X



ロード初心者質問スレ part459

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:42.16ID:27JUr6yy
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/

ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 14:59:49.85ID:SBQc/W5j
街中では怖くてビンディングが使えないからCRまで車で運ぶってのは極論じゃないらしいw
まあ頑張れ、そのうち上手くなるさ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:03:41.15ID:Z5oCgbh/
ビンディングもピストもマジで街中で使うのやめてくれ
お前らの心配してるんじゃない
コスプレ気分で他人に迷惑かけんな
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:03:49.18ID:Y80UGfu5
>街中では使用しないでCRに行けるらしいw
いやあ笑える こんなうっかり君がビンディング使って大丈夫?
うっかりしてて車に轢かれちゃうんじゃない?
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:09:57.63ID:DRJuc2VS
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/

ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:26:22.40ID:SBQc/W5j
>>747
あいよー、こんな初心者向けの便利な道具が出てるのは知らんかったよ
片面SPDが限界かと思ってたわ、ビンディングが怖い人にどんどん宣伝してくれ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:28:16.41ID:VypJ7aVP
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/

ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 15:41:40.99ID:xArzlzBK
ビンディングで便乗質問なんだけどカーボンソールって書いてある剛性高いシューズ、ビンディングつけるとき注意しないとカーボン割ったりする?トルクレンチ必須?
シューズはノースウェーブかSIDIでSPDだけど
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:07:59.71ID:SBQc/W5j
>>750
自分じゃ必要ないしその程度ではまず割れたりしないよ、SIDIで使ったカーボンソールは旧型のERGO系列
数値でいうとクリートは推奨5〜6Nmからブレーキ周りならシューやワイヤーの締め付けが近い、殆どは間違えないしトルクレンチ不要
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 17:06:56.24ID:m3mx05t3
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/

ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:23:51.79ID:Pe1WMlEe
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part457
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569637798/
ロード初心者質問スレ part458
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570640682/

ロード初心者質問スレ part455
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566640326/
ロード初心者質問スレ part456
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568031805/
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 19:55:19.59ID:ExgyAqLk
カノーバーのゼノスっての買ってみて、平地は楽しいんですが、ちと登りになるだけでゼーゼー言ってます。
チャリンコ向けの峠データで初級って書いてある峠に、半年毎週最低1回通ったけど、今でもゼーゼー言ってます。
どうやらホイール軽くすると峠も楽になるみたいなこと見るんですが、どれくらいのホイールがいいんでしょうか?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:16:09.79ID:GCrEZVEv
>>759
ホイールの回転に抵抗があったりしない?
もし抵抗があるなら玉当たり調整とか調べながらやってみると多少楽になるかもね
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:26:00.12ID:SBQc/W5j
>>759
ZENOSのホイールは前後合計2.4.kgに迫るので仮にシマノのエントリーグレードを買ったとしても結構楽になる
無理に高いの買う必要はなく向上するので、好きなもの買えばいいという意味で選択は簡単

それ以上は自分の予算次第なので、お勧めを聞く前に予算を決めたら
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 20:46:08.22ID:ExgyAqLk
>>760
それだと車体ごと買い換えた方がいいってことですかね?

>>761
とりあえず、十分スムースな感触です。
いままで乗ってきたママチャリ折り畳みの中では一番良く回ります。

>>762
1000kmでした。少ないですかね。

>>763
峠楽しくなるなら5万ですかねえ。
平地は楽しいんですよね。
信号、車少ないルートへ行くと、軽い峠になってしまって。
みんなすいすい登っていくんですよね。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 21:12:46.23ID:SBQc/W5j
>>764
正直デフォが鉄下駄なので無茶苦茶な期待さえしなければ見た目で選んでもいいよ

海外通販を利用してZONDAなら3万円台半ばで700gは軽量化できるのでコスパ的に最も勧められる部類
浮いた予算をタイヤに回してもいいし段階を踏んで少しづつ楽しんでもいい
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:33:43.59ID:Rzns3uxt
ゼノスってのサイズが1種類しかないこと以外は良さそうだよ、レビュー読んだ範囲では。もう少し待つという選択肢がなくて中古買うか、これ買うかなら問題ないだろ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:08:24.14ID:WJfcajdn
>>774
サイズが1種類しないのは駄目だろw
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:08:41.79ID:jgJfn6RR
>>764
機材変えても楽になるってのはあくまで相対的なものだから楽しくなるとは限らんよ
そもそもどんなスポーツでも運動強度上げれば息切れするし、平地でも当然ガチで走れば同じこと
ゼーゼーするのが楽しみを阻害する要素なら、スポーツやヒルクラが向いてない気がするね
平地多めのコース選んで緩くポタリングするほうがあなたにとってはいい気がするよ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:15:56.10ID:ru+xtzEF
>>766
>>772
デスヨネーって、今の6倍か。
今でも思ったより続いたなってなとこなので、無理ですわ。
という事で、エンジンは変わりそうにないのでパーツいじって楽しみますわ。

>>765
リムふっといやつで選んでみますわ。
今もちょっと太くて、なんか違う感あってオモロイんですよね。

このエンジンでは意味がなさそうなので、峠が楽しくなるか怪しいので、試す機会を探してみます。

重さって、当然タイヤチューブも気にするべきですよね?
今、ワイヤー入ってるんじゃないかって位のタイヤ付いてるんで、そこも変えてみようかと考えてます。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:18:55.39ID:ru+xtzEF
>>777
皆さん我慢して登ってる?
実は皆さんも息切れてる?

でも俺が10kとかになっちゃうところ、さーーっと追い抜いてくのはカッコいいんだよなぁ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:22:58.38ID:7RG/ZdKv
フロントトリプルのクロス乗ると低ギア大正義ってのを強く感じる
めっちゃ低速でもいいからF26/R32で回から全然疲れない
坂をもっと速く走りたいでも無ければ、ホイールよりも先にギアを見直して欲しいな
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:44:32.82ID:jgJfn6RR
>>779
皆さんはどうだか知らんが、普段以上に体を動かしたり負荷をかけるのが楽しいし、息が上がるのが苦にならないな

ちなみにモーターとか付けるなら別だけど、パーツいじったくらいじゃサーッと追い抜いていく人みたいにはなれないのは断言できるから
金の無駄したくなければやめておいたほうがいい
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 08:57:21.79ID:0c7Th7Nq
変えれば確実に楽だし走りが楽しくはなるよ、カッコよくスーと登れるかは別だけど
ホイールでゾンダやレー3クラスなら持っておいて損は無いし、流用できるから便利なんで進められる
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:07:25.76ID:nSztDNCv
でもやっぱりCANOVERに高いパーツつけるのはもったいなさすぎる
毎月リボ払いで分割払いしてるみたいな感覚

重いバイクでのトレーニングと割り切って使い続け、金が貯まったらエントリーレベルのカーボンでも買うのが理想
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:39:29.55ID:0c7Th7Nq
>>769
spd/sl用のカバーは底がクリート用に空いてるが、それ=爪先の霜焼けには繋がらない
まずカバーも安いのは薄いし多少は投資するかロード用のウィンターソックスは効果があった、俺はフットマックス

一番効果的なのは二万くらい出してウィンターシューズかな
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:23:02.66ID:F8y7sCqY
>>791
言いたいことあるならはっきり言えよ
Clarisはヒルクラかレースでもしないと不満なんかあるかよ
今すぐ買い替えても乗り倒しながらこつこつ部品替えてくのと好きな方でいいだろう
完全車が得なのは分かるけど楽しみ方は人それぞれだ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:30:15.95ID:qJ5Yw7Yd
初心者スレなのにClarisダメ、中古ダメ、20万以上じゃないとダメとか敷居高すぎだろ
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:30:47.47ID:ru+xtzEF
>>781
追い付くつもりは更々無くて、スゲーな、ってだけ。

>>785
え、じゃ、買い換えても変わらんってことですよねw
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:32:48.16ID:zaetXCU1
質問者本人を放り出して喧嘩を始める
いいかね初心者くん達、これがロード乗りの本質だ
場所など関係無い、他人のロードを見かけたらバトル開始だ
常在戦場と心得よ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:37:04.04ID:F8y7sCqY
>>794
ほんのちょっとは変わるよ
一番速さに直結するのは練習量だけど、ストイックに練習してる同士で比べたらそのちょっとの差はリザルトの差っていう大差になるから人はいいロードに乗る(またはリザルトなんてそんなに気にしないorレースに出ないけど金があるからいいやつに乗る)

で、その自転車、サイズが合ってないとかでなければ良いんじゃないかな
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:38:27.28ID:F8y7sCqY
>>795
うるせえな
暗い暗いと文句を言わず自ら明かりをつけろ
具体的にはおまえも質問に答えてやれ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:41:57.17ID:EaOLU2oj
>>793
クラリスをダメと言われている訳ではないっぽいぞ

クラリス→クラリス=それただの修理な
クラリス→105やティアグラ=ギア数違うし買い換えたほうがよくね?しかもカノーバー…

ってことで論点がズレてるレスが来たから、「あ、はい…」になったんじゃね?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:45:38.41ID:jje5a6tG
触角無しにしたくてクラリス→クラリスに変えた僕、低みの見物
色々弄って純正で残ってるのはフレームフォーク・リアメカだけの模様
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:46:25.88ID:ru+xtzEF
>>801
突っかかっているようにとられてたらすみません。
そういうつもりは全くありません。

峠も今より楽になって、峠も楽しくなるなら買ってみようと思ってるだけです。
変わらないなら今のまま峠はがむばります。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:28:52.90ID:ZHkPb5QP
カノーバーって見たら13万も定価するじゃん、そんな頑張って買った初心者をたたいて正気かよ?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:31:47.55ID:WJfcajdn
>>808
それ二重価格だから気にしなくて良い

希望価格14万円でも実売価格は5〜6万円
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:02:26.52ID:FbseZh4q
やっすいルックでぶちぬいたぜー
そんな時期がオレにもありました
相手がどれだけ走ってきたかも考えもせず

いい歳して未だにその思想は消えず
逆に自分がどれだけ走ったあとだだろうが
前走ってるヤツは必ず追いかける
抜ける時は抜き相手が呆れるまで逃げ切る
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:39:50.05ID:qavDFNXG
冬用のロードバイクウェアの値段調べて
俺は冬はロードバイク乗るのを諦めた
夏に数回乗るだけでいいや
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 06:51:30.84ID:Cu/V8xkY
今年ウェアで¥150,000くらい使って思ったのは、身体に直に触れるものはケチると買い直し
になる事
身体に合うものが見つかるとペダリングスキルや走行スピードが上がる事
今年初めに買った冬物は箱に入れたままクローゼットから出る事ないな
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:32:42.33ID:iEl0LZKN
最近ステマだらけで信頼できるレビューがないのがすべて悪いんじゃ…カノーバーのレビュー見ても酷評はなくこんなんばっかり
ttps://cycle-japan.com/canover/

基本性能が安定してるからこれから始める初心者にお勧めって、もう少し出せばセール品のジャイコンテンドの補助ブレーキ付きが買えるんでは?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:48:58.80ID:jelJGLNS
カノーバーってオオトモと同じメーカーだろ?金だしてゴミ引き取りたい奴にはいいんじゃね?

安物買いの銭失い大好きな奴って結構いるやん
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:17:46.22ID:ip/yxE+/
カノーバー5万
カーボンロード30万

価格は6倍だけどスピードはいいとこ1.2倍
耐久性は使い方とメンテナンスで優位性はさほどない
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:22:21.43ID:gWxnojxz
まぁ好きなの買ったら良いでしょ
趣味なんだから
プロ目指すとかなら別だけど
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:06:36.88ID:ip/yxE+/
スピード比率で行けば
カーボンロード:カノーバー:ママチャリ
=5:4:2くらいか

スピードの費用対効果で考えればママチャリが1番だし輸送機能も高い
なぜママチャリが圧倒的に売れてロードがブームも下火かというと
そういう事なんだろう
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:07:31.88ID:eUTi25vn
カノーバーゼノス、去年29800円で買ったら案外続いてる感じ。
ホイール、BB、クランク、リアスプロケ、タイヤチューブ、ペダル変えた。
安いながら普通の部品使えて楽しいっす。
次何変えると良いですか?
ハンドルか、フォークのつもりだけど。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:23:37.94ID:a0F2atfe
そこまでやったら105のエントリー買ったほうが速いしやすいだろw
つか写真アップしてくれや
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:26:28.87ID:iEl0LZKN
>>834
あと、ブレーキキャリパー変えたらどう?安全に関わるし自分もtiagraから105にしたら効果あったよ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:31:37.17ID:iEl0LZKN
自分なんてよくわからず中古買ってしまったので新車が羨ましいです。最初から自分で管理してたら劣化具合もわかるから
何よりパーツ交換楽しいよね!あと、3万弱したけどパワメつけるとモチベ上がるよ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:52:14.15ID:UNHQlGw0
パナレーサーのパセラにタイヤ履き替えました。
ホイールはカンパのアルミでしたが
あまりにも固くて
はめるのにタイヤレバー2本逝きました。
とても素手ではめられる気がしないのですが、
慣れればレバーなしではめらるものですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています