X



ロード初心者質問スレ part459

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:42.16ID:27JUr6yy
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/

ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:16:02.19ID:8sfY0mMy
クランクについて質問です
いままでコンパクトクランクでしたが見た目を優先してノーマルクランクに変えることにしました
坂道が厳しくなる以外に何か悪化する要素はあるでしょうか
ちなみにBSAのシマノホローテック2BBに無理矢理ゴムハンマーで叩き込んだ
FSAクランクからカンパのウルトラトルクに交換します
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:21:54.15ID:JV6+8tjF
皆さんありがとうございます。まずは単語の意味から調べていきますが
>>914 さんの「バーを上に追加」がイメージぴったりです。
あとご指摘のように根本的に体が自転車に合ってないのかもしれません。座っている椅子?を下げればなんとかなるのかも。ただ自分ではあまり調整とかやりたくなかったので。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:27:01.05ID:W8CYcEVH
>>928
自分の身長や身体的特徴、購入したバイクのフレームサイズでも書いておけば世話好きがアドバイスくれるよ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:35:34.77ID:moWN18p3
>>928
バーを追加してそちらばかり握っていたらとっさにブレーキを引けないから、
あまり弄りたくないなら角度可変なステムに交換するのが一番簡単
ブレーキケーブルやシフトケーブルのY字分岐用器具は存在するけど弄りまくる必要があるから勧めない
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:19:30.27ID:+uCUXoZ8
個人でやるのは勝手だが初心者スレなので
あと暗くなったらライトはつけろよ…
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:31:31.88ID:smXZhA+f
乗ってるうちに必要な筋肉付いて、前傾姿勢にも慣れてくるよな

そして逆にハンドルを低く遠くしたくなってくる
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:38:39.68ID:JV6+8tjF
>>911 です。
身長183でサイズは500Mと書いてあるジャイアントOCRという自転車です。ヤフオクで譲ってもらいました。ブラケットというのはハンドルの中央の一番高い部分ですかね?そこにはもう一つブレーキが付いてます。
この状態で100キロ近く走ると腰と首が痛くて椅子の上で体を伸ばしたいのですがハンドルに手が届かず、やむを得ず両手放しのまま体操しますがなかなか痛みが取れません。
アメリカンスタイルのバイクのようなハンドルが付いてれば楽にもなれるかな、と。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:51:52.33ID:TVJ6qO8O
>>939
183cmで500mmだとフレーム小さいような?
そのためヘッド位置が低くて前傾きつくなってるのかなぁ。
ブラケットはメインのレバーんとこ、追加のブレーキが付いてるとこはフラット部だね。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:17:38.78ID:7i2RJ2HD
補助ブレーキ付いてるのか
これで100km乗れるならこれ以上カスタムしない方がと個人的には思う
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:18:11.35ID:F6cxhl6G
>>939
サイズも合ってないしフィッティングもしてないからだろ
何も知らないのにオクとかアホか
ロードはフレームもハンドル幅高さ前後位置も全部自分の体に合わせて部品を変えて調整するんだよ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:58:17.65ID:F5bkC6Xg
>>939
Y'sRoad【初めてのスポーツ自転車#3】ハンドルの持ち方
ttps://www.youtube.com/watch?v=nWMYFz8nhhg
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 17:58:51.65ID:fd4Av3PX
>>935
こういうのが居るから、規制が酷くなっていくんだね。
自業自得ってやつですかそうですか。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:54:00.46ID:+6HvgjLR
この季節にライトがいらないと言い張るのはろくに走ってないと同義語だがね
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:01:35.95ID:bu9S87lf
>>939
流石に500は小さいも思う
メーカー違うが180で540にステム110で丁度良い
釣りでなければ先ずはお店でフィッティング見てもらった方がいい
すげー体痛めそう
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:13:16.60ID:eTlyRdQM
>>952
鬱陶しい奴だな。
既に次スレが立っていないか検索して新スレ立てるだけでも数分はかかるのに1分ちょっとで催促するな。

>>954
スレ立て乙
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:27:49.38ID:tLgcKGay
>>948
チャリ乗りの行動で規制が厳しくなって乗るのがつまらなくなる。
これを自業自得と言わずしてなんと言う?
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 02:43:49.92ID:EFHtZsXL
あまりに好き勝手が過ぎるとライトやベルどころか
デカいナンバープレートとかウィンカーをつけろって流れになりそうw
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:09:39.47ID:lJQtI+dt
これからのライドでは冷たい空気を直に肺に受けて余計に苦しく感じるわけですが、自転車乗りとして何か対策とかございますか。
マスクとかしてる人あまり見ませんが。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 13:46:54.71ID:SXDF1s+6
マスクや口元覆うタイプのはもっと息苦しくなって捨てる
ポタとかならいいんじゃない
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:20:09.89ID:t6/gKlG5
チェーン掃除ってどのくらいの頻度でやってる?
頻繁に乗るんだけど山に行くと湧き水とかで毎回汚くなるから車体全体が汚くなるまでやらず適当にチェーンオイルだけ付けてるけどいざ落とすとなると内側が取れてない
乗るたびに外してペットボトルでガシャガシャが良い?
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:39:23.46ID:EXugaACM
鼻からゆっくり息吸うんだよ。鼻炎ニキなら諦めろ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:56:21.96ID:h724/sX7
>>974
クリーニングの機械つけてグルグル。
土日乗って月2回くらい掃除する。念入りに回してたまにマルチフォーミング使ってる洗うことはある。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:32:11.47ID:oLqAZOyK
>>974
自分はボロ布でゴシゴシやって注油を200kmおきくらいにやってる
チェーンメンテはそれ以外はやってない
今のチェーンはもうじき5000kmだけど、まだチェーンチェッカーの0.75が入らないよ
洗ったつもりで傷めてる人も少なくないと聞くし、あまり神経質にならなくても良いと思う
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:16:48.35ID:Szd4PClT
趣味の週末ライドのオレは毎回だ
ピッカピカのチェーンたまらなくいよくをわきたてる
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 02:31:44.76ID:OWkcI5nl
チェーンクリーナーは使うけどそれで落ちない内側の汚れなど個人的にはどうでもいい
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 02:37:48.64ID:foPpmCW1
400qぐらいで汚れが目立ってくるから大体その頃にガラガラしてる
オイルがウェットなメンテルーブだから汚れやすいけどあの滑らかさは手放し難い
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:18:15.40ID:UBd7gixc
>>982
入門の取っ掛かりなら170でいいよ
ポジション出してペダリングに違和感があれば167.5とか検討すれば?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:38:54.06ID:lj5vrvx0
カーボンコラムのアンカープラグの正しい位置はどこですか?
マニュアルやサイトによって、ステムのクランプ位置の一部と重なっていればどこでもいい、ステムのクランプ位置の底面とプラグがかぶってる必要があるなど情報がまちまちで迷ってます
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:42:08.73ID:HnkCLq5B
マニュアルあるならその通りにしなよw
マニュアル以外の入れ方したら折れても保証されないよ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 08:59:14.80ID:lj5vrvx0
完成車のアンカープラグは固定部分の厚みが2センチもない短いやつで、コラム上面から35mmの位置にプラグ固定部の上面が来るようにとか書いてるんだ
それをロングなアンカープラグに交換したくて
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:17:50.11ID:WTldoRQb
>>989
ステムはどれくらい下げるの?
長いアンカーって50や60mmくらいだよね、
長いアンカーにした所で一部しかステムクランプと被らないような位置まで下げるなら、
コラム切断も合わせて行うべきだと思うよ。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:22:28.99ID:8B40v7F4
>>989
俺の環境はなぜかpdfが見えないから置いとくとして
上から35mmに入れろというならそうなるまで余分なコラムをカットしろって意味では?
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:27:50.22ID:lj5vrvx0
>>990
20mmくらい下げたい
一部しか重ならないのがまずいなら、完成車付属品も含めて締め付け部分が20mmくらいしかないプレッシャーアンカーが全てよろしくないことにならない?

>>991
マニュアルが言ってることはそうだけど
マニュアルはステム位置は上から2mmジャストじゃないとダメ!2mmにならない場合は必ずコラムカットすること!
って書いてるから調節幅なんて残せなくなる
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:33:25.23ID:WWd9mljy
この世界はマニュアル様が絶対だからね
仕方ないね

俺なら迷うなら保証捨てて好き勝手やって死ぬ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:48:34.59ID:WmKyxZG7
ピラーの切れ端を旋盤持ってるやつに径合わせもらってエポキシ塗って打ち込んでやればオッケー。んで、1インチ用スターナットを打ち込む。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:23:18.67ID:WTldoRQb
>>992
あぁこの場合の「一部」とは極端にステム下げた事により現状の被りより減る場合ね。
長いの入れて20mm下げた結果、被る長さが現状と同じか増えるなら大丈夫でしょ。
調整幅が少なくなるのはアヘッドの欠点、特にカーボンコラムは破損に気を遣う事が追加されるのは仕方ない事だね。
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:22:19.83ID:01t7ovvV
次スレ
htps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574857301/l50
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:45:37.56ID:01t7ovvV
じゃあ、次々スレにでもしてくれよ。なんでそんな突っかかってくんの?血圧上がるよ?
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:51:18.18ID:W4/LDMa0
>>998
950が立てるルールで、ちゃんと950が立ててスレに告知してるのになぜ確認もしないで勝手に立てる?

番号重複は紛らわしいから不要
きちんと削除依頼を出せよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 13時間 20分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況