X



ヒルクライム情報交換スレ 48%
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:01:39.85ID:IUQtma+A
1末暇になったから走りに行こうと思うんだけど
赤城山とか榛名山ってこの時期は当たり前のように凍結してるんかね?

前橋って東京より余裕で4-5度は寒いらしい
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:07:39.86ID:pX2QvpRS
多分してると思うよ
無理は禁物
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:58:20.80ID:IUQtma+A
>>853
>>855
こんな寒いのか
冬でも都民の森とかはまあ走れるからいけるのかと思ってたわ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:08:44.42ID:pX2QvpRS
>>858
東京とグンマーを同じに考えちゃダメよ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:41:48.09ID:MMzcw0tZ
>>861
この時期の赤城は冬山登山に行く方が多いな。
というか、今日は長野、新潟、群馬で結構雪が降ってるから、しばらくは榛名もきついんじゃないかな?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:58:33.31ID:MbRbASm+
榛名は真冬に一回登ったけどエライ目にあった。
最後は押して登ったわ。
お店の人がストーブに当たらせてお茶を振舞ってくれたのが沁みた。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:27:05.49ID:F7oq0bnD
ええ話やなぁ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 06:16:09.33ID:Q7kOFMuh
とうとうブラック企業をやめて開放された私のパワーが炸裂するときがきた
世界は衝撃を味わうだろう
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:30:23.82ID:oFSszhAL
>>865
オレ無職時代に富士ヒルのタイム100分切れるか切れないかくらいから81分までいったわ

そして就職したらあっという間に元に戻ったw
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:58:18.59ID:/EBGvSTC
俺、今の会社すごいホワイトでロードも存分に取り組めるんだけど、業績悪い。もしつぶれたらもう再就職しないつもり。嫌になるくらい乗り込みたい。
ちょっとだけバイトするかも。イオンのカート整理とか。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:29:05.14ID:8l77m+tv
>>869
そういう軽作業的なもんて老人か障害者しか雇われないののでは。すでに障害持ってそうだしいけるかもしれんが
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 20:28:59.09ID:yBCbqLXV
ホワイトで業績悪くて倒産心配するってなかなか凄まじい状況だな
客もないし給料払えないから稼働日数減らしてるとか?
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:56:00.83ID:xvKLuCOw
ホワイトだからこそ業績が悪くなるっていうのは、案外納得できる結果とも言えるんじゃない
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 07:23:35.13ID:Z+uj6+ww
赤城大沼のワカサギ釣りのニュース見たが寒そうだな
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:02:07.80ID:8G1YLf4A
>>873
スポンサー居なくても、
レースで入賞しまくって、副賞だけで生活できるなら、プロ名乗ってもいいですか?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:36:46.11ID:a7tYWRYy
UCI的にはプロじゃない上にバイトしないと食っていけない選手が大半のJPROだってプロ名乗ってんだから何でも良いやろ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:56:52.70ID:Lt/HBlRX
通りすがりのアマチュアレーサーに賭けレースを持ち掛けて
荒稼ぎしてる野生児だって自称プロなんだからOKです
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:36:43.39ID:+D+5Mof8
輪行袋もくれるしな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:47:49.21ID:7GS0uOoy
ハルヒル入金してきたけど、もし出られない場合出走権譲れればお金戻ってくんのね
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:44:08.71ID:6hjRfwAd
>>892
雨が降らなくても極寒
雨が降ると地獄
レース中はええんだけど帰りの下りも距離が長からな
速い人多いしロウテ回せるとスピード乗って楽しいけどな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:04:40.25ID:jbB0dLTL
表彰台狙ってるのに飲んでる人いる?
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:26:10.46ID:ZHeJFcX1
>>895
スキー場にあるけど屋内で凄く狭いし代わり映えないラインナップだからそれを目当てにする大会じゃない
八ヶ岳は寒いなか走りたいって阿呆が走るための大会
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:40:00.69ID:qPSTZVjS
八ヶ岳って初心者向けじゃなかったのね
初レースに出てみようと思ったんだけど後悔するかな?
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:14:57.41ID:sHXoXXAR
>>888
金じゃなくて戻るのはランネットで使えるポイント
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:37:49.18ID:oANxRbPX
>>895
展示はないかな?
サンボルト型落ちが去年安いかったような?こと聞いたけど
展示はフジヒルが最強
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:40:40.37ID:oANxRbPX
>>897
初レースなら日光白根がTT形式でガンガン抜かせて楽しい順位気にせず気楽に走れるマイタケうまいし
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:50:15.16ID:o+8XknUx
4月は日の出ヒルクライムだな
小規模でサクッと終わるのが良い
20分タイムトライアルみたいなものなのでFTP計測に利用できるし
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 08:55:45.12ID:rJpqaGoB
八ヶ岳は初心者も多いよ  コースも雰囲気がいい

寒いかどうかは天気次第だな 晴れたら気持ちいい
まあ、富士ヒルみたいな会場の華やかさはないけど
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:13:40.08ID:GpyDSQde
八ヶ岳の動画見るとスタート待機でみんな震えてる。見てるこっちまで寒くなってくる。
伊吹山は夏ジャージでスタート直前にウィンブレ脱ぐ程度でいけるけど、多分八ヶ岳は0度ジャージ必須だよね。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:30:41.67ID:yiTP4hnF
安原監督「お前ら!知り合い3人連れて来い言うたやろ!減っとるやないかい!」
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 09:59:48.47ID:ZHeJFcX1
>>904
ところがどっこい走ってる時はそれだと暑い
去年は真冬装備で上って後悔した

ただスタート前とゴール後は死ぬほど寒いから本当に面倒
とかいいつつ今年も走るけど
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:41:46.32ID:rJpqaGoB
八ヶ岳ってそんなに寒いか?
スタート時間遅いし、晴れれば感覚的には富士とそんなにかわらんわ
さすがに大雨ではDNSにするけど

まあゴール後は寒い 標高高いしな  下山用装備は必須
昔はスキー場まで下りたらお弁当が出てうれしかった(´・ω・`)
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:22:57.53ID:bqG/QbYu
>>905
寒さ倍増だなw
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:06:23.95ID:LIpy4jQw
八ヶ岳って確かレース終わったら強制的にロープウェイ乗せられて観光させられるんだっけ
それはそれで面白そうだが
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:16:43.29ID:eSVi25hp
八ヶ岳はゴールしたらチョコレート貰ってすぐ下山。ハーフコースのスキー場で閉会式
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:16.19ID:42gHR3dV
中央アルプスのロープウェイは支柱の不具合で運休してて
まだ営業再開はおろか工事開始の目処も立ってない
今年は拉致されずに解放されるかもしれないけど
自力下山としらび平周辺での時間潰しになりそう
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:01:55.58ID:SwSqZjOI
>>896
>>900
なるほど
割とストイックなレースぽいね
天候によってはかなり過酷になりそうだ
去年の富士ヒルは過酷すぎて死ぬかと思った
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:56:14.65ID:F8sFpAKK
距離と標高差だとkohとか富士山ヒルクライムとか辺りじゃないの
斜度だとあざみとか戦国には負けるけど
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:03:53.15ID:VJ/t3G1h
>>901
横からだけど結構良さそう
レース動画見てるとスタート付近で混雑しすぎて普段ボッチには厳しいって印象だったけどこれなら安心そう
ここも寒そうだけど暖冬だし検討してみよう
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:03:13.92ID:Ll3eiC/J
>>918
去年開催されたかわからないけど陣馬形山とか?
俺はレースじゃなくプライベートで登ったけどめっちゃキツかった
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:47:14.67ID:RGGR5p84
どんなコースでも基本は時間あたり出せるパワーをただ捻り出すわけで結局どれもきついのでは
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 07:03:06.28ID:ccI747gH
陣馬形山はブログとかで皆頂上の景色が最高って事しか呟かないからあんなに斜度きついとは知らなかった
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:13:10.12ID:1D3bPsX+
基本は時間当たりの限界パワーだからどれもキツさは変わらんけど、雨の八ヶ岳とか雨の蔵王坊平なんかはゴール後地獄
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:22:04.07ID:s2nAftFT
雨降ったら、どこでも地獄(´・ω・`)   たぶんあざみが一番地獄じゃないかな
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:48:28.26ID:tgQblVzB
大体雨だった美ヶ原で雨やんだら楽かと思ってたが
晴れたら暑くて死ぬかと思った…
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:59:32.80ID:PRR1Rhtw
なるほど、どれも面白そうだ
富士山国際ヒルクライムとかいうのがあざみラインだからキツそうだなあ…距離はそうでもないけど
長野のレースはいつどこ走っても景色良さそうだし楽しそう
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:31:56.58ID:o6rBgvxm
甘利山の戦国ヒルクライムは開催時期が夏なので、水掛けてもらってたけど熱中症でフラフラ来たから足つきしちゃったわ。
あれ、時期がもっと早い方が楽しめる気がする。
ただし展望は……。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:24:50.66ID:f76gJF71
>>905
今年はJプロと重なってるから来ないんじゃないか?
マンセボニキと走れると思ってたが残念
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 15:01:26.71ID:B1Y0J+mD
去年の美ヶ原はキツかった。大雨で激坂区間だけの超ショートコース、実質スプリントヒルクライム。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:15:24.81ID:s/i1tQEf
>>924
陣馬形山は黒牛神社から風三郎神社、特にima-cocoから先がハイライト。
距離的には半分だけどあれを越えればなんとかなる。
レースのゴールはキャンプ場駐車場入口、下山荷物の受け渡しは駐車場。
Stravaセグメントのゴールはその先のキャンプ場だからレース勢はベストタイム出せてないか記録されてないのどっちか。

風三郎神社で『なんでここでカメラ構えてるかって?ここが一番きついからだよ!』って満面の笑顔のおっちゃんと、最後尾時間差スタートでゴボウ抜きしてったゲストの地元出身競輪選手が印象深かったわ。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:35:59.11ID:mRKxP91J
後半の登りも結構エグくないすか?
風三郎過ぎてあとはもうゆるゆるなんだろ?ヘヘッ

からの絶望だった記憶
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 06:21:34.27ID:FU1Q1QbZ
コロナウィルスはやっぱり実験施設から漏れて広まったみたいね
日本で繁殖中 海外ではアウトブレイク報道  マスクして登ってください
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:23:59.26ID:3rgZ4uRe
14s(?)のシングルに乗った人にヤビツで抜かされた
上で聞いたら平塚所属の選手だった
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:26:38.94ID:3rgZ4uRe
>>942  14sじゃなかった14tね
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:54:00.35ID:AgayDn+C
>>937
Jプロ出場組とイベント組に分かれて
監督は八ヶ岳来るんじゃないの
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:04:45.38ID:X/ckp2WK
14トン?
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:53:06.52ID:wNIbCaV+
富山の人間なんだけど、毎年伊吹山と八ヶ岳どちらに出ようか悩むね。
規模と景色なら伊吹山だけど、コース的には八ヶ岳かなあ、あの手作り感も悪くない。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:53:02.60ID:wNIbCaV+
ウッそうしたいが、金銭面や家庭の事情などがあってだな…
去年は八ヶ岳に出たから、今年は伊吹山にエントリーした。
あのマイクパフォを聴けないのは残念だがw
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:35:57.14ID:ORqlgedO
関東住みだけど八ヶ岳と日光白根どちらにしよかな
八ヶ岳の方がコースが長いから苦痛を長く楽しめるかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況