X



【金と】40代サイクリスト【時間】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:31:11.39ID:2Tzn4aTg
>>86
まじで言ってんの?
「コラーゲン 効果なし」でググれれ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:43:16.35ID:LDPsiNkI
>>86
鶏の皮あんじゃん?あれを生のまま膝に貼るといいよ?
焼いちゃだめ。コラーゲンが溶けてしまうからね。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:57:55.33ID:eAp/CuAA
膝が痛むやつは、まずは日常的に脚を組むのを止めてみろ
話しはそこからだ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 07:58:48.05ID:VDX87vb0
関節に骨棘ができてるんだろ、ヒアルロン酸注射でもしてもらえ。
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 08:31:01.94ID:uJX5NXJG
昨日くらいから一気に寒くなったな
そろそろ急な運動が心臓に危ない季節だから気を付けないと
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:00:37.59ID:UsCFKS9x
コラーゲン食っても食って胃袋で消化されてタンパク質として吸収されるだけなんで、直接「あー膝にコラーゲン効いてるわー」的な効果はないのだ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:33:30.84ID:sbKTIGJw
体重かな
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 03:46:51.73ID:JsUMqVcH
血行はよくなるのは確かだから微妙によくなるのは間違いない
違いが分かる程かどうかは分からんけどな
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:27:01.75ID:HspwwJpj
膝の軟骨に良いのか、靭帯や腱に良いのか。自転車乗りは後者を痛める人が多そうなので、靭帯や腱にいい食べ物や栄養素があれば知りたいなぁ。
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:49:02.67ID:XeaqSiID
靭帯や腱を構成する栄養素を摂取するのが一番なような気がする
やっぱりタンパク質なんじゃないのか?
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:57:58.95ID:cQXN2RZg
俺もそう思って牛スジばかり食べていたら歯がヤられた
これからの時期はとにかくアップが大切
それと関節、腱は冷やすのは駄目
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:41:49.03ID:ISgxcNbo
三ツ井が競輪最高齢勝利 64歳1カ月14日「まだまだ頑張ります」、24年ぶり更新

40代はまだまだ若造なんだよ!
元気があれば、まだまだ乗れる
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:33:12.28ID:C+K8HEtX
今日は走るのに絶好の日和なのに、家庭サービスで舞浜のネズミ(海)を観ている
と言うか、ここでレースとか出来たら楽しそうだ
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:00:38.54ID:UrxjYViC
ローラー台を手に入れてから悪天候でも運動できる反面晴れていても外に出なくなってしまった
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:02:23.24ID:RoQQAOQZ
俺はローラーは悪天候や時間がない時に仕方なく乗るくらいだ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:15:25.41ID:uKlCHs8S
>>113
臨海公園は高低差あって、幕張の代替地として最高のロケーションなんやが…
MCPさんやBNさん頑張ってくれんやろか
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:20:27.38ID:cCs7NXAg
>>113
俺も家族と仕方なく的に行ったけど建物や乗り物などの
デザインや造り込みが凄くて予想外に楽しめた
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:27:34.44ID:30fdvFPE
>>119
まずゴミが落ちていない。
柵に錆びがない。
電球の球切れが無い。
園内に於ける河川や湖、及び海の水は、衛生的に管理された「プールの水」に同じ。
茶色や緑に濁って見えるのは、水深の浅さを隠す為の着色がなされているから。
やる気のないキャストに出会った事が無い。

娘が着けてたカチューシャをうっかりバックパックのベルトに引っ掛けたまま遠方のファストパスを取りに走り、途中の何処かで紛失してチョットした騒ぎになった事がある。
何処かで落っことしたカチューシャは30分後に娘の元に戻った。
オリエンタルランドの底力を思い知らされた。
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 06:38:45.93ID:BeFkI4iR
ミッキーだよ!
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:22:43.79ID:vZ6Avt7Z
>>120
世界観の徹底ぶりがすごいよな
土産物屋のレジの店員が会計がない間ずっと笑顔で手を振り続けてたりとか
あれは好きじゃないと出来ない仕事だわ
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:59:18.75ID:GBxlI1Wc
あそこのキャスト(スタッフ)は熱烈なネズミーファンが多い
何だかんだパワハラあったりブラックだったりするようだけど
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:30:50.66ID:P6VS9HZ8
トイレの個室で用を足してたら隣から「発射10秒前、9、8、7、エネルギー充填80%、100%、120%・・・」とか聞こえてきたので対ショック対閃光防御した今日の午後
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:01:52.63ID:RwPaYIJ7
これが40代のおっさんの会話とは…
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:10:18.62ID:KxSXXAry
>>127
話題が高度過ぎて着いて来れねぇのかwww

別に無理して見る必要なんてねぇから
どこか、高尚な会話をしているスレに移ればイインダヨー
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:02:08.75ID:qh0dp5jJ
男は幾つになっても何だかんだウンコとチンチンの話が好きなんだ
リアルでしたら狂人だし、まあそんな話されても頭おかしいんかってなるけど、ネット上だと出ちまうんだ
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:16:10.75ID:mVbH3bwF
排泄物と生殖器の話が高度な話とか、すでに幼児退行始まってるのかな?
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:58:23.42ID:RqDnW4+e
同世代のやつとの話題では漏らしそうになったとか漏らしたとかが割と話題になるよ
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:23:44.94ID:IR34qYso
市民プールに超ビキニおじさんがいる。LGBTの立場を悪くするからせめて競泳用水着を着ればいい思うんだけどな
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:44:09.88ID:PD2eK8sT
生殖器の話というか検診で前立腺の値がとかは普通に話題になるな。シモネタというか病気ネタ。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 07:50:25.08ID:ejGQmTTT
下ネタってどこからが下ネタ?
おっぱいとか乳首は上半身だから下ネタじゃないよね?
おへそは?
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:26:15.20ID:YI1upSeR
>>138
世間一般のイメージでは浜松が有名だが
実際の産地としては三河一色ら辺が盛んなんだよな。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:29:06.64ID:riL0uZwo
俺的には成田山だな、肝吸いとか美味しい。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:58:20.19ID:R8UXkRC2
>>144
ローラー代にduradi2
通勤にシクロのハイエンド
レースにエアロのハイエンドe-tap
輪行にアルテグラのdi2
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:59:04.24ID:ml8KEz80
20万円カーボンロード
5万円クロスバイク
4万円ママチャリ

なおクロスバイクに乗るのが殆どでロードはグループライド用、ママチャリは娘用に買ったが乗ってくれないので俺がたまに乗る
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:19:40.19ID:3RxZqj7T
若い時車でかなり散財したから、その反省で自転車は安いのばっかりだわ。
セカンドグレードのカーボンロード@レプリカカラー
某登山用品メーカーのアルミロード@現在ローラー用
非UCIフレームのTTバイク@Zフレーム
アルミシクロクロス@練習用
24インチの折り畳み@ママチャリ化
20インチの折り畳む@スーツケースに入る出張のお供

来年3月に非UCIフレームのTTバイク買う予定。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:27:03.24ID:zoG4IRnY
>>144のグラベルロード(105)の限定車
始めてドロップハンドル乗ったけど、見た目より走りやすい
今は高級車所有してるんだが、維持費かかるから売却したら高級ロードバイク(乗り心地重視)考えてる
スペシャルライドから、電動自転車140万円のモデル出るんだけど、まるでスーパーカー
ド派手な色
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:28:23.18ID:LFEQx4GV
50万バラ完カーボンロード
10万ドロハンミニベロ
6万クロスバイク

実家が自転車屋で親が常時いいMTB供給してくれてたんで、そういやママチャリってあんま乗ったことないわ
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:17:20.98ID:sGACClKP
>>149
うちは父親がチャリ好きで子供の頃からいいチャリを与えてくれた
その影響でママチャリは乗ったことないなぁ
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:03:19.61ID:S2Fu+wY7
30万のバラ完ロード(中古新品MIX)
3万のピスト(中古)

ピストは通勤と〜50kmのゆるポタ用で、ロードは〜200km/日くらいのロング。
ロードはほぼ完成形だけど、ピストはちょこまかイジってるからまだ未知数だな。
中古で買ってマトモな状態にするまでにプラス2万弱。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:31:48.82ID:OP3CM9fv
2万円以下の自転車を1年くらいで乗り換えてる
大体タイヤや駆動系が駄目になる頃で、それらを買うと割高なのと
安物でも乗り換える喜びは味わえるので。
ただ、ハブとスプロケ、ブレーキだけは低グレードだけどシマノに換えてるかな。
貧乏臭いけど、こういうのが性に合ってるから仕方ない。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:43:37.86ID:ENP5YtYS
最近お腹出てきたのでへっこまそうとコルナゴのCLXを購入。
最近のコンポの出来の良さに感動、上位モデルが欲しくなりV1-Rを紐デュラで購入。
だが、CLXにくらべてV1-Rのフレームのパワーをかけたときにねじれる様な感覚が嫌で
なんとなく鉄のやつが欲しくなり(鉄はガチガチで頑丈だろうという安易な考え)デローザの
35周年記念のやつを買ってみたがねじれる感覚があり好きになれないそこでコルナゴは
どうだろうとスーパーを購入。(シンプルなデザインとカラーがとても気に入る。)
そしてなぜかレースに出るでもないのにローラーを導入しそれにあわせてナショナルの古い
クロモリモデルを手に入れてローラー用に仕上げたがこのナショナルがすばらしく自分の
感覚にマッチ。
今まで買ったのはお蔵入りでナショナルのモデルばかり乗る今日この頃。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:29:29.32ID:ENP5YtYS
ごめんなさい。
良く知らないもので...
デローザも良くみたら35じゃなくて40周年記念でした...
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:54:10.79ID:xSz1m6+3
ローラーで立ち漕ぎしてみて
多分BB(クランクがはまってるとこ)が大きくしなるのがすぐわかる
体重にもよるけど
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:21:41.73ID:wwvGDuhq
今日荒川走ったら結構な数のロードが走ってたな。
やっぱり走ってる人多い方が楽しい。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:57:12.99ID:qyWW7KJo
半裸で自転車に乗ったままの腐乱死体が数ヶ月後に…
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:05:01.01ID:gaMJ8YFA
花粉が本気出すまでオフはお預けだ 寒いなんて言ってられない
とか言って山で低体温になりかけてヤヴぁかった
勝手にまぶたが閉じようとするし 頭痛と吐き気で命からがら自走で帰った
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:52:12.49ID:RnKDJW3J
俺は手先と足先さえしっかり保温してたら大丈夫だ
日中でも氷点下になる地域だとキツイかもしれない
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:57:34.10ID:RA0J+4Kw
手先はまだ対策できるけど、足先はどうやっても無理だ
電熱でも10時間くらい持つのあればな〜
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:24:32.91ID:LdcNxl5x
45NRTHのウルフガーでもあかんの?
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:11:00.37ID:RnKDJW3J
>>165
分厚めのシューズカバーでもダメ?
靴底に通気口があるタイプならそれも塞げはだいぶ違う
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:30:56.35ID:ST48ho/w
確かに身体末端の防寒は大切だけど、さすがにカイロを仕込んだことは今までないな。
今まで走った中で最低気温は―2度くらい。
いったい何処にお住まいなの?
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 18:52:53.29ID:QYgEzDwV
住んでいる環境で個人差有るだろう
ハルビンから来た奴は年中裸足に草履でチャリに跨がっている
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:57:43.56ID:b9MGxaRZ
>>174
そういうのもあるけど俺はシューズとトゥーカバーの間に入れてるよ
シューズ自体が暖まっていい感じになる
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:40:41.89ID:djwfNvIG
30代半ば頃から冷え性に悩んでるわ
年々酷くなり、今では日が暮れたらウインタースポーツやるくらいの恰好じゃないと
全く動けない
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:30:13.49ID:5wzKP5+Q
末端冷え性ってハーフブーツみたいなの履いて足首が温まろうが 指以外の足全体が温まろうが
関係ないんよね とにかく指が冷たい 気分悪くなる
貼るミニカイロで解決するしかない
昔はSIDIのGOREとかGIROのブーツとか試したけども
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:16:01.13ID:TiQOUvG0
冷え性の奴って内臓の体温が下がってるから腹巻やカイロで腹を温めるとある程度改善する。
あと生野菜とか食べない。生活習慣病やな。
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:08:36.44ID:4D8V9uqg
>>180
生野菜である必要は無いよ。
いい季節だし、やっぱ鍋だな。
長ネギ、大根、白菜、ホウレン草。
身体の為に人参とキャベツと玉葱も。
主たるタンパク源はやっぱ豆腐な。
肉っ気が欲しければ豚コマを酒と片栗粉で団子にしてブチ込め。
旨味と脂が閉じ込められた美味しい超粗挽き肉団子の出来上がり。

夕方以降の炭水化物は御法度。

どうにもならなかった下っ腹が二ヶ月で引っ込んだ。
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:16:21.61ID:MznaVDgW
この時期なら晩飯は炭水化物系抜きのおでんがいいぞ
つくね牛すじ白滝タマゴ大根などなど
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:55:02.60ID:JGjiZIPz
>>183
おでん自体は炭水化物が多いかも知れんけど>>182が上げた具材は炭水化物少ないぞ
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:43:54.96ID:JGjiZIPz
炭水化物抜きダイエットは賛否両論あるけど一定の効果はあるからだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況