動アシスト?
何がいいでしょう?
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:26:11.50ID:tb98oNbZ
>>612
初見でその光景を見ると駐車場から出て行こうとしてるように見えたりするから車の後ろが空いてたらそこをすり抜けようとする自転車が出てくるのは仕方ないんじゃないか
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:26:42.36ID:0IheeZbi
>>610
1番多い時の買い物で、米5kgと1.5Lのペットボトルの水+αです。
体力ありません、体重も結構あるので、楽なやつを教えて下さい(;´Д`)
>>611
釣りじゃありません
ケースワーカーから近日中に自転車を買うように指導されていて、車も処分しました。
このクロスバイクはどういった所がおすすめのポイントなのでしょうか?
ナマポだから安いのでいいだろって言うのは勘弁して下さい
3年は乗りますのでお願いします(T_T)
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:32:43.70ID:F87SsHdU
>>614
荷物そこそこあるみたいだし普通のママチャリが向いてると思うよ。
あと聞くの忘れたけど雨天走行したりメンテの手間かけたくないなら尚更。
電動アシストもいいけど予算的に微妙、中古で予算内で買えてもあちこちヤレてて金かかる可能性あるね。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:39:44.00ID:KZzAcOMd
>>605
俺もそう思っていた
後ろをすり抜けようとした 自転車に遭遇すると考えが変わるよ

引いたと思ったから
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:44:56.50ID:x1N3wpyz
>>608
俺たちの税金で自分の自転車買うな。レンタサイクル使え
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:53:22.99ID:kwzRqtU+
>>608
27インチ、外装6段のシティサイクルがいいと思うよ
俺も乗ってるサイモトのダカラットクルーズとか
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:18:11.35ID:FYPZ6J0h
なんで10q圏移動するって人にママチャリ勧めるやつがいるんだろ。
俺はロードで200q走るし、MTBで100q走るけど、ママチャリなら1qまでしか嫌だね。
普通にクロスバイク勧めりゃいいのに、なまぽはママチャリでも乗っとけみたいなのが潜在意識に絶対あるわこいつら。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:18:46.83ID:w4YTydVg
>>615
ありがとう
中古品はやっぱり駄目ですか
就労指導でしばらく訓練に通わないと行けないのもあってキツイですなあ(;´Д`)
ママチャリホームセンターで買おうかなぁ
>>619
ありがとう
検索してみます
>>620
リースは借金と同じですよ(;´Д`)
生活保護受給者は借金できません
>>621
ありがとう
ダカラットクルーズですね

歩くのキツすぎて今月中に決めたい
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:32:05.29ID:sSDzu3zn
>>608
ナマポが何勘違いした贅沢言ってんだ
廃品のママチャリでもら1000円くらいで調達しろカス
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:32:24.38ID:itQmGE44
>>623
3万円ぐらいの折り畳みじゃないミニベロが手ごろで使い易いよ。
7万のスポーツ車とかだとあれこれ車体以外に金がかかる。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:34:08.32ID:7LaNnjhT
ほぼ実用でスポーツはしないものとするなら電動でええんとちゃうの?と思うが
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:37:21.81ID:AXsT2g/K
そもそもなんで生活保護とか書いたのか不思議でならない
こういうこと言われるの決まってるのに
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:47:06.89ID:sSDzu3zn
ごくごく一部の鉄人みたいな極端な例じゃなくて
ごく普通の人だと、100kmクラスの長距離(この板的には中距離?)を、だいたい何歳くらいまで漕げるんでしょ?
乗ってる年数なのか歳なのか、膝とか痛みが限界迎えたり、体力的にキツくなって、いつか乗れなくなりますよね?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:29:54.52ID:kCqIrKlt
現在48才で一昨年からロードに乗ってます。昨日110qほど走ってきましたが、特に痛い所はないですね。定期的にロングライドしてるから、体が順応してるのかもです。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:37:26.78ID:fm9KEcCo
>>631
体力といっても筋力や心肺能力の問題というよりは膝、腰、前立腺などの局所的な問題で
長時間乗れなくなると思う。そういう問題がない人は高齢になっても100キロぐらいは乗れるでしょう。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:29:25.01ID:R4FIwY3Z
ママチャリで15kmくらい普通に通学してたけどなぁ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:10.26ID:fmQ0ylKG
リサイクルショップで3500円くらいで売ってるママチャリ探せ
仕事してないんだったら時間は沢山あるだろ
自分で直しながら乗れ
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:58:13.05ID:dSMUbndw
>>630
田舎の人は50m先でも車に乗るからな
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:00:11.12ID:KIfqL5tC
エスケープRドロップ買って2カ月
東京湾一周200kmくらいやったら
休憩時間抜きでで14時間くらい掛かって
主に腕と足の関節が痛くなったんだが

これTrekのdomaneに変えてチューブレスレディタイヤ履いたら
世界変わるくらい楽になる?
エンデュランスロードや105みたいな高いコンポって実際どうなん
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:08:23.03ID:gnex9Qlh
>>638
プラスチックは黄色くなるけど、白い塗装で黄ばんだものって身の回りで見ないと思うなあ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 09:14:24.54ID:XD/LNOmE
>>642
純正の鉄下駄を捨ててホイールとタイヤを軽いものに変えるだけで世界が変わる
総重量の差でも結構変わる
コンポはそんなに変わらない
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:09:19.82ID:+j60Mn73
>>638
白は黒ずむ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:55:42.01ID:PkTP4zVm
>>642
おれのちょー高いロードバイク様なら、湾1休憩込み8時間かからないよ!さすが高いだけのことはある!
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:45:54.43ID:Bod69KGZ
教えて下さい。真剣です。
この、あさひのビアンキは限定たったの100台なので、
ビアンキぽくする前のベース車がきっとあると思ってるのですが、ビアンキブランドじゃなくていいので全く同じ車両で黒色で4〜5万円ぐらいでありますでしょうか?
https://i.imgur.com/3PUELTO.jpg
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:55:28.97ID:JfPWtcPR
アートサイクルスタジオだったりして
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:02:42.89ID:vuhM+LOl
どこも似たようなもんだろうけどそれっぽいのを安く買いたいならアートサイクルかな
カラーオーダーでチェレステもできるぞ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:59:44.81ID:4VfI2S69
虫がいいどころか上級者の間では常識なんだよな
中華カーボンフレーム、ホイールなんかはいい例
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:07:16.08ID:C26R2tbN
>>608
近所のアパートの75歳越えの生活保護爺さんは、空き缶を袋一杯回収してママチャリに乗せて処分場まで片道7q以上走って持ち込んでたな
500円くらいになると言ってた
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:39:19.08ID:SmtdrKGm
どこで作っててもいいけどちゃんと不良品の対応してくれる代理店のない品はガチャ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:18:11.02ID:P62xyeO7
中華は販売元や販売者にクレーム入れたら迅速対応してくれるぞ
不良品が多いから交換対応に慣れてるw
ただし自力で中国人とやり取りできなきゃならんけどな
業者が日本人の場合は諦めろ、まず対応してくれない
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:32:29.46ID:HuEwYeq0
>>656-658
質問者ですが、ありがとうございました。クラリスで10万は馬鹿らしいのでアートサイクルで安いクラリスか、10万程出すなら105で考えたいと思います
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:48:17.73ID:TxGoeDxA
10万で105なんてあるのか?
少なくとも15万からじゃね
型落ちのファイヤーセール品?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況